


四次職EE→Blh編

アポ武器に貼る護符ほしさにEEもやりだした
シュバアアア



たまにはこれ読んでみるのも面白い

しゃきーん
いつもの



何が変わったんだ?!


それはこれを見比べればわかる

アホ毛だ!
アホ毛が成長している!

なんか羽?とさか?も立派になった
パッシブ二種

[善なる影響力]
自分と周囲の味方に短時間バフを
体感できるか微妙な程度だけど積み重なると影響は大きそう
一層パーティプレイ向きなキャラに

[ハーモニー]
デバフ時間減少とアイツ消費時の効果増強
ムーツのダメージ増加量は元々10%だったかな
さらに+10%の強化が期待できるということだろうか
ウィルは元が30%なので+20%で50%という意味だと思われる
アングラフ大きさ比較

ムーツ使用時

ウィル使用時

降神3段階ウィル使用時
まあまあでかくなってるかな

チェンジは三種
[チェンジシュトムシュターク]
分散してたやつが収束するようになる
あまり意味を感じない
[チェンジリントシャイネン]
ミニしゅわしゅわを周りにまとう
近接&時間差になるけど威力アップっぽい
[チェンジビンホーゼン]
大気の渦が持続攻撃するようになって
その中にいるとクールタイムが加速する
これはなかなか強力なサポート
一掃目的なら通常版のが早いので使用目的はだいぶ変わる

フィナーレきれい

エドDベストタイム更新
EEはSA化フィールドで立ち回りの安定感が高いので
Blhとなって純粋な火力向上の効果がでてるよう、すごい早い

時間はかかるもののエル塔もすんなりクリアできたった
やはり基本スペックが高くて四次もまあまあなので順当な強さといったとこか
エル塔プレイ動画
MPがまったく減らんですね
タグ : Blh
:
このページのトップへ

ある日の出来事たち

ある日のこと、ハンマーかなんかがほしかったのか決闘に行くと・・
ラ、ライム!
武器はつけてたけど防具全裸だったせいでめちゃくちゃ攻撃が痛い
近接するとぼこぼこやられ変に間合いもとってきて地形もあれでやりにくい

しかしまったく近づいてこない待ち戦法なので・・
逆に地形を利用してころころ出しまくる戦法にシフト
パターン入った

ギリギリ激闘を制した・・!
なんでこんなことに

呪いの装備配られてた

配布共鳴スクロール使ったった
実績カウントされてよかった

ポーション製造業してたらあっというまにアルケミが10なった

究極の真理ほしいお・・

メンタルアリスメティックに遭遇!
知る人ぞ知るレアアバター情報サイト
メンタルアリスメティックはもう死んだんだ
の中の人がいることはあまり知られていまい・・

しかし今となっては稀少な現役エルソブロガーなのである
ということをこっそりブログランキングの方で見かけていて知ってたのだった
だいぶ昔から登録してあるここのランキングサイトだと親近感も湧くので
けっこうここに新着あると覗いたりしてまう
もうこのサイト自体ふわっとあいすと当ブログにだいぶ浸食されてますが・・

ブログの左の方から飛べますこれです
露骨に宣伝していくスタイル
ハンゲブログの方ならけっこう書いてる人いるみたいなんだけども
いざ読みたいメンテのときにハンゲメンテ巻き添えで見れなくなったり
なんとなくレイアウトのせいか読みたいのが探しづらかったりで
あまり把握できてない
うんそれはそうと先日のINちゃんでうきうき市街地してたら

遭遇した!!
もうあっちだとだいぶ前にネタにされてるんですけどね!!
これがタイムラグ!
でもこっちも負けじとSSを撮っていたんぞい

シュバババ!!

シュパパ!!
やばい!顔写ってないやんけ!ろくなSSがない!

ちゃんといい感じのもあった!よかったよかった

こっちもとらせてもらったZE
楽しかったーまた最近もマリポーとかでお世話になってますでえ
メンタルアリスメティックはもう死んだんだ
の中の人がいることはあまり知られていまい・・

しかし今となっては稀少な現役エルソブロガーなのである
ということをこっそりブログランキングの方で見かけていて知ってたのだった
だいぶ昔から登録してあるここのランキングサイトだと親近感も湧くので
けっこうここに新着あると覗いたりしてまう
もうこのサイト自体ふわっとあいすと当ブログにだいぶ浸食されてますが・・

ブログの左の方から飛べますこれです
露骨に宣伝していくスタイル
ハンゲブログの方ならけっこう書いてる人いるみたいなんだけども
いざ読みたいメンテのときにハンゲメンテ巻き添えで見れなくなったり
なんとなくレイアウトのせいか読みたいのが探しづらかったりで
あまり把握できてない
うんそれはそうと先日のINちゃんでうきうき市街地してたら

遭遇した!!
もうあっちだとだいぶ前にネタにされてるんですけどね!!
これがタイムラグ!
でもこっちも負けじとSSを撮っていたんぞい

シュバババ!!

シュパパ!!
やばい!顔写ってないやんけ!ろくなSSがない!

ちゃんといい感じのもあった!よかったよかった

こっちもとらせてもらったZE
楽しかったーまた最近もマリポーとかでお世話になってますでえ

四次職NB→IN編



どんどんいくよ!INちゃんドーン!
井口でINとかINなんとかさんすぎる

INの少女感すごい
四次で全キャラの平均年齢があがったせいもあってか
成熟していく周囲に比べINがみずみずしく感じる
でもレナさんも声が若返っているような・・

2ラインは1ラインよりやりたいキャラ多かったので課金パワー使いました
今思えばNBなら自力でも頑張れたかもしれないが・・

ふつうに転職してももらえると思うんですがそれは

英雄等級24の+8武器ということもあってステはほどほどだけど
そんなの気にならないくらい四次のパッシブとチェンジが異様に強い!
四次パッシブ

[イノセントスターター]
スキルの回転率がどんどん上がる
もともとNBでもシャドウボルトはほぼ設置できたがさらに快適に
神秘クロニクルいらず

[交感-デュエット]
そしてなによりこれがおかしい
収集霊魂数によってステータスが向上する
霊魂重複は最大5なのでクリダメは8%×5の40%もUPすることに
今までは霊魂収集→スペスピで吐き出すという流れがあったのだけど
このバフを活かすなら霊魂使用するスキルは控えた方がよさそうに
しかしそれよりもとんでもないのがチェンジスキル

[チェンジマグドニック]
マグドニックは誘導性能つきの多段火力スキルとなって
シャドウボルトと対を成す強烈メイン火力スキルに
通常版と違って距離調整をそこまで気にする必要もなく
道中、ボス両方で気兼ねなく使って行ける万能技に


[チェンジエスカートン]
1体ずつに対しては単発ヒットとなったが
当てた敵ごとに発生する悪霊の叫びが巻き込み倍化を起こすように
これのすごいところは巻き込み倍化の範囲の広さと思われる
多くの巻き込み倍化スキルはごく狭い範囲でしか狙えなかったので
デスフィや旧HSSなど・・ロマンスキルという風に言われていたけれど
巻き込み倍化範囲が広いだけでこんなにも凶悪になるのかという見本
ともかく敵集団に撃ちこむとすごい勢いで敵が溶けていく
市街地初の200オーバー討伐も達成できたのはこれのおかげと思う
これで収集霊魂を結局使うので道中は霊魂気にせず吐き出しまくり
対ボスでは霊魂を保持してシャドウボルト、マグドニック、カオスレイン
で立ち回るという分担がいい具合に噛み合いそう

[チェンジシャドウ]
これも地味ながらなかなか優秀なチェンジ
シャドウ持続時間は落ちるのだけど高速の裏回りができ
シャドウ自体に強いのけぞり効果がつく
イヴのフォトンブリンクの前に進む版とでもいったところ
決闘での活躍が見込めるがダンジョンでもとっさの前方裏回りは
BMの一閃のような感じで使いやすいことはわかるだろう

新HAセフィロスファンタズマ でかい
マップ兵器としてはキャッスルオブアバドンのがいいかな
~まとめ~
パッシブ2種チェンジ3種が全て当たり、立ち絵もイイ!
と非常に四次に恵まれた職だと思う
実際NBとINだと別キャラというぐらい戦力向上を体感できる
チェンジマグドニック&エスカートンのヒットエフェクトも気持ちよいし
今2ラインの中でもすごくオススメなキャラだ
タグ : IN
:
このページのトップへ

DoM(ドミネーター)解析
さて前記事でめでたく四次したDoM

しかし追加コマンドは手抜きだ
もっとよく見ていこう


職補正
物攻18300→23248(+27%↑)
魔攻21007→21448(+2%↑)
元が物魔不一致職だったこともあって物攻の伸びはすごい!
だが魔攻が全然伸びてない
これはつまり・・強烈主力スキルのスタフォや
超越のパクセラ、ニュートロンなんかはまったく火力向上してないことに

四次パッシブ1 [エネルギーフロー]
覚醒チャージ、覚醒時間周りのソケットサポートと速度アップだろうか
正直そのあたりのソケットはそこまで価値が高くないのであまり嬉しくも・・
インストールスキルの発動速度アップは嬉しいが1.5倍といいつつ
予備動作がちょい短縮されるくらいでそんなに体感変わらないような

四次パッシブ2 [コントロールタワー]
シフトポイントの使用でクールタイム短縮
他おまけ二種
シーカーを連打しやすくなるのは嬉しいが・・
火力伸びる要素がない・・!
DoMの四次パッシブはどうやら快適性周りの向上であった
魔攻伸びない火力アップパッシブない・・とだいぶがっかりだが
でもたしかにキャラコンセプトを伸ばしていった感じでもある
残すはチェンジスキル

[パンツァーバスター]
範囲が狭くなるけど非ダウン吹っ飛ばさなくなるので使いやすい
多段ヒットのミニパクセラみたいな感じか
強烈メインで行くならよさそう
[フォースフィールド]
チェンジ版では通常版の効果に加えて
クリティカル、極大化、クリダメが10%増える!
こう聞くとめちゃくちゃ強そうなのだけどすごく問題点がある
それは通常版と違って展開フィールド内でしか効果がないところ
通常版はフィールドとバフで10~20秒+60秒持続するので
実質チェンジ版は持続が1/4~1/6ほどにまで落ち込んでしまう
デメリットが痛いので正直あまり使えない感触
[インストールースターフォール]
これはだいぶ変わった
見た目からしてだいぶ別物

通常スタフォ3本分くらいが一気に降り注ぐようになって速くなった
これには通常版と比べて利点と欠点がいろいろ生じている
利点:瞬間火力の向上、シフトポイント乗せなくてもいい、アクティベも不要
欠点:ある程度幅がないとフルヒットしない、のけぞり援護射撃できない
人型サイズには通常版、大型ボスにはチェンジ版といったところ
そして新HA

ディストーションゾォオン!!

アポカリプスが特殊召喚系HAだったので
期待の瞬間火力HAだったがこれも特殊なデバフフィールド生成系だった
まあ単発高火力に違いはないのだが・・
前モーション長くて発生がすっごい遅いのでだいぶ使いづらい
まあアポカリプス好きなのでまだ出番ありそうで良かったともいえる
うーん総じると四次としてはあまりパッとしなかったDoM
リニューアル頃はMM一強なんて時代もあった気がするが
ちょっとした没落貴族な気分も味わえる
まあこういう環境変化でキャラバランスが変わっていくのを眺めるのも一興
DoMは相変わらず秘密周回なんかは快適なのでまだまだ続けていきたい
~おまけ~

四次になるとボイスもどんどん使いづらくなるエドであった

しかし追加コマンドは手抜きだ
もっとよく見ていこう


職補正
物攻18300→23248(+27%↑)
魔攻21007→21448(+2%↑)
元が物魔不一致職だったこともあって物攻の伸びはすごい!
だが魔攻が全然伸びてない
これはつまり・・強烈主力スキルのスタフォや
超越のパクセラ、ニュートロンなんかはまったく火力向上してないことに

四次パッシブ1 [エネルギーフロー]
覚醒チャージ、覚醒時間周りのソケットサポートと速度アップだろうか
正直そのあたりのソケットはそこまで価値が高くないのであまり嬉しくも・・
インストールスキルの発動速度アップは嬉しいが1.5倍といいつつ
予備動作がちょい短縮されるくらいでそんなに体感変わらないような

四次パッシブ2 [コントロールタワー]
シフトポイントの使用でクールタイム短縮
他おまけ二種
シーカーを連打しやすくなるのは嬉しいが・・
火力伸びる要素がない・・!
DoMの四次パッシブはどうやら快適性周りの向上であった
魔攻伸びない火力アップパッシブない・・とだいぶがっかりだが
でもたしかにキャラコンセプトを伸ばしていった感じでもある
残すはチェンジスキル

[パンツァーバスター]
範囲が狭くなるけど非ダウン吹っ飛ばさなくなるので使いやすい
多段ヒットのミニパクセラみたいな感じか
強烈メインで行くならよさそう
[フォースフィールド]
チェンジ版では通常版の効果に加えて
クリティカル、極大化、クリダメが10%増える!
こう聞くとめちゃくちゃ強そうなのだけどすごく問題点がある
それは通常版と違って展開フィールド内でしか効果がないところ
通常版はフィールドとバフで10~20秒+60秒持続するので
実質チェンジ版は持続が1/4~1/6ほどにまで落ち込んでしまう
デメリットが痛いので正直あまり使えない感触
[インストールースターフォール]
これはだいぶ変わった
見た目からしてだいぶ別物

通常スタフォ3本分くらいが一気に降り注ぐようになって速くなった
これには通常版と比べて利点と欠点がいろいろ生じている
利点:瞬間火力の向上、シフトポイント乗せなくてもいい、アクティベも不要
欠点:ある程度幅がないとフルヒットしない、のけぞり援護射撃できない
人型サイズには通常版、大型ボスにはチェンジ版といったところ
そして新HA

ディストーションゾォオン!!

アポカリプスが特殊召喚系HAだったので
期待の瞬間火力HAだったがこれも特殊なデバフフィールド生成系だった
まあ単発高火力に違いはないのだが・・
前モーション長くて発生がすっごい遅いのでだいぶ使いづらい
まあアポカリプス好きなのでまだ出番ありそうで良かったともいえる
うーん総じると四次としてはあまりパッとしなかったDoM
リニューアル頃はMM一強なんて時代もあった気がするが
ちょっとした没落貴族な気分も味わえる
まあこういう環境変化でキャラバランスが変わっていくのを眺めるのも一興
DoMは相変わらず秘密周回なんかは快適なのでまだまだ続けていきたい
~おまけ~

四次になるとボイスもどんどん使いづらくなるエドであった
タグ : Dom
:
このページのトップへ

四次職MM→DoM編
さて2ライン四次転職でお次に抜擢されたのは・・MM君!
イベクエをやるにも快適そうだし、英雄等級29の+9武器持ちなので
いけるじゃろ!と思ったらRFと比べるとかなり辛い
マップ兵器で広範囲一掃できるキャラのイメージなのだけど
市街地適性が意外にもかなり低い
・ファントムシーカーは誘導が別マップサーチしてどっか飛んでってしまう?
・フューリーも分散する ・スタフォも範囲は微妙
サイオニックジェネレータ―くらいだろうか、でもCTが長い
塔でのボス火力もそれほどでるわけでもなく・・

大変そうだったのでまじてんさんについていきました
デスビームがマップ画面の外から飛んでくる、ちょう強い
やっぱり持つべきものは友やな!

元祖ドロッパーキャラなのでドロップはうまい
まあ四次で塔行くキャラほとんどドロップ振りしたんだけども

なにやらゴッシャアアンしつつ

すごいはやい
第三段階がもはや必殺技撃つ前に沈んでしまうかわいそうさ
ダメージ10倍差ついてない?
四次補正とエリアノド装備をしっかり揃えていると格差が凄まじいことに
ともあれいつもの




ポオオオオン

ということでDoMりました
ただのビジネスマンみたいとか言われて不評だけど
そんなに嫌いではないです
追加コマンド既存コマンド1回増やしただけで手抜きね・・

う、浮いてる・・

この角度にするとちょっとかわいくない?
イベクエをやるにも快適そうだし、英雄等級29の+9武器持ちなので
いけるじゃろ!と思ったらRFと比べるとかなり辛い
マップ兵器で広範囲一掃できるキャラのイメージなのだけど
市街地適性が意外にもかなり低い
・ファントムシーカーは誘導が別マップサーチしてどっか飛んでってしまう?
・フューリーも分散する ・スタフォも範囲は微妙
サイオニックジェネレータ―くらいだろうか、でもCTが長い
塔でのボス火力もそれほどでるわけでもなく・・

大変そうだったのでまじてんさんについていきました
デスビームがマップ画面の外から飛んでくる、ちょう強い
やっぱり持つべきものは友やな!

元祖ドロッパーキャラなのでドロップはうまい
まあ四次で塔行くキャラほとんどドロップ振りしたんだけども

なにやらゴッシャアアンしつつ

すごいはやい
第三段階がもはや必殺技撃つ前に沈んでしまうかわいそうさ
ダメージ10倍差ついてない?
四次補正とエリアノド装備をしっかり揃えていると格差が凄まじいことに
ともあれいつもの




ポオオオオン

ということでDoMりました
ただのビジネスマンみたいとか言われて不評だけど
そんなに嫌いではないです
追加コマンド既存コマンド1回増やしただけで手抜きね・・

う、浮いてる・・

この角度にするとちょっとかわいくない?
タグ : Dom
:
このページのトップへ

RHでエル塔へ

めでたく四次ったRHでエル塔へ
転職を済ませてしまえばかなり戦力があがるので
その後のHAクエで行かされるときはだいぶ見込みがあがる

RHのエル塔適性はというとなかなか悪くない
デヴァステイティングストライクが人型モブに対してすごく撃ちやすく
狭い遅いというイメージに反してとても有用、そして高火力!
他にもヴン共通だけどキャノブレが浮かし拘束状態になったりするので
うまくいくとヘンノン二形態を無防備状態にできる
第三段階ではジャベリンが大型火力&回収で活躍してくれる

10武器持ちとはいえ危なげなくソロクリアも達成!
こうしてみると英雄等級16のエリート武器程度でも+10あれば
塔攻略には十分な戦力になるもんだ
無理にアポ武器を揃えなくても英雄武器でこのレベル目指せるんだなあと

おまけ
びっぐむっくす
タグ : RH
:
このページのトップへ

四次職RF→RH編

キャー!兄貴ー!
来てしまいました2nd四次も
ネタが密集している原因はこの連続で来る四次イベのせい
この記事が投稿している頃にはもう3rdイベントも過ぎ去ってそうなのだが
2ラインキャラは何を四次させようかと悩んでいたのですが
このときできた+10武器持ちのヴンなら楽かなーと思い選ばれたRF君

めっちゃパイロンタワーしてるひとに会ったり

市街地行ったら疑惑の人らに遭遇
捕獲されるぷらむ

まじてんさんも加わりわちゃわちゃしてると

あっという間に完了!




うにぃ!

ズドン!
RFはRHに進化した!

KAKKEEE!! ステもかなり上がった模様


パッシブ二種
[圧倒する力]
1つはナソハン系スキルを連続使用するとダメージアップ
さらに空中使用スキルのクールタイム減少
連続使用は特にデヴァスを撃つ前には意識したいところ
ジャベリンやパワボムの空中使用も意識したいが
けっこう無防備にもなりやすいので場合によっては罠
[憤怒爆発]
もう1つは覚醒時の能力向上とスキルの発動速度アップ
スピードが上がるのはいいがその分無敵も少なくなりそう…
どちらもぶっ飛んでるようなものではないけど
無難に戦力アップに貢献してるので悪くはなさげ
チェンジスキル

ワイルドチャージ…!

ウオオオオオオオ!!!
前方突進が急降下になって威力微増?
しかし前方突破しながら突っ込むのがワイルドだったので正直使い辛い
チェンジジャベリン
前方に槍を落とせるようになる!
そう聞くと強そうなのだが前方槍フルヒットもなかなか難しく
フルヒットしてやっと通常版の片側当てちょい超えるくらいっぽかったので
これも密着でも使える通常版のが使いやすげ
チェンジニュークリア

実はこれがすごい
攻撃力に関係なくデバフで毎秒最大HPの2%を5秒間削ることができる
つまり10%、デバフの効く相手なら核を10発撃ち込めば倒せるということに

最終兵器核……まさにこれ

画像のHP-と表示されてるのがこのデバフ効果の部分
塔で湧く格落ちボスには効果てきめん!すごい桁のDoTダメージが
副次効果としてMOBの最大HP量も調べられちゃったりも

オチ担当

ONE PUNCH MAAAN!!(※クリでたらほんとにワンパンできました)
タグ : RH
:
このページのトップへ

アポ武器何本目?

前夜祭イベなんかもやってたけど、冬休みイベもコツコツこなしていた

いつぞやの告知の限り、英雄やエドDではドロップ率アップが適用されないはずなので
ドロップアップはないだろうと思っていたのだけどイベントでアップはするらしい
これはなかなか貴重な機会!
疲労度無制限もあって周回する全体数も増えてるだろうことから
連日アポ武器ログが流れる流れる
そんな中・・

えれてんさん…!前も出してたでしょ何本目や!
破片目的周回でもう2~3本だしたっぽくていらんからと分解し始めてた
おれたちにできない事を平然とやってのける!そこにシビれる!あこがれるゥ!
そして・・

らむねさんも・・!(画像日付2/3)
「アポ武器出す」と心の中で思ったならッ!その時スデに出ているんだ!

誰か知らない人も…いやこれは違ったけどある意味これも凄いな!

1/29撮影時の周回数はこんなもん
ドロップアップから連日周っていたがドロップする様子はなかった
とはいえかくいう自分もこの記事時(1/20頃)に1本だしてるのでそこまで執着もなく
でなくてもしょうがないだろうとは思っていた
そもそもCBSもでてたのでここ数週間でポンポンですぎなのだ
.
..
...

デマシタワー!(画像日2/5)
EE:アポ武器5本目!

でましー(画像日2/6)
CU:アポ武器6本目!

でまし(画像日2/6)

たわー
NB:アポ武器7本目!
ちょ、ちょっとですぎでは……
最終日で入れ食い状態な勢いでアポ武器がでまくり祭りになった
もはやエドD周るキャラがいなくなってくる勢い アポ武器完備が夢ジャナイ!

2ライン前夜祭~DC編~
恒例の英雄箱開封祭りから
ラシェ箱

デンデンデン!……うーんびみぃお
今持っているのが洞察25等級ボスダメ付きだったのでそれは超えられず

DCもノド化
たぶんつかうアテがなさそうだった強靭重複があったので青ノドに
強靭重複にした理由はそれだけでなく、実際ダメージ効率をだせるのは
シューティングバインドの連射力と無敵継続による連打だと思ったからだ
シューティングバインドは374%*8Hit、強化特性込みで3889%となる
対してシューティングスターは(19%+631%)*15Hit、重量化で13650%
3発撃てば消費は同じで威力はそう変わらないことになるのだ

安定のギリギリIL
英雄8武器ならなんとかIL180は達成できる
もちろん普段ならこれで行くのはだいぶ無謀なのだが
我らの+3バフがある!つまり実際には武器は+10なのだ

しかし薄々予想はしていたがDCのエル塔はCEPよりさらに遥かにきつそう
道中性能は高いDCだけどボス性能は・・・
火力が辛い、指が辛い
それでも撃ち続けなければならない

シューティングバインドを撃ち続ける意志力が試されていた
パーティプレイでのご様子
最終的にゲームパッドひっぱり出してきて押しやすいボタンに設定して
シューティングバインドだけそのボタンで連打してた
シューティングバインドするだけの機械

一応ソロクリアしたらしきリザルト画像が残っていた
タイム自体はCEPのときとめちゃくちゃ差がついているわけでもないが
やはりプレイ内容がひたすらの連打だったので疲労は圧倒的に上だ
たぶんこれ以上のダメージ効率を出すには対大型火力アケルダマ

一発あたり(砲弾1140%+爆発1735%)=約2875%を12個落とす
片側でも6Hit、強化特性で22425%という手があったのだが
モーションがかなり長く硬直時の死亡リスクがかなり高かった
シューティングバインドに全てを賭けて攻撃特化した分、
ダメ減も削って何かくらったら即死なのである

しかしさすがにバインド撃ち続け20分越えは辛すぎたので
塔クリアは諦めて2面死に戻りすることにした
ちょうど同じ目的の人と意気投合して、ですちゃんと一緒にやってた

1面でうまくヘンノン巻き込みながらシューティングバインドを当てて
2面で爆死して再挑戦
うまくやれば1周5分コースでなんとか招待状消化速度が進んだ

そしてなんやかんや欠片けっこう集まった
ですちゃんさんありがとうでした!

それから2/6時、最後までもってくれた期限性トピアリーにも感謝
ラシェ箱

デンデンデン!……うーんびみぃお
今持っているのが洞察25等級ボスダメ付きだったのでそれは超えられず

DCもノド化
たぶんつかうアテがなさそうだった強靭重複があったので青ノドに
強靭重複にした理由はそれだけでなく、実際ダメージ効率をだせるのは
シューティングバインドの連射力と無敵継続による連打だと思ったからだ
シューティングバインドは374%*8Hit、強化特性込みで3889%となる
対してシューティングスターは(19%+631%)*15Hit、重量化で13650%
3発撃てば消費は同じで威力はそう変わらないことになるのだ

安定のギリギリIL
英雄8武器ならなんとかIL180は達成できる
もちろん普段ならこれで行くのはだいぶ無謀なのだが
我らの+3バフがある!つまり実際には武器は+10なのだ

しかし薄々予想はしていたがDCのエル塔はCEPよりさらに遥かにきつそう
道中性能は高いDCだけどボス性能は・・・
火力が辛い、指が辛い
それでも撃ち続けなければならない

シューティングバインドを撃ち続ける意志力が試されていた
パーティプレイでのご様子
最終的にゲームパッドひっぱり出してきて押しやすいボタンに設定して
シューティングバインドだけそのボタンで連打してた
シューティングバインドするだけの機械

一応ソロクリアしたらしきリザルト画像が残っていた
タイム自体はCEPのときとめちゃくちゃ差がついているわけでもないが
やはりプレイ内容がひたすらの連打だったので疲労は圧倒的に上だ
たぶんこれ以上のダメージ効率を出すには対大型火力アケルダマ

一発あたり(砲弾1140%+爆発1735%)=約2875%を12個落とす
片側でも6Hit、強化特性で22425%という手があったのだが
モーションがかなり長く硬直時の死亡リスクがかなり高かった
シューティングバインドに全てを賭けて攻撃特化した分、
ダメ減も削って何かくらったら即死なのである

しかしさすがにバインド撃ち続け20分越えは辛すぎたので
塔クリアは諦めて2面死に戻りすることにした
ちょうど同じ目的の人と意気投合して、ですちゃんと一緒にやってた

1面でうまくヘンノン巻き込みながらシューティングバインドを当てて
2面で爆死して再挑戦
うまくやれば1周5分コースでなんとか招待状消化速度が進んだ

そしてなんやかんや欠片けっこう集まった
ですちゃんさんありがとうでした!

それから2/6時、最後までもってくれた期限性トピアリーにも感謝

ぷらむーぱーの休日

前夜祭の合間にむーぱーがちょっと英雄行ってたそうな

そしたら南側ゲートのとこに閉じ込められた

クリアしたのにでられない空を眺める人々

そして誰もいなくなった

あとアバランチさんの奥から攻撃が始まったとたん踊り始めてる人いた
そこダンスステージじゃないと思うんですが…
タグ : TB
:
このページのトップへ

2ライン前夜祭~CEP編~
地獄のエル塔編

前夜祭キャラも大詰め、カンストしてから残る地獄の招待状100枚祭り
……の前にまずはユニーク確定英雄3箱開封から

1つ目もなかなかいいけど3つ目ので神器来てしまった
激怒29で魔防無視付きとはすごい
おまけにフェルデナンドさんも強化されるこれは使いたいなー
でも今が聡明等級28の体力30%以下与ダメアップだったかな
なのであんまり伸び代はなさげ

ともあれ装備を整え・・

ってIL足りとらんわ!

ノド装備を即席で集め始める
この行き当たりばったり具合……

しかしとにかく180達成!
ソケットはダメ減を詰め込みまくってやった
いざ挑戦だZE!

グワァァ!!

グシャァ

きゃあああ

にゅわあああ
CNがいけたんだからCEPも余裕やろ!
と思ってナメていたらそんなに甘くなかった
実はCNと比較するとCEPはパッシブ類が召喚獣強化系ばかりで
CNのように自己強化があまりない
加えてアトミックシールドのような防御態勢もないためソケットがかつかつ
ダメ減にソケットを割くと火力が落ちてクリ極大入れると防御面に割けない
意外とCEPは脳筋パワーファイター型だった
しかし惜しいとこまでは行ってる!研究を重ねると・・・

なんとかソロクリア達成した!

最終的なスロット構成はこんな感じだった
アクティブ重複で主力はMEBだけどCTはもともと短いので
無敵回避と壁際火力を考慮してテスラフレアとDLGを超越スロに
オベガで第三段階の誘導弾を消せるらしいのだが、うまくできなかったので
一発くらってダウンしてから起き上がりにアサスピバスターで安定した
アサスピは移動キャンセルできるけど無入力だと無敵がかなり長め
バフも入れたかったがSA化時に事故死することが少なくなかったので外した

あとラノックス補給食料(HP30%回復)が地味に活躍した
というのもMP自体はけっこうもりもりと回復できるのだが
それ以上にHP回復手段が重要なため出し惜しみせず回復できるのが良かた
クエアイテムもため込んでおくと意外と役に立つ

第二段階はヘンノンを段差上に乗せて
段差下から壁を背にして攻撃するとうまくパターンが組めた
このときMEB、テスラフレア、エレクトロニックサンダー、リッパー、アサスピ
が段差下からでも当てれるのがおいしい
壁際を背にしていると、ヘンノンがこちらに向かってくるので壁寄せしやすく
ビリビリ攻撃が全ヒットしなくて死亡率が下がり、DLGの多段ヒットも狙える

そして・・初強化値%!を発掘するも扱いに困るあれでした

前夜祭キャラも大詰め、カンストしてから残る地獄の招待状100枚祭り
……の前にまずはユニーク確定英雄3箱開封から

1つ目もなかなかいいけど3つ目ので神器来てしまった
激怒29で魔防無視付きとはすごい
おまけにフェルデナンドさんも強化されるこれは使いたいなー
でも今が聡明等級28の体力30%以下与ダメアップだったかな
なのであんまり伸び代はなさげ

ともあれ装備を整え・・

ってIL足りとらんわ!

ノド装備を即席で集め始める
この行き当たりばったり具合……

しかしとにかく180達成!
ソケットはダメ減を詰め込みまくってやった
いざ挑戦だZE!

グワァァ!!

グシャァ

きゃあああ

にゅわあああ
CNがいけたんだからCEPも余裕やろ!
と思ってナメていたらそんなに甘くなかった
実はCNと比較するとCEPはパッシブ類が召喚獣強化系ばかりで
CNのように自己強化があまりない
加えてアトミックシールドのような防御態勢もないためソケットがかつかつ
ダメ減にソケットを割くと火力が落ちてクリ極大入れると防御面に割けない
意外とCEPは脳筋パワーファイター型だった
しかし惜しいとこまでは行ってる!研究を重ねると・・・

なんとかソロクリア達成した!

最終的なスロット構成はこんな感じだった
アクティブ重複で主力はMEBだけどCTはもともと短いので
無敵回避と壁際火力を考慮してテスラフレアとDLGを超越スロに
オベガで第三段階の誘導弾を消せるらしいのだが、うまくできなかったので
一発くらってダウンしてから起き上がりにアサスピバスターで安定した
アサスピは移動キャンセルできるけど無入力だと無敵がかなり長め
バフも入れたかったがSA化時に事故死することが少なくなかったので外した

あとラノックス補給食料(HP30%回復)が地味に活躍した
というのもMP自体はけっこうもりもりと回復できるのだが
それ以上にHP回復手段が重要なため出し惜しみせず回復できるのが良かた
クエアイテムもため込んでおくと意外と役に立つ

第二段階はヘンノンを段差上に乗せて
段差下から壁を背にして攻撃するとうまくパターンが組めた
このときMEB、テスラフレア、エレクトロニックサンダー、リッパー、アサスピ
が段差下からでも当てれるのがおいしい
壁際を背にしていると、ヘンノンがこちらに向かってくるので壁寄せしやすく
ビリビリ攻撃が全ヒットしなくて死亡率が下がり、DLGの多段ヒットも狙える

そして・・初強化値%!を発掘するも扱いに困るあれでした

続2ライン前夜祭


サクッと超越!

前夜祭キャラはこれがもらえるのが本当にうれしい
先に超越できるとそのまま超越ロッククエも進めながら育成できてGood

シューティングスターの超誘導性能
フィールド狩りでも奥に届いてスピード狩りできた

ソロフィールドは普通なら結構めんどいところだけれど
案外サクサクでHAクエも進められるDCさんぱない
育成時のDCさんはアクティブのヘッドショット・トリックショットの二種が
貫通&跳弾で発射速度と回転率が高くてよく使ってた
特にトリックショットはルシエルでいうフリックショットみたいなもので
それをアクティブで使いまくれるのはなかなか良かった

なので神秘アクセ全身でアクティブ特化にしてみたり
シューティングバインドの強靭特化も良さそう
CEPの方もMEBでアクティブ特化できる職で
テスラフレアの強靭型も考えられる
ここで意外に柔軟や強靭の択がでてくるのが面白い2キャラだった
モルーソ村に熱砂取りに行ったときの動画
普通にダンジョン行ってタイムアタックするだけでも楽しい