fc2ブログ

魔レイドに参加する流れ

魔レイドは参加ハードルが高い!
バニミールから先に進めない!(ストーリーモードあるけど)という声もあって
以前は自分もなーやりたくないなーって気持ちがあったけど
いざ断罪ほしい!とやり始めると、今はわりと行けるようになった
実際どういう感じでやってるかまとめてみたいと思う

■椎茸の場合
レイドベテランな人が先導してくれて定期化が安定してきた!

~定期便の流れ~
20190924021937.png
最近はギルド内共有スプレッドシートを利用して、事前予約を取る感じに
だいたい水曜~木曜くらいから募集を始めて、金曜夜21時開催になってる
8人埋まったら終了というわけでなく、この下の欄にも入力できるとこがあって
最初は補欠枠だったけど人数集まるようになったので並行2便構成になった

この並行便には利点があって、希望者16人中から戦力を割り振れるので
この人にこれだしてもらってこっちでやったらいいんじゃないかみたいな
相談もできて構成の安定感が上がったと思う

20190926140736.png
参加したいキャラを入力、ぷらむはこんな感じに入れてる
まあだいたいMT呼ばれるこの頃
色々出せる人のために欄があるけど1キャラオンリーの人ももちろんいる
Cntは枠設けられてるほど重要視されてて貴重な存在
最近はCCでもいいらしい

~椎茸レイドの雰囲気~
めっちゃガチ!という雰囲気でもなく
むしろ自分含め参加し始めたばかりや断罪0本目の人も多く
それぞれ頑張って貢献目指しつつこなしてる感じ
わりと強い人頼りで支援や好きなのださせてもらってるとこあるけど
進行度0%参加が多いので手慣れた100%の人も炎の証うまうまでWin-Winらしい
現状物理PTが多めになっているけども
魔法PTも要望によって実現できたり、汎用性の椎茸

■ディスコードの場合
これもちょっと触っただけであんまりわかってないんだけど
レイドガチる人はわりとやってるらしい
ディスコード自体はゲーマー向けのメッセンジャーツールで
Skypeとかの便利版という感じで流行ってる模様
同じ目的の人が集うサーバーを立てれてコミュニティ形成できるやつ
これでどっか招待してもらえば毎日レイドも夢じゃないとかなんとか

20190926132914.png
椎茸でもやってる人はけっこういて
自分も最近始めた理由はこんな感じの編成の相談や告知確認をするため
エルソ内でこういうの告知するには不便なので情報共有の利便性がある

今までこれやるの渋ってた理由が
・繋がりが強まる=過度に密接な関係になりすぎて面倒そう
 ブログでコメントし合うくらいの距離感が好きだったため
・追う情報が増える
 なんか書き込まれてたらチェックしなきゃってなりがちなので
・ツール入れるのめんどくさい 
 画面見るのが忙しそう
みたいなのがあったけど
構成通知とかちょっとした連絡とかならさほど手間にもならんし便利で良かった
あとブラウザから開けたのでツールも不要だった便利ィ

■他ギルドの場合
パスタさんに遊びにいってやった感じ
こっちはみんな各々で火力だす!という雰囲気でほぼメイン投入してる感
クリアできるかわからんけどみんなで挑むぞ!的なノリで楽しい
つい最近は帰らずまでいって揺りかごは練習だって勢いだったけど
ギリギリながら案外クリアできたりして挑戦してる感じがいい

椎茸火力の人がわりと雲の上の存在なので
目線が近いひと同士でやれる楽しさっていうのも貴重かなと思う
まあその雲の上の人からしてもまだ上の人がいるそうで
雲の上同士で組んでるような激強ギルドも存在するっぽい

いうなれば椎茸は微戦力参加でもクリアできる構成余裕がある
というのは戦力的にはそんなに期待されてない部分もある
逆にパスタさんではわりと総力戦って感じで
苦労もする分、戦力になってる実感も高い気がする

同じ魔レイド攻略でも両方特色があって
・多メンバー(初心者~超戦力まで)で多利益を考えて工夫する椎茸
・個々の頑張り(同じくらいの中~上級者)を結集させて挑むパスタ
って感じで両方良さがあると思う

■魔レイドの雰囲気は一緒に行く人次第!
ギルドやグループを構成してるメンバーの戦力度合や性格気質やらで
雰囲気は変わってくるので、どういうとこと繋がりを持つか、だれと組むかで
魔レイドの面白さや感想は変わってくるんじゃないかなと思う

■いくつかの行き方案
・フレンドレイド
長所:気の知れた友達関係でいける理想のやつ
短所:8人友達がいるっていうのが難しい
友達が友達誘ってその友達がーって感じがまだ現実的か

・ギルドレイド
長所:あらかじめ顔知ってる関係でいける
短所:人がいても必ずしもその時やりたい人ばかりではないので
   その時々ですぐに集めるのには向かず、意外と集まりにくかったりする

繋がりを作るのに手っ取り早いのはギルド所属と思われる
ただギルド内でも別の繋がりで魔レイドに行ってる人も多い気がする
短所に関しては、ある程度予定を立てることで解消できたりする

・メガホンレイド
長所:その時ゲームをしているあらゆる人に呼び掛けることができる
短所:誰がくるかわからない、集まらずに解散することも
集まらずに困ってる人を捨て置けないという親切な人もちらほらいる印象
あんまし自分から参加する勇気はないんだけども
間接的なお誘いで参加させていただくこともある!

・SNSやメッセージツールなどを通じて呼びかけレイド
長所:呼びかけがメガホンより手軽、友達の友達レベルの人と行ける?
短所:それなりに見つけてくれる人がいないと集まらん
参加規模の多いコミュニティで呼びかけるとかツイッターで呟くとかそういう感じ
その辺の繋がりが広ければ有力そうな方法

・集結地に居座りレイド
長所:単純にゲーム内で起こせる行動
短所:やばい人感が漂う
そこで行きたいアピールしてればもしかしたら拾ってもらえる可能性
志願する機能が用意されてるけどこれで集まる文化はあるんだろうか
賑わってれば最も手軽そうな方法だけど現状これで行けるかは厳しそう?

行きたい人同志でいかに集まれるか、どれも手段の一つ
なんにせよ行きたいということを表明することが大事かもしれない
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

魔レイドデビューいいっすね!!
ストーリーモードクリアできれば仕組みが一通りわかると思うのでいいですね!
逆にストーリーモードで死にまくるようなら本番モードも厳しいでしょうし
生き残らないとドロップも得られないので大事です!

最近やっと魔レイドデビューしました。
デビューはしたけど右も左もわからず役に立てなかった&生き残れなかった…
やっぱり事前にストーリーモードで予習は必須ですかね(-_-;)

Comment

>ちーさん
以前の椎茸システムに味を占めて…
るぃさんが代用でスプレッドシート開発してくれたんですが
それが発展してこんな感じになった!!
なかなか便利っすよお~

>サーモンさん
トモダチ…トモダチ…
画像好き勝手に貼れるみたいで色々飾られてますでww

Comment

いいねいいね!出撃表すんばらしぃ~!

Comment

8人友達がいるっていうのが難しい
8人友達がいるっていうのが難しい・・・

出撃表の画像かわいいですね!
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR