fc2ブログ

犬レイド、適応上限45%の領域

前関連記事⇒共鳴適応再考、マスロヘルを踏まえて


ベルドレイドが登場、環境デバフは80%とやべえことに
マスロヘルのときに書いたけども環境デバフが激しいほど適応価値は上がる

■共鳴適応振りとボスダメor両極振りの火力上昇比較グラフ
以前の記事が集結バフや霊薬まで考慮してなかったので想定値を上げた
20200916154103.png
青、赤、緑、紫の直線はそれぞれボスダメor両極のスタート値と
そのスタート値で共鳴を振った時の価値水準のライン
水色曲線がアクセのみ(アクセで約10%+集結バフと霊薬で+5%という感じ)
オレンジ曲線が断罪虹でさらに引きあがった25%ライン
薄い青曲線が再錬や強化値+11、その他の要素もさらに盛った35%ライン

ボスダメの積み具合は職によると思うが、ラインを想定すると
犬レイドでは断罪虹クラスの25%のオレンジ曲線がそれらを上回り
共鳴適応振りがボスダメ、両極を超えるほどの値になっている
適応はHPも上がり耐久面も上昇することを考えると
マスロヘル以降の~犬レイドあたりをよくやる、目標にしている人にとって
共鳴適応振りがかなり有意な選択肢になったんじゃないかと思う

■適応上限45%とはどういう領域か

20200916151313.png
適応積める要素列挙してみた(左:再錬15強化11有り 右:無い分アクセ)
45%積むには虹防具の再錬15や強化11ボーナスがあってギリギリか

ただアクセの伸び代がけっこうあり、再錬15と強化11なしでも
魔レアクセを捨てて適応2アクセフルでつけたりすれば40くらいは目指せる
・アクセは顔上に魔樹、上衣に配慮排熱の枠を残したり
 レアアバアクセつけたりで2枠くらいは余してる想定だが
 その辺も邪念にすれば+2%程度の余地はあるっちゃある
・マスピも首飾り部位にすることで実質適応+1%稼げる
・称号は闇の視線なら+3%、それ以外だと+2%だが
 実際称号orシナジーはフォルギとかにすることもあると思うので微妙なとこ
・アーティファクトリングと潜在でも適応がつくことあるが、かなり珍しいっぽい
…また他に適応を積む要素が増えればだいぶ楽になりそうだが!

~考察~
改めて見ても断罪、虹、アクセ辺りは突き詰められてる部分だと思うので
共鳴適応振りの7%が意外と盲点な伸び代なんじゃないかと思った
共鳴の適応は1振りの伸びがイマイチで軽視してきたとこがあるのだが
今後犬レイド行くとなったらここは重要ポイントになりそうで
犬レイドにおいてはスキダメ100/適応100/ボスダメ50振りの
共鳴250くらいはほしいラインになりそう

マスロヘルとかやりだすと膝つきからの瞬間火力がほしくなるし
マスロ一般早回しでも開幕火力があるとクリアタイムが変わってくるので
CTや消費振りより適応振替がいい伸び代だなあと気づいた

共鳴300あって適応をスルーすれば
スキダメ100ボスダメ50両極50に加えて消費やCTを振る余裕があったのだが…
適応100振りが重要になってくるとCTも振り切れるようになるのは共鳴400
いやーきつい
まあ適応振りは本当に最深部コンテンツに挑むようなキャラで
共鳴も結構稼いだ前提でようやく考慮する選択肢だと思う

自分もなんだかんだ釣りコツコツやったりバーニングで経験値もりもりしたら
共鳴300は見えてきたので、あんま周回してないけど我ながらようやってる感
ちなみに1周経験値100mのダンジョンを周ったとすると

共鳴100 59周
共鳴150 425周
共鳴200 1,332週
共鳴250 3,110周
共鳴300 6,109周
共鳴350 10,845周
共鳴400 17,976周
共鳴450 28,343周
共鳴500 45,149周

だそうです
毎日トロ100周すればすぐだな!?
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

AFはなかなかでないっぽいな!
鑑定沼したんか・・・

Comment

(´・ω・`)マスターアーティファクトで稼ごうとして地獄見るん・・・(見た

Comment

全般的な伸びはなんだかんだボスダメ>両極>適応だけど
ボスダメはボスオンリー、両極はデメリット有り、適応は限定地域で火力伸びも追いついて耐久面も上がる
みたいな感じでバランスいい選択肢にはなってる感じっすね!
あくまで机上論ですがががが
全部振りたい!

Comment

適応は防御面でもええやん!
と思って共鳴のボスダメと両極振らずに適応100振りしてみました。
効果はよくわからないっす!
なんとなく道中楽になった・・?
ダメージ比較してみるか・・?
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
3位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR