


エルクリとか
リニュを目前としてるので最近は検証はあまりしていなかたのですが
CBSが気になってたのでちょっとだけ調べてますた
今まで感覚だけで使っていたエルクリモードですが
増幅:1.2倍
分光:0.45倍×3=1.35倍
反応:0.55倍(貫通+1)=1.1倍
なんですね 知らんで使っていた・・
反応って威力落ちるのかと思っていたけど、貫通で2ヒットするから
合わせた倍率は素よりは強いんすね
しかしリニアがwikiだと22hitと書いてあるんですが、
Gトレーモンに距離上手く合わせると26hitになったり・・
けど反応だと22*2の44ヒットだったりと良くわからない

クグルはヒット数制限があって、分光だと最大ヒットに達しやすく
増幅の方が倍率は出しやすいかも ヒットもさせやすいし
エナハは全部乗せとは書いてあるけど、
1.2×1.35×1.1・・とはならず、0.25×6=1.5倍になるっぽい。
千星が意外と総ダメージはたいしたことない計算だったので、
ペルキサスでダメージ出すならやっぱりエナハかなあ。
エナハ→スイープ→クグル→MEB→リニア→MEB→クグル→スイープ
という理想形を考えたものの
クグルMEBチャージしてるとスイープが発射されなかったりして(バグ?)
あまりうまくいかなかった。
とはいえパーティクルレイがコスパあんまりよくなくて。
表記よりダメージが低いように思われる。使い勝手はいいけれど。
クグルがスペシャルアクティブ化されるとかいう噂も聞くし、
CBSは改変後にもうちょっと正確なデータを取りたい・・
おまけ

ふわゆきだるまさん
CBSが気になってたのでちょっとだけ調べてますた
今まで感覚だけで使っていたエルクリモードですが
増幅:1.2倍
分光:0.45倍×3=1.35倍
反応:0.55倍(貫通+1)=1.1倍
なんですね 知らんで使っていた・・
反応って威力落ちるのかと思っていたけど、貫通で2ヒットするから
合わせた倍率は素よりは強いんすね
しかしリニアがwikiだと22hitと書いてあるんですが、
Gトレーモンに距離上手く合わせると26hitになったり・・
けど反応だと22*2の44ヒットだったりと良くわからない

クグルはヒット数制限があって、分光だと最大ヒットに達しやすく
増幅の方が倍率は出しやすいかも ヒットもさせやすいし
エナハは全部乗せとは書いてあるけど、
1.2×1.35×1.1・・とはならず、0.25×6=1.5倍になるっぽい。
千星が意外と総ダメージはたいしたことない計算だったので、
ペルキサスでダメージ出すならやっぱりエナハかなあ。
エナハ→スイープ→クグル→MEB→リニア→MEB→クグル→スイープ
という理想形を考えたものの
クグルMEBチャージしてるとスイープが発射されなかったりして(バグ?)
あまりうまくいかなかった。
とはいえパーティクルレイがコスパあんまりよくなくて。
表記よりダメージが低いように思われる。使い勝手はいいけれど。
クグルがスペシャルアクティブ化されるとかいう噂も聞くし、
CBSは改変後にもうちょっと正確なデータを取りたい・・
おまけ

ふわゆきだるまさん
タグ : CS
:
このページのトップへ