


デイリーミッション攻略!
![SWScreenShot_20160722[18-24-53]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/201608142130122cb.jpg)
↑ぷらへっど
最近デイリーイベントがおいしいのでデイリーをよくやっています
デイリーもうまくこなせばけっこうさくさくSコインを集めることができます!
デイリーは日によってランダム?に内容が変わりますが、ある程度決まった内容です
そしてなるべく重複した内容だとなお美味しい・・
![SWScreenShot_20160812[16-45-57]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/2016081421331535b.jpg)
かなり珍しいですがこういうことも・・
デイリーの基本
![SWScreenShot_20160814[22-21-38]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/p/l/s/plsmmord/20160814222228c38.jpg)
ミッションは街毎に5つ+ゲリラミッション1つが日替わりで提示される
・上3つはメイズをクリアor敵を討伐 という内容
・4番目は誰か〇〇のキャラと一緒にクリアといったもの
・5番目はフレンド登録系
4番目はぼっちではクリアできない・・フレンドいたとしても誘ってやるのは面倒
実質的にデイリー愛好家の物好きでもいない限り達成不可能なやつ
5番目はフレンド登録するだけでいいので、友達募集をみたり自身で登録して待ったり、
友達同士で登録しあったり、うまくやれば最も少ない労力で達成できる。
まぁ基本自力達成できるのは上3つのミッションとなる。
ゲリラミッションは出現時間が決まっていて、
ロコタウン15:00~16:00 カンダスシティ16:00~17:00
グレイスシティ17:00~18:00 ルインフォートレス18:00~19:00
となっている。 可能であればこの時間に合わせていきたい。
討伐系の小ネタですが、まずARカードで倒した場合も[スキル討伐]にカウントされる!
なのでロコタウンやカンダスなどは広範囲攻撃系のARでサクサククリアできる
アラクニス2段階、ジャンクナイト、デウスエクスマキナ、ホワイトファング2段階↑?
このあたりが範囲は優秀かと思います
コントロールゾーンEP1の二部屋目などは持続時間を活かして箱2で一発クリアも
一方、[通常攻撃で〇回討伐] 系はけっこう面倒なことも多いけども、
これも出血デバフ系のホワイトファング1、アラクニス2、カインμを使って削ったり
ダメージが少ないセデュリンμでまとめたり、というのが手である
エリアルでダメージを稼ぐ意味合いでセツカとリョーコもある意味有りかも
さらに小ネタ
ベストショータイムで人形勢力を討伐や、ソウルジャンク勢力を討伐
なんてやつは、スチグレやレイドでもカウントされるよう
つまり、うまくやれば街移動をせずにロコタウンのミッションをクリア、とか
レイドのついでにオマケでクリアなんてことも 参考:lacusさんのブログ
一番すごかったのはたしか、アークシップで[全ての敵]を通常攻撃で250回討伐という
ゲリラミッションで、アークシップどころかルインじゃない場所でもカウントされた…
そういう抜け道もあったりするので、頭の片隅にいれておくと良いかも
地域別攻略
【ロコタウン】報酬Sコインは少ないものの、塵も積もれば山となる・・
・コントロールゾーン系はサクサク終わるので狙い目
・RスクエアはEP4が絡むとビッグパペットの演出が少し面倒なのでスルーでもいい
・タワーオブグリードEP2[キスリングパペット]を通常攻撃で3回討伐ミスなければ一発
・ゲリラ[ソウパペット]を通常攻撃で50回討伐、灰色の細い人形っぽいやつ。
EP1,EP2は0体,2体と少ない、EP3が32体、EP4が26体だと思われる VH数えてない
【カンダスシティ】ロコに次ぐ簡単さで、報酬もよりよく気晴らしに丁度良い
・[ネズミ]をスキル攻撃で100回討伐 は普通にやると結構めんどいのでスルーも良し
出現数はEP4が少なく、EP1,2,3の方が多いので、EP1を反復するのが一番早そう
幸いEP1は一周1分ちょっとなので慣れると案外楽なデイリーかもしれない
SSレコード獲得やFP消費がてらなどにはジャンクプールEP1はオススメスポット
・[クモの繭]を通常攻撃で30回破壊 もわりと面倒だが
EP1が9個、EP2が23個、EP3が10個ほど なにかのついでにクリアできれば良し
・ビッグマウスVH[ダークワーム]をスキル攻撃で1回討伐
わりと早い段階ででるので、倒して退場という手もある
・[S-02]を通常攻撃で50回討伐
数えてないけどわりとめんどいのでやらない方がいいかもしれない
上記以外の討伐系はわりと楽だと思う
【グレイスシティ】メイズ自体が長くなるためわりと面倒 しかし報酬は良い
・[インテンションカルラ]をスキル攻撃で50回討伐
これはどこも出現数がそこまで多くなく・・周回すると面倒なので
ウルフクライEP3あたりで補給箱を取りながらリセマラがいいかも
・フレイムブレイカー系
フレイムブレイカー自体がだるいので正直やる気がしない
・エリア9[ネッドカンパニー傭兵]をスキル攻撃で50回討伐
・エリア9[ネッドカンパニーのロボット]を通常攻撃で50回討伐
ロボット通常攻撃は、EP3?辺りほとんどの敵がロボットなので案外楽に終わる
逆に傭兵はEP1とかの方がいっぱいでるような気がする
【ルインフォートレス】報酬は一番ウマイ 場所を選べば楽だしハイリターン
・狙い目はバスターコア、コールドリベンジあたりのEP1~3
わりと一周が楽だし、ミスも少ない
・コールドリベンジEP4 8分以内に1回クリア
コレ、無理
・[ハンマーヘッド]を通常攻撃で100回討伐
全域にでるのでもしかするといいスポットがあるのかもしれないが・・
尋常じゃなく面倒だった トレッカーやEデリーバーも同様か
・アケロンEP2[アイアンワーム]を通常攻撃で8回討伐
意外ににくたらしい 一見簡単そうに見えるが・・
一定ダメージを与えたあとに自爆行動されるとカウントされない
スキルならば一気に倒したりもできるが、通常攻撃なので普通にやるとほぼ無理
麻痺などの状態異常をかければ倒せるという罠だった
~まとめ~
まだまだ研究は浅いけれど(ハンマーヘッドとか数える気せんわ・・)
結構コツを掴める部分もあったりして、デイリー攻略も楽しい
通常攻撃、スキル攻撃などの制限があると、わりと意識から外れてクリアできず
何周もすることになったりする場合もあるので・・(鳥頭現象)
なんだかんだSSクリアや時間クリアの方が確実な場合も多いね
~付録 フレンド登録系の小ネタ~
・3名とフレンドになる などは同じ相手でもOK
なので登録→削除→登録を繰り返せば達成できる
しかし事前に了承とっておかないと流石になんだこいつと思われる可能性はある
・称号系は見た目上の称号でOK
中身が神コンでも、表示をアイテムスピリットなどにしてれば達成可能
報酬おいしいので可能であればフレンドと結託してクリアしていきたいやつ
ちなみに自分は募集登録してるときは登録大歓迎なのでぜひご利用くださいませ

ピックアップ記事倉庫
過去のおすすめ記事
2019前半旧記事
・人気の破壊エルティア最新版
・デザートカフェ攻略/裏技
2018後半旧記事
・エルソの年表
・キャラクター系統分類
・2018称号20選/GD特攻称号
・ペットの満腹度変化
・共鳴度経験値グラフ/効率編
・ギルド料理表/種券問題
・PTプレイ職と役割/コンビ相性
・戦闘力水準表/方法案
・スキスロ構成と配置イメージ
・共鳴度改変
・年末!経験値調査
2018前半旧記事
・エルの共鳴おすすめ
・ベルダー学院図書館攻略
・ベルダー学院大運動会攻略
・4/18バランス調整まとめ
・クリティカル vs クリダメ
・価値のあるエルティア欠片
・ドラバキまとめ
・5重複vs全スキルダメージ
・扱える重複の一覧
・各職特化カテゴリとその性質
・装備新調のススメ
・ギルダン200階攻略
・クリ100%達成ライン
2017以前旧記事
・英雄装備リスト
・レアアバター性能評価V2
・邪念宿りし空間攻略
・超越スロの研究
・アポ武器GET
2016以前旧記事
・キャラ別研究ツリー
・エルダーアイランド概論
・私的決闘キャラ性能評価
・レアアバター性能評価
・秘密セット装備一覧
・称号ソケ値評価
・ヘニルの時空攻略
・全角バグ対策
2019前半旧記事
・人気の破壊エルティア最新版
・デザートカフェ攻略/裏技
2018後半旧記事
・エルソの年表
・キャラクター系統分類
・2018称号20選/GD特攻称号
・ペットの満腹度変化
・共鳴度経験値グラフ/効率編
・ギルド料理表/種券問題
・PTプレイ職と役割/コンビ相性
・戦闘力水準表/方法案
・スキスロ構成と配置イメージ
・共鳴度改変
・年末!経験値調査
2018前半旧記事
・エルの共鳴おすすめ
・ベルダー学院図書館攻略
・ベルダー学院大運動会攻略
・4/18バランス調整まとめ
・クリティカル vs クリダメ
・価値のあるエルティア欠片
・ドラバキまとめ
・5重複vs全スキルダメージ
・扱える重複の一覧
・各職特化カテゴリとその性質
・装備新調のススメ
・ギルダン200階攻略
・クリ100%達成ライン
2017以前旧記事
・英雄装備リスト
・レアアバター性能評価V2
・邪念宿りし空間攻略
・超越スロの研究
・アポ武器GET
2016以前旧記事
・キャラ別研究ツリー
・エルダーアイランド概論
・私的決闘キャラ性能評価
・レアアバター性能評価
・秘密セット装備一覧
・称号ソケ値評価
・ヘニルの時空攻略
・全角バグ対策