
エル捜索隊コレクション
ついに来てしまったエル捜索隊コレクション、通称エルコレ!

育てたキャラを登録することでその職毎のボーナスステを得られる
つまり色んなキャラ育ててるほどボーナスいっぱいもらえるYO!!!なシステム
これクローザーズにあるシステムらしく、チームワークブーストってやつかな?
エルソもこれが導入されることになり…これまで単体で完結していたキャラ育成が
いわばアカウント全体のキャラ育成で総合的に反映されるものになることに
KR公式6/18のアプデお知らせ内でこの新システムの紹介動画が上がり
https://www.youtube.com/watch?v=HNP4-jkNTds
賛否が多くコメ欄は大荒れのようで物議を醸していた模様
色んなキャラを育成するのが趣味な自分としてはこのシステムは歓喜!
と思いきや……

こちら利用するためにアリエルが販売している60m(or400EC)の本が必要で
共鳴のように1回クエでいいのかと思ったら登録するキャラ毎に必要らしい
40キャラ登録しようもんなら生EDで2.4Gかかる、キャラ別はやめてぇ~
とはいえお金はかかるけど純粋にキャラ強化要素で
恒久的に持ちキャラ全体にかかることを考えると、費用対効果は悪くなさげ
最初から全部でなくても良さそうなのから登録してけば戦力上がりそう


試しにヘルシャー登録してボスダメ取ってみたらこんな感じ
戦闘力も上がるし詳細ステにもしっかり反映されてる

各職効果まとめ
職によってけっこう効果が変わってくるのでエルコレ的優先度もでてくる
■おススメ度:S
効果の強さでいうと破格とも言えるのがHRのボスダメ5%
武器ソケ狩り石で比べるとボスダメ5%=クリ極12%、2.4倍もの価値がある
こんな形で勧めるのもなんだかって感じだけど…HRはエルコレ最有力キャラ!
まあ育成の間だけでも触れる人が増えればHRの楽しさに目覚める人もいるかも
■おススメ度:A
次点はCU、CES、RdS、NLあたりの物攻or魔攻1.5%系
ボスダメに対する火力上昇効率が1.5倍以上はあると思われるので
ソケット換算でだいたいクリ極5~6%相当くらいといえるだろうか
さらにCts、IN、TWのクリ極動作などの重要ソケ5%系
これは物魔にも関係なくシンプルに上昇するのであるだけ嬉しいだろう
■おススメ度:B+
意外とここで注目してるのがNI、BQの失った体力比例ダメ+4%
この失った体力比例ダメというのは
・HPが75%だとダメージが1%UP
・HPが50%だとダメージが2%UP
・HPが25%だとダメージが3%UP
・HPが0%だとダメージが4%UP(不可能だが)
みたいな感じで、実際1%増えるだけでボスダメ2%分超の価値はあるので
HP75%~25%でソケ換算4.8%~14.4%分くらいの価値になる
HPが全く減らないということはないと思うので結構でかいんじゃなかろうか
もちろんBQ、NIなどの折れ意志族なら有用性はさらに高い
(ただこれが全キャラ適用されるとなると検証がめんどくさそうっていう検証勢的な悩みの種も…)
■おススメ度:B
RM、IM、MN、POの強烈・超越スキルダメ増加1.5%
これは共鳴、スキリン枠のカテゴリダメ増加と思われるので
物魔%よりは伸びないがボスダメよりは伸びる程度のやつ
物魔で分かれることはないがカテゴリで分かれてるので
その点でも物魔%より適用率は下がると思う、ソケ換算で4%くらい?
とはいえ火力上昇項目なのでこの辺も優位度は高め
Dom、MdPの強烈・超越スキルCT-2%もこのあたりにいれていいか
■おススメ度:C
Ats、MT、OSの物魔攻撃力+100~200、CSの物魔0.75%あたり
けっこう微差になりそうだがおそらくソケ換算2~3%程度の価値はある?
OSとCSに関しては物魔両キャラ運用しているなら合計価値で考えてもよし
AN、DyB、CC、FP、Dng、RCの移動ジャンプ覚醒ダメ減ソケット系
直接的に火力に関わらないものの、あればちりつもで快適度UP
Blhの回復アイテム効果もこの辺いれといてもいいか
■おススメ度:D
KE、FB、TB、BlM、DoBあたりの柔軟、強靭系
多少は使う職も多いと思うので全くの無駄というわけではないだろうが
他と比べるとどうしても優先度は落ちそう
RH、ESのコマンド増加、積む手段が少ないので実はそこそこおいしそうだが
やっぱり他と比べると…
Cnt、Aps、DV、SHのボス減、防御、抵抗系
なんやかんや結構硬くなりそうであれば良さそうだが他と比べると以下略
FL、EWの属性発動率、ダブルアタック
中でも特殊な部類、これらを活かす戦闘スタイルしてるならあり
ただ結局のところどれもノーリスクでつけられるものではあるので
全部あったらうめえっていうのもたしか

ちなみに効果の適用段階は四次未満/四次/マスタークラスで分かれてる
マスタークラスはまあ結構大変なのでとりあえず四次目指すのも良いのでは

育てたキャラを登録することでその職毎のボーナスステを得られる
つまり色んなキャラ育ててるほどボーナスいっぱいもらえるYO!!!なシステム
これクローザーズにあるシステムらしく、チームワークブーストってやつかな?
エルソもこれが導入されることになり…これまで単体で完結していたキャラ育成が
いわばアカウント全体のキャラ育成で総合的に反映されるものになることに
KR公式6/18のアプデお知らせ内でこの新システムの紹介動画が上がり
https://www.youtube.com/watch?v=HNP4-jkNTds
賛否が多くコメ欄は大荒れのようで物議を醸していた模様
色んなキャラを育成するのが趣味な自分としてはこのシステムは歓喜!
と思いきや……

こちら利用するためにアリエルが販売している60m(or400EC)の本が必要で
共鳴のように1回クエでいいのかと思ったら登録するキャラ毎に必要らしい
40キャラ登録しようもんなら生EDで2.4Gかかる、キャラ別はやめてぇ~
とはいえお金はかかるけど純粋にキャラ強化要素で
恒久的に持ちキャラ全体にかかることを考えると、費用対効果は悪くなさげ
最初から全部でなくても良さそうなのから登録してけば戦力上がりそう


試しにヘルシャー登録してボスダメ取ってみたらこんな感じ
戦闘力も上がるし詳細ステにもしっかり反映されてる

各職効果まとめ
職によってけっこう効果が変わってくるのでエルコレ的優先度もでてくる
■おススメ度:S
効果の強さでいうと破格とも言えるのがHRのボスダメ5%
武器ソケ狩り石で比べるとボスダメ5%=クリ極12%、2.4倍もの価値がある
こんな形で勧めるのもなんだかって感じだけど…HRはエルコレ最有力キャラ!
まあ育成の間だけでも触れる人が増えればHRの楽しさに目覚める人もいるかも
■おススメ度:A
次点はCU、CES、RdS、NLあたりの物攻or魔攻1.5%系
ボスダメに対する火力上昇効率が1.5倍以上はあると思われるので
ソケット換算でだいたいクリ極5~6%相当くらいといえるだろうか
さらにCts、IN、TWのクリ極動作などの重要ソケ5%系
これは物魔にも関係なくシンプルに上昇するのであるだけ嬉しいだろう
■おススメ度:B+
意外とここで注目してるのがNI、BQの失った体力比例ダメ+4%
この失った体力比例ダメというのは
・HPが75%だとダメージが1%UP
・HPが50%だとダメージが2%UP
・HPが25%だとダメージが3%UP
・HPが0%だとダメージが4%UP(不可能だが)
みたいな感じで、実際1%増えるだけでボスダメ2%分超の価値はあるので
HP75%~25%でソケ換算4.8%~14.4%分くらいの価値になる
HPが全く減らないということはないと思うので結構でかいんじゃなかろうか
もちろんBQ、NIなどの折れ意志族なら有用性はさらに高い
(ただこれが全キャラ適用されるとなると検証がめんどくさそうっていう検証勢的な悩みの種も…)
■おススメ度:B
RM、IM、MN、POの強烈・超越スキルダメ増加1.5%
これは共鳴、スキリン枠のカテゴリダメ増加と思われるので
物魔%よりは伸びないがボスダメよりは伸びる程度のやつ
物魔で分かれることはないがカテゴリで分かれてるので
その点でも物魔%より適用率は下がると思う、ソケ換算で4%くらい?
とはいえ火力上昇項目なのでこの辺も優位度は高め
Dom、MdPの強烈・超越スキルCT-2%もこのあたりにいれていいか
■おススメ度:C
Ats、MT、OSの物魔攻撃力+100~200、CSの物魔0.75%あたり
けっこう微差になりそうだがおそらくソケ換算2~3%程度の価値はある?
OSとCSに関しては物魔両キャラ運用しているなら合計価値で考えてもよし
AN、DyB、CC、FP、Dng、RCの移動ジャンプ覚醒ダメ減ソケット系
直接的に火力に関わらないものの、あればちりつもで快適度UP
Blhの回復アイテム効果もこの辺いれといてもいいか
■おススメ度:D
KE、FB、TB、BlM、DoBあたりの柔軟、強靭系
多少は使う職も多いと思うので全くの無駄というわけではないだろうが
他と比べるとどうしても優先度は落ちそう
RH、ESのコマンド増加、積む手段が少ないので実はそこそこおいしそうだが
やっぱり他と比べると…
Cnt、Aps、DV、SHのボス減、防御、抵抗系
なんやかんや結構硬くなりそうであれば良さそうだが他と比べると以下略
FL、EWの属性発動率、ダブルアタック
中でも特殊な部類、これらを活かす戦闘スタイルしてるならあり
ただ結局のところどれもノーリスクでつけられるものではあるので
全部あったらうめえっていうのもたしか

ちなみに効果の適用段階は四次未満/四次/マスタークラスで分かれてる
マスタークラスはまあ結構大変なのでとりあえず四次目指すのも良いのでは
- 関連記事
-
-
エル捜索隊成長支援イベント 2020/07/18
-
エル捜索隊コレクション 2020/07/15
-
8パズル考えてみた 2020/07/07
-