
スキルスロットの今
前回、前々回のその後・・ わりとまだ変わりました。
倍率もわりと意識するようになりますた。
リリーさん(48Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-40-29]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/201605101321251df.jpg)
イビルスラッシュはなにかと雑魚狩りに使っていたのだけど・・
サイス打ち上げ→カウントダウンのがめっちゃ効率良いことに気づき、
イビスラが端に追いやられました。
デスサイス→デストルは集敵から竜巻発生でイメージはいいんだけど
実際は使ってないな・・
対雑魚:
②or③orX
ちょっと硬い敵相手なら①が手っ取り早いことも
脆い少数相手には②が速い
前方に敵がばらけてるときは③が有効
周囲にばらけてるときはXのバフ~ギロチンで一掃!
対ボス:
X→空中コンボでSG回収→②→①→③or空中とかでわちゃわちゃ
こんな感じでサクサク。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それから3段階ボーナスでCT減少を取ることに拘っていたんですが、
CT回しだけ考えるなら、1段目にスキルを持ってくるのも手なんですよね。
というのもCTカウントが始まるのはスキル使った直後からなので
例えばCT8、CT10、CT15のスキルがあったとしたら・・
CT8→CT10→CT15の順で連携を組むと、
そのスロットの再使用時間は連携後15秒かかる・・に対し、
CT15→CT10→CT8の順で連携を組むと、
CT10、CT8のスキルを使ってる間もCT15のカウントが進んでいるので、
連携後、最小CT8秒で再使用できるようになるんですね。
デストル始動にしても良さそうだけれど・・クルエル始動もわりと便利なので
使い分けられるこの構成で現状は満足。
特性振り切るとデストルが相当強いっぽいので、もっとメインにすべきか。
ハルちゃん(45Lv)
![SWScreenShot_20160509[16-42-55]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/20160510132027dc2.jpg)
スピンカッターお払い箱されますた。
SG消費35でスキレベⅠ倍率178%は冷静に考えたらいらなすぎた・・
これをいれるためにSG消費減少ボーナス取ってるのはあまり意味なかった。
ブレードシャワーを習得し、アリーナ→フラステ→シャワーの最速連携導入!
に伴い・・残りの主力スキル、リープ→ファスト→パワスラをつぎ込む②スロ。
アリーナシャワーのCT中にフラステリープはもっかい使えるようになるので、
この二つはもともと相性が良いのでそれ用に④スロ。
④スロ使った場合はリープがないので①スロという感じの構成。
スキル回しの流れとしては
X→②→空中コンボクロスト等→④or①orZ→以下ループ な感じ。
対雑魚では
①のファストパワスラ連携が使いやすく、
③の集敵+一掃のブレードウォールウィンドブレイク連携も良い。
スピンカッターなくなった分、SGに余裕ができた。
けど正直クエイクも微妙な部類なので出し切って得なのか不明・・
ブローアップやら死にスキルが多くてハルは選択肢が少なく感じる。
全体的にSG消費やCTも長めで、繋ぎ用の消費軽いスキルがほしい・・
まあ連携ボーナスに拘らない方が吉かもしれない。
アーウィン(30Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-40-56]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/20160510132030341.jpg)
スカイハイの空中連射やガイデットのチャージショットが強くて、
まだ習得スキルはあるものの、けっこう完成されてる気がする。
CTが短めで、基本的に②スロをめっちゃ回せる。
②→①→②→X→②→①→②・・・ みたいな感じ。
1段目スカイハイを置けば、3段目まで行動する間でCTが切れて
連続スカイハイの特化構成もできないこともなさそう。
スキリセもらえるし序盤はスカイハイ衝撃弾のほう取ってみればよかったな
ステラたそ~(27Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-41-17]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/2016051013202956a.jpg)
たそ~はまだ発展途上。現状はこんな感じの構成。
①:近距離メイン火力
②:遠距離射撃系 支援モードで変化
③:CT15グループ
④:ソウルスクリーム始動、近距離攻撃
Z:CT12以下グループ
X:運搬からの一掃
②→①→Z→③の順で効率よくスキルを回せるかな。
②→モードチェンジ→①→モードチェンジでSG回りも改善。
トラブルパスをもっと使える構成なども考えたいのでまだまだ模索段階。
ビーストパレードからのヒステリックはかなり良さげ。
倍率もわりと意識するようになりますた。
リリーさん(48Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-40-29]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/201605101321251df.jpg)
イビルスラッシュはなにかと雑魚狩りに使っていたのだけど・・
サイス打ち上げ→カウントダウンのがめっちゃ効率良いことに気づき、
イビスラが端に追いやられました。
デスサイス→デストルは集敵から竜巻発生でイメージはいいんだけど
実際は使ってないな・・
対雑魚:
②or③orX
ちょっと硬い敵相手なら①が手っ取り早いことも
脆い少数相手には②が速い
前方に敵がばらけてるときは③が有効
周囲にばらけてるときはXのバフ~ギロチンで一掃!
対ボス:
X→空中コンボでSG回収→②→①→③or空中とかでわちゃわちゃ
こんな感じでサクサク。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それから3段階ボーナスでCT減少を取ることに拘っていたんですが、
CT回しだけ考えるなら、1段目にスキルを持ってくるのも手なんですよね。
というのもCTカウントが始まるのはスキル使った直後からなので
例えばCT8、CT10、CT15のスキルがあったとしたら・・
CT8→CT10→CT15の順で連携を組むと、
そのスロットの再使用時間は連携後15秒かかる・・に対し、
CT15→CT10→CT8の順で連携を組むと、
CT10、CT8のスキルを使ってる間もCT15のカウントが進んでいるので、
連携後、最小CT8秒で再使用できるようになるんですね。
デストル始動にしても良さそうだけれど・・クルエル始動もわりと便利なので
使い分けられるこの構成で現状は満足。
特性振り切るとデストルが相当強いっぽいので、もっとメインにすべきか。
ハルちゃん(45Lv)
![SWScreenShot_20160509[16-42-55]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/20160510132027dc2.jpg)
スピンカッターお払い箱されますた。
SG消費35でスキレベⅠ倍率178%は冷静に考えたらいらなすぎた・・
これをいれるためにSG消費減少ボーナス取ってるのはあまり意味なかった。
ブレードシャワーを習得し、アリーナ→フラステ→シャワーの最速連携導入!
に伴い・・残りの主力スキル、リープ→ファスト→パワスラをつぎ込む②スロ。
アリーナシャワーのCT中にフラステリープはもっかい使えるようになるので、
この二つはもともと相性が良いのでそれ用に④スロ。
④スロ使った場合はリープがないので①スロという感じの構成。
スキル回しの流れとしては
X→②→空中コンボクロスト等→④or①orZ→以下ループ な感じ。
対雑魚では
①のファストパワスラ連携が使いやすく、
③の集敵+一掃のブレードウォールウィンドブレイク連携も良い。
スピンカッターなくなった分、SGに余裕ができた。
けど正直クエイクも微妙な部類なので出し切って得なのか不明・・
ブローアップやら死にスキルが多くてハルは選択肢が少なく感じる。
全体的にSG消費やCTも長めで、繋ぎ用の消費軽いスキルがほしい・・
まあ連携ボーナスに拘らない方が吉かもしれない。
アーウィン(30Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-40-56]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/20160510132030341.jpg)
スカイハイの空中連射やガイデットのチャージショットが強くて、
まだ習得スキルはあるものの、けっこう完成されてる気がする。
CTが短めで、基本的に②スロをめっちゃ回せる。
②→①→②→X→②→①→②・・・ みたいな感じ。
1段目スカイハイを置けば、3段目まで行動する間でCTが切れて
連続スカイハイの特化構成もできないこともなさそう。
スキリセもらえるし序盤はスカイハイ衝撃弾のほう取ってみればよかったな
ステラたそ~(27Lv)
![SWScreenShot_20160510[12-41-17]](https://blog-imgs-92-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/2016051013202956a.jpg)
たそ~はまだ発展途上。現状はこんな感じの構成。
①:近距離メイン火力
②:遠距離射撃系 支援モードで変化
③:CT15グループ
④:ソウルスクリーム始動、近距離攻撃
Z:CT12以下グループ
X:運搬からの一掃
②→①→Z→③の順で効率よくスキルを回せるかな。
②→モードチェンジ→①→モードチェンジでSG回りも改善。
トラブルパスをもっと使える構成なども考えたいのでまだまだ模索段階。
ビーストパレードからのヒステリックはかなり良さげ。
- 関連記事
-
-
パペットオオオオオオ 2016/05/23
-
スキルスロットの今 2016/05/18
-
すてらたそ~ 2016/05/17
-