fc2ブログ

極大化と追加ダメの計算

最近リブートで変わったりしたパッシブやらを調べてたら
極大化の計算今までずっと間違ってたとかいう衝撃の事件が起きてしまった
20190909155537.png
色々計算してたやつ
装備つけた状態でも計算できるよう追加ダメージ式を調べ始めたのが発端
最初FPで調べててこの時点では順調だった
極大が乗るかを調べるためにTWにキャラ変えて極大100%にしてみたら
予測値と実測値がどうしても合わない

ここで以前の極大化の仕様の認識が
「武器ぶれ幅0.45~1.55だとしたら極大100%で1.55になるから
つまり単純に火力は1.55倍だ!!」とざっくり考えてたけど実は違った
そうこの1.55倍になるのは武器攻撃力だけで……
キャラの基本攻撃力、防具攻撃力、アクセ攻撃力、称号、魔力石などなど
で盛った分の攻撃力にはかからない!! /(^o^)\ナンテコッタイ
こんな初歩的な仕様を把握してなかったー以前の極大関連の記事は忘れて…

それでも計算が合わなくて、色々いじってたらぴったり合う計算があった
それが極大で増えた分を特化の1.1倍かけないというもの、つまり極大化って
「武器攻撃力の0.5?倍×極大%を、特化適用外で加算する」
という効果だったらしい、はえ~今頃知った!

具体的にするとA:基本、B:武器攻撃力、C:防具、D:その他 として
{(A+B+C+D)×特化1.1×(極大0.45~1.55)}×Etc.. こうじゃなくて
{(A+B+C+D)×特化1.1+B×(極大0.45~1.55 -1)}×Etc.. こうっぽい
特化枠は玉砕で1倍未満になることもあるのでかからないのだめとも限らない?
うーんちょっと変な式で我ながら信じがたいけど、とりあえずこれっぽかった
*武器攻撃力30000なら極大1%の期待値は攻撃力+165と同等と考えられる?
前の計算式より5%~10%くらいダメージ推定値が下がる感じで
極大化は100%でも1.55倍未満の価値しかないという (武器以外で盛ってるほど下がる)
一方クリティカルはしっかり全て加算後のステにかかるし
クリダメをかなり増やせる今、クリと極大の価値格差は広がる……

■追加ダメージの計算(旧)
まあ本来こっち調べるのが目的だったのだけど
旧仕様だとwikiに乗ってるのを参照するとこんな感じになってた
20190912171332.png
正直これはめっちゃ煩雑だった
スキル倍率に依存する上に(13/20)乗とかいう指数が絡んでくるやつ
この計算式自体はスキル倍率が高いほど効率が下がり
多段ヒットの方が追加が乗るって性質があったのは面白みはあったけど

■追加ダメの計算式改変
まぁそれは旧仕様でいつぞやに追加ダメージ式の改変があった!
そこで書いてあったのが
・クリティカルの倍率が適用されるようになった
・防御無視ではなく防御の影響を受けるようになった
だけど式は謎だった、それで予測式を作ってみたら…

■追加ダメの新計算式!

素の攻撃力×特化×スキル倍率×カテゴリスキダメ(共鳴)×追加ダメ%×0.5

たぶんこれであってる!ね、簡単でしょ?

これ最初の画像に戻ってちょっと説明すると
追加ソケットを変えず、他の装備を変えながら追加ソケの増加値比較してた
例えば両極の値だけ変えて、追加ダメの増加量が変われば
両極は追加ダメに影響するということがわかる……って感じで地道に

その結果!
両極乗らない!手袋の全スキ乗らない!物魔%乗らない!PT物魔乗らない!
極大乗らない!覚醒倍率もかからない!
 …これはひどい
ようはいろんなオプションを積んでるほど追加ダメは価値がなくなっていく
育成時はクリと同じくらいの価値はあるのかなあという感じ
装備整えるとクリとの格差が5、6倍かそれ以上になってきそう
以前はLv1だかに固定されるイベDでは使える場面もあった気がするけど
前にもまして追加いらん子化してる感じはする…

*ちなみに素の攻撃力というのは
(素ステ+武器攻撃力+防具攻撃力+アバアクセ攻撃力+α…)のことで
ゲーム内のステータス画面で表示されるのは物魔%を含んでるので
ゲーム内表示攻撃力÷物魔%倍をすれば求められる
さらに玉砕外して1.1で割ると、特化を除いた素の攻撃力になる


極大仕様の認識改めと新追加式の解明で結構最近では驚きの発見でした
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Comment

狩り石は優秀ですねえ!
極大なかった頃はクリ以外で火力を伸ばす手段として追加大事だったんですけどねぇ
いろんなオプションが他にも増えて、それに対応しない追加ダメの価値がどんどん下がっていったようです・・

Comment

まずは光る狩りのデュアル石を大量に作っとこう・w・
後は賢者石確保かな。
しかし・・昔は存在感あった追加ダメが・・・

クリ・クリダメ・極大・ボスダメ・両極・・・色々増えたものね。

Comment

そのへん突き詰めるのけっこうめんどいことになってますねえ・・・
攻撃力加算値も考慮しなくちゃならなくなったーー

ボスダメとの価値差記事ver2に期待
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR