fc2ブログ

'20版エルソコンテンツ対応図

初心者向け?'20版エルソコンテンツ対応図!
エルソのコンテンツは日々多様化、10年続いてるだけあって量がすごい
そこで各コンテンツが何に結びついてるのかの図解を作ろうとした
202005227el_zu1.jpg
隙間が寂しかったのでキャラ画像埋めまくったらカオスになってしまった
(画像はElwikiのGalleryより) ⇒キャラ画像無し版
左~中央にキャラUI、上の方にイベDがあって、下の方にダンジョン系
ダンジョンで得られる称号ピックアップや、右に経験値系がざっくり置いた
ハウジング来る前に作ってたのでいまならエルハウスもどっかに入りそう

■各コンテンツの意義と得られるもの
・エリシオンダンジョンまで
エピッククエストのストーリー上の第一幕ともいえる
ゲーム的にはチュートリアルの位置づけになりつつある
レベルカンストまでの育成が楽しめるダンジョン
クエストが簡易化され、今となっては簡単に達成できてしまうが
ダンジョンの種類も多くエルソードの魅力が詰まっていると思う
育成しているときが一番楽しい説

・エリアノド地域
ノド装備(エルティアの欠片)やノドアクセを入手可能
最新装備でなくなった通過点扱いだが、その分安価になりコスパがいい
エルティアの欠片のランダム鑑定で当たりを引くガチャポン的な楽しみ方も
有用な欠片については⇒破壊のエルティアリストを参照

・バニミール地域
いわゆる魔界、この先から適応のステータスが関係するようになってくる
アクセや称号がかなり強力なものが多く、ドロップで一攫千金のダンジョン
8人PTの魔レイドがあり、現状最強の断罪の炎-魔人武器が入手可能
(実装2018/8月なのでもうすぐ2周年、そろそろ新武器来てもおかしくないが)
レイドは8人前提の難易度になっているのでかなりの高難度

・リゴモル地域
最新防具「虹霓抗魔」、通称虹防具を入手できる
また、独自の強化システム「再錬」を虹霓球やグラキエースを素材に行える
虹防具は適応がつき、より環境デバフに対して特化した装備となっている
現状のエンドコンテンツなだけあってその難易度は高く、労力は果てしない
ここに来るまでに可能な限り装備を整えておきたいところ

・マスターロード
マスタークラスになるために各マスターと対峙するダンジョン
マスタークラスのアーティファクト関連のアクセなどを入手できる
現状の最終地域でここを攻略できる人には解説不要だろう
ということで図に載ってない

・秘密ダンジョン
エリシオン~エリアノドの中間くらいに位置するLvカンスト前後のダンジョン
経験値メダルや結界称号を入手可能で定期的にお世話になるところ
結界の破片需要もなくならないので安定的な収入が得られる

・英雄ダンジョン
過去ダンジョンをより高い難易度でプレイできる挑戦ダンジョン
カンストしてからの腕試しにちょうど良く、デュアル石やくさびを入手可能
特に狩りデュアル石はヘニルやバニミールレイドなどでも活用できる

・エドのエネルギー融合理論 [ソロ専用]
断罪武器を手に入れるまでは準最強のアポ武器を入手可能
だいぶ緩和されて入手しやすくなった一方、強化値やディスク費用は必要
強化に投資するなら断罪にしたいみたいな悩ましいポジションにあるが
断罪も一朝一夕で手に入るものではないのでそれまでの間お世話になる
高強化値ならリゴモルでも戦っていけるほどには現役

・邪念宿りし空間 [ソロ専用、POT使用不可、NPC対戦]
空間管理者アクセを集めることができる
このアクセのすごいところは性能が最高クラスな上に
全ての部位を揃えることができるし共有もできるのでとても汎用性が高いこと
1個作るのに30個、1日に集められる素材は3個なので10日に1個
約一か月で3部位揃えることができる、適応が重要な魔界ではより有力

・ヘニルの時空 [ソロ専用、POT制限有り]
ヘニル挑戦をクリアできることは
いっぱしにキャラを使えるようになったかという一つの登竜門であると思う
報酬としてはフォースの入手やアップグレードができる
主要なものでは玉砕、浸食はユニークを目指して損はないだろう
他にも超神速や強欲なども有力
複数のアプグレを目指すならかなり長いこと遊べるコンテンツ

・イベントダンジョン
図書館:スキル演出入手可、ショーケースでも代用可
大運動会:一般アバ/リンクアバ入手可、コレクター向き
公演場:ペット「メローテン」入手可自動消費クイスロ(期限つき)入手可能
 貴重なコマンド判定ペットでもあり、色んなコンボが可能
 課金ペットなどがないなら取得がオススメ、MP面が劇的に変わる
 自動消費も強力なアイテムで期限付きとはいえ集中して遊ぶなら取って損なし
デザートカフェ:リンクアバ、覚醒演出入手可能
 手間のわりにそれほど伸びない部分だが、買うと高い覚醒演出を入手できる
ショーケース:スキル演出、一般アバ入手可
 演出は図書館と好み次第、慣れればこちらの方が早いが集中を要する
 演出自体は1個あれば4%分なにかを伸ばせるので手に入れておきたいところ
 面倒だったら課金アイテムの魔法のスクロール(250EC)でも済む
サイン会:ペット「ジェイ」入手可
 公演場のメローテンとは好み次第、連打を極めると最速で終われるイベD
シティラン:ペット「ハーモニー/ブリス」入手可
 最新のイベDで簡単、ペットは攻撃範囲が広く集団戦に強め

・ギルド関係
ギルドレベルを上げることで、ギルドスキルを得たり
ギルドコインを消費して経験値バフを得たり、ギルド倉庫を利用できたり
農場で収穫して回復アイテムを獲得したり、ぼちぼち快適な効果がある
ギルドの性質上大人数の方が全体利益が得られる仕組みになっている
だが人数が増えるほどまとめるのも大変な面も

・課金関連
レアアバ、レアアクセなどは課金品から入手できる
ゲーム内取引も可能なので出品している人がいれば買うこともできるが
ほぼ期間限定品なので最新のもの以外は逃すと揃えるのが難しい
時期によって相場はまちまちなので高価なものもあれば広く出回るものも
基本的に新しいものが強いのでお金持ちなら一気に揃えてしまえば有利に
お金余裕なくても武器レアアバはソケット2個あったり、防具アバも使い回せるので
何も持っていなかったら中古品の安めのやつを買っておくのも手
(不要になってハンガー化してなければ後で売ったりもできる)
他にもスキリン、イカリン、共鳴ページなどなど…便利なの色々有り

■この辺で適当にまとめ
簡潔にまとめたかったのにどうしても長くなってしまうやつ、まだ他にもありそう
エルソはうまいこと色んなコンテンツに価値が配置してあって
それらのちりも積もれば山となる効果で強くなれるんでないかと思います!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

どういたましてえ!

Comment

バニミレイド実装前までやって装備につまずき挫折…近復帰していろいろ変わりすぎて困ってたのでたすかります!!!貴重な情報元や…ありがたや…

Comment

>さーもんさん
破壊スキルをいっぱい使って溜めました!

>ちーさん
なんやてこんなよさそうなものが
エクセル連動みたいな機能あるっぽくてすげえ!
覚えるの大変そうだけどこういうの使いこなせたら楽そうやなぁ

>名無しさん
移管してから公式は簡素になっちゃいましたねぇ
でも移管当初はなかったゲームガイドとキャラ紹介つけてくれただけでも嬉しかったっすよ!

Comment

へぇぁぁすごい
その活力はどこから…

Comment

すごくよい図だと思いますw
こういう図を作る時はdraw.ioなんかを使えばエクセルよりは楽にできる可能性も?w

Comment

凄すぎィ!
公式のひどすぎるゲームガイドにここのリンクでも貼っておけばいいのに...

Comment

強者くんは入れたかったけど…
多面体くんは忘れました

Comment

多面体と強者の事も忘れないであげて

Comment

>Kさん
ためになったとは良かったです!
イベDで手に入るアバはまあレアアバよりは性能は落ちちゃうし、結構日数かかるものもあったりで大変なんですけどねー
ただでもらえるだけありがたい!
見た目用にも使えるのでコレクター的にもよいものです

武器に関しては 武器新調チャート '19版↓これっすね!
http://plsmmord.blog.fc2.com/blog-entry-825.html

防具はエピックでもらえるノド防具でほぼ完成といえば完成なんですよね
欠片を少しずつ良くしていくくらい…
その次の虹防具はまだけっこう高難度のものなので挑戦するかどうかは人によりますね!
この辺もそのうちうまくまとめられたらいいんですけど!
転職とかも一応言えることはありそうなので書けたら書いときます!(未定)

Comment

初めまして、ごく最近復帰した者です。
昔と比べてコンテンツが増えていて何が何やらという感じだったのですが、この記事非常~~にためになりました(イベントダンジョンでアバターが手に入るなんて知らなかった、、、)。ありがとうございます。需要があるか分かりませんが、現環境での初心者指南(武器や防具の乗り換え、超越以降の転職など、攻略チャートのような感じ?)について書いていただけると嬉しかったりします(独り言)。

Comment

>ちーさん
図作るの楽しくなって無駄に頑張ったけど記事化するのがめんどくなって投げやりになりつつもなんとか適当に仕上げたやつぅ!
エクセル意外と扱いづらかったのでこういう図をきれいに作れるツールほすぃ

>ななしさん
もっとわかりやすくしたかったんですが初心者が読んではたしてわかるのか?!みたいな図と文章になってしまってるとこもある気もします
お役に立てば幸い!!

Comment

これはすげぇw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR