fc2ブログ

エル捜索隊コレクション

ついに来てしまったエル捜索隊コレクション、通称エルコレ!

SC_ 2020-07-15 18-32-10-269
育てたキャラを登録することでその職毎のボーナスステを得られる
つまり色んなキャラ育ててるほどボーナスいっぱいもらえるYO!!!なシステム

これクローザーズにあるシステムらしく、チームワークブーストってやつかな?
エルソもこれが導入されることになり…これまで単体で完結していたキャラ育成が
いわばアカウント全体のキャラ育成で総合的に反映されるものになることに

KR公式6/18のアプデお知らせ内でこの新システムの紹介動画が上がり
https://www.youtube.com/watch?v=HNP4-jkNTds
賛否が多くコメ欄は大荒れのようで物議を醸していた模様

色んなキャラを育成するのが趣味な自分としてはこのシステムは歓喜!
と思いきや……
SC_ 2020-07-15 19-12-56-060
こちら利用するためにアリエルが販売している60m(or400EC)の本が必要で
共鳴のように1回クエでいいのかと思ったら登録するキャラ毎に必要らしい
40キャラ登録しようもんなら生EDで2.4Gかかる、キャラ別はやめてぇ~

とはいえお金はかかるけど純粋にキャラ強化要素で
恒久的に持ちキャラ全体にかかることを考えると、費用対効果は悪くなさげ
最初から全部でなくても良さそうなのから登録してけば戦力上がりそう

SC_ 2020-07-15 18-30-07-035SC_ 2020-07-15 18-32-28-944
試しにヘルシャー登録してボスダメ取ってみたらこんな感じ
戦闘力も上がるし詳細ステにもしっかり反映されてる

20200715183750.png
各職効果まとめ
職によってけっこう効果が変わってくるのでエルコレ的優先度もでてくる

■おススメ度:S
効果の強さでいうと破格とも言えるのがHRのボスダメ5%
武器ソケ狩り石で比べるとボスダメ5%=クリ極12%、2.4倍もの価値がある
こんな形で勧めるのもなんだかって感じだけど…HRはエルコレ最有力キャラ!
まあ育成の間だけでも触れる人が増えればHRの楽しさに目覚める人もいるかも

■おススメ度:A
次点はCU、CES、RdS、NLあたりの物攻or魔攻1.5%系
ボスダメに対する火力上昇効率が1.5倍以上はあると思われるので
ソケット換算でだいたいクリ極5~6%相当くらいといえるだろうか
さらにCts、IN、TWのクリ極動作などの重要ソケ5%系
これは物魔にも関係なくシンプルに上昇するのであるだけ嬉しいだろう

■おススメ度:B+
意外とここで注目してるのがNI、BQの失った体力比例ダメ+4%
この失った体力比例ダメというのは
・HPが75%だとダメージが1%UP
・HPが50%だとダメージが2%UP
・HPが25%だとダメージが3%UP
・HPが0%だとダメージが4%UP(不可能だが)
みたいな感じで、実際1%増えるだけでボスダメ2%分超の価値はあるので
HP75%~25%でソケ換算4.8%~14.4%分くらいの価値になる
HPが全く減らないということはないと思うので結構でかいんじゃなかろうか
もちろんBQ、NIなどの折れ意志族なら有用性はさらに高い
(ただこれが全キャラ適用されるとなると検証がめんどくさそうっていう検証勢的な悩みの種も…)

■おススメ度:B
RM、IM、MN、POの強烈・超越スキルダメ増加1.5%
これは共鳴、スキリン枠のカテゴリダメ増加と思われるので
物魔%よりは伸びないがボスダメよりは伸びる程度のやつ
物魔で分かれることはないがカテゴリで分かれてるので
その点でも物魔%より適用率は下がると思う、ソケ換算で4%くらい?
とはいえ火力上昇項目なのでこの辺も優位度は高め
Dom、MdPの強烈・超越スキルCT-2%もこのあたりにいれていいか

■おススメ度:C
Ats、MT、OSの物魔攻撃力+100~200、CSの物魔0.75%あたり
けっこう微差になりそうだがおそらくソケ換算2~3%程度の価値はある?
OSとCSに関しては物魔両キャラ運用しているなら合計価値で考えてもよし
AN、DyB、CC、FP、Dng、RCの移動ジャンプ覚醒ダメ減ソケット系
直接的に火力に関わらないものの、あればちりつもで快適度UP
Blhの回復アイテム効果もこの辺いれといてもいいか

■おススメ度:D
KE、FB、TB、BlM、DoBあたりの柔軟、強靭系
多少は使う職も多いと思うので全くの無駄というわけではないだろうが
他と比べるとどうしても優先度は落ちそう
RH、ESのコマンド増加、積む手段が少ないので実はそこそこおいしそうだが
やっぱり他と比べると…
Cnt、Aps、DV、SHのボス減、防御、抵抗系
なんやかんや結構硬くなりそうであれば良さそうだが他と比べると以下略
FL、EWの属性発動率、ダブルアタック
中でも特殊な部類、これらを活かす戦闘スタイルしてるならあり

ただ結局のところどれもノーリスクでつけられるものではあるので
全部あったらうめえっていうのもたしか

SC_ 2020-07-15 18-34-20-169
ちなみに効果の適用段階は四次未満/四次/マスタークラスで分かれてる
マスタークラスはまあ結構大変なのでとりあえず四次目指すのも良いのでは
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

>てんgさん
久々のコメントを!!わーい
アイシャコレクションやばすぎい!

>WASIさん
似たような表記でも内部仕様が違うの色々あるので
その都度検証してみるしかないっすね!

Comment

40体全部OSで染めて物魔攻撃力+6000にするのが僕の夢なんだ。

Comment

>ぷらさん
 ご丁寧にありがとうございます。公式から正式にアナウンスされていない事も結構あるんですね。
 動作速度は120無くても、(スキルを使えば)なんとかなると聞いて安心しました。

Comment

>WASIさん
クリティカル上昇はクリティカル率上昇で間違いないっすね!
ただ計算方法は↓の3種類があります
①ソケットに加算する(区間補正を受ける)
②ソケットに乗算する
③ソケット計算後に加算する(区間補正無視)
エルコレのやつはおそらく①だと思われます
あとレナ3ラインのTWパッシブに!マークが出るクリティカルっていう例外もあるっちゃあります

召喚兵のスキルダメージが増えるかは最近そういう修正があった気がするので増えてると思います!
でも厳密に何が適用されて何が適用されてないのかは謎が多いです
(検証がめんどくさい&仕様が変更されることが多い)

動作速度は20%ないと体感的にも操作が遅くなったりする気がするので基本的には積むんじゃないですかね!
ただ昔と比べてスキル行動が増えて、スキルによっては動作速度の影響をあまり受けないものとかもあるようなので
昔より重要性は落ちた印象があります
あとキャラによってはパッシブで動作速度が上がるやつがいて
ステータス欄で120%になってなくても120%以上とかになるやつとかもいると思われます

エルコレの転職がどうなるかはわからんですね
コンセプト的にはクラスアップも職変もどっちも更新かかるんじゃないかなと予想してます!

シナジーやばいっすね!それもまとめる予定っす!

Comment

 いくつかよくわからない点があるのですが、クリティカル上昇はクリティカル率上昇で間違いない感じなんでしょうか?現在のクリティカル率上昇の表記が、おおよそ全て「クリティカル」とだけ書いてあるのでそう考えているのですが…。

 スキルダメージ増加の際、イヴ様やルー・シエルなどで召喚されたキャラの攻撃ダメージは増えるのでしょうか?

 動作速度は、今も(2013年時代のように)+20%は必須(というより前提ライン)なのでしょうか?

 それから、4次からマスターへの転職とか、別のラインへの転職の際にどうなるかというのはどこかに表記があったでしょうか。進む方向への転職の場合は、コレクション登録は更新されると考えています。ただ、別ラインへの転職だとどうなるのかはすごく疑問に思ってます。


 そうそう、しばらくしたらシナジー効果追加で更に3000万EDが要求されるっぽいですね。シナジー追加でプレイヤーはハナジー(鼻血ー)ですね!

プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR