fc2ブログ

再錬費用表 Ver.'20/9

天井回数(確定成功になる回数)がいつのまにか判明してたので
その半分までに成功するとしてどれくらいかかるのかの表を作ってみた

20200909160744.png
※1部位です
魔法の結晶2k、グラキ4k、クロライト30m、100EC=20m換算
最悪値(さすがにありえないが全部天井まで)の場合、この2倍の費用になる
4部位で考えると費用はさらにこの4倍になる

~表の見方~
・仮回数
 成功に必要な回数を仮定したもの、天井回数の半分を期待値とした
 実のところ仮定回数を最初はもうちょっと緩めにつけていたのだが
 よんよんさんのまとめて再錬記事を参考にしたところ
 クロライト個数的に天井値の半分くらいが妥当な値になったのでこうなった
 再錬15までに虹球3000個というのもだいたい一致する
・費用*回、グラキ費*回、虹球*回
 費用は再錬手数料+魔法の結晶費、グラキ代ED換算費、虹球消費数など
 各費用を仮回数でかけたもの
・累計回数、費用、グラキ、虹球、クロラ数、クロラ代
 それぞれの項目で、その段階までの費用を合計したもの
 クロラ数は最初の100%を使い切った後、10回刻みで必要数が1個ずつ増えていく
・費用+クロラ、虹球(週)、虹球全力
 虹球再錬コースを考えた場合の累計費用と虹球を集めるのにかかる期間
 虹球(週)は週に3回デイリーをし、ウィークリーと合わせて175個のコース
 虹球全力は毎日デイリーをし、ウィークリーで275集めるコース
・費用+グラキ+クロラ
 再錬を全てグラキで行った場合の総費用
・EC換算
 クロラを150EC=30mとおいて、100EC=20m換算した場合の価値
 ただしグラキ換算なので虹球プライスレスにしたらはるかに安くはなる

再錬費用推定
再錬9:虹球方式415m+4週間 or グラキ方式約2.7G
再錬15:虹球方式1.35G+11週間 or グラキ方式約8G
……という感じで目安を得られる

■表を作るきっかけ
犬レイドでやっぱ虹防具大事だな!と思って再錬ちょっとは進めるかーと
ちょっと溜まってた虹球で叩いた結果
SC_ 2020-09-11 17-44-56-979
再錬5でドはまりして再錬耐久度100%使い切って終了
もちろん9緩和後に作った虹で、再錬6まででいいやくらいのつもりだったが
これが現実……!
5→6で詰まるのはまだしも効果がつくわけでもない再錬7→8とかでも
詰まって天井の30+1回叩かされたりほんとに渋い
ただ運が良ければ再錬11くらいまでいけるそうで、乱数幅がかなりひどい
成功を引けずにカチカチ押すときの音の虚無よ…
そこで改めてデータとして客観視したくなったというのがある

■虹防具再錬の壁
表をみるとやはりグラキ使用の再錬は金額が異常
かといって、いざやりたくなったときに虹球を集め始めようにも
デイリーウィークリーという時間的な壁がある
そもそも再錬21段階の虹球必要数を集めきるには50週…ほぼ1年なので
4部位集めようと思ったら4年かかるという

■今から全力で再錬15を目指すとしたら
適応+1がつく再錬15まででもと考えるとデイリー皆勤約11週で
目標値の虹球3000に到達することができる
約2ヵ月半~デイリー継続ならまだ現実的だろうか
これを4キャラで並行してスタンプで移せば…一応揃えられる計算
(1キャラじゃ速度が全然足りない時点でおかしいんだよなあ)

もはや虹防具が登場してからけっこう経つので
この虹球デイリービハインドがコツコツやってきた人と後続とで差が開いてゆく
犬レイド挑みてえ!と思っても虹防具ハードル高すぎるのが厳しい
まあこれから数年かけて遊ばれる想定のコンテンツだと思われるので
現状の要求量では本当に気長な積み重ねが必要になりそうである

そのうち緩和で再錬12~15まで軽く作れるようになれば
だいぶ遊びやすさが変わると思うんだけども
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

>真田丸
せやですなああ
気長にやるっきゃないっすのぅ・・(老人)

Comment

普段はグラキは売ってデイリー分だけで叩き あらかた揃ったところでグラキもつかって叩くのが理想っぽいけど
そうかんたんにいかせてくれないのがエルソード運営なんだよなぁw

それでもまあウチも青虹をこつこつやってます
お互い気長にがんばりましょーw

>ぷらさん
ありがとうございます!
やってみます!

Comment

>cowさん
行きやすいとこから行けばいいような気がします!
秘密は楽にクリアできるようになってから行ってもうまみはあるので通ってもいいですし
アポ武器持ってないならエドDは優先ですけど最近は配布とかもしてますし
ノドは欠片を集めれば強くなれたりアクセとかも比較的でやすいです
バニミはアクセ強いんですけどドロップ率はかなり低く、称号もいいけどある程度強くなってから来た方が効率いいかもですね!
ヘニルもクリアできるとこまでいけば報酬はもらえるので

まあ難易度の違いはありますけどそれぞれ違ったうまみがあるので、順番気にせず行ってみていいんじゃないかと思います!

>ぷらさん
返信ありがとうございます!
記事拝見しました!
カンスト後は
秘密

エド

エリアノド

バニミール

英雄、へニル
でいいんですかね?
質問ばかりで申し訳ないです

Comment

>cowさん
そういう方向けに…'20版エルソコンテンツ対応図
http://plsmmord.blog.fc2.com/blog-entry-903.html
この記事が参考になるかもです!

個人的にはヘニル挑戦クリアを目標に遊ぶのが楽しいんじゃないかと思います!
最初は難しいと思いますが攻略のやりがいがあります
あと英雄ダンジョンもおすすめですね!ランダムで飽きにくく、最近はデュアル石の価値が上がってて金策にも良いです
装備や資産を集めながら効率アップしたり、行ける場所が増えていくと充実感あると思います!

>非公開コメさん
いろいろリクエストありがとうです!
具体的でいいっすね!検討してみます!

初めまして!
エルソードを最近始めてレベルカンストしたはいいものの何をしたらいいかわからず困ってます
良ければ教えてもらえませんか?
ブログの内容と関係なくて申し訳ないです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Comment

>サーモンさん
まあこれは全グラキ再錬換算なのでさすがに全購入するひとはいなかろう・・!

Comment

>WASIさん
歴史を振り返るとこんな感じっすね
'16/9 英雄装備 ←防具更新
'17/3 エドD ←武器更新
'17/7 エリアノド装備 ←防具更新
'17/12 四次職
'18/8 バニミレイド ←武器更新
'19/8 リゴモル、虹防具 ←防具更新
'20/1 マスターロード
'20/9 プリュレイド ←武器更新

だいたい1~2年内には動きがあって新コンテンツの登場頃には大幅緩和が通例的で
虹防具は難度設定からして今までより長く使いそうな感じはしますけど
防具乗り換えしないにしてもどこかで緩和はしそうだと思ってます

今後プリュレイドがエンドコンテンツの主になると、今は上位層向けですけど
また新地域とか出る頃までにだんだん一般化されると思います
プリュレイドを一般化する(幅広く遊んでもらう)ために今後ありそうなのが
・キャラバランス調整
・虹防具の普及率を上げる
・レイド自体の難度緩和
あたりかなあと思っていて、虹防具は1個前(マスロ含めれば2個前)地域のものなので一番ありそうかなと

それこそかつてのエンドコンテンツだった秘密ダンジョンも今や通過点で
苦労して手に入れていたはずの武器や防具もエピクエクリアキューブでポンッ!ですし
遅かれ早かれ虹装備スタンダード時代来ると思うのでそれならはよ緩和!って感じです

Comment

のんびりやればええやろーっておもってたけど、新レイドの感じ見るとsirenもある程度進めんとやばいですなー

というかEC換算の数値やばすぎでしょう。。これが一部なんて。。。

Comment

 虹装備が登場してから(おそらく)1年程度でしょうから、再錬確率上昇が来るのは後2~3年ぐらいかかるんじゃないですか?

 最近は、レベルの最大値が止まったのに武器ばかりが強くなっているのが少々気がかりです。
 本来ならたくさん課金して強化値を上げたからこそサクサククリアできるはずのダンジョン(主に秘密ダンジョン)も、武器が妙に強くなったせいで誰でもサクサククリア可能になっていますし。ダンジョンの入手ED減少も、レベル帯と武器の能力値の乖離が最終的な要因ですし…。

 個人的には、再錬の確率緩和は来ないと思っています。
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR