fc2ブログ

単発・トリガー飛ばしスキル一覧の考察

前回の考察記事
関連⇒単発・トリガー飛ばしスキル一覧


20200530list8.png
上位50順(一部不明・実用性微妙そうなのもあり)
ヘニル想定として防御カット率20%~40%の中間とって30%にしといたもの

20200530list6.png 20200530list7.png
各職最大リスト(防御カット30%Ver)
致命価値は1.17~1.18倍、100%無視価値は1.43倍くらいとなっている

■評価結果の上位から順に
・バシャバシャとかいうヒットストップ強力すぎてトリガー飛ばせるのは例外的だが
 理論最高位になってしまった、しかもバフ的に一番出せるのはRdS
 EWは次点でモンブランがどういうヒットになるのかわからんが割と行けそう?
・単発最強であがってきたのはCtsのオブリビオン、頭一つ抜けてる
 もしくはアポリオンの叩きつけを当てられればさらにそれすらも上回りうる
・FPのCバニパもバシャ同様にヒットストップがかなり高い模様
・MNリブートスキルのペネトレーティングビュレットはスキル単体で最強クラス
 これとSHの狐の峠が条件なしでは最高クラスの単発で、どちらも射程もある
・RHのデヴァステイティングストライクは単発と聞いて思い浮かべる人もいるのでは
 SA状態の敵に条件付きでさらにダメージが伸びる これで飛ばせたら気持ちいい!

~ 300,00Damage%ライン ~

・龍撃破はアラ共通の単発スキルだが、パッシブ系の補正差で飛天が高い
 黒闇天も気力回復によって撃ちやすい利点もあるのでどっちも長所アリ
 飛天は猛虎奥義も高いが、当て方に工夫いるのと超越スキリンで埋まる差かも
・KEのアブソリュートジャッジメント、HA最大の単発スキル
 この表を作る以前は優勝候補に思えたがこの位置に落ち着いた
 スキルダメージオプション系適用外のハンデが辛い
 とはいえ十分上位の位置に食い込めただけ倍率の力もすごい
・DoBはCコンカラー両ヒットはさすがに無理?
 バーストプラズマも後半のみ当てたら高倍率だけど、距離調整必要だしHA
 となるとやっぱりステイシス、溜めがいるとはいえこれで十分強い
・CSは増幅エクストリームボチュアが単ヒットで最高
 周回用でも誘導だと高射程で利便性汎用性高いなこのスキル

~ 250,00Damage%ライン ~

・RMは200スキルながら破壊を乗せることができ重量化もあるNルナブレ
 Cルーンバスターは前半の剣気を空振りorトリガー引かずルーン爆発を当て実現
 これは現実的には難しい上にCで使うことが現状少ないのであまりなさそう
・FBのシャフトチャージ、超越型も有力になってきて同時にこの評価も上がる
 自己バフ力も高く、かなりトリガー飛ばしにも強いのではないかと思う
・MdPもまた特殊スキルが多い
 Cマキシマムストライクが体感的にトリガー飛ばしできてる気もするが
 ヒット的には分かれてるので片方だけで倒してるのか?ようわからん
 これがダメでも次点でマスタースキル3段階のイベントホライズンが強い
・MTがちょっと意外だったのがCギルティプレスのがエナスポより理論高い
 ヘニルの想定防御が低いのでエナスポの100%無視がそこまで効果ない
 ということらしく、スキリン差をつけてもCギルプレのが上になる結果に
 もうちょい硬い敵ならエナスポが上位にくる程度には競り合っている

~ 200,00Damage%ライン ~

・CUはNアサスピがエクストラミングに重量化分の差をつけて強い
 ただCアサスピも強いのでこれは悩みどころかも
・TBはエイミングストライク、昔のヘニルはこれで瞬殺してる動画もあった
 けっこう単発スキルの有名どころである気もする
 チェンジが出て溜めも必要なのに勝てないレーザーライフルの立場がない
・TWはフェイタリティー、期待値は高いが最低値低いというバラツキが大きい
 これはフェイタリティー自体に確率で1.5倍化効果があるのと
 パッシブのプレデターで40%確率で1.4倍というのがあるため
 まあどっちかしらは7割くらいは出ると思うので…信じよ!
・HRの単発といえばCゼンザ、発生も早く範囲もあり高性能
 空虚の絶対者バフを乗せれる想定なのでいい順位行きそうと思ったが
 思ったより上には上がいたというところ
・KEのバースラがこの辺、HAからするとそこそこ落ちはする
 それでも活力スキルながら1.5倍効果があり破壊と遜色ない
・FPのASバリスタもこの辺、Cバニパを除く正統派単発ならこっち
 ただ爆発前の砲弾にもダメージ判定がある(36%程度だが)ので注意
・BQはシェイドイリュージョン、以前ならソニックアサルト入りそうだったがなぁ
 どちらかといえばバフ目的の並の200スキルだが
 自己バフパッシブが強くそこそこの位置に入れた
・ANはジャイロキック、リンナとネイチャーフォースで強化
 ただ200スキルで倍率が控えめ、スキリンもおそらく適用外ということで
 全体としてはこれが中間くらいの位置になった

~ 150,00Damage%ライン ~

このへんからちょっとずつ厳しくなってくる
・ES 勝利の剣
 一応ジャガノの最後当てが最大だが、普通に使えるのはこちら
 ただ条件もバフ盛ったうえ、挑発デバフつけてこれなので結構大変
・Cnt ヘビーフィールド
 補助用だと巨大化特性にしてC版を使っていたので盲点だったが
 Nヘビフィは高倍率単発かつ重量化があるという
 表だと重量化を条件にしてるので低くなってるが振ればこんくらいの位置
・AtS アイシクルスピア
 つらら自体を当てずに爆発部分を当てないといけない
 それ自体は現実的に可能な部類だが、その分倍率が低い
 ブリシャがあるので凍結して飛ばせばいい職ではある
・CC C.レイジオブガーディアン
 スキル自体は高倍率、ただCCのパッシブ面でそこまで伸びず
 また基本的に超越主体になると思われるのでスキリン除外で評価落ちた
 マスタースキルで凍結できるようになったのでトリガー飛ばし手段はある
・Blh イディルリート:ウィル
 当て方がアイスピに似たムズさがあるがCレクィエム無色という手もある
 揺れるエルカイムと善なる影響力ムーツ乗せればそこそこ伸ばせる
 単発といえばザッツアウローラが強そうだったが、重量化の壁でこうなった
 ウィルアウロラなど凍結もあるので実際にはトリガー飛ばし手段豊富
・OS Cルイン (※表だとただのルインになってたけど正しくはC.ルイン)
 進んでから爆発するのでちょっと扱いにくいが
 単発で重量化つきなだけまあまあ貴重
・CES ヘヴンズフィスト-スイーパー
 これもまた振り下ろしを当てずに一掃のみ当てて最大
 テクニカルなやつほど倍率も分かれてて難しいという…
 ただリーズンがそこまで遜色ないのでこれで良さそう
 そもそも召喚兵が勝手に攻撃しだすので別の意味で難しそう
・NI イグニッションクロウ-インシノレーションOH
 200スキル並な威力、NIはボスダメを詰めるのでまあまあこれでいけそう
 Cハープンが重量化でこれを超えるが、例によって当て方がシビアに
・Dng トランセンデンス
 変身時のオーラが単発なのでこれを当てる…
 倍率はそこそこだが特性が火力上昇系のものがないのでそこ止まり
 しかもパッシブ的に暴走スキルではないのであまり恩恵もない
 次点はナイトメアだが強烈リングでないとより落ちるのでうーん
 ただしアビススナイピングが疑似凍結なのでだいたいこれで飛ばせる
・DyB フェニックスストライク
 300スキルだが前方範囲に特化したスキルなので特性もなく威力はイマイチ
 ただフリージングアローがあるのでトリガー飛ばしはほぼ楽な職
・Dom サイオニックジェネレーター
 300スキルの重量化があるがイマイチパッシブ面で伸び悩んだ
 しかしHAのディストーションゾーンがデバフみでKEのHAと並ぶ倍率
 またゼロケルビンなど凍結手段もあるので色々と手段はある
・IM メガスラッシュ(溜め)
 これが選択肢に上がってくるのはなかなかツライ
 二刀流コンセプトのせいか多段スキルが多くて単発高いのが全然見つからず
・EW、RdS、NL スプリング
 バシャバシャを除いた場合の単発スキル
 
~ 100,00Damage%ライン 深刻な単発不足 ~

・BlM マルチヘッドショット(30%)
 確率発動な上にそこまで頼れる倍率でもない
 単発で当てられそうなので一番高倍率なのがソニックスパイクの重量1720%
 くらいしかなさそうなほど手数系の多段スキルが多い
 あとはキルポ拘束でどんくらいできるか?くらい
 追記:パニッシュメントのフィニッシュを当てれば高倍率出せるらしい!
・RC ズワイト・ジフェン
 意外にも単発系のスキルがあまりにない
 実践的には水玉投げてヴィエットが瞬間火力出せる職なので
 トリガー飛ばし苦手という感じでもないだろうが単発系は全体的に小粒
 防御が高い敵にはシュティルレンツェがかなりいいポテンシャルなのだが
・FL ワイルドショック
 こいつもほんとに見つからんかった
 ワイルドショックの初撃で100%無視でどうかというくらい
 もしくは破壊欠片積んでるCイグニス…これも単発は2000%程度
 フレイムオーブはあるが、爆発をうまくあてないといけない
 なんか他にあるんだろうか
・IN カオスレイン
 単発高倍率めっちゃ見つからん子
 CトワジャやCシャドボが一見良さそうなのだが
 どちらも倍率が初撃→爆発のようになっていて初撃でトリガー引かれるっぽい
 カオスレインも初撃がちょっと倍率いいというだけでどっこいどっこい
 スキリンか破壊欠片を積んでる方で入れ替わる程度の並びと思われる
・PO Ex-Cバイパー
 この方も全然見つからんかった
 単発スキルはあったのだが強靭スキルなので威力控えめ
 かつスキリン等の恩恵もないであろうということで最低値に
 バトルロイドとかのヒットストップで飛ばせたりするんだろうか…?

とまあこんな感じになった!

■実際の仮想敵(ヘニル)
・クロウライダー
・アルテラシア:TYPE-H
・ラン
・イボルリタン
・スカー
・突然変異:魔気の形状
トリガー行動で時間を取られがちだが単発高倍率があれば飛ばしうる敵
クロウライダーは引っ込み封じ手段が豊富で
例えばTWのファンガスとかで拘束するだけでも引っ込まない
H、ラン、スカーあたりは凍結推奨だが、十分火力があれば単発でもいけそう
イボルリタンは凍結するとエフェクト重くなるので単発で倒したい変わった理由
魔気の形状だけは例外で、凍結中に飛ばせないので一撃必須の敵
ある意味この考察はこいつとアバランチ用にある勢い
ただサイズが大きいのでバシャバシャが安定ヒットかつ有効なことが知られる
追記:クロウライダー、イボルリタンはCコンカラーで飛ばせた(ヒットストップ有効)
 一方でTYPE-Hはトリガー時点で無敵→ストブレするようで、凍結などでないと飛ばせないよう


準トリガー持ち(水玉や凍結を使いたいことがある相手)
・ベルド(HPトリガーではない)
・マグマンタ
・幻惑のホアキン
・族長トゥーラクト
・真・カリス
・怒りの邪念体
・裏切り者イグニア(開幕で凍結or倒しきりたい)
・エルの意志
・アゲート
これらはHPトリガー発動まで猶予があったりで単発必須ではない
逆に、単発では倒しきれないので凍結推奨or必須なあたり
こいつら用に水玉を温存できるように単発で倒せるやつは倒したい感じ

ヘニルでは出現しないが非常にトリガー飛ばししたい相手
・アバランチ:ギルダンでは凍結が効くが英雄は無理だった気がする
・CODE-Aサーベイラン:こちらは即トリガーではないものの瞬間的に倒したい
他にも安息の敵とか一撃で倒すと楽なやつとかもいそう

■単発トリガー飛ばしの利点
現ヘニルでは水玉凍結で飛ばせないトリガー持ちはあまりいないため
どの職でも3回はほぼトリガー飛ばしできるといえる
でも長いことヘニルをやってると4回以上そういう敵がでてくることもあったり
単純に水玉投げる→攻撃よりも、単発ドーン!→クリアが早いし楽というのもある
そんな感じで自職の単発スキルとかは把握しておいて損はなさそう
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

RCは創造システムの降ってくる槍にヒットストップがあるのか真相はよくわからないですが
単発でもないヴィエットがなんかいい感じにあたりまくってトリガーひかないパターンが多いです

単発威力とはズレますがヒットストップ調査とか楽しそうですよね
調査方法が面倒かつ誤差が大きそうなのがアレですが( ´'ω')
ヘニルのほかにもベルドレイドの6P2の玉の遅延とかに役立ちそう

Comment

英雄ェ…
たまにいくけど意外と歯ごたえあってたのしい・・・
でもデバフ効きづらいのはやっぱギルダンのが発揮できるなって

Comment

拘束スキルでもあるイビルクローとネザシュレを信じろ(拘束しても自分の追撃は届かない)
後英雄は全体的に雑魚の属性抵抗高くてボスは無効説ある
霊薬持ちで事故るわボス普通に硬いわ英雄特有の挙動が早いせいで一部敵は地獄見るわ初心者がいけるコンテンツじゃなくなったと思う

Comment

なかなかマニアックな記事ですが参考になったら幸いです!

Comment

まだ一般をギリギリクリア出来るようになったくらいの初心者なので、火力足らない部分も多々ありますがとても参考になります!
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
3位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR