fc2ブログ

年末エルソ環境の変化、緩和の影響

20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きました

https://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.html
WASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
アポ武器ディスクの緩和とかが注目の出来事

SC_ 2020-12-29 00-51-45-738SC_ 2020-12-29 00-51-59-657

緩和でかなりドロップ率が上がったんだろうなということが伝わってくる
サブ勢にも揃えられそうでこれはありがたい
バニミダンジョンでアクセ掘りする楽しみも味わいやすくなっただろう

アポ武器のエネルギーの欠片自体もかなり安くなったのもあるが
以前は黄ディスク3、4、5で750/900/1200必要だったのが
225/250/300と製造自体も大きく緩和された
おかげで5~10mくらいでディスク埋めれるのでアポ武器が超安価

SC_ 2020-12-29 01-08-32-094
さらに粉トレードでそのキャラ単位のスキル欠片がでるようになったため
実用的に破壊トレードができるようになった
露店でひたすら出回るのを待たずとも、そこそこいい確率で破壊を出せる
この影響で、赤青紫の欠片の粉もたぶん売れ行きが良くなっている

SC_ 2020-12-25 00-54-58-795SC_ 2020-12-24 17-22-39-083
称号緩和もされたのでなんとなくペイ取ったり天元取ったりして遊んでた
特に天元は称号性能かなり高いし、エルティアもうまうましつつ目指しやすい
(四次クエを初期にやってたキャラだと討伐カウントもそこそこ進んでたりした)
ジャンプアップクエのおかげでか、けっこう夜は野良マッチングしていけた
そういえばジャンプアップのスターター装備もだんだん豪華になっているのか
ノド防具にクリ6%ソケ×12枠デフォで入ってて、これ実質賢者数百個分では?
めちゃめちゃおいしい

SC_ 2020-12-18 21-28-47-410
最近はAtsで雷落とすのにハマってて、特に雑魚狩りはめちゃめちゃ強い
市街地はかなり狩れるー、でもボス火力がなかなかでないのも感じる
海とかでMdPと比べるとお魚倒す速度が圧倒的に違う……
まあライシャ楽しすぎてリゴモル適正に関してはかなり高いと思う
虹防具でも目指したろかな

年末エルソの現環境、振り返り
-エンドコンテンツ
エンドコンテンツ関連はハードルの高さは相変わらず……
去年のリゴモルから今年のマスロ、プリュと次第に上がっている
それに加えてマスロヘルのガイア以外がPT推奨、かつ種類が多い
プリュも列車が4人、犬レイド高水準装備6人が必要であったりして
野良マッチングは厳しい、コミュニティ必須ゲーになっている
敵の強さ(装備要求の高さ)&マッチングの二つの側面から難しくなった

-新規・復帰者にとって
一方、緩和によってノド・バニミダンジョンのうまみがかなり増した
終盤コンテンツに挑むにあたって強力なバニミアクセが揃えやすくなり
ディスクを揃えるのにそこそこの金策が求められたアポ武器が安価に
また強い称号を取りやすくなって、目標を作り達成しやすくなったと思う
新規・復帰者にとってはだいぶ遊びやすくなったんじゃなかろうか
エルコレが時間と金のかかるシステムでもあるが
エルコレがてら色んなキャラ育てる遊び方もアリ
新キャラのノアもくるみたいなので、新規復帰にはいい環境じゃないかと思う

-継続プレイヤーにとって
自分からしても継続プレイヤーにとっては、マンネリが続いてるかなと思う
(旧地域装備、アクセ、称号などはすでに揃えていたら緩和もあまり関係がないし)
最新地域のプリュがあまり遊びやすくない、というのも色んな理由があるが
虹防具がウェイト占めすぎててリゴモルデイリーの優先度が高くなっている
リゴモル周るのに手いっぱいでプリュ周る余裕と報酬が足りなく感じる
プリュデイリー報酬に虹球があれば印象ちょっと変わったかもしれない
刻印石も緩和のおかげで多少はレアエリも使いやすくなったとはいえ
ハズレオプション大杉問題もあってどうも目標を持ちづらい
何が正解なのかもわかりにくい…MP回復がいい感じっぽいけど

犬レは装備揃えたらやってみようかと思いつつ移り気すぎて
虹防具とかがなかなか進まないなう
まあだいぶ続けてきてるのでちょっと飽きたいくらいには思ってて
イベDとかで忙しいよりまったりできる今はこれはこれでって感じではある

~その他~
ちなみにPCは無事復帰!
でもトラブルに見舞われたのもあって書こうとしてた記事ネタはお蔵入り
・マスタースキル使用感
・クリ極大の目標値一覧表
・経験値ソケット効率
・虹防具化の評価値伸びを見て具体的な検討
・青虹防具相性いいやつ探し
……とか書こうとしたけど全部重くてめんどくさそうすぎた
書きたいことあれば書くと思うけども、すこし縮小運転になるかもです

20/12/16バランス調整

エル捜索隊コレクション-シナジー 3ライン-共用アクティブフォーススキル
使用時、壊れた時間の紋章が発動される。(発動後、30秒間再発動しない)
[壊れた時間の紋章]
自分を含めて範囲内のパーティーメンバーに[時間に逆らう能力]を付与する。
持続時間:20秒 → 40秒
-[時間に逆らう能力]で復活した場合、90秒間 → 60秒間
[時間逆行]デバフが付与される。

20/11/04バランス調整で改変された3ラインシナジー効果がさらに改変
理論上かけ続けることが可能になったのかな
実用性は大幅に上がったと思われる
時バフは時バフでCT短縮できる、かつデバフ時間も短いので利点はある

Dyb
烙印の射撃
攻撃を受けた敵は10秒間10%の追加ダメージと
25%→15%増加したクリティカルダメージを受け、移動速度が10%減少する。

烙印の痕跡 [進化した烙印]
追加ダメージ:20%
クリティカルダメージ増加:25%→15%

ついに弱体してしまった烙印
このクリダメ増加はクリダメに加算するわけではなく
クリティカル時のダメージを1.25倍にする非常に強力な効果だったので
Dybにとって大きな痛手、1.25→1.15で0.92倍は火力8%ダウンといったところ
デバフが通じる相手に限られていたものの、支援力としても高かった

RH
燃えるナソードハンド
ナソードハンドスキル攻撃力増加:12%→20%

ヒーローソウル
HP50%以下の敵に攻撃力増加:20%→25%

エンドレスフューリー
覚醒中
-SPアクティブスキルダメージ増加:15%→18%
-SPアクティブスキルクールタイム増加:10%
→SPアクティブスキルクールタイム減少:10%


圧倒する力
クールタイム減少:33%→30%

めちゃめちゃRH強化された
覚醒中HP50%以下の敵にナソハンスキルのダメージは
1.071*1.041*1.026倍で1.145倍、14.5%増しである
ヒーローソウルを除いても1.1倍、加えてCT回転率も上がった

NI
解放された意志:ベテランコマンダー
-攻撃力増加:5%→8%


最善の選択
-HPが0になった時にコアが活性化していると全ての弱体効果(デバフ)を
解除した後にコアを破壊させて強制ダウン
-以後HPを20秒間→10秒間、持続回復

低HPを保ちたい職なのでまあメリット?

CU
集中のオーラ
紋章強化
-発動者クリティカルダメージ増加:10%→:15%

これはたしかソケット単純加算なので並の性能になったという感じ
乗算のクリダメ+10%と同等である、計算方法統一してほしい…

破壊の女王
ボスに与えるダメージ量増加:10%→20%

これはなかなかでかい、紋章強化と合わせてボス火力5%超伸びそう

FP
デスイマジネーション
変身時、魔法攻撃力15%増加→20%

以前のCSSSのクリダメ増加消去の多少の埋め合わせといったところか

Aps
槍術の極意
全ての防御力減少量:30%→20%

気の流れ
クリティカル確率増加:4%(最大5重複)
防御力無視確率:4%(最大5重複)
防御無視:100%→30%

飛天は防御下げが豊富だったが弱体されてしまった
まあ防御下げに関しては他もあるのでそこまで痛手でない気もするが
気の流れの100%無視が30%無視になったのは残念感
そもそも発動率が20%なのでOSのシャドウハウンズと同等で良かったと思う

DV
気力強化
魔法攻撃力増加:8%→12%


気力発散
狼牙または羅刹奥義使用時効果発動
-SPアクティブスキルダメージ増加量:20%→30%
-SPアクティブスキルクールタイム加速化:なし→1.5倍
-持続時間:30秒

シンプルながら今回の調整で一番強化されたのでは説
この魔法攻撃力増加はたしか特化枠で玉砕などと加算関係になるやつ
RHよりも常時維持しやすい要素で、おそらく火力1.12倍超
さらにCT加速1.5倍である

SH
魔力解放
術式スキル使用時[魔力開放]効果発
-SPアクティブスキルクールタイム加速化:3倍→2倍

CT加速どんどん弱体されてついにここまで落ちた
まあそれでも回る方だとは思うが…弱体続き

ES
勝利の剣
-物理攻撃力増加:10%→18%

シンプル強化1.1倍→1.18倍は1.072倍、7.2%増し

BQ
血の復讐
スキルダメージ増加量:10%→16%

ブラッドヒット使用後に次のスキルのダメージが上がるやつ

血気暴走
魔気注入発動確率:15%→50%
-最大5重複,5重複時、攻撃力40%増加

魔気注入の発動確率大幅増加、え!これいいんですか?!
これ魔気注入と言いつつデバフ扱いでないのでドラバキにも発動する
めちゃくちゃ強い効果なのだがまさかの強化
火力面は十分高い職だがさらに強化くるとは、使ってるので嬉しいけど!

逆流
HP回復量:50%→100%
-クールタイム:60秒→40秒

回復に関しては若干デメリットだがCTが減少
最新コンテンツの無敵無視などに弱いのでこういう方向の調整は良さげ
でもNIさんはCT90秒のままなんだけどなんでや

DoB
ナソードアーマーモード-フルバースト
-SPアクティブスキルダメージ増加:20%→25%

バグで効果増強特性が二回かかってたとかあったけど
そのバグ修正してこの強化で結果的にOKな感じになったんだろうか

プラズマ強化
攻撃力増加量:5%(最大25%)→(最大30%)

1.25→1.3倍になって1.04倍っょぃ

TB
マイクルビジョン
アクティブ/SPアクティブダメージ増加:15%→30%

なにかと不遇なことに気づいたのかやけくそのような伸び
1.15→1.3倍は1.13倍、13%増しとこれまたすごい
スキル改善されないが火力面はどっかんどっかん上がっている

BlM
拳銃の舞
スキル発動速度が66%速く調整されます。
乱射攻撃回数が減少されます。.
乱射(物理):378%連続攻撃→843%連続攻撃

[チェンジ]拳銃の舞
スキル発動速度が66%速く調整されます。
乱射~~(未翻訳、おそらくNと同じ表記)
乱射(物理):454%連続攻撃→1012%連続攻撃

パニッシュメント
スキル発動速度が100%速く調整されます。

ブラッディカーニバル/[チェンジ]ブラッディカーニバル
スキル発動速度が40%速く調整されます。

ソウブレイド
[チェインブレード]スキルの発動確率を表記し、パッシブレベルと関係なく
発動確率を50%に皇帝します。(既存の発動確率:4レベル基準30%)
「チェインブレード」スキルを使用すると、50%の確率で
全スキルのクールタイムが減少する。(ウェディング/ハイパーアクティブを除く)

とにかく高速化が目立つ、かなり操作性変わってそうなので良さそう

HR
混沌の結界
発動者クリティカルダメージ増加量:15%→25%
味方クリティカルダメージ増加量:10%→5%

味方バフ性能は下がってしまったものの、これ乗算なのですごい強化
クリダメに1.15→1.25倍で1.08倍~程度には伸びると思われる
HRじわじわ強化いいぞこれ~

ラビィ
Zコマンドの攻撃判定教理が減少されます。
教理はたぶん距離のことだと思うから弱体っぽい

センチメンタルポイント
ダメージ量、攻撃範囲30%増加→ダメージ量、攻撃範囲18%増加

コマンド関係の弱体、主に響くのは決闘だと思うが…

先生の教え
極大化増加:8%→18%
クリティカルダメージ増加:10%→15%

もう大丈夫!
5秒間全ての速度5%と敵に与える全てのダメージ量が15%増加する.
→10秒間全ての速度と敵に与える全てのダメージ量が増加する
[ダンジョン]
全ての速度増加:5%
全てのダメージ量増加:20%

弱体の一方で強化、こういう調整がいいっすね
もう大丈夫!の持続が伸びたのも良いし、火力面もそこそこUP
極大化パッシブが区間無視のはずなのでおいしくソケットが結構浮く

NL
助けて、ニーシャ!
受けるダメージ減少:18%→12%
全ての速度増加量:5%→7%

ミラーシールド
受けるダメージ減少量:30%→20%
物理攻撃力増加量:10%→20%

減少系が弱体した代わりに火力面アップ
これもなかなかでかい、ちょい前からNL強化が止まるところを知らない

~まとめ~
RH、DV、BQ、TBあたりがかなり大きめの強化
CU、ES、DoB、BlM、HR、EW、NLあたりもなかなかに強化
NI、FPが微強化
Dybが痛めな弱体、Aps、SH弱体といったところ
まぁいい感じの上方が多くてやる気上がる職も多かったので良かった

20/12/16改変、称号緩和など

いろいろな改変案内がやってまいりました
https://hangame-jp.elsword.com/information/view/4154

1.バニミレイド改変
・最大入場人数が8人→6人
・モンスターの能力値、ステージ調整などの難易度調整
・紅炎の痕跡回数券を交換するために必要な炎の証の数が500→350個に調整

これは単純にパーティを揃える必要人数が減るのでフルメンバーで出発しやすくなる
今まで7~8人固定してたら数人あぶれてしまうってこともあるかもしれないが
負荷自体も減るしなんだかんだ魔レイド行きやすくなる良改変だと思う

2.エルダー~バニミール称号条件調整
大幅な称号緩和がついにやってまいりました
最近の改変では久々にユーザー得な嬉しい改変という気がする
20201209syougoukanwa.png
称号緩和と減少割合を表にしてみた
追記:エル塔称号の条件もSS→Sになってた
追記:ソドスプ判明おそらくジャイアントリンカーの条件が10くらい


秘密称号が一律で約1/4、スプレンダー系、死神、破滅、運命などかつての終盤称号も
数百周単位での大幅緩和、死神と運命に至っては16分の1とものすごい緩和量
ラノックス~エリシオンあたりの性能に対して異様に要求数が高いものも大きく緩和され
称号コレクター的には目指してみようかなと思えるいい感じになったんではないか
今までは物好きですらなかなかやる気でないほどの周回量だったと思う
ほぼ取得無理と思われた魔殺もまだ現実的になっただろうか

注目どころといえば運命称号、800周がわずか50周で取得できるようになったこと
これを前提とするエクリプス称号がかなり取りやすくなったといえる
一方でフォルギも100体(50周)に緩和されているのでこっちのが簡単なのは変わらない
天元突破も1/10ともしかして30周くらいで取れちゃうのでは?
結界称号のリワード数も半分でよくなったので、これを機に結界持ちも増やしたい
エリアノド守護者も300周とかなり取りやすくなったように思える
エルティアコレクターも実用的によし昔憧れだった死神や破滅を目指してみるもよし
情熱のペイもこの取得難度のわりにかつての強称号なので
新規キャラにはなかなかいいかもしれない
そんな感じでモチベが増えるという意味ですごく良改変でした

3.融合エネルギーディスク製作条件緩和
詳細わからんけどアポ武器コストが減るのは新規にも優しく良い改変

4.刻印石適用コスト変更
ユニーク 2,400,000ED
エリート 240,000ED
レア 24,000ED
一律で高すぎてレアとか捨て値されまくってたので
赤黄の効果厳選でお金ないときの妥協選択として使えるようになって良いと思う
刻印はほとんど自分もつけれてなかったので、複数キャラプレイ勢的にも嬉しい

5.アクセサリーパーミング改善
バーミングってなんだ……?
・バニミール一般ダンジョンでドロップされるアクセサリーの獲得確率増加
前にも緩和あったような気がするけど全然増えてなかったので
今度こそ実感できる程度にドロップ増えるといいな

・邪念宿りし空間ダンジョンをクリアする度に獲得できる「邪念が宿る遺物」アイテムが
 階数別を差等獲得されるように変更される
 1~10階 1個
 11~20階 2個
 21~30階 3個
実質30階クリアで30個→60個もらえるってことなので2倍速に!
ついに余してた書籍が意味のある活用できるようになるのか

・マスターロード地域のデイリー、ウィークリークエストが追加されます。
ガイア先生ぼこぼこマスロ日課は好きなのでわーい嬉しい
キャラ別ならマスピアクセ製造がかなり高速化しそう?これも注目な改変どころ

6.破壊のエルティアの欠片改善
・破壊のエルティアの欠片のランダムオプションが
 鑑定したキャラクターのスキルのみ登場するように改善
いやーいい改変だけど今更すぎるぅ!まあいい改変なことに変わりない

レアアバ情報サイトたちがぁ!

皆さんご存じ「メンタルアリスメティックはもう死んだんだ」こと
KRレアアバ情報を長年続けてくれていたお方が引退を表明されてました
http://reaaba.web.fc2.com/

個人的にはブックマークツールバーに入れてすぐ参照してたくらい愛用してて
まじで長年お世話になってたサイトでした
これとか作るときにも参考にしてました)
デザインや性能についての一口コメントも好きでしたわー

最近はメロンソーダよりドデカミン
http://sunaipingbenza.blog.fc2.com/

ブロガーとしても少なからず交流があって遭遇した時のことはいい思い出!
エピクエまとめとかもすごい熱量の記事ですわ
プレイヤーの生の声が聞ける数少ないブログとしてもお気に入りでした

ぺころぐ
https://pecolog.hatenablog.com/

もう一つのぺころぐさんの方も更新止まってるみたいですし
JPエルソの情報サイトいよいよなくなってきておりますねぇ…
ひょっこり戻ってきたほしいなーとも思うけどそこは本人次第なのでしかたなし

ついでに自分の近況……PCがぶっ壊れてました
修理に出しててまだ原因は不明…バックアップとってたのでデータは心配なし
ただ記憶媒体が亡くなってたら環境復旧ちゃんとできるかなあとやっぱり心配
現状は予備ノートPCで繋げてるけどやれることが制限されているぅ
エルソは最初IEとEdgeがINET_E_RESOURCE_NOT_FOUNDエラーで動かせず
Chromeとか火狐だと起動しても経路ファイル受け取り失敗とかなってた
なんか回線の問題だったのか?ちーさんにいろいろ聞きながら
ブラウザとか接続設定の自動検出系をがちゃがちゃやってたらなんとか直った

一応動かせたけどCPUとメモリいっぱいいっぱいなのでソロゲーしてる
エクセルとかも重くて常用できそうにないのでエクセルソード封印中
一方でちっさい画面でグラフィック系の設定めっちゃ落として
ついでに音声もKRだけにしたらなんとなく別ゲー感覚になって新鮮で楽しい
グラボの関係か邪念のサポユニの線が変に伸びるのは相変わらずだった
でもCSの誘導ギガストリニアが妙に綺麗に感じたり
敵のエフェクトが見えないせいで難易度上がってアクション感が上がったり
そんな状態でヘニルを延々とやっていた週でした
いやーでもやっぱはよ直ってほしい!
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
3位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR