


邪念じゃねーん

何やら懐かしい顔が
邪念の宿りし空間に挑戦
階層ごとに設定されたNPCと擬似決闘みたいな感じで遊べる特殊ダンジョン
前は決闘そこそこ遊んでたけど今じゃ対人あんまり・・と思ってたところに
ちょうどいいコンテンツでした
通常ダンジョンと違って、回復アイテム使えず
人型相手に近接コンボを基本に立ち回りを求められる・・といった点で
いつもとは違うキャラの性能が見えてくるのが面白いところ
邪念は適性の高い職とそうでない職がそこそこはっきりしてる感じ
各キャラ攻略
~適性:高~
EE:回復フィールドとSA化フィールドで正面から殴り放題、めちゃ楽
ただ火力が足りないと30層のねーちゃんにHAされてきつい
CN:邪念の敵がマナブレするのはダウン値が関係しているのか?
スローンメタルダストテスラショックで壁ハメDLGしてると一生殴れる
スピアバーストで始動も楽々
CBS:
エナハリカバリーリニアで+9武器でもほぼワンパン
倒しきれないとMPが枯渇するが頑張って溜めてもっかいぶっぱでおk
リカバリーが修正されて一気に苦しくなった 適性:中くらいまで落ちたかも
エネニー覚醒コア始動で壁DLGでなんとかやるしかないか
~適性:準高~
BM:アマブレと一閃でゴリゴリ削れる
RF:アークエネミーとメガドリでゴリゴリ削れる
NB:シャドウボルトで継続始動を取りやすく、ダメージもとれる
待機MP回復やルーのコマンドでMP管理をうまくすればやり放題
DW:エナスポが防御無視100%なので抜群のリターン、ボディSA化も有
TT:タクティカルフィールド張って殴ってれば楽そう
~適性:中~
WS:↑↑zzで始動は取りやすい、スピニングキックが非ダウンで便利
押しだすことが多いのでバイオなどで追撃するとコンボ継続しやすい
GA:致命で使いやすいのはラピショくらいか、起き攻めにはいい
場合によっては距離をとってXXで回収するもあり?
エースインザホールがフルヒットさせやすくダメージがいい
AS:狐火でダメージをとり、吸気でMP回収、雷電などで始動もとりやすい
ただ密着狐火は間に割りこまれる危険性もあり
IP:ワンダーウォールを張っておけば耐久高く事故死率がかなり下がる
コマンドでMP回収可能、砲撃モードでダウン値を溜めないコンボも
火力がでにくく期戦になりがちで終盤層が辛い
StT:オバストでMP回復できるが始動が難しく近接向きのスキルが少ない
壁に追い込んでオートガンで攻撃しながら
グレネードランチャー、エイミングストライクあたりが無難か
慣れれば起き攻めオペレイズで意外と完封可能?
~適性:低~
VP:カンストしてないのでまだわからないけど、かなりきつい印象
ヘルドロが致命で始動もとれるがダメージはそこそこ
XX←X前歩きでやってるが抜けられやすくコンボ継続もちょい難しい
ねーちゃんとエドあたりがレベ上げ途中なため不明
