
ヘニル挑戦クリア職数推移
某所で集計されてたのでグラフ化してみた(興味深く見させてもらってます)
ヘニル挑戦クリア職数推移!

-グラフ作成方法-
・週ごとにデータをとるとグラフがすごい勢いで上下してしまうので
過去10週の平均でグラフ化した(例えば30週目だったら21週~30週の平均クリア数が値)
・クリア数でグラフ化すると線が入り組んでわかりづらくなるので順位でだした
10週平均で最もクリア数が多かったら1位になる
目安として
22:リブート エルス、レナ、イヴ
24:リブート エリ、アラ、アイン
26:リブート アイ、ヴン、エド、ラビィ
28:リブート ラ、ルシ、ロゼ
32:OSのダークウェブ変更やMdPのDP改変含む、9/25バランス調整
48:マスタークラス アラ、ラビィ の週!
~感想~
■ラビィ
ヘニル改変がラビィ実装後ということもあってEW人気はすごい
NLもじわじわ拮抗してきてたり、RdSもソロ難度は高いが数自体は多そう
■レナ
ラビィが圧倒的に多かったように見えるけどそれに追随するDyb
そして昨今ではDybクリア数のが追い抜いてる勢い…
実はこれ同じ人と思しき方がめっちゃいっぱいクリアしてるんですよね
Dyb情熱がすごい!ここにもレナ量産してる人いるけどぱないの!
ANとTWは意外と段階的な落差がある、レナメインはDybが多いらしい
■アラ
リブートを境にSHの爆増えっぷり…MdPもすごい
強くなった職とか注目度の上がった職がわかりやすい
まあ集計対象がクリア数なので挑戦はしていたがクリアできなかった人が
改変を機にクリアできるようになったことで一気に増えたとかもあるかも
特にこの二職はリブート前後の落差が大きかったかも
アラではApsも安定の人気、正統派っすね!
SHのせいで影にいるけどDVもだいぶ増えてる
■アイシャ
以前はAtS、リブートで一時MTが最も伸びたようだけど
改変でOSもじわじわ伸びつつある、とバランス結構よく上位の数
■エリシス
姉BQはリブートあたりでじわじわ増えて一時期ガクッと減ったりまた増えたり
単純にヘニルの難易度が高かった時期の影響をもろに受けただけだろか
ESやFLもリブートや調整でかなり伸びたと思われるが姉はBQが多いらしい
これはまあヘニル適性の高さためかも
■ラシェ
ラではFPがけっこう安定した人気、狩りメインにもしやすいキャラなので頷ける
リブート前後でより増えたのはむしろCntの模様
一時期動作の重さなどからラシェ不人気説も囁かれていたけれど
四次あたりで化けて今はキャラ的にも性能的にもオンリーワンなコンセプトで
いいポジションにいるなーって印象、火力があって補助もできるみたいな
CCは防御的志向が強かったせいか少なかったがこれも最近伸び調子
■ルシ
ルシではINがヘニル初期はEWに次ぐ大人気職だった模様
リブートで派手さがなかったせいかじわじわ減ってはいるがそれでも上位
Ctsは少ないほうだがそれはまだしもDngの少なさよ…!
Dngもリブートでかなり変わっているのに注目度はあまり増えなかったらしい
でもDng記事で書いた通りかなり変わってるのでこれはDng押しせねば
■イヴ
イヴはリブート前ではCSがかなり上位なほど多かったが減り傾向で
今はCUが増えてきてるっぽい、CESが今も昔も少ないけどなんでだろう
リブートが地味目だったがそれでも平均以上の数いるあたり人気が窺える
■ヴン
ヴンではRH、FBで拮抗してた人気が、リブートを境にRHがガクッと落ちて
NIが上がってきて拮抗しだしてる感じ、まあNIのヘニル適性は高そう
RHの減りっぷりもなかなかやばい
■エド
エドでは爆増えしたMdPの他ではDomが減り傾向でDoBが増え傾向
リブート以前はDom一強でDoB、MdPが希少クラスだったことを顧みると
大きく動いてわりといい拮抗になってるのかなーという感じ
■エルス
このあたりで満を持して登場する主人公エルス
一番人気のKEでさえ全体順位の半分以下という希少ポジ
RM、IMは最希少職争いをするレベルで少ない
最近RMはちょっと増え傾向にはあるか
正直結構強いと思うけど強さではない何かで少ないようだ…
■アイン
アイン、さらに少ない!ラビィ以前の最新キャラだというのに
四次以前はかなりぶっ飛んだ性能をしていたはずだが
四次、リブートと調整のたびにアインはまあええやろみたいな感じで
あんまり変化なかった結果、じわじわ並性能に収束していった感
リブート以前で一番クリア数が多かったのは実は餅ことBlhらしい
リブートではRCがぶっ飛び調整で強化されてアインでは1番人気、でも少ない
HRは元が強すぎたのか弱体からの置いてけぼりをくらい
そもそも少なかったのに逆風を受けて悲しみの最希少職に面する勢い
狩り性能は未だ高いと思うが…うーん少ない
■ロゼ
ロゼ、まじで少ない
このグラフの減り傾向が全職顕著というどうなってるんだという希少ポジ
もともとマニアックな愛好家が使っていた印象があるが
BlMは特化すると火力ポテンシャルもありピーキーながら魅力があった
しかしリブートでまさかの弱体とかを受けたりして減っていった…
元から少なかったTBやMNにも劇的な変化はなく
狩りで使いやすく最も数がいたPOですらめきめき減り続けている
全職下の方にまとまってるというこれは悲しみの位置
思うにアイン同様にテコ入れがされにくい後発だったのかなーとも思うが
あんまりだーという気もする
最近ロゼ使いの例の人が復活しつつあるので
それでTB使ってるの見てたら結構やりたくなったのもあるので
ロゼ普及してえなあ感はでてきましたね!
~まとめ~
なかなか興味深いヘニルの職クリア数推移が見てとれた!
期せずして今大人気なSHメインになってきてたけども
わりとマイナー職の良さも見つけていきたい奴なので色々注目してみたい
マスタークラス出そろったらまたバランス調整もこんかなあと楽しみにしつつ
ヘニル挑戦クリア職数推移!

-グラフ作成方法-
・週ごとにデータをとるとグラフがすごい勢いで上下してしまうので
過去10週の平均でグラフ化した(例えば30週目だったら21週~30週の平均クリア数が値)
・クリア数でグラフ化すると線が入り組んでわかりづらくなるので順位でだした
10週平均で最もクリア数が多かったら1位になる
目安として
22:リブート エルス、レナ、イヴ
24:リブート エリ、アラ、アイン
26:リブート アイ、ヴン、エド、ラビィ
28:リブート ラ、ルシ、ロゼ
32:OSのダークウェブ変更やMdPのDP改変含む、9/25バランス調整
48:マスタークラス アラ、ラビィ の週!
~感想~
■ラビィ
ヘニル改変がラビィ実装後ということもあってEW人気はすごい
NLもじわじわ拮抗してきてたり、RdSもソロ難度は高いが数自体は多そう
■レナ
ラビィが圧倒的に多かったように見えるけどそれに追随するDyb
そして昨今ではDybクリア数のが追い抜いてる勢い…
実はこれ同じ人と思しき方がめっちゃいっぱいクリアしてるんですよね
Dyb情熱がすごい!ここにもレナ量産してる人いるけどぱないの!
ANとTWは意外と段階的な落差がある、レナメインはDybが多いらしい
■アラ
リブートを境にSHの爆増えっぷり…MdPもすごい
強くなった職とか注目度の上がった職がわかりやすい
まあ集計対象がクリア数なので挑戦はしていたがクリアできなかった人が
改変を機にクリアできるようになったことで一気に増えたとかもあるかも
特にこの二職はリブート前後の落差が大きかったかも
アラではApsも安定の人気、正統派っすね!
SHのせいで影にいるけどDVもだいぶ増えてる
■アイシャ
以前はAtS、リブートで一時MTが最も伸びたようだけど
改変でOSもじわじわ伸びつつある、とバランス結構よく上位の数
■エリシス
姉BQはリブートあたりでじわじわ増えて一時期ガクッと減ったりまた増えたり
単純にヘニルの難易度が高かった時期の影響をもろに受けただけだろか
ESやFLもリブートや調整でかなり伸びたと思われるが姉はBQが多いらしい
これはまあヘニル適性の高さためかも
■ラシェ
ラではFPがけっこう安定した人気、狩りメインにもしやすいキャラなので頷ける
リブート前後でより増えたのはむしろCntの模様
一時期動作の重さなどからラシェ不人気説も囁かれていたけれど
四次あたりで化けて今はキャラ的にも性能的にもオンリーワンなコンセプトで
いいポジションにいるなーって印象、火力があって補助もできるみたいな
CCは防御的志向が強かったせいか少なかったがこれも最近伸び調子
■ルシ
ルシではINがヘニル初期はEWに次ぐ大人気職だった模様
リブートで派手さがなかったせいかじわじわ減ってはいるがそれでも上位
Ctsは少ないほうだがそれはまだしもDngの少なさよ…!
Dngもリブートでかなり変わっているのに注目度はあまり増えなかったらしい
でもDng記事で書いた通りかなり変わってるのでこれはDng押しせねば
■イヴ
イヴはリブート前ではCSがかなり上位なほど多かったが減り傾向で
今はCUが増えてきてるっぽい、CESが今も昔も少ないけどなんでだろう
リブートが地味目だったがそれでも平均以上の数いるあたり人気が窺える
■ヴン
ヴンではRH、FBで拮抗してた人気が、リブートを境にRHがガクッと落ちて
NIが上がってきて拮抗しだしてる感じ、まあNIのヘニル適性は高そう
RHの減りっぷりもなかなかやばい
■エド
エドでは爆増えしたMdPの他ではDomが減り傾向でDoBが増え傾向
リブート以前はDom一強でDoB、MdPが希少クラスだったことを顧みると
大きく動いてわりといい拮抗になってるのかなーという感じ
■エルス
このあたりで満を持して登場する主人公エルス
一番人気のKEでさえ全体順位の半分以下という希少ポジ
RM、IMは最希少職争いをするレベルで少ない
最近RMはちょっと増え傾向にはあるか
正直結構強いと思うけど強さではない何かで少ないようだ…
■アイン
アイン、さらに少ない!ラビィ以前の最新キャラだというのに
四次以前はかなりぶっ飛んだ性能をしていたはずだが
四次、リブートと調整のたびにアインはまあええやろみたいな感じで
あんまり変化なかった結果、じわじわ並性能に収束していった感
リブート以前で一番クリア数が多かったのは実は餅ことBlhらしい
リブートではRCがぶっ飛び調整で強化されてアインでは1番人気、でも少ない
HRは元が強すぎたのか弱体からの置いてけぼりをくらい
そもそも少なかったのに逆風を受けて悲しみの最希少職に面する勢い
狩り性能は未だ高いと思うが…うーん少ない
■ロゼ
ロゼ、まじで少ない
このグラフの減り傾向が全職顕著というどうなってるんだという希少ポジ
もともとマニアックな愛好家が使っていた印象があるが
BlMは特化すると火力ポテンシャルもありピーキーながら魅力があった
しかしリブートでまさかの弱体とかを受けたりして減っていった…
元から少なかったTBやMNにも劇的な変化はなく
狩りで使いやすく最も数がいたPOですらめきめき減り続けている
全職下の方にまとまってるというこれは悲しみの位置
思うにアイン同様にテコ入れがされにくい後発だったのかなーとも思うが
あんまりだーという気もする
最近ロゼ使いの例の人が復活しつつあるので
それでTB使ってるの見てたら結構やりたくなったのもあるので
ロゼ普及してえなあ感はでてきましたね!
~まとめ~
なかなか興味深いヘニルの職クリア数推移が見てとれた!
期せずして今大人気なSHメインになってきてたけども
わりとマイナー職の良さも見つけていきたい奴なので色々注目してみたい
マスタークラス出そろったらまたバランス調整もこんかなあと楽しみにしつつ
- 関連記事
-
-
ヘニル53~58週、マイスコアグラフ 2020/04/05
-
ヘニル挑戦クリア職数推移 2020/02/23
-
ヘニル50週~52週、祝50週 2020/02/21
-