fc2ブログ

2017年度BM使用感

最近メイン化してきてることもあって今の感じについてまとめてみる

◆ブレードマスターについて
レイヴンというキャラがパーティ支援をせずソロ向きな性質を持っているおり
シンプルな殲滅力とスキル速度を持つBMはまさに孤高のアタッカー
自己バフで自身を強化して剣撃で敵を一掃する、単純ゆえに奥深いスタイル

◆スキルスロット
SC_ 2017-12-12 08-17-17-099
現状こんな感じになってる
強烈重複メインで、ショックウェーブ2種を主力超越スロットに
自己バフのギガドラエクセルに加えて他200スキルも全部乗せ
アクティブに一閃、ウィークポイントは可変枠
他の選択肢はアーマークラッシュ、ラディエント、HSSあたり

◆訓練場スキル調査データ
20171212120202.png
*順序が評価値と入れ替わってるのはコア射出も含めたデータで並び替えてたため
 防御無視の価値は敵防御率1/(1+100%)として致命なら1/(1+50%)として威力はおよそ1.33倍となる計算
 秘密や邪念だと致命の価値はもうちょっと大きくなる
 倍率は物理攻撃力基準で便宜上超越パッシブ:解放された意志:ブレードマスターの5%を含めての表記


それぞれのスキルについて
 ~強烈200の主力スキル~
■ショックウェーブ
パッと見でもコストパフォーマンス、DPS共に優れるショックウェーの2種
攻撃範囲、攻撃速度、回転率(CT)面でも優れているので主力にしたい
MP回収が1HITあたり1.5程度なのだが、敵集団に撃ちこむと重ねて回収するらしく
フルヒット魔ネク込みだと1.5*25*2*1.3=97.5とかで100近くの回収も容易にできる
吸収特性があった頃はさらに凄かったが、今は極大化・無情と特性は死んでいる
 ディバイダーの方が火力があり、真効果で50%ガード無視もついたりするが
使いやすさでは前方に飛ばせるカッターで一長一短か
 Gトレーモン密着で10HIT(4割)、ちょっと離れてで15HIT(6割)くらいになる
5割を切るHITだと優先度もわりと下がるので使う場面や距離感はかなり大事

■ショットアップジェノサイド
派手に打ち上げてしまうけれど、フルヒット容易で200の火力スキル
ウェーのフルヒットは現実的でないため実質の対ボスの主力スキルといえる
SA状態の敵とか倒しきれる敵に撃ちこむのが望ましい

■パワーアサルト
物理主体なので他二職より有効に扱える
ほぼ近接単体用だが、消費軽め5000%超えと威力もまあまあで使いやすい
重複維持用に軽量化で使うのもアリかもしれない

■キャノンブレード
魔法依存なので実倍率ほどでないものの基本性能が高いので十分強い
引き起こし吸引性能がけっこう高くて前方中集団にヒットさせやすく
壁際で止まる場所ならフルヒットも可能
道中性能としてはショックウェーCT中のサブウェポンだが基本的には採用

■ギガドライブ-リミッター
威力は強烈スキルとしては最低だがバフが主なので問題ない
上方向に判定が結構広くて対空にも使える

 ~超越300スキル~
■ハイパーソニックスタッブ(HSS)
強烈メインでも唯一採用圏内と思われる300スキル
非ダウンで1万%超え期待の高倍率で消費の重さ以外の使い勝手はいい
これも巻き込むとMP回収が重複する模様

■ブラッディエクセル
バフスキルだが下手なスキルより倍率でる
HP吸収効果もかなり強力で、コマンド/アクティブでHPがもりもり回復

■セブンバースト
DPSは悪くないものの物理メインのBMであまり使う気はしないスキル

■シャフトチャージ
非ダウン範囲広めで重量化8000%↑と火力スキルとしては悪くないが
発生モーションが遅めでスピード火力としてはイマイチ
格下ダンジョンでの雑魚一掃向け性能っぽい


 ~強靭100スキル~
メイン張れるほどの威力も選択肢もないのでサポート用
■ラディアントフラッシュ
強化版シャドウピアシングといったところ
致命付きでモーションの速さも相まってなかなか悪くないが
曲り道で使うと途中で止まったりしていまいち扱いづらい
マップをしっかり理解して有効活用できれば・・という上級者向けスキル

■ウルフファング
決闘でオシャレなスキル

■バーサーカーブレード
致命をつけれるので秘密等の高防御ダンジョンではそこそこ活躍しそう
消費の軽さと回転率の良さを活かしたい

■マキシマムキャノン
火力は最低だが軽量化特性もあり無敵時間がそこそこなので
無敵回避用にエル塔防御戦に持っていったりしている
なんだかやばそうと思ったときはとりあえずこれを撃っておくんだ

 ~アクティブスキル~
ギガドラでCTが縮む、エクセルでHP回復ができるといった利点がある
■シャドウステップ
①すり抜けを利用した移動・位置調整
②あとちょっとの敵にトドメを刺したい
③無敵を利用した緊急回避
などなど多目的に使えて、なんだかんだ便利なので重宝しているスキル

■一閃
これもいくつかの利点があって基本的に採用している
①裏回りで敵の攻撃を避けながら攻撃できる
②吹き飛ばしやダウンをさせないのでコンボ継続に使える
③エクセル状態でHPを一気に回復できる
特性で致命もつけれて、多段でコアを即時発射できるというのも強み

■ウィークポイント
モーションに癖がなくアクティブの中では最も倍率も良し
エクセル状態であれば傷にできるので追加ダメージも与えられる

■アーマークラッシュ
物理防御力30%ダウンとデバフが効いてそれなりに殴る敵には有効
すぐ倒せる敵だとこれをいちいちつけてもしょうがないので
自己バフと違って使いどころが地味に難しい

他..
・火炎燐:残り火が多段なので何かと相性いいかも あとはSAつけれるくらい
・フェイタルスラッシュ:CTが短い、デバフ出血込みで並の威力
・マスキュラーカット:足切りデバフで嫌がらせする決闘用だろう
・ソニックスラッシュ:長SA化で切りつけるので始動用、威力はしょっぱい


だいたいこんな感じの認識

◆立ち回りとまとめ
超越スキルがHSS以外物魔違い、雑魚一掃系、バフとあって
強烈メインになるのはしゃーなしといえようか

ギガドラエクセルでひたすら自己強化してウェーを撒いてくのが醍醐味
逆にそれらは対大型orノックバックする敵向き&吹き飛ばしなので
人型の敵などを相手にするのが少々不向きで
パーティプレイがやりにくいというのが欠点ではある

雑ネタ詰め合わせ

SC_ 2017-09-16 05-10-10-641
憂える表情の少女

SC_ 2017-10-15 08-24-40-611
こいつやべえ舌なめずりしてやがるぜ・・

ブラスミMAX

SC_ 2017-10-15 05-45-43-716
ついにブラスミ10に

SC_ 2017-10-15 05-46-32-441
長いようで最後の金床叩けばよくなってからはあっという間だった

SC_ 2017-10-15 05-55-59-718
参考までに強化記録

まあここから良い装備を量産してもらいたいものだけど
最近は共有不可も多くてなあ・・

エリアノド装備化

SC_ 2017-10-14 02-25-01-594
なんだかんだで徐々に集まるエルティア欠片

SC_ 2017-10-14 02-37-50-356
初のエリアノド装備化へ
この欠片を当てはめていくのは作業はすごく楽しい

SC_ 2017-10-14 02-42-17-142SC_ 2017-10-14 02-42-09-293
この時点ではたしか無ソケットだったのでソケット値は気にしないにしても
英雄の物魔+10%がなくなる分攻撃力は目に見えて下がってしまう
ただノド装備のセット効果にはスキルダメージ+があるので
セット効果の性能差自体はそこまで響かなそうではある
紫は単純火力で考えると劣るけれど耐性とソケット値でバランスはまあまあ

SC_ 2017-11-12 10-16-35-575
最終的にはこうなっていった
ショックウェーが自力入手+安く購入+てんじさんからもらう
でうまいこと3部位揃ったのは嬉しかった

英雄と違って無駄なく効果を揃えられるのはやっぱり強みなんだろう
とはいえ攻撃性能で考えるとまだ・・
強化値&赤青揃えノド>厳選英雄>ほどよく揃えノド>そこそこ英雄
>半端ノド>妥協英雄くらいの拮抗はしてそう

ブラスミ以外だと強化値上げるのも一苦労で一歩秀でるにはまだ壁が高い

小ネタチップス

エルハンマー使った状態でブラスミはちゃんと発動するのか?
SC_ 2017-10-04 02-19-44-236
ちょっと疑問だったので試しにやってみたら成功したSS
ブラスミはブラスミでちゃんと適用されてる模様

SC_ 2017-10-08 17-45-14-904
ルシエルの代表ステータス(片方のキャラにステータスを依存させる)
が実装されてたけど、実はHPソケットは共通
これは代表ステ実装前からそういう仕様なんだけど
これのおかげで代表ステータスに設定してない側のキャラに
HP増加系アクセとかでHPを盛れるという裏技が

これのためにルシエルは通常より高いHPが確保しやすい!
特にDNは装備のHP補正が高くてかなり伸ばせるよう


トワイライトシャドウとダークシャドウ
SC_ 2017-10-11 03-43-22-026
かつてふわあいす氏に上下手靴4セットもらって
集まってたトワイライトシャドウ
けど髪が手に入らないだろうなあと思っていたところに
露店でダークシャドウが売っていた

もしやと思って買ってみたらセット効果発動!
色違い系はどうやら別色でも同セットとして発動するらしくて
いやー良かった

ある日の出会い

とある日の会話・・
fuwaice:たまたま
fuwaice:シノアリスやっててギルド一緒の人が
fuwaice:エルソやってた
fuwaice:DmN
suikuplum:fawwww
suikuplum:わろた
suikuplum:すごい
suikuplum:出会いやん
fuwaice:すげえわ・・・
fuwaice:なので・・・
fuwaice:友達になりまして・・・
suikuplum:あじで
fuwaice:ふぁむちーさん・・・
suikuplum:えwwww
suikuplum:それ
suikuplum:わいが潜入してる
suikuplum:ぎるどのひとやん
suikuplum:くっそわろた
fuwaice:まじかよwwww

SC_ 2017-10-06 21-59-14-729
ふぁむちーさん!

SC_ 2017-10-06 22-08-45-780
なかなかの偶然にすっかり意気投合する我々

SC_ 2017-10-06 22-58-22-641
英雄などに行きだす

SC_ 2017-10-06 22-58-32-426
強くてわろた・・

SC_ 2017-10-23 20-28-00-379
ギルドの壁端の方でいったい何してるんだというときあるんですが
きっとこれシノアリスやってたんすね

疑惑のギルドへ

出会いを求めてとあるギルドに潜入させてもらってました
SC_ 2017-09-22 23-04-28-768
ギルドのご様子 なかなか賑やか
意外と新規や復帰勢の人の出入りもあって驚きがあります

SC_ 2017-10-03 23-10-21-415
一緒に秘密いったり
あれってどうするの?とかこれってどうなの?みたいな疑問とか話題で
熟練者と初心者入り乱れて会話が面白い

SC_ 2017-10-17 01-06-48-854
気の合う人もちらほらできて、ギルドアジトでのチャットもよいものです
元テイルズウィーバーガチの人とかいました すごい

SC_ 2017-10-29 18-24-47-458
建造物に勝手に座り込んだりやりたい放題してます

たまにはモルーソ

SC_ 2017-10-01 20-38-39-849
ふわあいす氏、LPにハマったらしくエドを育成

SC_ 2017-10-01 20-56-19-216
珍しくギルドの三人でフィールド狩りを
サバサボ集めはLv60くらいからのおいしい恒例行事

SC_ 2017-10-01 21-44-30-541
アインが3人揃う謎現象なども

新世代の面々

二次職実績達成のために色々作りなおしてたキャラが育て直して
次々超越も達成
SC_ 2017-09-17 21-05-09-469
SC_ 2017-09-21 19-26-46-851
SC_ 2017-09-28 22-03-24-556
わりとアイシャちゃんブームもきてて3職けっこうやっていた

BHはブラスミ育成のために90止めしていたけれど
専門職アプデのおかげで金床叩くだけで経験値が入るようになり
ブラスミ10達成の目途がたったのでようやく育成できた

SC_ 2017-09-27 22-04-19-875
DWは大器晩成!といった感じで超越スキルを手に入れるとかなり化ける
インパクトゾーンというスキルがDLGみたく壁際で止まる性質があって
これをフルヒットさせるとすごいダメージに

邪念などの壁よせできる相手には大活躍
秘密のインスペさんもうまく誘い込むとこんな具合になって楽しい
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
3位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR