
ギルドスキル改変
いろいろアプデ来ました! 緊急メンテ来たので臨時更新

中でもぱっと見で目を引いたのかギルドスキル改変
ギルドレベルの最大値が20から25に、新スキルが6種くらい追加
一部スキルは統合されてスキル数は12→16個に
スキル一覧 公式より抜粋

表記はGSP1毎なので5ポイントふるとこの5倍の値が最大値になる
怒りの解放が旧怒りの解放+憤怒になったのかな
魔力吸収も旧魔力吸収+精神集中の効果に
均衡の取れた肉体と調和の魂もある意味統合されて物魔+%アップに
アイコン一部流用なのでちょいちょい紛らわしい
-新スキル-
目覚めた意識 [一段目] スクショ取り忘れた
旧調和の魂アイコンのやつ、覚醒時間が伸びる

自然の調和 [二段目]
属性発動率と耐性がアップする
決闘振りだとできればほしい感じになるんだろうか
ダンジョン勢だとあんまいらんやろという感じではある
属性発動率稼げる貴重手段ではあるがこれを取る余裕は…

宝の痕跡 [二段目]
ドロップ率最大+10%アップ、稼ぎ振りならこれも必須級になりそう
安定のマイドスか、一攫千金の痕跡か、個人的にはドロップの方が好み

節約精神 [三段目]
確率でアイテムを消費しなくなる、凄まじいエコ特化
しかしケチポ勢だったらアイテムをあんまり使わないので恩恵が薄い
より高価なアイテムをじゃぶじゃぶ使う人の方が恩恵はある
でもそういう人は経済面を気にするか?と、…わりと噛み合わない
稼ぎ専門ギルドなら振ってみたいけどあんまし優先度は高くなさそう

軽い足取り [三段目]
ちょっと注目してるのがこれ
2.5%*10重複としたら25%もアップすることになる
戦力的には影響しないが周回面ではかなり影響しそうなところ
どちらかといえば稼ぎ振りに該当しそう

強靭な力 [四段目]
まさか物魔+%アップがギルドスキルで実装されてしまうとは
これは格差が生まれる!!なんて思ったけども
5振りで1.5%なのでうーんかなり控えめな性能
ガチ勢御用達になるか

狩人の本能 [四段目]
これもまた火力を伸ばせるスキル、しかしこっちもわりと控え目
数値的には物魔より増えるとはいえ汎用性では劣るか
ボスダメソケに加算なら玉砕つけてると効率も落ちる

危機対処 [四段目]
旧精神集中のアイコン流用、生存能力を上げるタイプのスキル
魔レイドなどで生存率を上げる用途はあるかもだが
どちらかといえば決闘用なんだろうか?
これらのスキルから選択できるわけだが
2段目:投資GSP5以上必要
3段目:投資GSP10以上必要
4段目:投資GSP15以上必要
という前提があるので全部自由に振れるわけではない
一般的なダンジョン勢ギルドなら・・
一段目:仲間の応援、アルケミー
二段目:マイドス、宝の痕跡
三段目:軽い足取り
四段目:強靭、狩人
あたりの稼ぎ寄りが有力選択肢なるんですかね

現状椎茸はギルドレベル13しかないのでてんぷらあいすのが高いやんけ
20レベルと比べるとスキル1個分とちょっと取れない!モット成長シテー
個人的には応援/アルケミ/宝とってグノで足取り振ってみたい!
という感じの要望を出しております
それからページ拡張ができて、ヘルプの最後のあたりを読む感じだと
個人でそれを自由なタイミングで変えれるとも読み取れるので
決闘振りやレイド振りとかもできるんだろうか
決闘振りなら
怒り/魔力吸収/調和/底なし/犠牲/危機対処とか
レイド振りなら
目覚め/アルケミ/節約/強靭/狩人とか
全然違う選択肢になったりするんだろうか
皆さんのギルドはどんな感じになるでしょう…

中でもぱっと見で目を引いたのかギルドスキル改変
ギルドレベルの最大値が20から25に、新スキルが6種くらい追加
一部スキルは統合されてスキル数は12→16個に
スキル一覧 公式より抜粋

表記はGSP1毎なので5ポイントふるとこの5倍の値が最大値になる
怒りの解放が旧怒りの解放+憤怒になったのかな
魔力吸収も旧魔力吸収+精神集中の効果に
均衡の取れた肉体と調和の魂もある意味統合されて物魔+%アップに
アイコン一部流用なのでちょいちょい紛らわしい
-新スキル-
目覚めた意識 [一段目] スクショ取り忘れた
旧調和の魂アイコンのやつ、覚醒時間が伸びる

自然の調和 [二段目]
属性発動率と耐性がアップする
決闘振りだとできればほしい感じになるんだろうか
ダンジョン勢だとあんまいらんやろという感じではある
属性発動率稼げる貴重手段ではあるがこれを取る余裕は…

宝の痕跡 [二段目]
ドロップ率最大+10%アップ、稼ぎ振りならこれも必須級になりそう
安定のマイドスか、一攫千金の痕跡か、個人的にはドロップの方が好み

節約精神 [三段目]
確率でアイテムを消費しなくなる、凄まじいエコ特化
しかしケチポ勢だったらアイテムをあんまり使わないので恩恵が薄い
より高価なアイテムをじゃぶじゃぶ使う人の方が恩恵はある
でもそういう人は経済面を気にするか?と、…わりと噛み合わない
稼ぎ専門ギルドなら振ってみたいけどあんまし優先度は高くなさそう

軽い足取り [三段目]
ちょっと注目してるのがこれ
2.5%*10重複としたら25%もアップすることになる
戦力的には影響しないが周回面ではかなり影響しそうなところ
どちらかといえば稼ぎ振りに該当しそう

強靭な力 [四段目]
まさか物魔+%アップがギルドスキルで実装されてしまうとは
これは格差が生まれる!!なんて思ったけども
5振りで1.5%なのでうーんかなり控えめな性能
ガチ勢御用達になるか

狩人の本能 [四段目]
これもまた火力を伸ばせるスキル、しかしこっちもわりと控え目
数値的には物魔より増えるとはいえ汎用性では劣るか
ボスダメソケに加算なら玉砕つけてると効率も落ちる

危機対処 [四段目]
旧精神集中のアイコン流用、生存能力を上げるタイプのスキル
魔レイドなどで生存率を上げる用途はあるかもだが
どちらかといえば決闘用なんだろうか?
これらのスキルから選択できるわけだが
2段目:投資GSP5以上必要
3段目:投資GSP10以上必要
4段目:投資GSP15以上必要
という前提があるので全部自由に振れるわけではない
一般的なダンジョン勢ギルドなら・・
一段目:仲間の応援、アルケミー
二段目:マイドス、宝の痕跡
三段目:軽い足取り
四段目:強靭、狩人
あたりの稼ぎ寄りが有力選択肢なるんですかね

現状椎茸はギルドレベル13しかないので
20レベルと比べるとスキル1個分とちょっと取れない!モット成長シテー
個人的には応援/アルケミ/宝とってグノで足取り振ってみたい!
という感じの要望を出しております
それからページ拡張ができて、ヘルプの最後のあたりを読む感じだと
個人でそれを自由なタイミングで変えれるとも読み取れるので
決闘振りやレイド振りとかもできるんだろうか
決闘振りなら
怒り/魔力吸収/調和/底なし/犠牲/危機対処とか
レイド振りなら
目覚め/アルケミ/節約/強靭/狩人とか
全然違う選択肢になったりするんだろうか
皆さんのギルドはどんな感じになるでしょう…
- 関連記事
-
-
2018ハロイベ報告 2018/11/07
-
ギルドスキル改変 2018/10/31
-
2018ハロイベ! 2018/10/17
-