
移管してしばらく経ちました

ナナイロゲームさんの方で触れられてたので自分も書いてみた
運営移管後の話(画像は特に関係ない)
せぐさんの方ではあまりいいイメージがないそうなのですが
自分としては移管後はけっこう良い印象もってます
まず一番大きいのが、移管後
・頻発していたサーバーからの応答なしが発生しなくなった!
サーバー移転?かゲームガードの変更?によるものなのか
まあよくわからないけど不定期に落ちていたのがなくなりました
これがほんと嬉しい、とても快適です!
・ツイッター告知が充実している
公式 → https://twitter.com/ELSWORD_JAPAN
まあ以前からツイッターそこまで見るわけではなかったけど
しっかりお知らせしてくれてるのありがたい
・公式HPについて
ここはまあ突貫感が変わらず
ゲーム紹介やキャラ紹介のページはほしいなあと思っているところ
・公式HPの告知について
公式が一新されて過去の情報やレイアウトが失われたのは悲しいけど
個人的には今の告知もかなり慣れてきた
初期はフォントが明朝かなんかだったのがだいぶ見辛かったけど
今のフォントは見やすい
最初の頃に不安だったラヴィの誤字とかも修正されたし
バランス調整のページがレイアウトバグ起きてたのも直ったようだ
まあ当たり前のことかもしれないけど放置せず修正してくれている
そういう事実だけでも移管後に不安を持っていた自分としては嬉しい
あと今は最新のバランス調整がレイアウトバグの関係か画像化してたけど
最初のみたくCSSでレイアウト作って書いてある方が好みだったりする
というのもコピペできるため、比較するときとかに場合によっては使えそう
他にも以前は個別ページをjavascriptで飛ばす形式でかタブで開けなかったが
いまは別窓をタブでふつうに開けるのが便利
・掲示板不在の問題
掲示板がないっていうのも今までの利用者からすると不便なようです

最近椎茸では身内取引用掲示板なんてのも作られました、こりゃすごい
他所でも有志作成の掲示板があるそうな
でも公式じゃないからあんまり根付かないね
まぁユーザー間の活動である程度カバーしようという動きもあるみたいっす

ぷらむさんも出店しております
ヘヌルの商人とは私のことだ……
まあみんな自力で作ったりしてるので全然要望こんけど
・チャンネルが減ったこと
これによって人が密集することで重くなったと感じる人もいるそうな
これに関してはF5キーで他人の描写を消すか
オプションのキャラクターのとこを下げるとたしか表示数が減るんだったはず
チャンネルが少ない事自体は混雑とかでも特に重さとかは感じないので
たぶんサバ負荷自体はチャンネルを分けていたことはあんま関係ないのかなと
チャンネル減ったのは管理しやすくするためとかかもしれない
・バーニングが増えた
移管後からやたらと週末バーニングを行うようになった
JP以外ではよく経験値バーニングやってたなんて話も聞いてたので
JP都合であんまりできてなかったとかあるのかな?
・9周年イベントがしょぼい?
これは移管関係ない気がする
本家もイベントの内容は同じなのでは?
あとエルソのイベントって必ずしも定期イベがおいしいとは限らなくて
例えばちょい前の共存祭よりハロウィンイベの方が豪華だったり
イベントは時期ものに託けてるだけで、内容の豪華さは時の運だと思う
春のなんとかイベ~とかいって急に超豪華なのがこないとも限らない
豪華イベは気まぐれに来るイメージ
とまあこんな具合でした
自分としては今のところとくに問題に感じるところもそう大きくなく
エルソは遊べているということ
(翻訳おかしい!とかメンテが終わらん!とか
移管後のトラブルいっぱい起きるのかと思ってた)
問題を意識せずにできているということは
運営さんが頑張ってくれているということだと思うので
この調子でいってほしいですねぇ!