
相関図的なのを作ろうとしたやつ(ちゃんと繋げきれてない部分もあり)
星型ゾーンはやりたかっただけ…

ライン順の表、1→三次超越以下、2→四次職、3→マスターの意
オレンジ列はライン内で組める効果列

組み合わせ色々考えたメモ
純粋な戦力アップを目指す場合、一つの項目を最大に伸ばしても
スキダメ3%→5%だったり、両極3%→5%とかでコンプリートの伸びがイマイチ
魔界ではルシエル3職を含めた適応2%、両極3%、スキダメ3%みたいな
幅広く複数のシナジーを取る組み合わせが強そうだった
適応いらないorフォース効果をうまく使えそうならライン6人もいいと思う
しかしラインシナジーの配置の問題で両極を取れるのが1、2ライン
魔攻取れるのが2ライン、物攻取れるのが3ラインみたいな感じがある
3ラインは代わりにHAダメ+60%とか取れるので
これ上昇量すごいので職によっては有りなんじゃないかと思う
もしくは空中スキダメアップというのも今までにないオプションで
うまく乗せれるならこれかなり強そう
■シナジー有力キャラルシ3職適応



Cts/IN/Dng
適応+2%
環境デバフが激しい場所全般で有力となるルシ3職
基本この3職+他でシナジーを組むと火力ステアップの理論値が高い
このシナジー自体はマスターではなく四次まででもOK
なんだかんだ魔族なんだなあ
1ライン両極



CU/TB/EW
1ラインスキダメ+両極シナジーを取るために必須なキャラ
ルシ3職と組む場合はCtsが1ライン、INが両極のシナジーを持ってるので
CU、TB、EWのいずれか2キャラ持っていれば構成できる
CUはエルコレ単体で強く、ナソード研究(CT減)のシナジーも良いのでオススメ
TBは両極シナジーを四次で取れるので楽だが扱いは難しい職で
EWは育成しやすくマスターがガイア先生なので楽というどっちもどっち
1ライン二段ジャンプ



KE/FB/ES
原初的な動きの3キャラ
機動力というシステムに介入できるのはステ以上の強みがありそう
3キャラでいいのでルシ3職や1ラインシナジーと合わせられるが
一方で1ライン以外のキャラでこれをつけるにはスキダメ等の犠牲がいる
2ライン両極



Dyb/FL/IN
2ライン両極+スキダメを取るのに必須キャラ、全員マスターを要する
INはエルコレも強く適応シナジーでも必要と需要は高い
2ライン魔攻




RM/RH/FP/Blh
2ラインで魔法特化を取れる4キャラ、RMとFPが要マスター
2ライン埋めたときにこの4キャラがいると魔法特化も埋めれる組み合わせ
ルシを入れた適応や1個上の両極の組み合わせとは両立できないので
Dyb/FL/IN持ってなくてFP/RMマスターしてるとかなら
こっちのルート目指すのも有りかなってくらい
両極と比べて4キャラ埋めて魔攻+3%となんだか渋い
2ラインHA



OS/DV/BlM
2ライン闇深い渇望の3キャラ
ルシ3と組み合わせてもいいし、2ライン両極と組み合わせも可能
HAダメ+60%という伸びはすごいので
例えばOSでアビスアンゴルの確殺ラインを上げて
マップ兵器でクリアーみたいな狙いがあったらいいかも
3ラインHA




BQ/MdP/Dng/HR
3ライン闇堕ち渇望、4キャラ中3キャラでHA+60%
3ライン魔法は両極も魔攻も選択肢がないのでHAでも取るか?って感じ
MdPとHRであればついでに時空間(防御無視2%)とかも合わせて取れる
3ライン物理



MT/TW/NL
物理特化の3キャラ中2キャラで1%取れる
3ライン埋めの場合1%かーうーん…って感じだが
ルシ3職と組み合わせる場合Ctsの物理特化があるので4キャラ埋めが可能
3ライン空中ダメ


CS/MN
戦場の天使さん2キャラで空中スキダメ+4%
セット数に対して破格の伸びだが仕様がよくわからない
空中発動したスキルなのか、ヒット時に空中にいると伸びるのかによりそう
とりあえずMNなら組み込みたいシナジー
2キャラでいいのでルシ3職or3ラインどっちにも対応するのがいい
復活シナジー




NI/BQ/Blh/RdS
痛いから問題ない4キャラを揃えるとフォルギ称号効果を得られる
フォルギ持ってなくてもどうしてもパっとフォルギほしいってなったときに
30mでポン!とつけられる選択肢を得られるのはまあいいんじゃなかろうか
ちなみにBlhとRdSはマスターが必要で
構成が2、3ラインなので1ラインだとスキダメを同時に取れない
称号カウントアッパー





AtS/CEs/Cnt/Dom/PO
探求する者5キャラセット、CEs以外は四次まででOK
結界を取らなくても称号カウントアップ作れるのはまあいいんじゃないかと思う
5キャラセットなら結界より発動率上がるので
やたらと回数を要求される称号周回に挑むなら有益そう
重複なしの表記はおそらく結界称号と一緒につけてもあかんという意味だが
実際どうなるのか試してみないとわからんかもしれない
稼ぎ系、AF経験値UP




Aps/DV/SH/NL
1キャラで発動するので汎用性高い、稼ぎ面ではアラ3職
NLは新しくAF育てるかー!ってなったときのお供
ここに挙げた以外でも敵50%↑ダメUPとかも結構良さそうなので
とりあえず持ってる中で良さそうなので組むのもいいと思う
■ライン埋めのアクティブフォース起動の追加効果1ライン:疑似ワンダーウォール
2ライン:疑似天気雨
3ライン:疑似空間歪曲 (その場で1回発動、3秒短縮くらい)
3ラインシナジーが組み合わせ的には扱いづらい感じだったが
このフォース効果に関しては3ラインの空間歪曲は結構いいんじゃないかと思う
まあでも実際使いどころ難しそうだけど
ヘニルなら2ライン効果がちまちま回復できるなら便利そう