
秘密セット装備
秘密装備を目指すことにしたものの、どのキャラに何が合うのかが悩み所
各装備色んなキャラに割り振ってみたいところなのだけど・・
秘密セット装備のリストは以下のような感じ(データは強化済みの能力)

簡単に要約すると・・
メカニカル:被弾時、防御力UP&最大MP+10%の耐久力重視型
ドラゴニック:覚醒直後、7秒間クリティカル100%の攻撃特化型
アルテラシア:攻撃時、動作速度大幅増加やMP回復の攻撃+速度重視型
グリバサ:攻撃時、巨大化と雷雲火炎瓶 被弾時、ダメ減少バリアの変則型
エンシェント:攻撃時、MP回復や攻撃力UP 被弾時、ダメ軽減のバランス型
サンドブラスト:攻撃時、拘束&ダメ追加や速度UP、突風の妨害+追撃型
といったところ。
基本的にダンジョンではアルテラシアやエンシェントが使いやすそう。
決闘ではメカニカル、サンドブラストが嫌らしい性能を発揮しそうだ。
ドラゴニックは攻撃特化とはいえ、効果がピンポイントで扱いが難しい。
グリバサは色々と未知数なのでよくわからないが、楽しさは一番かもしれない。
1個1個もうちょっと細かく見ていくと・・
[メカ]
耐久に不安があるキャラなら、これで防御を補える。
逆に元から硬いキャラならさらに鉄壁にすることも可能か。
最大MPのために取るのも良さそう。
自ら体力を削るCrAやVCはHP35%以下の効果を活かすチャンスが多そう。
HP半分以下で強くなるBMとかも相性良さげ。
また復活できるWSやYRなんかもすごいしぶとさを発揮するか?
防御UP系パッシブ持ちも良さそう。ただ過剰な耐久を活かせるのは決闘くらい?
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
[ドラゴ]
30秒毎に7秒間クリ100%を得られるセット。
とはいえ攻撃前にいちいち1玉覚醒なんて普通はやらないので、扱いにくい。
クリダメ増加は削除される噂もあってか、他セットに比べると見劣り気味。
ただ再覚醒できるRFや、好きなタイミングで覚醒できるエドとは好相性!
特にエドは覚醒パクセラなんて自然にやる行動なので恩恵を受けやすそう。
もうこれエド専用セットといってもいいのかもしれない。
[シア]
攻撃時MP回復や動作速度のUPと攻撃的なセットで、汎用性高め。
特にコマンドやアクティブを多用するキャラとは相性が良さげか。
MPが枯渇しやすく、コマンドやアクティブを使うと言えば、
エルス、エリシス、レイヴン(BM)などの近接系やイヴ、レナあたりも良さそう。
ダンジョンに限らず決闘でも使えそうだし、まあ何にでも合いそうなセットだ。
[グリバサ]
巨大化したり、火炎瓶投げたり、雷落としたりと、見た目にわかりやすい効果。
とはいえそれらがどう影響するのかが複雑なので一番謎なセット。
火炎瓶や雷にはMP回収がついているようで、
それを考えればアルテラシアにも劣らず、ポテンシャルはあるかもしれない。
最も影響が大きそうなのは巨大化。
判定なども巨大化するため場合によってはデメリットにも。
判定が大きくなることが嬉しいキャラはなんだろうか、パッとは思いつかない。
DEで巨大化ヴォイドフィールドとかスターダストシャワーとか楽しそうでもある。
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
[エンシェ]
攻撃UP、防御UP、MP回復と無駄なく三拍子揃った万能セット。
MP回復がでかそうなので困ったらこれにしとけば良さそう。
とりあえずNBはこれを目指そうかと思っている。
[サンド]
今回登場した新秘密セット。
目玉効果の拘束は決闘でダウンマナブレ不可タコ殴り状態らしくヤバそう。
ダンジョンでは敵をまとめる邪魔になるのではと懸念し、決闘色が強いか?
しかし拘束中のダメージ追加が強力らしく、対ボス性能は高いやもしれぬ。
拘束がどんな感じなのかは作ってみないとわからないが、瞬間火力スキル持ちや、
浮かしやダウンを相殺できるなら、それがメリットになると相性がいいだろうか。
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
以上ふまえて、ざっと現行キャラで選んでみたのがこんな感じ。

多分これはまだ変えると思うけど・・修羅とか何がいいんやろか
各装備色んなキャラに割り振ってみたいところなのだけど・・
秘密セット装備のリストは以下のような感じ(データは強化済みの能力)

簡単に要約すると・・
メカニカル:被弾時、防御力UP&最大MP+10%の耐久力重視型
ドラゴニック:覚醒直後、7秒間クリティカル100%の攻撃特化型
アルテラシア:攻撃時、動作速度大幅増加やMP回復の攻撃+速度重視型
グリバサ:攻撃時、巨大化と雷雲火炎瓶 被弾時、ダメ減少バリアの変則型
エンシェント:攻撃時、MP回復や攻撃力UP 被弾時、ダメ軽減のバランス型
サンドブラスト:攻撃時、拘束&ダメ追加や速度UP、突風の妨害+追撃型
といったところ。
基本的にダンジョンではアルテラシアやエンシェントが使いやすそう。
決闘ではメカニカル、サンドブラストが嫌らしい性能を発揮しそうだ。
ドラゴニックは攻撃特化とはいえ、効果がピンポイントで扱いが難しい。
グリバサは色々と未知数なのでよくわからないが、楽しさは一番かもしれない。
1個1個もうちょっと細かく見ていくと・・
[メカ]
耐久に不安があるキャラなら、これで防御を補える。
逆に元から硬いキャラならさらに鉄壁にすることも可能か。
最大MPのために取るのも良さそう。
自ら体力を削るCrAやVCはHP35%以下の効果を活かすチャンスが多そう。
HP半分以下で強くなるBMとかも相性良さげ。
また復活できるWSやYRなんかもすごいしぶとさを発揮するか?
防御UP系パッシブ持ちも良さそう。ただ過剰な耐久を活かせるのは決闘くらい?
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
[ドラゴ]
30秒毎に7秒間クリ100%を得られるセット。
とはいえ攻撃前にいちいち1玉覚醒なんて普通はやらないので、扱いにくい。
クリダメ増加は削除される噂もあってか、他セットに比べると見劣り気味。
ただ再覚醒できるRFや、好きなタイミングで覚醒できるエドとは好相性!
特にエドは覚醒パクセラなんて自然にやる行動なので恩恵を受けやすそう。
もうこれエド専用セットといってもいいのかもしれない。
[シア]
攻撃時MP回復や動作速度のUPと攻撃的なセットで、汎用性高め。
特にコマンドやアクティブを多用するキャラとは相性が良さげか。
MPが枯渇しやすく、コマンドやアクティブを使うと言えば、
エルス、エリシス、レイヴン(BM)などの近接系やイヴ、レナあたりも良さそう。
ダンジョンに限らず決闘でも使えそうだし、まあ何にでも合いそうなセットだ。
[グリバサ]
巨大化したり、火炎瓶投げたり、雷落としたりと、見た目にわかりやすい効果。
とはいえそれらがどう影響するのかが複雑なので一番謎なセット。
火炎瓶や雷にはMP回収がついているようで、
それを考えればアルテラシアにも劣らず、ポテンシャルはあるかもしれない。
最も影響が大きそうなのは巨大化。
判定なども巨大化するため場合によってはデメリットにも。
判定が大きくなることが嬉しいキャラはなんだろうか、パッとは思いつかない。
DEで巨大化ヴォイドフィールドとかスターダストシャワーとか楽しそうでもある。
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
[エンシェ]
攻撃UP、防御UP、MP回復と無駄なく三拍子揃った万能セット。
MP回復がでかそうなので困ったらこれにしとけば良さそう。
とりあえずNBはこれを目指そうかと思っている。
[サンド]
今回登場した新秘密セット。
目玉効果の拘束は決闘でダウンマナブレ不可タコ殴り状態らしくヤバそう。
ダンジョンでは敵をまとめる邪魔になるのではと懸念し、決闘色が強いか?
しかし拘束中のダメージ追加が強力らしく、対ボス性能は高いやもしれぬ。
拘束がどんな感じなのかは作ってみないとわからないが、瞬間火力スキル持ちや、
浮かしやダウンを相殺できるなら、それがメリットになると相性がいいだろうか。
アクセつけると顔見えなくなるのが欠点。
以上ふまえて、ざっと現行キャラで選んでみたのがこんな感じ。

多分これはまだ変えると思うけど・・修羅とか何がいいんやろか
- 関連記事
-
-
称号ソケ値評価 2015/10/26
-
秘密セット装備 2015/10/12
-
秘密コイン計算ミスですた 2015/10/10
-