fc2ブログ

ギルド討伐隊攻略

SC_ 2018-06-30 03-20-24-394
20階くらいまであがってきて次第に脅威になっているギルドDですが
岐路がまたも出現・・というか同じダンジョンがもうちらほらでてきている

ステージ構成は月初めにランダムに決まるのかな?
ただ別のギルドに行っても構成自体は一緒なのでサバ共通ではあるらしい

フィールドパターンは
・スーパーアーマー
・HP持続回復
・亡骸爆発
・雷
が順々に巡っていく

中でもHP持続回復がかなり凶悪そうで中ボスに回復されると詰みかねない
止める手段あるんだろうか・・?
SA化もなかなか厄介で反撃されやすい
雷は地味な嫌がらせでペースを乱されることがあって面倒
亡骸爆発はいまのところそこまで気にならないがダメージがちょっとこわい

SC_ 2018-06-27 20-37-05-263
デバフの種類は・・
・覚醒チャージ、覚醒時間-n%
・攻撃/ダメージ時MP回復-n%
・属性抵抗-5*n
・ポーション効率-n%

これが法則的に1つずつ増えていくので、4段階ごとに全デバフが1%上昇
200階ではn=50となって全ステータス半分になるようだ・・
とはいえ緩やかに増えていくので体感的変化は感じにくいかもしれない

SC_ 2018-06-30 02-16-33-059
パーティプレイの重要性

ギルドDはこちらのデバフも通じるので
敵がかなりタフなこともあってデバフや吸引拘束、巻き込み倍化など
なかなか活用機会に恵まれてなかったスキルや職が出番を得ていると思う

もちろん4人フルメンバーならバフの恩恵も格段に上がるし
パーティの総合力が試される感じになっている
気が向いたらギルドD適性をキャラ毎に考えてみたいところ・・

ギルドDの3日目

SC_ 2018-06-28 18-57-42-070
てんぷらあいす、初日は8位でした
うーんこの過疎・・

SC_ 2018-06-29 18-22-21-380
しかし1日すっぽかすと・・3日目ではこんなところ
2人以上集まらないとできないというのがネック
1位ギルドの勢いがすっごい

SC_ 2018-06-28 01-07-51-499
徽章はいまだにこの無加工状態です
F1キーで召喚できるよ!

SC_ 2018-06-28 01-40-09-072
潜入してる疑惑のギルドではすでにルシエル国家化が推進されておった


ギルドDの方は英雄Dみたいなもんだろーと軽んじてたわけですが
22階で早くもやばそうな片鱗が
SC_ 2018-06-30 00-57-41-098
HP持続回復のかかった中ボスがかたいのなんの
これ下手したらこの先のHP持続回復で詰みそう
てんぷらあいすテンプラーに苦戦

旧英雄と同じく後半ダンジョン系の難易度はやはり高い模様
うまく戦力投入していきたいところ・・

近ごろの成果:ごった煮編

SC_ 2018-06-22 01-08-22-346
とある試みのためにFBでほしかった決闘NPC称号がようやくとれたー

SC_ 2018-06-22 01-07-06-955
こいつがでてくれるまでほんとに苦労した・・
いつのまにやらはじめてSSランクになってた


SC_ 2018-06-23 22-40-27-623
そしてこっちはDoM君・・
いつごろはじめたか日課的に秘密周回をして・・ようやく

SC_ 2018-06-23 22-43-16-036
ほぼ結界破片投げ込むことなくデイリーウィークリーだけで集めきったぞ!
うおーやっぱり称号の中では破格の効果

SC_ 2018-06-23 22-44-29-323
ご満悦ですが、こうなると秘密いかなくなりそう
秘密称号はまだ全然とれてないんだけども

どうせなら他のキャラでももっと目指したいところだけど
うーん他に取りたいのは誰だろう・・
前提として秘密周りやすいキャラじゃないとやる気しないんすよね
DoMは周りやすいというだけで目指せた・・けど戦力的にはメインでもない


SC_ 2018-06-25 00-02-10-575
それからアングラマイニャー!!
もしかしたら記事にしわすれてたかもしれないけど・・
Dngをいつぞやの職変でCTにしてました
HAクエぼちぼちすすめてやっととった

まだ当て方のコツとかわからないものの・・レイドデビューで・・

SC_ 2018-06-25 21-55-56-229
ランクに注目

SC_ 2018-06-25 21-56-02-319
ズゴッショォォオンとHA一発でゲージがめちゃくちゃ増えるので気持ちいい

SC_ 2018-06-25 01-39-36-719
初回でSいけたのでこれはポテンシャル高そう
武器英雄+8で防具ノド+7
まだ欠片的にも伸び代を残しております
スキル回しが全然よくわかっとらんですが

SC_ 2018-06-23 20-56-08-066
あと申し訳程度にドロップメダルで回廊周回してたら称号ゲット
もう一個のほうはまだ3倍くらい周る必要があるよう
まあこの称号自体はそこそこでアポ武器と合わせてMP回復ソケ確保しつつ
劣化ペイの攻撃力加算

血祭りとったらいらなくなりそうだけど
ちなみに新チェンジフォースはまだ1個も手に入らず…

ギルドダンジョン実装

SC_ 2018-06-27 18-24-41-119
ギルドダンジョン実装されました
ギルドメンバーと一緒に挑戦するダンジョンっぽいです

1日1回の入場制限があるので何キャラかいた方が連続で進められます
複数キャラの出番だぞ!
しかしさすがにこれはギルド員自体が多くないとさくさく進めるのは難しそう
ソロや小数ギルド死亡か・・

SC_ 2018-06-27 18-34-39-776
とりあえずらむねさんと行ってきました
今のところはまあ楽勝で英雄と同じようなものかな

なんかこちらにはデバフがかかってて敵にはバフがかかってる模様
まだ2ステージ目でもかなり硬かった
ステージが進むとこのデバフとかがもっと強力になりそう・・

SC_ 2018-06-27 18-43-19-133
ギルド料理なるものが

エリオスワールドと合わせて回復アイテム配布はありがたい
でもエリオスワールドのログインイベントめんどくしゃああ
ワドロできるとわかった今いろんなキャラでやりたいんすけどね

近ごろの成果:AtS転職

近ごろは延々とドラバキをしているくらいなのですが
それと並行して進めていたことがいくつか・・

SC_ 2018-06-17 14-21-03-404
EMの四次転職!
EM(AtS)は道中性能も悪くないし
次期ダンジョンメイン勢候補に育ててみたかったところ

1stラインのときは転職クエも慣れてなくて手が回らなかったけど
落ち着いてきたので新境地としてやってみたくなった

聖所1+5周は面倒だけどまあなんとかやったとして
市街地をふわあいすチャレンジに便乗しようとしたら
あっというまに天元とってしまわれたので野良周回する羽目に
幸いエリアノド招待状はやたら配られてたので気にしなくて済んだけど

SC_ 2018-06-17 17-00-07-182
スペーシオ30体が塔が湧き待ちなんぞしなくなった今となっては野良は無理
そもそもILも足りんがなーとなっていたのでストーリーモードに挑戦
めちゃくちゃ楽だった

しかしランダム湧きが1回につき1~2体×7回程度で総数10体前後
5種類のうちの1体がスペーシオッパーなので
均等にでるとしても平均2体といったところ
ちなみにストーリーモードでの観測データ

塔回数/シオッパー/他/シオッパー確率
1回目  3体  10体  23%
2回目  4体  7体  36%
3回目  2体  9体  18%
4回目  1体  9体  10%
5回目  2体  8体  20%
6回目  2体  8体  20%

ドロップにも期待できないうえチケ3枚消費で3体未満だと
チケット消費効率ではやはり市街地に劣る・・

SC_ 2018-06-18 12-02-46-098
最終手段、ソロ市街地放置プレイ
※他の人がいる場合は迷惑なのでやっちゃダメです

市街地の敵は倒さないと湧いてこないので
近寄ってくる敵だけ倒して端の方にいるとめちゃくちゃ平和になる
市街地戦とはなんだったのか・・

ほぼ5分放置しておいてボスだけ倒せばいいのでなかなか楽
入場チケットが溢れてるいまだからこそできる芸当か

SC_ 2018-06-22 23-56-24-866
その後、最終的には疑惑ギルドで手伝ってもらって
エル塔即スタで引率してもらいーの転職クエくりあーできた!
4匹→3匹とでてあっという間に達成、やっぱり通常モード塔が一番効率イイネ!

~まとめ~
現状、四次転職5/5は攻略手段がいくつかある
①通常モードの塔
 三次で英雄8武器程度だとILが基本足りないので防具ノド化が必須に
 申請できてもソロ攻略となるとハードルは高い
②ストーリーモードの塔
 英雄8武器程度でもかなり楽になる
 ただしシオッパーの湧きも少なくなり、ドロップは期待できない
③市街地
 時間はかかるがチケットの消費効率はいい、ドロップもあり
 ソロなら最終手段放置も使える
 パーティならボスを倒しやすい分、なるべく討伐数を稼いで貢献もしたい
④強い人に引率してもらって即スタ塔
 ILを無視できる
 かなり高難度になるのでよっぽど強い人いないと厳しい

やはり実装時と比べると四次目的で塔にくる人はいない分
ソロでの四次はハードルが高くなったと思う
その一方で招待状の価格低下もあって金銭面のハードルは下がった感

まあなんだかんだ並装備のサブでも頑張れば転職できるよ!って感じでした
ギルドとかで頼れる人がいればなおよしですね

AtS記事はまた気が向いたら

詫び石はよ

珍しくメンテがけっこう延びていたそうな
詫び石くらはい
SC_ 2018-06-02 00-30-21-662

ドラバキスコア推移6月中旬

前回→これ
20180624181948.png
縦軸:DPM 横軸:時期

黄昏化した羅天とGTPゲットしたHRがにょきにょき伸びました
FBはちょっと別の試行してたら下がった
Cntもソケットちょっと改善してTFをノーマルにした
まじてんさんとペアしたときチェンジTFが思ったより伸びなかったのと
やっぱり被弾リスクが上がってスコア的に落ちやすいと思ったため
どちらかというとカペを撃つ位置が良くなったのかスコア伸びてFP越えだした

FP低下したのはまじで血祭り→簒奪者にしたせいなんだろうか・・

だんだん横幅が狭まって見づらくなってきたので新しい試み
相対評価をグラフ化してみた
20180624173923.png
これだと順位推移がわかりやすい
DoM以下はろくに動かしてないのであんまりデータとしては意味ないけど一応

アポ10MTが最高戦力ではあるけどzキャンセル連打するから指が疲れる
高安定感で戦力化してるのがやっぱり羅天ちゃん(英雄+9)、無敵継続がいい
次いでCnt(アポ+8)がかなり楽に高ランクとれるようになってきた
RH(エリート英雄+10)も安定、FPもまあなんだかんだ楽だし安定

だいたいレイド主力メンツが決まってきたこの頃
しかし新たな才能を発掘したくもなってきた

たそがれたむきゅー

SC_ 2018-06-17 11-57-17-248
羅天ことむきゅーさんに黄昏黎明のレアバセット買ってあげたった
らむねさんも記念写真

ぷらむ的にはこの黄昏と黎明はけっこう注目してたんです

5セット/
*スペシャルアクティブスキル使用時、「終わりなき絆」バフ10秒持続
5個重複時、30秒中動作速度5%、移動力10%増加、MP100回復(ダンジョン)

→黄昏と黎明の支配者 メンタルアリスメティックさんより

特に5セットのこれ!
今までは攻撃時○%確率で発動という系統はコマンドアクティブのみで
SPアクティブで発動するというのはなかなかなかったんですよね
重複手袋の時代なのでSPアクティブ対応系は時代に合っている!

それからアバだけでMP回復手段を得られるというのもケチポ的においしい
強いかどうかはおいといて楽しそう!ってことで集めたいとこでした

SC_ 2018-06-12 03-22-24-763SC_ 2018-06-12 03-22-30-364
以前のSH記事と似てるけど前回はノド化の比較、武器は+9
今回はレアバ部分が変わりました
賢者が極大に寄ってちょっとクリが低めだったけど
後にノド変化極大をクリに変えたので1144くらい極大をクリに移せた


前が金剛夜叉だったのでやはり旧アバは型落ち気味だった分
最新アバに乗り換えた伸び代もけっこうありそう

そして羅天に与えたのも羅天はCT加速能力が高いので
MP面が継続火力に直結すると思ったんですよね

SC_ 2018-06-16 09-18-08-414
その狙いがばっちり効いたのか・・めっちゃスコア伸びました
以前DPMが120mそこらしかでなかったので4分半だと540m程度の計算
ノド化で180~200くらいになって4分半で800~900m程度
今のスコアを見ると・・1~1.5GとかDPM300m越えクラスに

だいぶごぼう抜きして一気にメインクラスの戦力に成長しました
レイドだと継続戦力という観点がやっぱり大きいのかなあと
回復アイテムに依らないMP取得手段が増えるというのも
封印デバフ時の安定感にかなり関わってきそうです

アプソプシオン溜め

GET THE POWERにより3段階降神前提な動作速度になったのですが
ドラバキレイドってフィールドのような扱いだから
実は固有ゲージとかを溜めた状態で挑めるんすよね

フィールドでアプソプシオン溜めていけば開幕3降神可能!
SC_ 2018-06-17 06-34-11-612
そんな中いいアプソプシオン&空虚溜め可能なスキルを発見
これ空撃ちすると・・

SC_ 2018-06-17 06-33-31-182
MPほとんど帰ってくるのでおいしいです
100×0.8(特性)×0.85(消費減)×0.7=48かな?
実質消費20くらいで闇門バフとかあればたぶん無消費で使えるくらい
移動スキルも兼ねれるのでなかなかええです

アプソプシオン溜めに限定するなら
アクティブでCTの短いガイストヘルシャフトかリオフもいいんすけどね

GTPのおかげかレイド140~160台彷徨ってたDPMが
190~200超えになってきたのでけっこう改善した感
あと英雄手袋超越重複8%をノド手袋もう一個作って超越9%にして
エンフェアノン刺した影響もあるかな

黄昏黎明も相性良さそうだからこいつで揃えるのも良さそう
今が防具レアバセレスでソケット面ではセレスのが良さそうだけども

ゲットザパゥワァ~

SC_ 2018-06-12 23-56-13-626
そういえば称号2倍でちまちま進めてたGET THE POWERも取れました

とったのはHR
なんでとったかというと、アインって3段階降神状態になると
クリ極大動作ソケがかなり増加するそうで
中でも動作上昇は操作感の変化が結構大きくて
動作ソケ20%くらいで3覚醒してるとXXXの連打が追いつかないという
つまり逆に考えたら動作を落としてもいいんじゃないと

元々20%ちょいあったところからGTPつけて、エルの意志アクセつけたら
ステ上の動作速度は-5%~0%くらいになった
その状態で3覚醒してXXXすると
体感的にはGTPなしの未覚醒状態かちょい遅いくらいになった

この3覚醒がソケット乗算型だったら動作-は響くかなあと思ったけど
どうやら動作系のソケ+%は加算説が濃厚
PT動作系も区間補正無視で加算されるなんて話を聞くし
アインの3降神状態もそれと同じ処理なんじゃないかなあと予想

つまりGTP+アインの3覚醒で-25%+20%=-5%くらいの状態になってそう
いい感じにデメリットを打ち消せてる組み合わせなんでないかなと

しかしやっぱり未覚醒時は明らかに動作の遅さが際立つように
覚醒モーションなんかもかなり遅くなる
これはやっぱDPSに響きそうな気もするので3覚醒の重要度は上がった

ドラバキ称号 vs ペイ

ちょうど両方手に入ったので比べてみた
SC_ 2018-06-12 02-22-04-187SC_ 2018-06-12 02-21-45-261
←蛟竜の血祭り 情熱のペイ→

武器アポ+10
物魔:邪念3%+イグニア4%+魔竜翼1%で8%くらい

わずかにペイリード!
このくらいのステだと固定値+1000はやはり3%よりちょっと大きい模様
装備がもっと強ければ3%でも同等くらいになるのかな
まあドラバキ通ってればそのうち取れる称号なので
個人的には取りやすさ的になかなかグッドな称号

SC_ 2018-06-10 22-33-03-838
ちなみにこれはFPの方だけど簒奪者もついにとれました
うーん面白いけどなかなかこちらは難しい称号

アケルダマ主力にしているFPは物魔両方の恩恵を得られるので
破壊的気まぐれと情熱的気まぐれを乗せられるわけですが・・
まあ物魔に分かれてるから結局のところ効果量は半分か

+10%を1/4しか受けられないと考えると
期待値+2.5%増しで血祭りの方が良さそうだなあとなってしまう

感動的と破滅的の効果が微妙なのが残念な限り・・
ちなみに破滅的のデバフ効果はこれ

時空の破滅 [黒色のエフェクト]
- 1秒ごとに、自分の最大体力の0.2%のダメージを受ける。
(5秒間維持)

割合1%ダメージなのでめちゃ体力高い&デバフ効く敵にはわずかに有効・・?
RHのチェンジニュークリアみたいな可能性はある
しかし5秒かけて1%削るって相当遅いしなぁ

称号2倍デー

先週先々週とあった称号カウント2倍の日
今だと市街地の天元突破やエル塔のエリアノド守護者称号あたり
を目指してる人には絶好の機会だったと思う

でもそのへん特にやる気起きなかったぷらむ氏
SC_ 2018-05-31 16-09-06-958
何を思ったかMoS周回を始める

SC_ 2018-05-31 16-46-41-955
ここクロエのとこでぴょんぴょんしてるとすり抜けられるとか発見したり

SC_ 2018-05-31 17-08-32-245
何年越しかでかつての憧れの称号を・・
まあもはや型落ちしまくりで血祭りの方が多分いいが
以前に周回してた分と合わせて50周判明ならなんとかまだやれましたとさ
でもここからSoSとPoSはまためんどそうでやれなかった

SC_ 2018-05-31 17-25-24-205SC_ 2018-05-31 17-32-01-346
お次は決闘マッチングがてら魔殺称号を・・

SC_ 2018-05-31 17-25-43-086
判明させるだけで大変だった
これはやっぱ無理ですね

SC_ 2018-05-31 23-03-01-258
そしてこれ・・使えそうなエサ

SC_ 2018-05-31 22-58-30-556
じゃん!この壊れたなんとかを食わせまくると取れます

SC_ 2018-05-31 23-03-50-059
なにげにこれも相当ハードな称号でした
昔からこつこつやってたがこれもカウント2倍になってたのはおいしかった

SC_ 2018-06-07 00-17-42-357
SC_ 2018-05-31 23-36-11-306
SC_ 2018-06-07 00-31-48-746
そして決闘称号ズ
あんましマッチング率はよくなかったけどついにとれた・・
FPはアクティブメインで秘密とか周回するの楽しそうだったのでとれて嬉しい
まあどっちかといえば古代種の方がほしかったけど

SC_ 2018-06-07 04-39-22-410
あとこれ・・
ベヒモスターミネーター・・ベヒタミ称号!

SC_ 2018-06-07 04-10-17-389
判明がめちゃくちゃきつそうと思っていたけど
誘導系のキャラならチキンプレイで案外ダメージ0がいける

一番厄介なのが近くいくと飛んでくるつぼみみたいなやつだけど
ギリギリの位置までいって飛んでこさせて退くのがいい感じ
DoM君のdz←xみたいなコマンドがここで役に立つとは思わんかった

SC_ 2018-06-07 05-05-43-632
だがこっからがめんどうなので結局取れてないという
これも血祭りとほぼ相互互換だしなぁ
後は根性で取ろうと思えば取れるけども

SC_ 2018-06-07 05-06-15-029
どちらかというとさらにやばいのはこれ
下手すると一周2匹とかそんくらいしかでなかったような
これ昔取ってる人のブログあったけどすごすぎる

これらの称号を取れればあと秘密称号で実績ゲットできるけどうーんきつい

SC_ 2018-06-07 05-41-19-126
なんとなく宮殿もいってみたけどいやーこれも無理っすね・・

そんなわけで寄り道的なものをいろいろとっていた称号2倍デーでしたとさ

ドラバキドロップ数調査

ドラバキは真エンドだとドロップ数が上がるなんてことが言われてたので
ドロップしたエルティアの数を調べてみた
20180610052140.png
E:エリート、U:ユニーク、合計:エルティアの合計数

ほんとは100件ずつくらいデータを取りたかったとこだけど
ちょっと予測が立てられる程度のデータは集まったのでまあこれでいいかと

一番データ取れたのがAランク真エンド(4分以内討伐)で
48データの合計エリートの数が124個、ユニークが65個になった
ちょうどこの比率が2:1になってるのが収束してきた値っぽい印象
通常エンドのデータ数が16件とちょっと物足りないけれど
合計平均が約1個の差がついてるのでたしかに真エンドの意味ありそう

レイド中の右上のドロップ率表示をみると
SS 400%
S 300%
A 200%
B 100%
C 60%
D 40%
E 20%
F 0%

となってたので、基本ドロップ期待値が1個
Aランクでドロップ期待値+200%(=3倍)で3個、Sランクで4個、SSランクで5個
真エンドだとさらに+1個か、ランク+1相当というのが濃厚だろうか
そしてドロップしたうちの2/3がエリート、1/3がユニークに割り振られると予想

ちなみにドロ振りキャラとそうでないキャラの差は特になさそうだった
やっぱり特殊タブはドロ振り適用外みたいかな

まあAランクくらいいければものの3~7分でエルティア3~4個ゲット
ということを考えるとやっぱりおいしいコンテンツだなあと

対ドラバキスキル思案SH編

英雄防具からノド防具のわりといいのに換装して、めちゃ強くなった羅天さん

SC_ 2018-05-28 00-02-01-062SC_ 2018-05-28 00-02-05-187
クリ極大を一応区間減少60%、50%ラインまでは積めていて
ボスダメ1.5%を9枠分入れてるのでボスダメ13.5%盛れてる

アクセはエル島闘士セットなんぞをつけているが
まあソケット的にはそんなに悪くないので・・

SC_ 2018-06-05 01-14-28-522
SHの基本戦術は開幕妖狐バフをつけて狐火&影繋ぎをひたすら使う!
術式系を使えばCT短縮&直後3秒が消費MPが減るので
素早く使えば使うほど燃費も火力も上がるというキャラ

今回のノド化で靴に入れたMP消費減-10%がなかなかでかいんじゃないかと
というのもMPさえあれば術式スキルでCTを加速できるので
狐火や影繋ぎをどんどん使えるということに

狐火回転率があがるほど気力やMPが枯渇するので
吸攻吸気もCT毎に使うレベルで入れている
術式後に使うとCT加速がカットされてしまうので注意だが

アラの特徴である転換もドラバキではなかなか活かせる
影繋ぎ後に被弾しそうなときは翔刃などで無敵を継続したり
臨機応変な無敵連携ができる
何かもう一個無敵系加えてもいいかも・・うまくまわせばデバフ回避も
狐火が密着しがちで無敵が切れるのでリスクが大きいため注意が必要

超越スキルは制圧:鬼、龍撃破の選択肢もあるが
影繋ぎと狐火だけでもだいぶ回せるので・・
妖狐幻影も上手く当てれば強そうだけど移動しちゃうので使いどころ難しい

99HAは未取得なのでわからないけどどうなんだろう
千年妖狐は反射のとき使うと最後が無敵切れて死ぬ気がするのが欠点

まあ羅天ちゃんはレイド適性なかなか高く感じてきたです

対ドラバキスキル思案DoM編

うちのDoMさんは秘密周回用狩り特化のため
ファントムシーカー軸の超越型でドラバキは諦めていたのだけれど
スタフォ特化すればボス火力それなりにだせるのも事実

強烈重複でスタフォ+フューリー、さらに他の強烈も回せば・・
というところで一つ気づいてしまった

SC_ 2018-06-05 00-51-50-896
チェンジフォースフィールド・・
バフスキルのくせに持続短くなるのが痛すぎると思って見向きしてなかったが

これシフト使用で撃てば持続20秒でクールごとにかけ直せば維持できる
つまり強烈重複がてらこれを定点で撃ってれば
チェンジ効果の恩恵を最大限活かしつつ恩恵を得られるやないか!!

日課的に頑張っていた結界周回がもうすぐ実を結びそうなので
結界称号でボスダメひっさげてドラバキ本格参戦!もやってみたい

軽い試行ではDPM120~140mはいけたし
ガチれば200m~クラスはいけるのではないか・・

どこまでダメージ出せるかはわからないところだけど
何よりスタフォはレイドでもなかなか操作が楽なのがいいところ
フォースフィールドの補助もパーティに役立つし
ただスタフォのエフェクトが反射デバフに似てるのがちょっと視界デバフ
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR