


成長フロー改善の影響
以前アプデの影響についてちらほらまとめを

マッチングの改変
申請の勝手がだいぶ変わった感あるのがこれの影響だと思う
マッチング速度は上がったものの申請人数が不明で
人気のダンジョンではソロバフスタートなんかは難しくなったかも
待機機能のおかげでペアスタートはやりやすくなって
マッチングの機能としてはある意味正しくなったといえそう
ソロ再挑戦が英雄バフを得られなくなったことで、ソロ周回は英雄バフなし
英雄バフを求めるならペア周回とかが推奨されるようになった感じ
なかなか賛否両論ありそうだけど、英雄なんかは実際マッチングが早くて
誰かと一緒にいけるのは面白かった
市街地で3人まで待機できたら良かったのになーと思う

通称オーバーキルボーナスと呼ばれていたもので
敵を倒したときの経験値がブレるのもこれのせいだったような
これが最大で経験値1.5倍だかになってたようで
つよ武器やら適したスキルを持っていたら取得経験値が変わったらしい
これが廃止された
またエリアノド以降だと2人以上でPTを組んだときに経験値が減ってたという
ソロプレイのが経験値を稼げるというマッチング阻害仕様だったので
これがなくなったのは良いことだと思う
しかし後述にあるチャンネルボーナスというのもなくなって
(チャンネルボーナスはたしか10%とかだったか)
ソロプレイしてた人にとって単純な取得経験値は全体的に下方と思われ
D周回メインのプレイヤー層にとっては特に痛手だったのではないかと思う
しかし一方で新規復帰・・そして複キャラ使い向きには面白い改変も


主にこの二つ

特にこれ、エピクエでついに武器9護符を入手できるようになった!
正直英雄+9というのはかなり有能な水準の武器で
強さ比較でも触れているように防具もしっかり詰めればかなり戦えるレベル
これ以上となるとディスク解放のアポ+10以上でないと明確な差にならんほど

加えてエルティアエリートが封印済みで落ちるようになった
もはや露店をこまめに覘けばエリートでの厳選は可能になったということ
つまり…英雄+9武器+ノド防具エリート欠片で揃えるのはサブでも簡単に!
サブアカだとしてもこの水準まで容易にキャラ育成できそうというのは
色んなキャラを使ってみたい人にとっては嬉しい環境になったと思う

魔界ダンジョンの難易度緩和
適応デバフの仕様変更と共に大幅な緩和もされている
以前30%減っていたのが10%に、つまり0.7倍→0.9倍となって相対で1.285倍
これは+9から+10武器に持ちかえたより大きいほどの強化だと思われる
加えて邪念アクセアプグレなどで適応を盛ればさらに楽になる
上記の英雄+9、エリート欠片ノド防具揃えで十分周れる難易度と思う
エリアノド、バニミのデイリークエなんかも増えてるので目的もできた
その他の緩和

秘密リワードのデイリー報酬が増え、週間は証を介さなくなった感じか
エドDとかがキャラ別でこなせるように
これは複数キャラプレイ歓喜であるけどそんなにやる元気あるかは謎
英雄はデイリーが2周に

英雄はこんなこと考えてる人あんまりいないかもしれないけれど
英雄デイリー、ウィークリー、種クエを無駄なく進めるのに
以前だと週5日、4日、5日やればきっちり終わるという進行ができた
改変後だと6日かかるようになったけどループはわかりやすくなった
アイテム統合

やたら同アイテムなのにスタックできないとかいうのがあったが
管理上そういう風にしかできないのかと思っていたが差し替えられた模様
コボ、アリエル、ルリエルでわかれてるのがまだめんどくさいが
慣れればわかりやすいのかもしれない

稀な例だけどコボ印がルリエル印に変えられたことで
共有不可だったものが共有可になったものがあるっぽい
エピック産の疲労ポーションがそれで、人によってはけっこう量産できたかも
その他

キャラスロ追加もED購入可能に、それはそうと上限を増やしてくれ!
これはもう本格的にキャラ作りたかったらサブアカやれということなんだろか
・ワドロ機能の改善
これはよくわからないけどお店とかでワドロ開くと他の試着ができなくなった
劣化じゃないか!!
・修理ボタン別枠化
慣れなくて修理ボタンどこいったってなる
・自由訓練にモブ追加
これは検証勢的に歓喜、あと大型モブをください


ちょうど防御検証をしてたのでデータをば
ほぼ半減する防御力といったところ、これは何想定なんだろうか
以前調べてた感じエドDとかドラバキがこのくらいの防御力だったかも
致命でおよそ1.3倍になるので、これで検証すると
重量化特性>致命特性>強化特性 な結果になるので面白いと思う

マッチングの改変
申請の勝手がだいぶ変わった感あるのがこれの影響だと思う
マッチング速度は上がったものの申請人数が不明で
人気のダンジョンではソロバフスタートなんかは難しくなったかも
待機機能のおかげでペアスタートはやりやすくなって
マッチングの機能としてはある意味正しくなったといえそう
ソロ再挑戦が英雄バフを得られなくなったことで、ソロ周回は英雄バフなし
英雄バフを求めるならペア周回とかが推奨されるようになった感じ
なかなか賛否両論ありそうだけど、英雄なんかは実際マッチングが早くて
誰かと一緒にいけるのは面白かった
市街地で3人まで待機できたら良かったのになーと思う

通称オーバーキルボーナスと呼ばれていたもので
敵を倒したときの経験値がブレるのもこれのせいだったような
これが最大で経験値1.5倍だかになってたようで
つよ武器やら適したスキルを持っていたら取得経験値が変わったらしい
これが廃止された
またエリアノド以降だと2人以上でPTを組んだときに経験値が減ってたという
ソロプレイのが経験値を稼げるというマッチング阻害仕様だったので
これがなくなったのは良いことだと思う
しかし後述にあるチャンネルボーナスというのもなくなって
(チャンネルボーナスはたしか10%とかだったか)
ソロプレイしてた人にとって単純な取得経験値は全体的に下方と思われ
D周回メインのプレイヤー層にとっては特に痛手だったのではないかと思う
しかし一方で新規復帰・・そして複キャラ使い向きには面白い改変も


主にこの二つ

特にこれ、エピクエでついに武器9護符を入手できるようになった!
正直英雄+9というのはかなり有能な水準の武器で
強さ比較でも触れているように防具もしっかり詰めればかなり戦えるレベル
これ以上となるとディスク解放のアポ+10以上でないと明確な差にならんほど

加えてエルティアエリートが封印済みで落ちるようになった
もはや露店をこまめに覘けばエリートでの厳選は可能になったということ
つまり…英雄+9武器+ノド防具エリート欠片で揃えるのはサブでも簡単に!
サブアカだとしてもこの水準まで容易にキャラ育成できそうというのは
色んなキャラを使ってみたい人にとっては嬉しい環境になったと思う

魔界ダンジョンの難易度緩和
適応デバフの仕様変更と共に大幅な緩和もされている
以前30%減っていたのが10%に、つまり0.7倍→0.9倍となって相対で1.285倍
これは+9から+10武器に持ちかえたより大きいほどの強化だと思われる
加えて邪念アクセアプグレなどで適応を盛ればさらに楽になる
上記の英雄+9、エリート欠片ノド防具揃えで十分周れる難易度と思う
エリアノド、バニミのデイリークエなんかも増えてるので目的もできた
その他の緩和

秘密リワードのデイリー報酬が増え、週間は証を介さなくなった感じか
エドDとかがキャラ別でこなせるように
これは複数キャラプレイ歓喜であるけどそんなにやる元気あるかは謎
英雄はデイリーが2周に

英雄はこんなこと考えてる人あんまりいないかもしれないけれど
英雄デイリー、ウィークリー、種クエを無駄なく進めるのに
以前だと週5日、4日、5日やればきっちり終わるという進行ができた
改変後だと6日かかるようになったけどループはわかりやすくなった
アイテム統合

やたら同アイテムなのにスタックできないとかいうのがあったが
管理上そういう風にしかできないのかと思っていたが差し替えられた模様
コボ、アリエル、ルリエルでわかれてるのがまだめんどくさいが
慣れればわかりやすいのかもしれない

稀な例だけどコボ印がルリエル印に変えられたことで
共有不可だったものが共有可になったものがあるっぽい
エピック産の疲労ポーションがそれで、人によってはけっこう量産できたかも
その他

キャラスロ追加もED購入可能に、それはそうと上限を増やしてくれ!
これはもう本格的にキャラ作りたかったらサブアカやれということなんだろか
・ワドロ機能の改善
これはよくわからないけどお店とかでワドロ開くと他の試着ができなくなった
劣化じゃないか!!
・修理ボタン別枠化
慣れなくて修理ボタンどこいったってなる
・自由訓練にモブ追加
これは検証勢的に歓喜、あと大型モブをください


ちょうど防御検証をしてたのでデータをば
ほぼ半減する防御力といったところ、これは何想定なんだろうか
以前調べてた感じエドDとかドラバキがこのくらいの防御力だったかも
致命でおよそ1.3倍になるので、これで検証すると
重量化特性>致命特性>強化特性 な結果になるので面白いと思う