
RdSラビィ2ライン四次

ラビィ2ラインも四次RdSまでいけますた
四次クエはもう聖所→市街地→エル塔ストーリーモード
で意外とマッチもするので楽っすなぁ
支援職なこともあってPTプレイもしやすい

2ラインはニーシャとの共存ルート
先生やマオといった人たちに出会い、助けたり助けられたりすることを学ぶ
そして最後にはニーシャに悲しみを教わり、ラビィが幸せを教えてあげる
お互いをパートナーとして助け合う関係になる、という正統派ラビィ
そこから「手伝ったげる!」という支援職テーマも生まれており
エピックのストーリーに近しいラビィっぽさが表れてるクラスだと思う
いいSSとれた
もともとラビィの感情から生まれたニーシャだけど
もはや別人格として別れているようで、"合わさること"は選ばなかった
エピ終盤だっけでラビィとは少し雰囲気の違うボイスが聞けたと思うけど
あれが3rdラインでもだんだんと噂されているもう一人格のニーシャかなと

四次パッシブは「あなたが分かる」
スキル範囲のさらなる拡大と属性抵抗
これなら常時パッシブでもよくねという感じだが持続20秒CT30秒…
とちょっとかからないときもあるのか

そしてもう一つが「踏み出す一歩」
クール加速と特殊バフの強化
支援テーマ職なのでCT加速とバフ効果の向上は噛みあっている
ただやはり攻撃職と比べると自身の火力系は乏しいのかも
しかし2次~3次パッシブを合わせるとダメージUP、消費減少、CT減少
とバランス良く揃ってるなーという感じ
あと超越ロックパッシブのおまけ1個獲得もこれで意味あるのかーと

それから真効果でつかまえた!の凍結時間が3秒に
1秒ってどういうことやねんて思ってたけどそういうことだったのか
Cスキルに関しては
・Cお水をポン
前方一列にお水をポンするようになる
全部当てれば強いのかなーという感じだが相変わらずフルヒット限られそう
・C風よ吹け
周囲攻撃化、ダメージ↓、モーション速度↑ってところか
これはまあ長所短所あるなあという感じ
どっちにしろ吹き上げて吹っ飛ばしてしまうのでそこは扱いにくいが
上に飛ばすので天気雨で拾えるのかな?
でもダメージ的にはNの方がいい気も…
雑魚狩りやバフ目的ならCのがスピーディな感じもする
・Cひょいっと
前方攻撃アクティブに
RdS系のアクティブはいまいち使いづらいのが多いので素直な前方…
なのはいいけどこれも結局打ち上げるから結局微妙感
あれぇ?→ダメージと範囲は悪くないけどモーションが長い
アメなめる?→貫通が確率でいっそのことない方が図書館で使えた感
Nひょいっと→打ち上げがなぁ、決闘用っぽい
ばぁ!→一番マシかなあと思うけど空中のみがちょっと
まぁアクティブは手伝ったげるくらいで入れる枠は結局ないか
四次してしまうと正直ギルダン用に使うくらいで
その目的だと装備並でもいっかーってなるのであんまし目標がなくなっちゃう
一応EWとRdS両方であと残りのHAを目指そうかなーと思うけども
あとイベダンとか邪念でアイテム収集目指してる感じなこの頃
- 関連記事
-
-
ラビィ3ライン雑感 2019/03/24
-
RdSラビィ2ライン四次 2019/02/23
-
ラビィ2ラインパッシブ考察 2019/02/17
-
タグ : RdS
:
このページのトップへ