


携帯コイル式MP回収計測法
ペット性能で気になる部分…
個人的にはペットは攻撃性能よりもプレイヤーに反映されるMP回収!
しかしこれを調べるのけっこうめんどくさい理由がMPの自然回復でした
これのために行動時間も計測して時間回復分を引いたりしないといけなかった
どうにかこれをうまくできないものか……自然回復は秒間MP+1……

そこで思いついたのがこれ…
携帯エネルギーコイルー!(ドラ○もん風)

毎秒MPを3減らす…これと何かを組み合わせて回復力を上げれば…

ッデン!
AtSのパッシブ「元素学研究」これです

これ試すためだけに携帯エネルギーコイルを買い与え奴
でもこれすごかった、MPが自然回復で一切変動しなくなった
アイシャなので動いてないと待機MP回復や浮遊を使うとMP消費してしまうが
そのへん気をつければMP状況が確定できる!

スキルを使ったとき、同じ位置関係で撃てばMPが同じ数値になる
これでペットの攻撃トリガーと引けるスキルを選べば回収を計算できる
フレストがイイ感じだったのでこれを採用
例えばトレーモン単体で密着で使うとMP全快から329になった
ペット攻撃で例えばMPが375になったとしたらペットの回収分は46
みたいな感じで計算できる!
注意点はペット自体のMP+5%の有無で最大MPが変わることか
AtS限定なのが残念だが…(他にも自然回復2に調整する方法あったら教えてくだしあ)
まあ都合よくメローテン、ジェイ、ブリスは持ってるのでこの辺検証可能
検証結果は次回…
個人的にはペットは攻撃性能よりもプレイヤーに反映されるMP回収!
しかしこれを調べるのけっこうめんどくさい理由がMPの自然回復でした
これのために行動時間も計測して時間回復分を引いたりしないといけなかった
どうにかこれをうまくできないものか……自然回復は秒間MP+1……

そこで思いついたのがこれ…
携帯エネルギーコイルー!(ドラ○もん風)

毎秒MPを3減らす…これと何かを組み合わせて回復力を上げれば…

ッデン!
AtSのパッシブ「元素学研究」これです

これ試すためだけに携帯エネルギーコイルを買い与え奴
でもこれすごかった、MPが自然回復で一切変動しなくなった
アイシャなので動いてないと待機MP回復や浮遊を使うとMP消費してしまうが
そのへん気をつければMP状況が確定できる!

スキルを使ったとき、同じ位置関係で撃てばMPが同じ数値になる
これでペットの攻撃トリガーと引けるスキルを選べば回収を計算できる
フレストがイイ感じだったのでこれを採用
例えばトレーモン単体で密着で使うとMP全快から329になった
ペット攻撃で例えばMPが375になったとしたらペットの回収分は46
みたいな感じで計算できる!
注意点はペット自体のMP+5%の有無で最大MPが変わることか
AtS限定なのが残念だが…(他にも自然回復2に調整する方法あったら教えてくだしあ)
まあ都合よくメローテン、ジェイ、ブリスは持ってるのでこの辺検証可能
検証結果は次回…