
+10断罪SHどこまで戦えるか
+10断罪のSHが現環境でどれくらい戦えるかの紹介記事がほしい!
というリクエストをいただいたのでSHピックアップな記事
SHこと羅天さん
大まかなスペックについては⇒らてん、めっちゃ強いの記事参照
■バニミレイド
断罪ドロしてからしばらくいってないので半年くらい前のだったりだけど
リザルト引っ張り出してきた
5月の1つ以外は全部揺りかごのダメスコで、たぶん闘魂は飲んでる



2月くらいのもの、マスタークラスが実装し始めてたときのやつ
ダメスコというのは相対的なもので、めちゃ強い人がいたら数字がでない
なのでクリアタイムも含めて見るとなんとなく掴めるかなと思う
一番右の5分切りくらいだと体感かなり早くて
揺りかごP3のロッソさんの棘柱ドーン!ループ1~2回くらいで倒してそう
そのくらいの火力水準と比較すると中堅くらいのダメスコ
10分前後くらいでもクリアは安定するので
そこでトップダメスコというのは断罪+10ではなかなか破格の火力だと思う



3~4月頃、うにき(断罪12MN)がご存命でめきめき強くなってた頃
やっぱりタイムで見ると10分より短縮してるときは自分以外の火力も高い


5月のやつ
これの左が帰らずで、右が揺りかごなのだが
自分の羅天は帰らずでやたらダメージが出る謎の習性があるらしい
おそらくC狐火が敵サイズ大きい方がダメージ出るんだと思う
そういう意味では揺りかご相性は完全にいいとも言えない感じがする
■巨人の領域



これも3月くらいに撮ったやつ、2分半台はもうほぼ触れてない気がする
巨人もすっごい強い人がいると瞬殺ドーン!で終わるので
このスコアはあまり参考にならないかもしれない
でも羅天の巨人適正はすごく高く
敵に凍結耐性がないのでC狐火のデバフが最大限活かせる
P3なんかはC狐火でダメージを取りつつボスの行動を遅らせられるので
右の三人でマッチしちゃったみたいな状態でも結構サクサク行けてる感
■トロッシュの巣

トロソロのタイムはあまり気にしたことなくて急遽撮ってきた
稼ぎ共鳴で3週くらいして平均3分くらいだった
色々ガバな動きをしてたので突き詰めれば2:30くらいいけそう

7月くらいのなんかのバーニング?のときに撮ったやつでこんなんあったので
効率重視するならやっぱパーティが楽だと思う
野良パーティ即席でこんくらい出せたのですごい息合ってたかもしれない
■マスロヘル

マスロヘルはすごい強い
凍結で殴れる時間が増える分、ワンダウンから取れるダメージが大きい
ヘルガイアさんHA膝つきから安定して倒せるの現持ちキャラだとSH
頑張ればBQとかRMもいけるんかなーというくらい
タイムはHA来る前に倒せるとかいうトンデモ装備にならない限り
HAされる回数で同じくらいの時間に収束する…だいたい2分半

デニフヘルもペアでなんとかできる程度にはやれる
これはまじのてんさんとマスタークラス出た4月頃に行ったやつかな
これはHA1回でたぶん倒せてないので2回くらい凌いでるかも
一発で倒せればこっちも2分半とかに収まりそう
■得意分野や苦手分野
全体的に狩り万能で苦手分野ってあまりない気がする
道中狩りは狐峠の範囲一掃とN狐火の誘導火力でかゆいとこにも手が届く
鎮魂玉でMPとCTがごりごりに回る、C雷電も使いやすくクッソ強い
対ボスはC狐火で密着が最強なのでそれができないと火力が落ちるが
その場合はN狐火が使えるであろうということでとにかく狐火が優秀
降妖とか影スキルのバフデバフもあり支援要素も持ち
アラなので二段ジャンプやdjxや断鬼単撃ちで裏回りとか立ち回りもよし
アクティブも烈爪がめっちゃ強く、実はダメ減(C狐霊)とか
すり抜け(鬼神之歩)アクティブもあり可能性の塊
・狐火凍結の難点
とまあ色々褒め称えてはいるんだけども唯一ネックな部分がある
それがレイドでのデバフ注意関係……魔レイドでは凍結3回耐性との競合
犬レイドでも凍結石化すると行動タイミングがずれるとかで物議が醸される
狐火はNでもCでも凍結要素があり
凍結ダメって言われると (´・ω・`)シュン…ってなる
火力キャラは脳筋ごり押し行動したいので
そのへんの兼ね合いを気にしなきゃいけないのは面倒な部分
魔レイドに関してはもう火力があれば一回の凍結でだいたい済むので
火力が出せればそこまで実際問題はなさそうなのだが
凍結主体の構成とはどうしてもバッティングしてしまうことは避けられない
構成の様子見てから出してもええか…と気にしてしまうタイプとしては
脳死でこのキャラだすー!っていうのができないのがちょっと扱いにくい
強さではなくそういう協調性的な面でレイド適性が若干難がある
火力は出るんだけどNE!!
凍結強いけど、凍結出すかどうかを制御しにくいという点が苦手分野
・防御無視、致命スキルがない
実は致命スキルがない
おそらくパッシブで狐系スキルにガード無視がついたため致命がなくなり
…その後致命からガード無視がなくなったので
ガード無視持ちが稀少なすごい強みになったのだが致命はない
ただパッシブで防御無視10%っぽいのはあるし
スキル火力があるのでそんなに欠点には感じない
むしろ風玉の効果量が大きいという伸び代にも感じる
ただめちゃめちゃ硬くて風玉とかのデバフも通らない敵とかには
致命がない欠点が響く可能性はなきにしもあらず?
■運用のコツ
鎮魂玉を拾いつつ術式スキルを使うとCTがぐるぐる回るのがコツ
あとは狐火のNとCどっちが効果的か考えて使い分けるとか
そんなに難しいシステムもないので動かしやすいキャラだと思う
高難度だった初期のリゴモルに並装備でなんとかついていけたのは
この子の強さのおかげだったなと…
というリクエストをいただいたのでSHピックアップな記事

大まかなスペックについては⇒らてん、めっちゃ強いの記事参照
■バニミレイド
断罪ドロしてからしばらくいってないので半年くらい前のだったりだけど
リザルト引っ張り出してきた
5月の1つ以外は全部揺りかごのダメスコで、たぶん闘魂は飲んでる



2月くらいのもの、マスタークラスが実装し始めてたときのやつ
ダメスコというのは相対的なもので、めちゃ強い人がいたら数字がでない
なのでクリアタイムも含めて見るとなんとなく掴めるかなと思う
一番右の5分切りくらいだと体感かなり早くて
揺りかごP3のロッソさんの棘柱ドーン!ループ1~2回くらいで倒してそう
そのくらいの火力水準と比較すると中堅くらいのダメスコ
10分前後くらいでもクリアは安定するので
そこでトップダメスコというのは断罪+10ではなかなか破格の火力だと思う



3~4月頃、うにき(断罪12MN)がご存命でめきめき強くなってた頃
やっぱりタイムで見ると10分より短縮してるときは自分以外の火力も高い


5月のやつ
これの左が帰らずで、右が揺りかごなのだが
自分の羅天は帰らずでやたらダメージが出る謎の習性があるらしい
おそらくC狐火が敵サイズ大きい方がダメージ出るんだと思う
そういう意味では揺りかご相性は完全にいいとも言えない感じがする
■巨人の領域



これも3月くらいに撮ったやつ、2分半台はもうほぼ触れてない気がする
巨人もすっごい強い人がいると瞬殺ドーン!で終わるので
このスコアはあまり参考にならないかもしれない
でも羅天の巨人適正はすごく高く
敵に凍結耐性がないのでC狐火のデバフが最大限活かせる
P3なんかはC狐火でダメージを取りつつボスの行動を遅らせられるので
右の三人でマッチしちゃったみたいな状態でも結構サクサク行けてる感
■トロッシュの巣

トロソロのタイムはあまり気にしたことなくて急遽撮ってきた
稼ぎ共鳴で3週くらいして平均3分くらいだった
色々ガバな動きをしてたので突き詰めれば2:30くらいいけそう

7月くらいのなんかのバーニング?のときに撮ったやつでこんなんあったので
効率重視するならやっぱパーティが楽だと思う
野良パーティ即席でこんくらい出せたのですごい息合ってたかもしれない
■マスロヘル

マスロヘルはすごい強い
凍結で殴れる時間が増える分、ワンダウンから取れるダメージが大きい
ヘルガイアさんHA膝つきから安定して倒せるの現持ちキャラだとSH
頑張ればBQとかRMもいけるんかなーというくらい
タイムはHA来る前に倒せるとかいうトンデモ装備にならない限り
HAされる回数で同じくらいの時間に収束する…だいたい2分半

デニフヘルもペアでなんとかできる程度にはやれる
これはまじのてんさんとマスタークラス出た4月頃に行ったやつかな
これはHA1回でたぶん倒せてないので2回くらい凌いでるかも
一発で倒せればこっちも2分半とかに収まりそう
■得意分野や苦手分野
全体的に狩り万能で苦手分野ってあまりない気がする
道中狩りは狐峠の範囲一掃とN狐火の誘導火力でかゆいとこにも手が届く
鎮魂玉でMPとCTがごりごりに回る、C雷電も使いやすくクッソ強い
対ボスはC狐火で密着が最強なのでそれができないと火力が落ちるが
その場合はN狐火が使えるであろうということでとにかく狐火が優秀
降妖とか影スキルのバフデバフもあり支援要素も持ち
アラなので二段ジャンプやdjxや断鬼単撃ちで裏回りとか立ち回りもよし
アクティブも烈爪がめっちゃ強く、実はダメ減(C狐霊)とか
すり抜け(鬼神之歩)アクティブもあり可能性の塊
・狐火凍結の難点
とまあ色々褒め称えてはいるんだけども唯一ネックな部分がある
それがレイドでのデバフ注意関係……魔レイドでは凍結3回耐性との競合
犬レイドでも凍結石化すると行動タイミングがずれるとかで物議が醸される
狐火はNでもCでも凍結要素があり
凍結ダメって言われると (´・ω・`)シュン…ってなる
火力キャラは脳筋ごり押し行動したいので
そのへんの兼ね合いを気にしなきゃいけないのは面倒な部分
魔レイドに関してはもう火力があれば一回の凍結でだいたい済むので
火力が出せればそこまで実際問題はなさそうなのだが
凍結主体の構成とはどうしてもバッティングしてしまうことは避けられない
構成の様子見てから出してもええか…と気にしてしまうタイプとしては
脳死でこのキャラだすー!っていうのができないのがちょっと扱いにくい
強さではなくそういう協調性的な面でレイド適性が若干難がある
火力は出るんだけどNE!!
凍結強いけど、凍結出すかどうかを制御しにくいという点が苦手分野
・防御無視、致命スキルがない
実は致命スキルがない
おそらくパッシブで狐系スキルにガード無視がついたため致命がなくなり
…その後致命からガード無視がなくなったので
ガード無視持ちが稀少なすごい強みになったのだが致命はない
ただパッシブで防御無視10%っぽいのはあるし
スキル火力があるのでそんなに欠点には感じない
むしろ風玉の効果量が大きいという伸び代にも感じる
ただめちゃめちゃ硬くて風玉とかのデバフも通らない敵とかには
致命がない欠点が響く可能性はなきにしもあらず?
■運用のコツ
鎮魂玉を拾いつつ術式スキルを使うとCTがぐるぐる回るのがコツ
あとは狐火のNとCどっちが効果的か考えて使い分けるとか
そんなに難しいシステムもないので動かしやすいキャラだと思う
高難度だった初期のリゴモルに並装備でなんとかついていけたのは
この子の強さのおかげだったなと…
- 関連記事
-
-
+10断罪SHどこまで戦えるか 2020/09/15
-
らてん、めっちゃ強い 2019/12/21
-
羅天リブート、めっちゃ強い 2019/08/10
-
タグ : SH
:
このページのトップへ