fc2ブログ

エリシオンタワーリタマラ

超越ロック周回でだるい中ボス15体
おそらく一番楽なのはエリシオンタワーのリターンマラソン
それのコツ的なものを覚え書き

SC_ 2017-07-16 06-49-10-776
1MAP目はMAP兵器とかで飛ばせるといい
直線系スキルでも楽ちん

SC_ 2017-07-16 06-55-30-571
2MAP目、建物内部に入ったところはすぐに降りずに
増援の敵が飛んでくるのを待っとけば労力削減できる

SC_ 2017-07-16 06-42-46-541
次のとこもパリーンしてからパイプにすぐ入らずに待ってても敵は湧く
画面上に赤い文字が表示されるのでそれが消えたあたりで移動すると
ちょうどいい具合に敵が飛んでくるのでタイミングの目安になる

SC_ 2017-07-16 06-51-05-615
開けた通路
飛んでる奴がめんどくさい
最後の槍兵も曲がった道のとこにいるので倒しにくい
ここは試行錯誤していい感じのスキルを見つけるしかないか

SC_ 2017-07-16 06-52-08-816
中ボスは火力スキルで可能な限り瞬殺して
マップ移動する前に装備を剥いでESCでダンジョンから退室
この繰り返し
※追記:防具なしでマップ移動したとこの雑魚に倒されて再挑戦のが楽かも

直線マップ→湧き待ち×2→通路→中ボスなので、意外と待ち時間が多い
慣れればなんか別の作業しながら片手間でやれる

これもまた運命か

SC_ 2017-07-14 05-08-46-269
この実績がほしかったがために・・

SC_ 2017-07-18 09-45-53-913
特に消す予定ではなかったキャラを消したり

SC_ 2017-07-20 12-22-50-398
地味に超越目指して育成してたキャラをわざわざ消したり

ビンゴイベントでキャラスロ拡張を配ってくれたこともあって
この機を逃すまいと躍起になって
SC_ 2017-07-22 17-41-12-529
新キャラを作りまくったった

SC_ 2017-09-12 10-22-32-439
おかげで実績はとれた

しかしLP、MM、DW、TT・・は犠牲になったのだ・・
・・でも作り直したらインベントリが増えたので別に悪くもなかった

輪廻てーる生

SC_ 2017-07-15 01-25-37-750
いつだったか配布された職業転職券
つかうアテは・・


SC_ 2017-07-15 01-26-06-156
ドン!

SC_ 2017-07-15 01-26-15-552
テッテレー

まあ戻っただけなんですけどね
むしろいつのまにWSになってたんだという感じだろうか
昔からぷらてはGAだよ!

WSも邪念で活躍してたりしたけども
やっぱりD性能になんだか不足を感じていたのでGAに帰還
GA→WSにして休止期間経てWS→GAにしたのでWS短かった感

SC_ 2017-07-15 07-48-31-570
そしたら苦戦していたエドDもすんなりクリアーできる
凍結・誘導・拘束・集中火力、シーズも最大限活かせるとあって
やはりGAはスキルが多彩!やれることの幅が広い

超越スキルはブラストアローとエースインザホールの使い勝手がいい

嵐むーぱーの幕開け

SC_ 2017-07-01 14-26-53-439
たまにふわあいす氏が大盤振る舞いでいろいろくださる

SC_ 2017-07-03 21-36-24-239
おかげさまでほぼもらいものでレアアバ一式に
のちのちカリゴ武器も売ってもらって黄金アクセも揃い
なんともリッチなキャラになる

SC_ 2017-07-04 23-41-01-611
それまではカンストまで遊ぶだけ遊んだ程度だったが
装備が整ったことで超越パッシブもがんばって取得してStTを本格始動

SC_ 2017-07-04 23-57-56-946
エドDも難なくクリアできるほどに
現在だと最高記録が3:50超えてたかな
わりとメインキャラの一角になっておる

エドDに挑戦

SC_ 2017-05-16 20-37-31-849
そういえばエドDの記事をなんも書いてなかった

エドDはエンドコンテンツの一つ
一人用で短めのボスラッシュ、そこそこ要求難度は高めで
エドDクリアできることが英雄ヘル挑戦可能かの一つの指標にもなりそう
SC_ 2017-05-16 21-10-05-979
初挑戦時はあえなく敗退・・
クリア目指してEEのエクスプロージョンで耐久戦術したのが間違いだった

エドDは時間が経つほど敵が強くなるので短期決戦が望ましい

SC_ 2017-05-21 07-09-29-278
ということでBMさんで再挑戦して初クリア!

SC_ 2017-05-31 08-38-01-807
その後もだんだんコツを掴んできてタイムが縮まり・・

SC_ 2017-06-03 10-38-21-246
こうなって・・

SC_ 2017-06-12 19-55-18-671
ほぼ3分台に!

SC_ 2017-07-15 08-35-34-117
最高記録が武器78ボスドロ+10でいまのところ2:50だったかな
これ以上は武器とかかなりきっちりしないと縮めるのは難しそう
でもまあ3~4分台だせれば十分戦力に自信がつくと思う

なおてんじさんは1:30で周回している模様・・

キャラ特集第一弾!ストームトルーパー編

a.png

ロゼは4職も選択肢があって悩みどころだったけども
ぷらむが選んだのは重火器の力を見せてあげるストームトルーパーことStT

StTの特徴は直線スキルが多くてマップが平坦なら高い殲滅力を発揮する
一方で段差が苦手で敵の正面を取らないと攻撃が当てづらい

操作感は実にシンプル 敵の正面に行ってスキルぶっぱするだけ!
テクニカルなキャラが好きな人にとっては飽きやすいかもしれない
でもこの大雑把さが案外ハマることもある

さあ直線スキルの多さとその射程を見ていこう
SC_ 2017-09-14 10-34-45-878
グレネードランチャー
癖も少なく使い勝手のいい100スキル
画面内(訓練場半分)くらいなら当たる、範囲スキルとしては心許ない

SC_ 2017-09-14 10-05-14-722
レーザーライフル
瞬間的に減衰なしの単発ダメージを与える直線レーザー
StTの代表的なスキルだったけれど度重なる調整でちょっと微妙に

SC_ 2017-09-14 10-03-25-560
エイミングショット 見えづらいけど→の方に消えかかってるエフェクトが
超越200スキル、これも直線に貫通弾を放つスキル
ダメージが高くてかなり使いやすいスキル

SC_ 2017-09-14 10-02-52-462
オペレーションレイズ
StTの立絵にもなっているアーマーパックを装着して
前方を範囲殲滅する一番派手な300スキル 無敵も長い
このスキルが唯一、上方向にも範囲が広くて段差にも対処できうる

SC_ 2017-09-14 10-07-13-245
そしてHA エンシェントトリガー
さすがのMAP兵器 直線マップなら端から端まで届きそう

他にもロゼ共通の火炎放射、これも基本的には前方スキルだが
StTはそれとは別に角度調整できる火炎強打というスキルがある
SC_ 2017-09-14 10-07-34-441
意外と小回りが利くのでかゆいところに手が届く
ただ無敵でなくSA化なので高難度ダンジョンだと防御面に難あり

まず高射程系ばかり紹介したけれど
実はStTは珍しく強靭特化がいける職だと考えている
SC_ 2017-09-14 10-10-42-423
そのもっとも主力に据えられるのが超越100スキルのフォトンシャワー
地雷を設置して敵が範囲内にいると分裂弾をぶちまけるのだが
448%で10~20Hitするっぽい

SC_ 2017-09-14 11-21-23-239たぶんこれ全部に判定がある

全弾ヒットさせるにはある程度横に広い敵でないと無理だが
設置モーションの短さとCTの短さ(8秒)が長所

SC_ 2017-09-14 11-25-53-655
他にもMK2ランサーは火炎地帯ヒットに時間はかかるものの倍率そこそこ
グレネードランチャーはMPが全部返ってくる勢いでMP回収が良い
ランドランナーも範囲は狭いがダメージ効率はなかなか

と100スキルがわりに粒揃いである
フォトンシャワーがCT8秒なおかげで重複維持も可能なのがおいしいところ

・フォトンシャワー主力の100特化
・エイミングショット主力の200特化
・オペレーションレイズ主力の300特化
・・どれも良さそうで選択肢はわりと広い

それから火器のイメージに反して、意外と凍結支援もいける職だったりする
SC_ 2017-08-06 16-00-40-728
パンペロブースター!

SC__2017-07-06_22-07-33-243.png
凍結の判定が持続するのでブリシャやフリージングアローと違って
凍結耐性が高いボスでも効きさえすれば持続凍結できるっぽい
その分自身が動けないけれどパーティプレイでは大活躍する

英雄でもベルダー、ハーメル、エリシオンあたりは無効化されるけど
サンディール、ラノックスあたりの地域には効くよう

SC_ 2017-09-14 10-47-15-144
ちなみに現在のスキルスロット構成 100スキル特化
ソロプレイ時はパンペロブースターを量子爆弾に変える

アクティブスキルはいかに素早くOSするかのために3枠使っている
ミラクルビジョンが強すぎるので入れざるを得ないが
実際にはかなり隙がこわくて行動的には足手まとい
フォトンシャワー設置後に使うとかの工夫が欲しい
正直このスキルなしで基礎ダメージあげてくれればもっと使いやすいのに

ダストショットを再生特性にしてると2連打できることがあるので
スキル枠を消費せずに攻撃アクティブのみでOSできる

邪念などの場合は軽量バックステップ+シュタイアーがいい感じ
シュタイアーの追撃中にミラクルビジョンをすればコンボ継続できる
ウェポンスイッチングもされないので大砲以外の維持も可能

プラズマショック+シュタイアー+何かにすれば
SA化連携で敵の真っただ中でも潰されない連携が組めるので
ミラクルビジョンさえなければこれが理想の連携なのだが・・

~おまけ~
以前にとったデータなのでちょっと情報古いかもしれないけど一覧表
20170914113835.png

邪念動画

そういえばいろいろ動画を撮ってたのではっておいてみる

WS 対EM
https://www.youtube.com/watch?v=eNjd7BSV_l0

WS 対BH
https://www.youtube.com/watch?v=8vQxBoii2Zs

WS 対BHリベンジ
https://www.youtube.com/watch?v=oAE7UILMTEk

CN無双
https://www.youtube.com/watch?v=u9rEQu13-Ww

IPの泥仕合
https://www.youtube.com/watch?v=_a0kLGtKBro

StT
https://www.youtube.com/watch?v=DQVN9in5uHg

今ならもっとマシな戦いっぷりが撮れそうだけども・・

予約投稿切れて更新が滞ってるじゃないか!!

_SC__2017-07-09_18-20-51-671.png

エルソはぼちぼちやってるのに日記書くのだるくて放置しておった
まあ読んでる人もそういないだろうけど
継続的に更新してればちょっとは読者もついてくれそうなもの・・

予約投稿だとまとめて記事を書いて定期更新できるのがメリットだけど
一方で最新のネタが書きにくくなるのがデメリット

時事に左右されないネタ・・ということで
ここ数ヶ月で色んなキャラをカンストさせて使えるようになったし
職性能とかのまとめ記事でも書いてみたいな

でたらめに更新するより
ある程度曜日によって内容の方向性を決めておいても面白いかも

週3~4回更新を目標に

日~月:日記や適当なネタ
火~水:不定期更新日 イベントの話題など
水~木:データ収集系の話
金~土:キャラ特集


とかでどうだろう・・
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
3位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR