fc2ブログ

旧公式のログ

2019年3月…運営移管により旧公式のアプデ告知は消されてしまいました
あの情報をまた見たい…そう思ったことはありませんか!?

20190730135852.png

https://elsword.fun/official_log.php

ちーさんが一晩でやってくれました
というか移管前にデータ保管しててくれてたやつ
いわく95%くらいは取れてるとのことらしいです、ありがてえありがてえ…!

ヘニル第22週、リブート直後振り返り

20週のセンチネルはMTちゃんの動画記事
21週のエル意志やべー週はリブート前夜の記事にまとまった
22週はヘンノンがラスボスだったけど久々に難度評価はLEVEL5とマシ

SC_ 2019-07-18 03-41-26-086
Dybのリブートエースはヘニルでもつおい
消費はやっぱり激しいけども一般オベザくらいなら
ここで撃ってるだけで倒せた勢い

SC_ 2019-07-18 03-46-17-234
無敵もついてるらしいので挑戦もわりと進めた
英雄+9でも頑張ればクリアいけそう
ヘンノンで死んでしまったが

SC_ 2019-07-23 01-11-32-482
そしてTWがほんと強い
ミニカルマこと強烈化されたエルドラシルの怒りがトンデモ性能で
特にギルダンとかの集団戦で巻き込み倍加がバグみたいな強さになっとる
縦範囲はないけど速度と押し込みに優れたCエスカみたいな破壊力
強制押し込みできるので倍化がかかりやすく処理落ちするレベルでやばい
イレディも裏回りモーションがなくなって特にオベザ戦で使いやすくなった!

SC_ 2019-07-24 00-52-23-028
RM
るーんばすたーー!!

SC_ 2019-07-24 00-52-37-174
なんか英雄+9、玉砕エリでヘニルクリアできてしまった
分身倒せたので発狂モードを避けきったわけでもない
剣道切り替えが難しいんだけどもやっぱりかなり強くなっているのか
ノドは上からMP減9 PT魔攻8 スキダメ36 MP減8という
攻受いれてない燃費重視でほぼエリート欠片燃費重視
この先リブート組は英雄+9クリア目指せてしまうんじゃないか?!

- 22週記録 -
HR 5:24
TW 6:21
BQ 6:28
BlM 7:27
CT 7:30
NL 10:31
RM 12:17
2~5分くらい普段より早い…
ユニ玉勢がモチベダウンしてあんまやらなかったけどもったいなかったかも
TWがBQのタイム超えてしまった

トレハンLv10

SC_ 2019-07-13 02-36-23-529
やっとかーいって感じですがトレハン10になりました
ブラスミ10よりはるかに時間かかりましたね・・・
複数キャラ使ってるのでしょうがないが

SC_ 2019-07-13 02-36-32-728
このヘルシャー作ったのが2017/5月頃と思うので2年くらいか
メイン化したのが2018/9月頃なのでその辺から数えるなら1年未満
経験値振りやドロッパーも兼ねてるのでバーニングでわりと駆り出したり
称号取りやペット育成が良い周回モチベになりました

わりと取れそうな称号は片っ端から取って遊んでた
ルーベン~ベルダーまでは秘密称号以外はコンプ
ハーメル:使えそうなエサ、スプレンダー系以外
サンディール:判明は全部させたけど周回系は無理ぃ
ラノックス:ほとんどとれてねえ!
エリシオン:トレハン、エンハン、ディセント、塔すごいくらい
ノド:あと天元とヘニル染、身動き が残ってる
バニ:森・前哨・安息称号は取ったけどTA系とレイド系は全然なし
ラノックスとエリシオン難易度きつすぎでしょー
秘密周回称号もデイリーがてらでしかやらないのでなかなか進まないけど
いちおう取るの目指している、そんくらいの頑張り

収集物記録
SC_ 2019-07-13 02-36-41-280
SC_ 2019-07-13 02-36-45-854
SC_ 2019-07-13 02-36-55-779
黄金アクセ箱1個もだしてぬぇ!

SC_ 2019-07-13 02-37-30-187
なんの参考になるともしれない疲労度ランキング記録こんなもん

リブート第一弾!エルス、レナ、イヴ

ついにやってきましたキャラクターリブート
初日はDyb触ってたらほぼ1日終わってしまった

SC_ 2019-07-17 14-35-18-335
なにがやばいってエースですね
今までのが巨大な矢で一撃貫く!って感じから一点集中掃射スキルに
貫通力がなくなってしまい射程も訓練場半分くらいになってしまった代わりに
高DPSでMP最大900くらい消費して重量化10万%くらい出せる超火力スキル
すっごい変わりばえ

スキルの特徴としてはまずエース発動にMP300支払う
その後追加消費75ずつ×8回で+MP600消費で限界になると思われる
最初に払うMPが重い性質上、最後まで撃ちきる方がコスパが良くなる
追加入力無しだと10000%程度、逆算すると追加1回毎に13000%程度ずつ増加
追加なしが29ヒットで約3秒~撃ち切りで303ヒットの約12秒かかる
これらのことから新エースはほぼ対ボス・単体用、中近距離火力スキルと言える

MPが潤沢にあるダンジョンなら火力スキルとして期待できるけれど
MP回復手段が限られているヘニルなんかではポテンシャルを出し切れるか
ボスラッシュといえばヘニルなのでここで活かしたいイメージではある
以前の直線一掃力も失われてしまったため
市街地で楽して稼ぐと言えばDyb!という代名詞もなくなってしまった
一つのスキルで職コンセプトが一新されるほどに

SC_ 2019-07-17 15-38-24-071
他、地味だけどコマンド着地で衝撃波でるようになってたり?
追加コマンド系いまいち違いが

SC_ 2019-07-17 14-28-38-442
全職追加された回避スキル
やっぱりラビィのアンドロメダに相当するものだった
でもキャラによってモーションが違うので面白い!


エルスも軽く触ってみたけどこっちもまたシステム的に大きな改修が
SC_ 2019-07-18 01-28-17-305
剣道ゲージが今まではただ一本だったのが
10点に区分けされて、強靭・アクティブを使うと1点、強烈で2点、超越は3点
という具合に破壊を使うと活力ゲージが、活力を使うと破壊ゲージが溜まる
これはゲージの変動がスキルのヒット数や火力に関わらず
スキルの消費分類で分けられたことで均等にゲージを得られるようになった

けれどVキーで破壊活性を切り替えるシステムになったことで
切り替えを自分で選択する必要を求められるようになった
より能動的になったのは面白いのだけどうまくやらないとかなり面倒なことに
以前は活力中なら活力スキルを、破壊中なら破壊スキルをと交互に使えば良かった

SC_ 2019-07-18 01-28-12-692
しかし新仕様でこれをやろうとすると、スキル発動→Vキーループでテンポが悪い
ゲージはある程度保持できるので、破壊ゲージ使い切り→疾風ゲージ使い切り
という動きにすればVキー切り替えの手間はだいぶ減らせる
でもこれは破壊に偏る場面と疾風に偏る場面ができてしまうことでもあり
破壊連続はMPが消耗が激しく、活力連続は火力に乏しくなる問題がある
MPが十分にあるなら活力空撃ちで全て破壊側に乗せる動きもできるのだが
ヘニルなど燃費も重要な場合、活力適用もそれなりに重要性を帯びてくると思う

スキル回しとかを改めて考え直す必要がある
特にRMのせいかかなりテクニカルなシステムになったなあという印象

本日はとりあえずこの二職ピックアップ!
もっと細かい調べもしたいし、あとイヴも見ていきたいが―後日

リブート前夜の雑談

いよいよリブートが明日かー!
久々に新キャラ作って気になるやつを育成しながら遊ぼうかなと思ってたり
なかなか強いと噂の新レアアバのサヴィアナも来るし
利便系アブデでもGスキルページが3つ目まで増やせるようになるのと
ペットの栄養補充の摂取量が増え、消化剤補充機能が増える!
(この二つは漠然としててよくわからんが)遠征と釣りの実績も増える!
釣りの方もウキリールの自動交換とかできるようになってより捗る

D関係では消費アイテム制限ダンジョンが全快状態で始められるようになる
これはギルドの疲労回復サービスでもなんとかなってたけどまあええか
……一部の人は開幕激励使えなくなって逆に不満らしい!
ヘニルの死亡後待ち時間も10秒→3秒に、地味にこういうのはありがたい

フィールドクエが一部消える、まじっすか
けっこう育成がてらこなすの好きだったのになー一部残るの面倒だったけど
ハーメルのエルライム波とか意味もなく消化するの好きだった
でもたしかにフィールドの意義はだいぶ薄れてきてる…

スキルクエスト(最強の道、 封印された力、 禁断の力)材料が100%ドロップ
「フィールド中間ボスを倒す」→「サンディール地域のダンジョンボスを倒す」に変更

やっとかああああ
新キャラ作成して一番憂鬱だった苦行ロックがようやく楽に
気軽にキャラ作れるぞやったー!

レイドではアクセ分解時、火炎の結晶体1個獲得できるそうな
まだアクセすら1個ももってないよ!

ルシアイコンを共同イメージに変更
SC_ 2019-07-16 23-27-41-555
この前のアプデ以来INの顔アイコンがシエルになってて
これアイコン気にする人はけっこう問題だったと思うので良いんでは
たしか三次時代はCT(DL)はシエルアイコンで
アイコンルーがいいからINにした!とかいう人も居たくらいだったような
個人的にはDLルートはシエルもいいなと思ってたので
共同イメージ(たぶん両方表示?)はルシ的には一番良さそう!イイネ

■近況他まとめ

・ヘニル
SC_ 2019-07-15 03-34-37-233
書いてなかったけど今週の難度はLEVEL14
過去最強でした、マヤ、イボルリタン、ベルド、アゲート、エル意志
エル意志を最高レベルに設定してるから5番目に来たのは初めてでやばかった
でも慣れたせいかデカール5の方がきつかった気がしないでもない
アゲートは下手にやるとHP削られるけどそれでもほぼ死ぬことはなくなった
エル意志はモーション見るの大事、セイバーさえ予期できれば
だいぶ不意の死は免れて、死んだとしてもミスったなーってわかるように

・椎茸
SC_ 2019-07-14 23-39-30-749
海の日バーニング20分前にて、ギルドレベル20到達!
イエーイるいぬさんうにさん見てるー!見てないな!

SC_ 2019-07-15 20-17-10-880 SC_ 2019-07-15 20-17-13-930
1P D振り稼ぎ用 / 2P 戦闘振りヘニル・レイド・ギルダン用
いやー完璧じゃないですかね
2P決闘振りだったんだけど決闘民がだいぶ枯渇してしまって振りなおされた
決闘振りと大きく違うのはアルケミの有無と犠牲振ってるかのところ
まぁちょうど3P目が拡張できるようになるので決闘者増えたら復活もできる
ちなみに強靭な力は特化と一部パッシブと同枠の物魔でステ反映される
狩人の本能は普通にボスダメソケに加算っぽいけど表示反映されないよう

・バーニング
久々の経験値・ドロップ2倍・疲労無制限の一日バーニングでした
ついでに物魔+5%のパッシブもありヘニルでもやろうかと思ったけど
SC_ 2019-07-15 13-15-24-252
メダル開けたら意外とやる気出たので珍しく周回してますた
秘密、英雄、市街地、デブ研、聖所、守護森あたりを気ままに
鉱脈ソロはやっぱきつかった、他はもう稼ぎビルドでも行ける!
ギルDやヘニルで修行してたせいか一般ダンジョンが簡単に感じるぞ…
だがドロ250%↑で周ったのに収穫はなかった、共鳴は2くらいあがた

・集会
最近色々集会が開かれてるので顔出す程度に参加!
SC_ 2019-07-14 20-58-37-359
ラシェ集会はピリリンおった

SC_ 2019-07-16 21-48-29-941
ルー集会

アバとか装備こっそり眺めるのが楽しい
ふわあいす氏が暴れてた

キャラクターリブート予定

20190710180958.png
エルソのリブート日程が公開されました!

まずリブートってなんぞやってとこだけど、大幅バランス改変の一種かな?
大幅バランス改変というと18/4/18の改変で…うっ頭が!ってなるけども
今回は主力スキルの上げ下げというよりも、全キャラ共通の均一化調整と
あまり使われてなかったスキルのテコ入れや追加だったりで面白そう
リブートという響きからは昔のキャラリニューアルを思い出すとこもあったり
実際かなり使い勝手の変わる職もありそうで気になるところ

共通の変更点
・基本職業ステータスの統一
 職による物魔補正値に差がなくなるのかな
これは四次職実装の時にある程度解消されてた問題だけど
少なからずまだ差があってEWとかが補正高めだった気がする
職差は測りやすくなりそう

・基本HPステータスの統一
 現在のキャラ補正はエルス・レイヴン・エリシス:112.5% イヴ・アラ:105%
レナ・ラシェ・ルシエル・アイン・ラビィ:100% アイシャ・エド・ロゼ:95%
とのことなので…
実質アイシャエドロゼが耐久アップ、エルスヴン姉が耐久ダウン?
うーんこれだとすると近接コンセプト職の個性が失われるような
こっちじゃなくて職補正のHPの方かも?

・最大MPを400以上に統一
 ラビィなんかはもう最大MPアップパッシブがデフォになってたけど
未だに最大が300のキャラは多かった、その辺のやつはだいぶ変わりそう
逆に400を超えるパッシブ持ちは弱体の可能性も
 
・物魔一致化
 物理職なのにスキルの一部が魔法みたいなやつが統一されるっぽい
最近だとガイザーの物理化やフェニストの物理化とかあったけど
あれ系を全て一括統一する模様
これは物魔が一致せずに使いにくかったスキルが改善されると思う
ノド赤青や魔力石で物or魔がかなり伸ばせるようになった背景もありそう

・ダメージ回避スキル追加
 ラビィのアンドロメダみたいなスキルが全キャラ完備になるのかな?
ヘニルやってると回避アクティブ系はかなり役立ってるので
そういう選択肢が増えるのはありがたい

・コマンド改変/スキル改変/スキル追加
 ここがまあ結局は一番気になるところ

KR公式のリブート特設ページ
2019 SUMMER UPDATE RE:BOOT vol.1
http://elsword.nexon.com/events2019/0620/reboot.aspx
2019 SUMMER UPDATE RE:BOOT vol.2
http://elsword.nexon.com/events2019/0704/reboot.aspx

こういうのはなるべくこっちに来てから話題にしたいところだけど
こっちじゃ特設ページ作られない気もするからなぁということで紹介

MTちゃんでヘニルクリアー!

SC_ 2019-07-10 01-31-29-499
装備スペック的には整ってたけどなかなかヘニル難しかったMTちゃん
やっとクリアーできるようになってきました

エルソード ヘニル挑戦 MT(20週) 勝利の秘訣は大変身!
https://www.youtube.com/watch?v=G9LWr8TeTx0

わりと分身倒すのがギリギリなので見所ありそうな仕上がり動画に
最終装備はアポ+10、手全ダメ+40%、玉砕ユニ
ペットをメロテンに変えたのもでかいと思うけど
ユニ玉なるまでクリアできんかったらしい

MTの難しい点について…バフパッシブ管理が大変

・物バフ 30秒間(増強特性で39秒) 物攻+30%
・マジカルメイクアップ 60秒間(持続特性で78秒) MP回収+50%
 四次パッシブで被ダメ-20%、SPダメ+10%、最大MP+100
・エナジェティックボディ 7秒間 物攻+17% MP回収+24% 被ダメ+10% 
 タイムリストリクションパッシブでさらにエナボ中動作+10%、スキルCT-20%
・テレポート(+空間跳躍パッシブ) 20秒間 追加ダメージ+10%
・パワーオブマナパッシブ 保有MPが多いほど攻撃力最大+20%
・解放パッシブ 物坊10%ずつ低下、最大10重複 持続15秒(CT7秒)


このうち解放パッシブは殴り続けてればいいのであまり意識しなくていいが
物バフ、メイクアップ、エナボはなるべくかけたいとこ
メイクアップや物バフは持続はそれなりにあるものの
他にも気を取られることが多いのであまり余裕があるともいえない

戦いの中、気をかけること
・覚醒維持
・メイクアップ維持
・物バフ維持
・気が向いたらテレポ
・主力前にエナボ
・MPはなるべく多めに保持
・MP満タンならメモライズも
・HP減ったらドレインで吸いに行くかどうか
・どこで大変身を使うか?
とまあいろいろと思考のリソースを振ってくるため考えがまとまらんことも

スロット構成
SC_ 2019-07-10 02-22-09-805
普段はこんな感じ
動画ではNインゾンの出番がけっこうありそうな構成だったので
Cスクドラ→Nインゾンにして超越スロ入れ替え
オベザール戦ではNインゾン→Cヘビプレに変えたりしてる
ここのところの構成も何が正解かはよくわからない

基本的に
バフ系:メイク、エナボ、物バフ、テレポ
攻撃系:ワムホ、ノヴァ、エナスポ
この辺は固定で残りが
攻撃系:Cスクドラ、Cヘビプレ、クレイジーワーム、インゾン
補助系:ドレイン、C歪曲
あたりが選択肢

C歪曲は回避目的で使っていて、モーションが短いのが利点
Cヘビプレはモーションが長めだが固定ボスに対するそこそこのダメージと
 これも無敵回避目的にも低消費&短CTのあたりが利点
ドレインはヘニルなら殴り合い可能になるので便利
それでもスロットに余裕がないのでいっそテレポ抜くのもありなんだろうか!?

ペット遠征隊 - 特性一覧

ペットの特性調べ
手持ちのやつ特性リストアップしてみた (キャラ別なのも切り貼りしただけ)

SC_ 2019-07-04 17-22-17-772
根性がめっちゃ少ない

魔物とか獣要素あるやつは野生っぽい
人形っぽいのとかかわいい系が知性っぽいのはわかるが
根性は謎、マークが葉っぱだから植物系はわかるが他が謎
 機械系ならミスティックは分類されてもいい気がするし 
 シェリフが入ってるのもよくわからない
 かなり限られたやつにしかついてない現状稀少なやつ
たぶん色違い系は同タイプかなという感じ

野生
・ポール
・プチプオブラム
・ハッチリング
・ブラッドイーター
・狐
・レインコートのネコ
・メローテン
ポールが含まれてるのでまず持ってないということはない
現状入手可能でメインペットにもしやすいメロテンも該当

知性
・ミスティック
・ユニリン
・グリムリーパー
・マリオネット
・アリス
・タナト
・キャンディデビル
前のイベDでキャンデビとってればいるだろうって感じ
ちょい前の課金ペット系が多い
ミスティックのイベ配布もあったと思う

根性
・ツリーナイト
・シェリフ
・エルトリオンJr
うーん微妙なチョイスなんだこれ
一応ツリーナイトはEDショップで入手可能だが200mかけるほどか…
タイプ合致してなくても遠征自体はわりと成長ポイントを上げて
物理で殴ればいいじゃない精神で突破できそう

他ペット持ってる人いたら教えてくだはい
まあ持ってないやつだとどんなやつだっけそれってなりそうだけど…
ふわペットのあいすえる師匠は知性とのことでした

ペット遠征隊 - 遠征宝箱

SC_ 2019-07-04 02-16-37-848
報酬遠征箱で入手できるのは
・地域飲み物
・釣り餌
・プチエルゼリー 1P/3時間 (ノーマルQPと同等)
・ちょこっとプチエルゼリー 2P/3時間 (美味/失敗QPと同等)
・もりもりプチエルゼリー 3P/3時間 (エル種1.5個分)
・下級/中級/上級 消化新薬 (2時間/4時間/6時間消化)
・下級/中級/上級 秘伝の原石 (ペット専用アクセ)
 ペットスキル強化系:激励時間/CT減少、ペット攻撃力/消費MP減少
 プレイヤー系:経験値、回復アイテム効果、消費アイテムCT減少
 生活改善系:探索時間減少、探索ED消費減少、探索疲労消費減少
                           ……などなど

SC_ 2019-07-03 20-53-10-456
中にはこんなのもあってヘニルやるならこれはめっちゃ良いのでは?
ペットスキル回転率をあげられる集中振りとも相性良さそう
激励系も%値は大きいし、消費アイテムCT減少も新ステータス
共鳴勢にとっては経験値も有力だろうしうーん色々良さそう
生活関係も待機ペット用意すれば活用できそうだし

■ペット遠征雑感
・遠征をやるとペット成長ポイントを稼ぎやすくなる!
・ペットアクセについては取引可能なので露店に出回りそう
・遠征やるならペットは何体かいた方が良い
 メインペットでも召喚解除すれば参加させることは可能
・ペット特性の野生、知性、根性はそれぞれいると理想
 メインペットとは別に遠征用ペットを用意できると便利
 でもペット一匹でも成長ポイント高ければゴリ押しも可能

ペット遠征隊

D-cEFS7UYAEJu_q.png
ペット遠征隊のアップデート来ますた
生活疲労度を使う要素第二弾!

SC_ 2019-07-03 13-58-38-288
待機中のペットを利用してアイテムを取ってこさせるというもの
探検成功率はペットの成長ポイントに依存する
1体だと成功率100%が上限らしく2体だと200%行く、複数のが伸ばしやすい印象
下のエリアほど難易度が高いので下のやるほど報酬おいしそう?
ただ生活疲労消費が20%/30%/40%なので
40%/40%/20%の組み合わせでやるか、30%/30%/40%の組み合わせでやるか
どれがうまいんじゃーみたいなとこはまだよくわからない

キャラ変えれば一気に遠征隊の並行出発は可能
でも生活疲労度はアカ共通なので1キャラで何度か行かせてもOK

~探索成功確率について~
20190704175928.png
成長ポイント溜めたままのやついたので、ちょっとずつ振ってみた
メロテン(野生)+キャンデビ(知性)で
200+300→200+400→300+400→300+500→300+600
→300+700→300+800→400+800みたいな感じで振ってみた
すると法則性が見えてきた →差の表
成功率の増え方が一定で、下に行くほど増えにくくなっている
例えばベルダーは合計成長値+100につき成功率20ずつ上がってる
これで200%にするのに必要な総合成長値の予測ラインはだせた

ルーベン 500以下
エルダー 600
ベスマ 900
アルテラ 1000
ペイター 1250
ベルダー 1500
ハーメル 2000
サンディール 2100
ラノックス 2500
だいたいこんな感じ…
この後1200+1200振りでラノ200%いったからラノは2400かも?
ちょいちょい差にブレあったし小数点以下の計算違いかもしれない
成長値800のペット3体いれば理論上ラノ200%になるのかな?

ペット特性はこれ調べたときエリアが野生と知性しかなくて
成長値に差をつけながらポイント振ったけど伸び方は一緒だったので
相性が合致してるやつが含まれてればいいっぽい?
合致する特性がなくても成長ポイント過剰なら確率は200%いけた
ちなみにマップの特性は毎度変わるっぽい

報酬宝箱については次記事にシマ-ス

ヘニル第19週振り返り、ついに第20週に

SC_ 2019-06-30 02-50-55-498
第19週構成:ラン、バオン、真カリス、エル意志、サンディール中ボス軍団
いやーこれ過去最悪でした
序盤2~3でバオンと真カリスで時間をかけさせられ
4でワンパン即死のリスク、5で数の暴力のリスクを背負うという鬼畜構成

サンディ中ボス軍団5ステ目にきたのが思った以上の脅威
ボス減が効かないのでダメージがめっちゃ痛い
斧投げやら鳥の攻撃やらモンクのコンボやら混沌デバフから挟まれるやら
せっかくエル意志を突破できたのにここで2回くらい落とした…
まあそれ以上にエル意志で死んでる回数がやっぱ多いけど

- 脅威度評価更新 -
サンディール中ボス15→19

この基準でいくと難度LEVELは12でした、なんと過去1位
エル意志の脅威度を高めに設定してるからでもあるけども
過去エル意志がでたのが今回含めて5回、そのうちステ3が3回、ステ5が1回
この週の4エル意志は過去から見てもなかなか凶悪な配置だったといえる
第16週(6月初めくらい)から難度LEVEL8~10をうろついて最後これでした
ヘニル魔の6月と呼べよう

-まい記録-
07:41 BQ (0) 
08:59 HR (0)
09:11 DoM (0)
10:09 FB (0)
11:56 CT (+1)
13:55 SH (+1)
16:10 BlM (+1) 玉砕無
17:15 TW (-3) 週初めでエル意志慎重にやりすぎたせいか結構かかった
22:04 NL (0) 二週連続クリア!なんか安定感あるかも
まあなんだかんだクリアはけっこうできてた、タイム順位もほぼ一緒だなあ
玉砕充実もあって初期より楽にはなってるんだろう

脱落勢
EW、MT、FP
SC_ 2019-06-29 20-57-14-978
逃げ遅れたのさ…なおこれ相打ちで4ステ自体はクリア扱いになった
とどめのところで油断しがちヨクナイ
EWはオベザールまでいったっぽいがなんか死んだ模様

-ヘニル小ネタ-
SC_ 2019-06-28 02-35-33-341
チェインスナッチで中央攻撃してるオベザを押し出せる
攻撃ちょっと当てやすくなる小ネタ

SC_ 2019-06-29 20-51-47-200
バオン戦、Cヘビプレで打ち上げて下からノヴァが結構楽しい

最近の出来事、ラビィとか

SC_ 2019-06-29 02-42-38-135
ラビィのセルビ武器とアクセがめちゃ安かったので衝動買いしたった
ラビィ3職レアバとレア武器揃ってまった

SC_ 2019-06-29 02-48-43-187
なお角が揃わなくて3セット運用な模様EWちゃん
角手に入れば顔中を変えてぇ…
理想は顔上が魔樹冠、顔下がアゲート、イグニアを邪念で換装
ってことになるんだろうか
角ほしいけどまあ武器除けばアクセ2セットでクリ+12%極大+5%と思えば
顔中を邪念にして済ましてもまあええか(適当)
赤ノドにしようと思ってたけど破壊欠片が揃えにくそうなので
わりといいオプションだった英雄使い続けてるやつ

SC_ 2019-07-01 23-10-31-874
RdS、武器はブログ読んでくれてる方からのほぼ頂き物の英雄+10
中古のノド9を揃えて装備は一番いい感じのやつ
手がスキダメ40%刺さってるけど超越重複したいよなあってやつでもある
レアバは初期EWで使ってた百花お下がり
マーサはEWのが相性いいかなって感じだったので
武器レアバは安売りされてたナソバトで意外と色合いがぴったりお気に入り
魔樹も持ってる(現椎茸マスターさんが昔格安で譲ってくれた品!)

SC_ 2019-07-01 23-06-42-313
NL、武器共有で使用中
こっちも魔樹GET、森焼いてるっぴの人に安く売ってもらた取れたて
アクセ構成変えないとなー、バキ羽つけて邪念部位変えて…どうするか
イメージが合いそうって思ってレアバはクレセントララバイ
武器が頼りにしているお友達ズミュ君のイビトレミラー
セットないのでまるで意味ないがもう見た目で選んでいるやつ
防具は紫、ラビィは人気なので破壊揃えやすい紫はまあまあお手軽な良さ
手がめちゃくちゃ安かった5nを+9に刺してスキダメ+45%
赤青で手36%のやつと比べるならこの辺で相殺できてるハズということで…

SC_ 2019-07-01 21-26-29-945
3/4くらいまであいす氏と一緒に周ってたやつで
残りINすりっぴさんに森焼いてもらって
最後の方でギルメン大集合で森が破壊されてた
INすごいのが最後のマップもエスカで全域焼き払ってるのヤバイ

なにはともあれ相性良いと思ってたNLでフォルギゲットでした
でももうヘニルふつうにクリアできてたし
見た目的にも時空の超越者称号悪くなかったので強いて必要なかった感も
フォルギ取ったキャラ数えたらHR、SH、BQ、NLで4キャラでした
実は魔樹冠自力ドロはまだなし……まぁドロ振ってないからしゃーない

まだ一応取りたいのは魔レイド用に餅Cnt
ヘニル安定化では対エル意志用にTWとかFPとかDomあたりもあればいいが
まあけっこうめんどいっすね
すりっぴ様についてったら2:20くらいで周れたんだけども
だいたい疲労度使い切ると25週くらい?で1日小1時間を4日コース
3日坊主にならなければ取れる!!!1

■近況
釣りイベやログインイベだったりなこともあって珍しくゆったりできてるこの頃
でも強いてやることがないせいでゲーム内の活気は薄めに感じる
別ゲーもなんかでてるらしくてそっちに吸収される方もちらほら…
ずっと続けてると惰性化するってのもあるので一時離れるにはいい時期かもしれんすね…
まあ個人的にはこういうときこそ普段やれないことを消化しておきたかったり
なんやかんやモチベは続いているのでした
椎茸も一時閉鎖してたけど、募集再開しました!!

- 最近やりたいことリスト -
・ヘニル まあこれはいつもの
 ただユニ玉作って商売しようとしてたけど
 同じような考えでサブ回ししてた人がだいぶ作れるようになった頃合いで
 供給>需要 で価格競争始まってしまってだいぶ値落ちが
 今特に人少なそうだからやる気勢のモチベに繋がるアプデあれば
 多少は売れるかなぁー露店価格だと1.5Gくらいはしてほしいんだけどなー

 そんなこんなで欠片稼ぎはそこまで頑張らんでもいいかって感じになってきた
・ヘニル フォースアプグレ
 まあ売り目的が弱くなったとはいえ実用のためにアプグレは目指したい
 目玉の玉砕をアプグレしきったとしても侵食や
 Dメインのキャラだと超神速や強欲あたりもエリート目指してっても良さげ
・ヘニル 動画撮り
 これは稼ぎとはまったく関係なくクリアできるキャラを増やしたり
 そのキャラで攻略してる動画とか新しいのを撮っていきたいみたいなやりがい
 緊張感もってプレイできるのがいいところ
・フォルギ取り
 主力勢はまあとっておいたら役に立ち場面は色々ありそう
・餅の魔レイド対策化
 魔レイド用にノド防具もう一個作ってPT系入れまくるとか特化するのもよさげ
・装備改善
 いうていまさらノド+7、8を+9にしてもなーと
 わりと伸び代有りそうなキャラはいっぱいいるけど
・邪念アクセ整理
 魔気化したりしてないのが混沌としてる
・ペットの親密上げ
 わりとメロテン持ってるけど旧ペット使ってるキャラが色々いる
 メロテンヘニルで強そうだしペット条件の統一化もいいのかなと
 そのために親密上げしてる… 親密上げはただやると面倒なので
 称号とか適当に目指したりクエ消化がてらだとさらにいい感じ
 今なら釣り餌集めとか魔法の結晶集めも兼ねれる
・ドロッパー周回
 餌集めならドロッパーでやった方がなお良い
 そのついでに実績を視野に周回称号系目指すのもありかなあ
 HRだと秘密系やデブ研、市街地、聖所称号がまだ残っているゥ……
・ドラバキ
 最近全然できてない、餅で簒奪とれそうなのでとっちゃいたいのもある
・チェンジクエ、99HAクエの消化
 まだとってないやつがおるうー
・ギルD参加
 ギルメンでワイワイやるのも楽しい
・エルアイ
 また人集まりませんかねえ!

まあ色々

揺りかご難度ハードルと攻略

SC_ 2019-06-07 00-29-39-395
魔レイド、断罪武器を求めるなら揺りかごは避けて通れない…
もはや歎きや帰らずは、揺りかご目指すなら火力的に余裕だと思う
ということで揺りかごさえ攻略できれば…全部いけるはず
現状最高難度のエンドコンテンツなので要求ハードルはなかなか高い

■パーティ構成
多人数PTの仕様上バフ効果はかなりでかい
理想は火力兼バフできる職8名…なんだろうけどそううまくはいかんので
火力orバフできることが最低限ほしい条件になるのかなと思う
しかし火力に関してはなかなかハードルが高いイメージも

~火力役~
・魔人武器+11↑の魔力石厳選さん、戦闘力ミリオン(100万)クラス
 こんだけあるともう僕一人で十分だ!あと支援構成でどうぞくらいに
 もちろんいたら心強いけどここまで求めるのはきついと思う
・アポ+11、防具上下手+10の強化値%欠片、戦闘力60万~クラス
 すりっぴ様みたらこんな感じだった
 コストがイカれる寸前くらいで目指せる最上装備感
 それなりの期間やり続けてる人ならまあ現実的な範囲だろうか
 頼もしい火力、このくらいが3~4人くらいいれば余裕もってクリアいけそう
・アポ10~11、防具がまだ適当とか
 ぷらむキャラ勢はよくてアポ+10ばっかりでこのへん
 武器だけの差ならまあ覆しうるが、武器と防具どちらもとなると
 やっぱり差は開いてくるのかなと思う、現状では玉砕の差なんかも
 まあ火力は少しでもあるにこしたことはないし職適性や使い慣れ次第で
 これでも戦えるってのもいそうだし、あんま火力でぬって子もいそう微妙なライン
*戦闘力指標は重複やソケ調整次第でまた変わってくるので…
 重複ボス盛りBlMとか戦闘力詐欺でめっちゃ強いらしいので参考までに


ざっとした印象でもこうアポ11にノド防具10に最高の欠片揃えて
やっと火力要員って雰囲気がなかなかやべえというところである

~バフ役~
基本的に優れたバフ持っていれば強い人支援してるだけでも役に立てる
特に必須級と言われているのがCntとBlh
Icon_-_Centurion.pngCnt(センチュリオン)
 ラシェのフィールド展開する人
 火力上昇面でも最高クラスのバフで、しかもSA化とダメージ減少で
 パーティの生存面も大きく変わるので難度がめっちゃ変わるそうな
 Cntは二人いる場合片方がノーマルTFという役わけもできるそうで
 とりあえずかなり需要がある、装備が有れば火力も有望
Icon_-_Bluhen.pngBlh(餅)
 アインの回復する人
 とにかく一匹いるだけで回復量の恩恵が大きく
 MP足りなくてスキル撃てないとかいう状況をなくしCTを加速
 パーティ全体の火力、生存、コスト面全体を改善できる

補助に徹するなら死なないことが重要で
ある程度の耐久装備とフォルギネイの果実称号がほしいああ取らなきゃ…
逆に支援さえできるなら戦闘力制限クリアすれば
英雄+9武器とかでも役に立てる装備ハードルの低さが魅力

他にも…
Icon_-_Aether_Sage.pngIcon_-_Daybreaker.pngAtS、Dyb
紋章バフや烙印デバフで与ダメを大きく上げる他、凍結もできる
魔レイドは属性抵抗を下げて凍結がだいぶ有効らしい
これ以外の凍結キャラもいそうだけどわからん

Icon_-_Comet_Crusader.pngIcon_-_Eternity_Winner.pngEW、CC
味方のデバフを取り除けるスキルがある
なんか揺りかごの人は攻撃を回復に変換するひどいデバフかけてくる
それのせいでなにかと手間取るしなかなか削れないことがしばしば
これ解除できるのだいぶでかくない?他にデバフ解除職あるのかな

Icon_-_Metamorphy.pngMT
物理パーティ御用達、殴り続けると物坊0にできる……ハズ(表示がない)
魔レイドは防御やたら高いらしいのですっごい強そう

Icon_-_Apsara.png飛天
クリダメめっちゃ増やしたり属性抵抗下げたりできるとか評判良い

Icon_-_Radiant_Soul.pngRdS
一点特化はしてないもののいろんなバフを撒ける

パッと出てきたのはこの辺だけど他にも
OS、AN、CU、Dom、MdP……などなどいい感じのバフデバフ持ちは色々

~バフ兼火力~
超火力やらバフ補助特化はある種極端な例で
バフこなしつつ火力もそこそこみたいなバランス型もいい働きになりそう
逆に考えると純火力はある程度高い火力を期待しちゃうけど
バフ持ちなら火力ほどほどでも総合的には貢献度だせそうなので
火力メンバーとして参加したいけど装備そこまで揃えられないよ!
って人にはこういう枠に収まれると楽しいんじゃないだろうかとか思った

■今の魔レイド所感
魔レイドはどうしても装備差やら職差に悩まされて
役割分担もはっきりしやすい(その方がクリアを目指しやすいため)
とはいえだいぶ時間が経った今だと慣れてる人が教えてくれたり
余裕があればわりと一部適当メンバーでもいけたったりする
もう少し経てばもっとぬるくなるんかなーという感じでもある
(装備揃ってる人からすれば前の緩和あたりでぬるくなったのかもだけど)

8人都合合わせるっていうのがやっぱ何よりのハードルに思える

■死亡ポイント簡易まとめ
P1
・コロネと呼ばれてるなんか下ごろごろしてるやつ
 だいたいこれが途中で取れて、直後に爆散する
 このとき無敵とか張ってないと死ぬという理不尽
・なんか下から泡出てきてシューティングゲームのドット避けみたいなやつ
 ここはまあ変に動き回らなければ死ぬことはなくなった
・手振り下ろしてバシーンで床破壊するやつ
 だいたい左右のどっちかに寄って避けるのを事前に決めておく
 いまだにベストな退避タイミングがよくわかってない
パーティ強いとびーーむみたいなとこで凍結入って 
そのまま倒し切っちゃうからそんなに何度も退避することはなさそうだった

P2
・開幕棘生えてきて死ぬ理不尽
 とりあえず最初は無敵張っておくといいみたいな
 その後は真ん中でみんなでバフマシマシして殴り続ける
 CntのTFでSAと減少、餅で回復するとスキル連打ゲーになるので
 そのせいで正直ボスの行動とかまるでわかってないのであった…攻略とは
・足場破壊竜巻(オーラが渦巻く演出)
 後述のビームと交互にやってくるけどあれどっちだっけって混乱することが
 演出が違うので覚えなきゃ…とりあえずこれは端に行ってから避ける模様
・グリッドビーム避け(目が光る演出)
 左右の子目玉からビームでてきてくらうと即死する回避ゲー
 片側は子目玉の位置ですぐわかるんだけど反対側見えなくて
 エフェクトが暗いせいでけっこう見分けつかなくてわりと苦手
 これ反対側見えないの解像度のせいですかもしかして

P3
・棘柱ドッカーン
 1分に1回やってくるという
 ランダムなプレイヤー一人の位置に棘生やして足場が消える
 半端な位置が消えると戦いにくくなるので
 足場が破壊されない中央に集まってみんなで一斉に避ける
 追跡する邪念フォースを使って時間計測して合図だすタイマー係って工夫が
 P3はこれさえしっかりしてみんな生存してれば後殴るだけである
 でもこれのタイミングもまだいまいちまだよくわかってない
 カメラが引きになる→赤い予告線→棘発生って感じだけども
 カメラが引いた時に逃げちゃうと早すぎるっぽいし
 予告線みてからだと逃げ遅れることがあったので
 なんか魔人さんのモーションよく観察した方がいいのかな?
 何を見て避ければいいんだ!!
・火の床生成
 暗転無敵維持してないとこれ普通に食らうとかなり痛い
 Cntで棘ドン避けるの待機しようとしたらこれで死んだことが
・殻
 破壊できないと死ぬぅ
 まあ破壊できない状態になったら撤退なんだけども
 回復デバフがあるせいで人数減ると破壊難しくなるっぽい
 
とまあ即死ポイントの多いこと…
無死で行ける自信が全然ないのでまだ怖いんすよねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=ezCW4agcVt4
猫だんご氏の揺りかご解説動画を改めて見直すのでした…
これほんまようできてる
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR