
羅天リブート、めっちゃ強い
リブート後ヘニルですさまじい強さを確認した羅天

羅天はC狐火がすっごい変わった
爪攻撃780%+9個の狐火がそれぞれ203%×11ヒットほどして
青い火を当てると凍結できる、密着で当て続けることで
重量化でおよそ30000%、気力4消費で40%アップして43000%くらい
致命特性がなくなったけど妖力覚醒パッシブでガード無視はついてるはず

C雷撃も相当やばい
道に沿って進む電流が敵に当たると雷撃が降ってきて
たぶんこれ巻き込み倍加するんじゃないかな…
単体でも横幅があるとヒット数が伸びる感じがする
Gトレサイズでも578%×3+719%×9ヒット~?万%超えはある感じ
なにより発生やモーション早くて使い勝手もいい、速度重視の主力級
前はモーション一緒で威力あがっただけというひどいチェンジだったけど
今になってようやく狐火や雷撃がチェンジらしい変化を

さらに新スキルもなかなか面白い狐の峠
単発7808%×重量化1.44=11243%で気力0~4消費×5%防御無視がつく
当てた敵のところに回復玉が生成される
複数に当てればMP回収の保証有なちょっとしたマップ兵器みたいな状態

射程もそこそこある、マキストくらいかな
アプゴンツより遠くまで届いてエネニーよりは短いくらい?
前モーションがちょい長めなので
敵の無敵モーション中などにうまく先設置して当てれると気持ちい
ヘニルでは単発なのでトリガー飛ばしにも有効そう
近接倍率お化けに加え、凍結、単発一撃、巻き込み倍加と
ヘニル適性が至れり尽くせり、ギルダンでも強そう
ヒャッキヤコーでも回復玉いっぱいだせるのでMPに困ったらこれもよし
敵のサイズでかければC狐火あてながらヒャッキヤコーもいける
妖狐奥義はCT短縮目的が強くなったかな
スキルがそれぞれ強みが揃ってて使い分けれるのも使ってて楽しい
対集団戦(主にギルD)の強キャラのイメージが
ちょい前はFP、IN、Dng、BlMあたりに注目してたけど
AN、TW、SHあたりがリブートで超キャラになってきてる感
リブートこれから出揃ってどうなるかだけどめちゃ変わってきてるなぁ

羅天はC狐火がすっごい変わった
爪攻撃780%+9個の狐火がそれぞれ203%×11ヒットほどして
青い火を当てると凍結できる、密着で当て続けることで
重量化でおよそ30000%、気力4消費で40%アップして43000%くらい
致命特性がなくなったけど妖力覚醒パッシブでガード無視はついてるはず

C雷撃も相当やばい
道に沿って進む電流が敵に当たると雷撃が降ってきて
たぶんこれ巻き込み倍加するんじゃないかな…
単体でも横幅があるとヒット数が伸びる感じがする
Gトレサイズでも578%×3+719%×9ヒット~?万%超えはある感じ
なにより発生やモーション早くて使い勝手もいい、速度重視の主力級
前はモーション一緒で威力あがっただけというひどいチェンジだったけど
今になってようやく狐火や雷撃がチェンジらしい変化を

さらに新スキルもなかなか面白い狐の峠
単発7808%×重量化1.44=11243%で気力0~4消費×5%防御無視がつく
当てた敵のところに回復玉が生成される
複数に当てればMP回収の保証有なちょっとしたマップ兵器みたいな状態

射程もそこそこある、マキストくらいかな
アプゴンツより遠くまで届いてエネニーよりは短いくらい?
前モーションがちょい長めなので
敵の無敵モーション中などにうまく先設置して当てれると気持ちい
ヘニルでは単発なのでトリガー飛ばしにも有効そう
近接倍率お化けに加え、凍結、単発一撃、巻き込み倍加と
ヘニル適性が至れり尽くせり、ギルダンでも強そう
ヒャッキヤコーでも回復玉いっぱいだせるのでMPに困ったらこれもよし
敵のサイズでかければC狐火あてながらヒャッキヤコーもいける
妖狐奥義はCT短縮目的が強くなったかな
スキルがそれぞれ強みが揃ってて使い分けれるのも使ってて楽しい
対集団戦(主にギルD)の強キャラのイメージが
ちょい前はFP、IN、Dng、BlMあたりに注目してたけど
AN、TW、SHあたりがリブートで超キャラになってきてる感
リブートこれから出揃ってどうなるかだけどめちゃ変わってきてるなぁ
- 関連記事
-
-
らてん、めっちゃ強い 2019/12/21
-
羅天リブート、めっちゃ強い 2019/08/10
-
たそがれたむきゅー 2018/06/22
-
タグ : SH
:
このページのトップへ