
ベルダー学院大運動会攻略!
新イベD第二弾、運動会!

12種目からランダムに3つずつ配置される競技を選択して始められる
基本的にもやもやしたほこりをぼこって倒すだけなので単純だが
それぞれまとめてみる

3エネミー
要殲滅力:★★★ 要移動:★☆ 運要素:☆
三つの台に、二段になった敵集団が配置されている、2回殲滅でクリア
単純なタイプだが段差配置で数が多めでコマンドだとけっこう面倒くさい
横幅はそこまでないので吸引や周囲範囲スキルがあると楽かも

縦判定がそこそこ強ければ一応こういう集団撃破もあり・・かも

4エネミー
要殲滅力:★★ 要移動:★★ 運要素:☆
左右の段に右→左の順で出現する敵を倒せばクリアー
敵の数はそう多くなく、密集してるので倒すのはそう難しくないが
徐々に湧くのと左右への移動を要するため開始テンポは悪い

反復エネミー
要殲滅力:★★★ 要移動:★☆ 運要素:☆
上下2段、横に長く配置された敵を2ループ倒せばクリアー
横は長いが直線でシンプルな配置のためかなりやりやすい
直線スキルや跳弾系スキルがあればさくっとクリアできるのでオススメ

イライラ棒
要殲滅力:☆ 要移動:★★★ 運要素:☆
スキル、コマンドが封印されゴールまで移動すればクリア
ほぼキャラ性能に依らず、MPも必要ないので安定クリアがで楽と言えば楽
ただし移動力は要求されるので最低限の手間の方も安定している

アラだけダッシュ二段ジャンプでこれすり抜けられる
下から左上にショートカットできたらいいんだけど・・今のところ無理そう

玉転がし
要殲滅力:☆ 要移動:★ 運要素:☆
スキル不要、移動もそこまで必要ないということでステータス上は楽だが
玉が一定量しかノックバックしないので時間がかかりやすい
スキルでもノックバックがあれば動かせるが、基本コマンドで殴るのが早い
ノックバック方向が変だとまったく進まなかったりする

工夫できる要素としては判定大きめのコマンドでまとめて運ぶくらいか

でかくす玉
要殲滅力:★★ 要移動:★ 運要素:☆
くす玉を開いて、上部に出現するでかい敵倒せばクリア
くす玉と敵はそこそこ耐久があるが固定物なので攻撃しやすく
移動が少なくて済むマップという点でなかなかオススメ

縦方向に持続の長いスキルがあれば一瞬で終わらせることも可能
画像はRHのニュークリアで、このまま出現した敵も巻き込んでクリアできる

くす玉3つ
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆ 運要素:★★
耐久の低いくす玉を開くと運によって小さい敵かでかい敵が出現する
敵の数自体は少なく倒すのは楽な方だが
配置が左右広めと段差ありで分かれているためまとめて倒すのが難しい
敵殲滅系の中では反復要素がないので大きめの範囲攻撃・・
端からINのエスカートンとかできれば楽かもしれない

123フラッグ
要殲滅力:★★ 要移動:★☆ 運要素:★☆
三つの旗を順番通りに触れたあと出現する敵を倒せばクリア
正解順はランダムなため運要素が絡み安定度は下がるが
旗は三つしかなく距離も近いのでそれほどロスはしにくい
その後の敵は1段で横に広く出現するため、これも直線系や跳弾系が有効


4フラッグ
要殲滅力:★★ 要移動:★★ 運要素:☆
左右の段上下にある旗に触れたあと出現する敵を倒せばクリア
旗に触れる必要があるため移動が必要かつ
そこそこの横範囲2段に出現する敵を一掃しなくてはいけない

フラッグ当て
要殲滅力:★ 要移動:★★☆ 運要素:★★★
ひたすら旗に触れていき、正解を見つけたらデカ敵出現、倒せばクリア
すぐ当たれば早く終わるが、最後の一個までヒットしないとなかなか大変
最も運要素に左右される種目だと思う


カラー選び
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆ 運要素:★☆
敵と同じ色の場所に入り、オーラを得て2ループ倒せばクリア
同じ色が連続で出てくれれば結構はやくクリアもできる
しかし色を識別して移動する必要もあるため面倒側の種目かもしれない
敵もけっこうふわっふわとしており範囲系スキルがないと倒しにくかったり

色配置は固定で左上:赤、左下:黄、右上:青、右下:緑になってる模様
右側の上下だけアイコンと色配置が違うのは罠なのか

虹
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆☆ 運要素:☆
赤黄緑青紫の順で倒せばクリアー
たぶん初見だと一番つっかかりやすい種目、ハードルが地味に邪魔

しかし倒す順番に失敗ペナルティはなく、再湧き速度も速いため
実は誘導系スキルがあると微動だにせずともクリアできる
画像はCSのエネルギーニードル
以上12種目でした!抜けはないかな・・?
やはり殲滅系に関しては消費軽めの誘導や跳弾系、
MP回収の高い直線系、範囲系などのスキル有無は大きい

報酬は順々にもたつかずこなせていけば5個確定は容易

しかし報酬要求数はやたら多く・・
全部集めようとすると1キャラでは厳しい面もあります
幸いワドロ可能なので全部集める気なら・・
手靴上下髪で198個、武器リンクで170個で分担して2キャラ並行とかが得策

MdPさんもこの言い草、全くその通り
複数キャラで集め出すとこれが際限ない・・
個人的には上下靴とおもしろそうな武器アバとれれば十分かなあと

画像検索してたら2P一覧あったので参考にまでに

みんな運動会がんばれ!(やってることは埃掃除なんだけど!?)
最後にレナさんの勝利ポーズ貼って終わり

12種目からランダムに3つずつ配置される競技を選択して始められる
基本的にもやもやしたほこりをぼこって倒すだけなので単純だが
それぞれまとめてみる

3エネミー
要殲滅力:★★★ 要移動:★☆ 運要素:☆
三つの台に、二段になった敵集団が配置されている、2回殲滅でクリア
単純なタイプだが段差配置で数が多めでコマンドだとけっこう面倒くさい
横幅はそこまでないので吸引や周囲範囲スキルがあると楽かも

縦判定がそこそこ強ければ一応こういう集団撃破もあり・・かも

4エネミー
要殲滅力:★★ 要移動:★★ 運要素:☆
左右の段に右→左の順で出現する敵を倒せばクリアー
敵の数はそう多くなく、密集してるので倒すのはそう難しくないが
徐々に湧くのと左右への移動を要するため開始テンポは悪い

反復エネミー
要殲滅力:★★★ 要移動:★☆ 運要素:☆
上下2段、横に長く配置された敵を2ループ倒せばクリアー
横は長いが直線でシンプルな配置のためかなりやりやすい
直線スキルや跳弾系スキルがあればさくっとクリアできるのでオススメ

イライラ棒
要殲滅力:☆ 要移動:★★★ 運要素:☆
スキル、コマンドが封印されゴールまで移動すればクリア
ほぼキャラ性能に依らず、MPも必要ないので安定クリアがで楽と言えば楽
ただし移動力は要求されるので最低限の手間の方も安定している

アラだけダッシュ二段ジャンプでこれすり抜けられる
下から左上にショートカットできたらいいんだけど・・今のところ無理そう

玉転がし
要殲滅力:☆ 要移動:★ 運要素:☆
スキル不要、移動もそこまで必要ないということでステータス上は楽だが
玉が一定量しかノックバックしないので時間がかかりやすい
スキルでもノックバックがあれば動かせるが、基本コマンドで殴るのが早い
ノックバック方向が変だとまったく進まなかったりする

工夫できる要素としては判定大きめのコマンドでまとめて運ぶくらいか

でかくす玉
要殲滅力:★★ 要移動:★ 運要素:☆
くす玉を開いて、上部に出現するでかい敵倒せばクリア
くす玉と敵はそこそこ耐久があるが固定物なので攻撃しやすく
移動が少なくて済むマップという点でなかなかオススメ

縦方向に持続の長いスキルがあれば一瞬で終わらせることも可能
画像はRHのニュークリアで、このまま出現した敵も巻き込んでクリアできる

くす玉3つ
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆ 運要素:★★
耐久の低いくす玉を開くと運によって小さい敵かでかい敵が出現する
敵の数自体は少なく倒すのは楽な方だが
配置が左右広めと段差ありで分かれているためまとめて倒すのが難しい
敵殲滅系の中では反復要素がないので大きめの範囲攻撃・・
端からINのエスカートンとかできれば楽かもしれない

123フラッグ
要殲滅力:★★ 要移動:★☆ 運要素:★☆
三つの旗を順番通りに触れたあと出現する敵を倒せばクリア
正解順はランダムなため運要素が絡み安定度は下がるが
旗は三つしかなく距離も近いのでそれほどロスはしにくい
その後の敵は1段で横に広く出現するため、これも直線系や跳弾系が有効


4フラッグ
要殲滅力:★★ 要移動:★★ 運要素:☆
左右の段上下にある旗に触れたあと出現する敵を倒せばクリア
旗に触れる必要があるため移動が必要かつ
そこそこの横範囲2段に出現する敵を一掃しなくてはいけない

フラッグ当て
要殲滅力:★ 要移動:★★☆ 運要素:★★★
ひたすら旗に触れていき、正解を見つけたらデカ敵出現、倒せばクリア
すぐ当たれば早く終わるが、最後の一個までヒットしないとなかなか大変
最も運要素に左右される種目だと思う


カラー選び
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆ 運要素:★☆
敵と同じ色の場所に入り、オーラを得て2ループ倒せばクリア
同じ色が連続で出てくれれば結構はやくクリアもできる
しかし色を識別して移動する必要もあるため面倒側の種目かもしれない
敵もけっこうふわっふわとしており範囲系スキルがないと倒しにくかったり

色配置は固定で左上:赤、左下:黄、右上:青、右下:緑になってる模様
右側の上下だけアイコンと色配置が違うのは罠なのか

虹
要殲滅力:★☆ 要移動:★☆☆ 運要素:☆
赤黄緑青紫の順で倒せばクリアー
たぶん初見だと一番つっかかりやすい種目、ハードルが地味に邪魔

しかし倒す順番に失敗ペナルティはなく、再湧き速度も速いため
実は誘導系スキルがあると微動だにせずともクリアできる
画像はCSのエネルギーニードル
以上12種目でした!抜けはないかな・・?
やはり殲滅系に関しては消費軽めの誘導や跳弾系、
MP回収の高い直線系、範囲系などのスキル有無は大きい

報酬は順々にもたつかずこなせていけば5個確定は容易

しかし報酬要求数はやたら多く・・
全部集めようとすると1キャラでは厳しい面もあります
幸いワドロ可能なので全部集める気なら・・
手靴上下髪で198個、武器リンクで170個で分担して2キャラ並行とかが得策

MdPさんもこの言い草、全くその通り
複数キャラで集め出すとこれが際限ない・・
個人的には上下靴とおもしろそうな武器アバとれれば十分かなあと

画像検索してたら2P一覧あったので参考にまでに

みんな運動会がんばれ!(やってることは埃掃除なんだけど!?)
最後にレナさんの勝利ポーズ貼って終わり