


各職特化カテゴリとその性質
前回の扱える重複の一覧記事記事より
キャラの特化系統を分類してみたけど、さらに性質毎の分類をしようと思った
というのも強烈・超越型の両者が選択肢にある職でも
カテゴリ毎の尖り方が特化してるタイプと
万遍なくカテゴリに良スキルがばらけているタイプとで別の印象があったため
その辺を分類してみたかった
例えばDoMなんかは超越型はシーカーで道中性能メインだが
強烈型はスタフォ、フューリーで対ボス火力に特化している
こういうタイプは理想を言えば重複手を二種類用意して付け替えとかできる
もう一つの例で、INなんかは強烈・超越共に道中用、対ボス用のスキルが
ばらけていて両方使いたいので全スキルダメが相性いい、みたいな
そんな分類がこちら!
強烈道中(性能)~超越対ボス(火力)型







200スキルが性能寄りで、300スキルがピーキーだが火力ある傾向
強烈対ボス(火力)~超越道中(性能)型







300スキルが性能寄りで、200スキルがピーキーだが火力ある傾向
強烈特化/万能型



200スキルに良スキルが固まってるor道中対ボス両方こなせちゃうタイプ
超越特化/万能型








300スキルに良スキルが固まってるor道中対ボス両方こなせちゃうタイプ
全体的バランス型









全体的に良スキルが散らばっておりどれも使いたくなるタイプ
RM/IM/BlMがわからんかった
特化系統が比較的はっきりしている強烈特化/万能型、超越特化/万能型
のグループは未だ重複手袋の一点特化が有力そう
一方で全スキルダメ手袋が有用になりやすいのはこのうち
強烈性能~超越火力型、超越性能~強烈火力型、全体バランス型と思う
特に全体バランス型は幅広いカテゴリのスキルを用いやすいので相性良さげ
これらも一部スキルの特化利点もあるので一概には言えないが…
わりとスキルダメ手袋に乗り換えるなら何がいいかという観点で
リストアップしたかったネタでもあるので全バランス型をピックアップして見る
・AtS
ダブルキャスティングの関係で強烈と超越両方使うのがおいしい
強烈フロストエッジが道中、超越ブレステが対ボスという考え方もあるが
フロストエッジ自体ボス火力もいけるし、ブレステも道中用にも使えたりで
結局のところ有力スキルが全般的に散らばってるという印象
・MT
超越型のイメージが未だ強いが新チェンジの登場で新境地開拓もありそう
強烈のスクドラ、Cギルティ、強靭のC歪曲、Cヘビプレとかが面白味
全スキルダメがHAにも乗れば大変身も活きてくるところだったけれど
その点についてはハイパーアクティブは除くと注釈されてるためだめか…
・TW
どっちかというとどれが主力のスキルなのかよくわからないので入れた
Cカルマがけっこう万能そうなので超越優勢なんだろうか
しかし強烈も有用なのが多く手数で攻めるタイプなので全スキダメは良さげ
・NI
強烈は選択肢が多く、超越は選択肢は狭いが強力スキルがある
超越だけだと回し辛い、強烈だけだと最高火力を発揮できない
とあってなかなか全スキダメは相性良さそうな職
・CC (ラシェマスターこぺ先輩に色々聞きました)
強烈ではレイジ、ランデモ、ルナブロと近接火力
超越ではカラド、ルナフュ、ラピガと範囲もありこちらも高火力
とあって有力スキルが散らばっているタイプ
どちらか特化するのも有りだし、全スキダメもありみたいなイメージ
・BQ
強靭ドレッド、強烈ブラカ、超越フォールズブランディッシュ
…と各カテゴリにエーススキルがある全カテゴリ有力職
それぞれメインの系統スキルばかりで回すこともできるので重複も良し
各系統のエーススキルごちゃまぜで使える全スキルダメも有力と思う
Cフォールズ、Cバニファンで新環境の超越型も面白そう
・CT/IN
ルシエルはコンビスキルの関係で強靭、強烈、超越を広く使う性質がある
そのため全スキルダメ手袋の相性はかなり良さげ
例外的にDngは強烈で道中特化したり、超越でボス火力したりできるかも
・RC
シュウェッタンズやCフラガラフで強烈特化が主流なんだろうか
CT短縮がすごいのでペパクソン、ヴァフンシュピア、ザクロザンク
の超越もなかなか良さそうに見える
あとはHRも強烈道中(性能)~超越対ボス(火力)型に分類したものの
強烈万能でもあり超越万能でもある全体的に優秀スキルが多い
全スキルダメも有りかもなあという気がしてくるのでした
キャラの特化系統を分類してみたけど、さらに性質毎の分類をしようと思った
というのも強烈・超越型の両者が選択肢にある職でも
カテゴリ毎の尖り方が特化してるタイプと
万遍なくカテゴリに良スキルがばらけているタイプとで別の印象があったため
その辺を分類してみたかった
例えばDoMなんかは超越型はシーカーで道中性能メインだが
強烈型はスタフォ、フューリーで対ボス火力に特化している
こういうタイプは理想を言えば重複手を二種類用意して付け替えとかできる
もう一つの例で、INなんかは強烈・超越共に道中用、対ボス用のスキルが
ばらけていて両方使いたいので全スキルダメが相性いい、みたいな
そんな分類がこちら!
強烈道中(性能)~超越対ボス(火力)型







200スキルが性能寄りで、300スキルがピーキーだが火力ある傾向
強烈対ボス(火力)~超越道中(性能)型







300スキルが性能寄りで、200スキルがピーキーだが火力ある傾向
強烈特化/万能型



200スキルに良スキルが固まってるor道中対ボス両方こなせちゃうタイプ
超越特化/万能型








300スキルに良スキルが固まってるor道中対ボス両方こなせちゃうタイプ
全体的バランス型









全体的に良スキルが散らばっておりどれも使いたくなるタイプ
RM/IM/BlMがわからんかった
特化系統が比較的はっきりしている強烈特化/万能型、超越特化/万能型
のグループは未だ重複手袋の一点特化が有力そう
一方で全スキルダメ手袋が有用になりやすいのはこのうち
強烈性能~超越火力型、超越性能~強烈火力型、全体バランス型と思う
特に全体バランス型は幅広いカテゴリのスキルを用いやすいので相性良さげ
これらも一部スキルの特化利点もあるので一概には言えないが…
わりとスキルダメ手袋に乗り換えるなら何がいいかという観点で
リストアップしたかったネタでもあるので全バランス型をピックアップして見る
・AtS
ダブルキャスティングの関係で強烈と超越両方使うのがおいしい
強烈フロストエッジが道中、超越ブレステが対ボスという考え方もあるが
フロストエッジ自体ボス火力もいけるし、ブレステも道中用にも使えたりで
結局のところ有力スキルが全般的に散らばってるという印象
・MT
超越型のイメージが未だ強いが新チェンジの登場で新境地開拓もありそう
強烈のスクドラ、Cギルティ、強靭のC歪曲、Cヘビプレとかが面白味
全スキルダメがHAにも乗れば大変身も活きてくるところだったけれど
その点についてはハイパーアクティブは除くと注釈されてるためだめか…
・TW
どっちかというとどれが主力のスキルなのかよくわからないので入れた
Cカルマがけっこう万能そうなので超越優勢なんだろうか
しかし強烈も有用なのが多く手数で攻めるタイプなので全スキダメは良さげ
・NI
強烈は選択肢が多く、超越は選択肢は狭いが強力スキルがある
超越だけだと回し辛い、強烈だけだと最高火力を発揮できない
とあってなかなか全スキダメは相性良さそうな職
・CC (ラシェマスターこぺ先輩に色々聞きました)
強烈ではレイジ、ランデモ、ルナブロと近接火力
超越ではカラド、ルナフュ、ラピガと範囲もありこちらも高火力
とあって有力スキルが散らばっているタイプ
どちらか特化するのも有りだし、全スキダメもありみたいなイメージ
・BQ
強靭ドレッド、強烈ブラカ、超越フォールズブランディッシュ
…と各カテゴリにエーススキルがある全カテゴリ有力職
それぞれメインの系統スキルばかりで回すこともできるので重複も良し
各系統のエーススキルごちゃまぜで使える全スキルダメも有力と思う
Cフォールズ、Cバニファンで新環境の超越型も面白そう
・CT/IN
ルシエルはコンビスキルの関係で強靭、強烈、超越を広く使う性質がある
そのため全スキルダメ手袋の相性はかなり良さげ
例外的にDngは強烈で道中特化したり、超越でボス火力したりできるかも
・RC
シュウェッタンズやCフラガラフで強烈特化が主流なんだろうか
CT短縮がすごいのでペパクソン、ヴァフンシュピア、ザクロザンク
の超越もなかなか良さそうに見える
あとはHRも強烈道中(性能)~超越対ボス(火力)型に分類したものの
強烈万能でもあり超越万能でもある全体的に優秀スキルが多い
全スキルダメも有りかもなあという気がしてくるのでした