


光の螺旋律

ヘニル改変&エリオスストーリーイベント
ヘニル改変↓
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8842382
エリオスストーリーイベント↓
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8842371

このダークエルめっちゃきれい
攻撃してこないしHP&MP全回復の上CTまでリセットしてくれるいいやつです
支援NPCじゃなくてこっちを常備化してほしいね!

ヘニルもいてきました
まあしかし、一周 元素と核64個ずつとしても・・
これざっと計算すると一次元セット作るだけで66周必要てな計算に

選択報酬で元素or核を選択すれば57周まで抑えられるけど、
パワーストーンはトレード可で売ることもできるみたいなので、
安く出回らないうちはパワーストーン一択かな 今なら金策にできそう
セット揃えれば現状最強装備っぽいけど
540周はさすがに現実的じゃないので4次元は一部のマニア向け一品ですな

今回はどっちかといえばエリオスストーリーのイベントが美味しい!
ベスマからラノックスまで地域ごとにダンジョン2周するごとに色々もらえる
ベルダーでグノ60SP、サンディールでランダム無期限スキリン、ラノックスで8護符
スキリン集めが楽しいです
期間中使える+10武器がもらえて、しかもこれアイテムレベルが1なので
クエでもらえる欠片使ってトリプルエンチャたったの10個しかかからないエコです
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8842382
エリオスストーリーイベント↓
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8842371

このダークエルめっちゃきれい
攻撃してこないしHP&MP全回復の上CTまでリセットしてくれるいいやつです
支援NPCじゃなくてこっちを常備化してほしいね!

ヘニルもいてきました
まあしかし、一周 元素と核64個ずつとしても・・
これざっと計算すると一次元セット作るだけで66周必要てな計算に

選択報酬で元素or核を選択すれば57周まで抑えられるけど、
パワーストーンはトレード可で売ることもできるみたいなので、
安く出回らないうちはパワーストーン一択かな 今なら金策にできそう
セット揃えれば現状最強装備っぽいけど
540周はさすがに現実的じゃないので4次元は一部のマニア向け一品ですな

今回はどっちかといえばエリオスストーリーのイベントが美味しい!
ベスマからラノックスまで地域ごとにダンジョン2周するごとに色々もらえる
ベルダーでグノ60SP、サンディールでランダム無期限スキリン、ラノックスで8護符
スキリン集めが楽しいです
期間中使える+10武器がもらえて、しかもこれアイテムレベルが1なので
クエでもらえる欠片使ってトリプルエンチャたったの10個しかかからないエコです

頑張ったんたん

可愛さ、それが真理か

ミラケミセットを中途半端にそろえたよ! 帽子がけっこうかわいい
上衣は高くて手がだせなさそうだったので一般アバで妥協しますた
色合ってるからいいよね
そいでグノきれた機会に振ってなかった方のスキル振ってみた
まずスウィフトスマッシュ

選択スキルがスペクトラムスピアなんだけども
威力 スペスピ(2500%)>スウィスマ(1750%) ※%は現在Lv
燃費 スペスピ(MP100)>スウィスマ(MP120)
速度 スペスピ(約1秒)>スウィスマ(約1.5秒)
射程 スペスピ(画面外まで)>スウィスマ(画面1/3くらい)
と、何もいいとこがなかった。
ただなにか強制起き上がり効果があるらしくて、
敵の行動をリセットしたりできる可能性がワンチャン
しかし中距離で戦いたいNBとしてはほぼこれ近接技なので使いづらかった
お次はデモニックブレス 第一楽章と選択

これはなかなか貴重なルースイッチで前方範囲も広く、NBの特性に合ってる
瞬間火力もそこそこでDPS高めな部類
だが欠点もでかく・・追加消費で実質300スキルとなって重い コスパ良くない
あと準備動作が長く、コンボがつなげられない 動く敵だと裏回られるとまずい
&エスカートン 第二楽章と選択

デモニックブレスからチェインで移行できるけど、それだと使いづらい
なのでファンタジーアンプロンプチュのようにスキル枠を節約できない
スキル自体は道中殲滅性能に優れたマップ兵器
フェニストみたいにちょっと曲がるっぽい なかなか優秀
ただSA状態の敵とかだとヒット数が伸びず、ボス火力にはイマイチ
コンビスキル枠にスロット割く余裕もないので、
対ボスでコンビスキルがこれっていうのがちょっと物足りない
ダンジョン周回なら効率化が図れていいスキルだと思う
ソウルストライクの霊魂波動もとってみたけど、やはり霊魂放出一択っぽい
周囲攻撃とはいえ範囲が狭いので、近接技だからNBとの相性が微妙だった
エクストーション→霊魂波動とかやろうとすると、いちいち近づかないといけない
その点、霊魂放出は射程が似通ってるし、何より火力がでますしNE
最後にトワイライトジャッジメント シャドウボルトとの選択

マキストみたく弾を保持して撃てる、けど発動時1発+2発のたった3発。
シャドウボルトが現Lvで4200%くらいなのに対して、トワイライト計2600%程度。
単純にこれだけだとDPS優れるわけでもなし、かなり微妙に見える。
しかもシエルスイッチなので、何かと間に合ってるというのが不遇なポジション。
しかしこれ無制限貫通かつ爆発に巻き込み倍化がついてるので、
3体くらい巻き込めればシャドウボルトの倍率を超えそう。(1体あたりの倍率で)
その場合DPSもかなり高くでることになるので、意外とこの選択は悩めるかも。
シャドウボルトが単体火力とすると、こっちは道中性能が高め。
ということは、スキル選択は
・対強敵重視
第一楽章、第二楽章、シャドウボルト
・道中速度重視
デモニックブレス、エスカートン、トワイライトジャジメント
・共通
ソウルストライクは霊魂放出がおすすめ。
ルー100スキルはスペクトラムスピアがおぬぬめ。
ってことになるかな。
NBのことはだいたいわかってきた気がします!
~omake~
なんか疲労度消費がてら変な称号とりにいったりしてますた

ルーヘッド
タグ : IN
:
このページのトップへ

BKST
スキルの発動時間計測に、今までブラウザのストップウォッチ使ってたけど
ぐぐったらもっといいツールを発見したので紹介
紹介サイト
BKSTの使い方 | RTAPlay!

ゲームやりながらでも設定したショートカットキーで計測開始→ストップできるので
画面切り替えしなくてすむようになった これは便利!
ぐぐったらもっといいツールを発見したので紹介
紹介サイト
BKSTの使い方 | RTAPlay!

ゲームやりながらでも設定したショートカットキーで計測開始→ストップできるので
画面切り替えしなくてすむようになった これは便利!

ダンジョン周回について
称号周回してて思ったんですが、これエルソをアクションゲームとして楽しむには
あまりよくない要素になってしまってるんじゃないかと思うこの頃
称号周回数がやたら多い
↓
称号周回がだるいから過剰強化や騎乗ペットに頼る
↓
ぼこぼこげーになって敵に手ごたえがなくなりパーティプレイが楽しくない
という悪循環を生んでる気がするんですよね
適性ダンジョンってシステムも遊びの自由度を下げてるように思う・・
なにかと適性ダンジョン±2でプレイすると・・みたいなイベントを持ってくるけども
「こっちのダンジョンいきたいな~」とか思っても、
適性ダンジョンじゃないからやっぱこっちいくか・・ みたいに選択肢を狭めてしまう
しかもこの適性がダンジョン毎に2レベル上げる間しかないので
適性±2で選べるダンジョンはわずか2~5つ程度に絞られちゃったりする。
せめて±3とかならもう少し選択の幅も増えると思うんだけれどね・・
あまりよくない要素になってしまってるんじゃないかと思うこの頃
称号周回数がやたら多い
↓
称号周回がだるいから過剰強化や騎乗ペットに頼る
↓
ぼこぼこげーになって敵に手ごたえがなくなりパーティプレイが楽しくない
という悪循環を生んでる気がするんですよね
適性ダンジョンってシステムも遊びの自由度を下げてるように思う・・
なにかと適性ダンジョン±2でプレイすると・・みたいなイベントを持ってくるけども
「こっちのダンジョンいきたいな~」とか思っても、
適性ダンジョンじゃないからやっぱこっちいくか・・ みたいに選択肢を狭めてしまう
しかもこの適性がダンジョン毎に2レベル上げる間しかないので
適性±2で選べるダンジョンはわずか2~5つ程度に絞られちゃったりする。
せめて±3とかならもう少し選択の幅も増えると思うんだけれどね・・

すっごい滑るよ!

焼きそばだよ!
今回のイベントは素晴らしいですわ
なんといってもこれ!

焼きそばだよ! 焼いた そばだよ! 食い放題だよ!
クールタイム30秒でコスト気にせず使い放題の200マナポがあるだけで、
こんな面白いのかと感じましたまる。
中級マナポでもなんだかんだいいけど、クール60秒にしては物足りない、
上級マナポもまあ常備できるくらいの値段ではあるけど、ちょっとケチっちゃいたくなる感じだったからなあ。
4人PTでのバランスを考えてのことかもしれないけど、
そんだったらソロゲーでもっとPOTゲーできた方が楽しいですわ。

ルーも喜んでる!

こっちの方も疲労度消費すれば適性じゃなくてもいいっぽいので良かった。
リンクアバは見た目が味気ないのでそこまでほしくないけども・・
まあおまけ程度に集めたい

最近は魔王みたいな風貌になってしまったLPをやってまする
闘士アクセとスカーアクセの相性良いね そしてプロモアバかっこいい

この原始的な風貌も一興・・
中身のこれはグリハンセットを揃えてみたのでした
グリハンで雷が落ちるわ、称号で炎がでるわ、フレンジで粒子が飛び交うわ
なかなか激しいエフェクトで気持ちいい
NBやLPでベルダー~ハーメルをソロゲーするのがマイブーム

まさに世紀末
なんといってもこれ!

焼きそばだよ! 焼いた そばだよ! 食い放題だよ!
クールタイム30秒でコスト気にせず使い放題の200マナポがあるだけで、
こんな面白いのかと感じましたまる。
中級マナポでもなんだかんだいいけど、クール60秒にしては物足りない、
上級マナポもまあ常備できるくらいの値段ではあるけど、ちょっとケチっちゃいたくなる感じだったからなあ。
4人PTでのバランスを考えてのことかもしれないけど、
そんだったらソロゲーでもっとPOTゲーできた方が楽しいですわ。

ルーも喜んでる!

こっちの方も疲労度消費すれば適性じゃなくてもいいっぽいので良かった。
リンクアバは見た目が味気ないのでそこまでほしくないけども・・
まあおまけ程度に集めたい

最近は魔王みたいな風貌になってしまったLPをやってまする
闘士アクセとスカーアクセの相性良いね そしてプロモアバかっこいい

この原始的な風貌も一興・・
中身のこれはグリハンセットを揃えてみたのでした
グリハンで雷が落ちるわ、称号で炎がでるわ、フレンジで粒子が飛び交うわ
なかなか激しいエフェクトで気持ちいい
NBやLPでベルダー~ハーメルをソロゲーするのがマイブーム

まさに世紀末

連続翔刃!
ジュティさんに教えてもらったやり方でやってみたよ!ほんとにできたよ!
影繋ぎからキャンセルすると翔刃を2連続で打てるみたい。
ちなみに翔刃→別のスキルでキャンセル しようとしても、連打してると翔刃がでる
なんだろうねこれは・・
けどMPちゃんと消費するし、翔刃以外だとできそうになかったし
それほど実用性はない模様・・ でもかっこいい

ラノックス新ダンジョン追加
遅ればせながらアップデートレポ。
詳細は↓こちら
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8783676
ラノックス後半のダンジョンとフィールド、エピクエの追加などなど。
今回のイベント的な目玉といえば・・こちら

潜在セットみたいに火がいっぱいでてきて結構にぎやか。
けど火の雷以外はわりとよく見るやつで、そんなに目新しさはなかった。

クリは0になるものの継続火力で見ればクリ100%より火力をだせる、破格の性能。
クリに割いていたソケを他に回して特化すれば、めちゃ強そう。
これらの称号周回のカウントがイベント期間中2倍になる、というもの。
アイコンデザイン的にはなかなか見栄えも良く、破滅なんかはユニークな効果だけど
踊る火炎の武器:火の神殿150周(イベント期間なら75周)
破滅の誓約:大空洞1000周(イベント期間なら500周)
と、結構な難題。
追加ダンジョンでもカウント2倍対象でもないのにこっち取得した変わった方もいましたが・・
火の剣はまだ目指せる周回数だけど、破滅の方は途方もない周回数。
正直パラメータほしさに同じところを延々周回作業させられるのは、
アクションゲームとして意味ないと思うんだよね。
新コンテンツで長く遊ばせるために目標としての称号周回なんだろうけど、
せっかくの新ダンジョンを周回に手間取らせる障害物の位置づけにしてしまうのは
なんだかもったいない話だなと思う。
挑戦させるって意味なら、
敵の動作速度が上昇するハードモード・・君は一体、何%上昇まで攻略できるかな!?
・・みたいな、アクション的に難易度が上がる挑戦モードがいいですわ。
なので今回は区切りいいレベルなると賢者メモやらくさびがもらえるクエのが楽しい。

もう一つの目玉は、咆哮する狂戦士セットが集めやすくなったこと。
今までは下衣がドロップしなくて貴重だったので、なかなか作れなかった。
スカーアクセと狂戦士は見た目的に相性がいい模様。

ブラスミLv7になったので叩いてたら、初の+9ができてしまった。ブラスミぱない。
けどLv78ボスドロの朱岩+8より弱い模様・・
でもセット効果の動作速度上昇が凄まじいので、数値以上の強みはありそう。
なにより特殊効果が楽しいのがセット装備の魅力だと思う。これはなかなか楽しい・・
現状みんな相性良さそうなキャラは、レベル上がったら狂戦士目指してみたい。
髪色も暗色にするとなかなかの統一感。
他にはECショップのUIが変わったり

なんだこのスタイリッシュに見せかけた手抜き背景は・・という感じだが
1ページの表示件数が増えて、検索機能がついたのはGJ
でも全体的にちっこくなりすぎて操作しにくくなった感も否めないし、雰囲気暗すぎる
WIN10だと文字化けするバグがあるらしく、まだまだ雑ですわ・・
あと文字入力するたびに全角になるバグもあって・・はよ直してほしい
詳細は↓こちら
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8783676
ラノックス後半のダンジョンとフィールド、エピクエの追加などなど。
今回のイベント的な目玉といえば・・こちら

潜在セットみたいに火がいっぱいでてきて結構にぎやか。
けど火の雷以外はわりとよく見るやつで、そんなに目新しさはなかった。

クリは0になるものの継続火力で見ればクリ100%より火力をだせる、破格の性能。
クリに割いていたソケを他に回して特化すれば、めちゃ強そう。
これらの称号周回のカウントがイベント期間中2倍になる、というもの。
アイコンデザイン的にはなかなか見栄えも良く、破滅なんかはユニークな効果だけど
踊る火炎の武器:火の神殿150周(イベント期間なら75周)
破滅の誓約:大空洞1000周(イベント期間なら500周)
と、結構な難題。
追加ダンジョンでもカウント2倍対象でもないのにこっち取得した変わった方もいましたが・・
火の剣はまだ目指せる周回数だけど、破滅の方は途方もない周回数。
正直パラメータほしさに同じところを延々周回作業させられるのは、
アクションゲームとして意味ないと思うんだよね。
新コンテンツで長く遊ばせるために目標としての称号周回なんだろうけど、
せっかくの新ダンジョンを周回に手間取らせる障害物の位置づけにしてしまうのは
なんだかもったいない話だなと思う。
挑戦させるって意味なら、
敵の動作速度が上昇するハードモード・・君は一体、何%上昇まで攻略できるかな!?
・・みたいな、アクション的に難易度が上がる挑戦モードがいいですわ。
なので今回は区切りいいレベルなると賢者メモやらくさびがもらえるクエのが楽しい。

もう一つの目玉は、咆哮する狂戦士セットが集めやすくなったこと。
今までは下衣がドロップしなくて貴重だったので、なかなか作れなかった。
スカーアクセと狂戦士は見た目的に相性がいい模様。

ブラスミLv7になったので叩いてたら、初の+9ができてしまった。ブラスミぱない。
けどLv78ボスドロの朱岩+8より弱い模様・・
でもセット効果の動作速度上昇が凄まじいので、数値以上の強みはありそう。
なにより特殊効果が楽しいのがセット装備の魅力だと思う。これはなかなか楽しい・・
現状みんな相性良さそうなキャラは、レベル上がったら狂戦士目指してみたい。

他にはECショップのUIが変わったり

なんだこのスタイリッシュに見せかけた手抜き背景は・・という感じだが
1ページの表示件数が増えて、検索機能がついたのはGJ
でも全体的にちっこくなりすぎて操作しにくくなった感も否めないし、雰囲気暗すぎる
WIN10だと文字化けするバグがあるらしく、まだまだ雑ですわ・・
あと文字入力するたびに全角になるバグもあって・・はよ直してほしい

ギルド倉庫取り出しバグ
現状ギルド倉庫に数量表示が正しくない状態になるバグがあるようで・・
例:
下級エリクサー100個のうち10個取り出す
倉庫を見ると下級エリクサーは100個のまま
・・みたいな。
表示100個(内部数値は90個)
この状態で100個取り出そうとすると、倉庫バグ状態になって、
次の日に出庫回数リセットかかるまで倉庫が使えなくなってしまうという・・。
この表示は次の日の出庫回数リセット時に直るけど、
その日のうちだと入庫とかの操作をしても元に戻らないっぽい
みなさんお気を付けください
例:
下級エリクサー100個のうち10個取り出す
倉庫を見ると下級エリクサーは100個のまま
・・みたいな。
表示100個(内部数値は90個)
この状態で100個取り出そうとすると、倉庫バグ状態になって、
次の日に出庫回数リセットかかるまで倉庫が使えなくなってしまうという・・。
この表示は次の日の出庫回数リセット時に直るけど、
その日のうちだと入庫とかの操作をしても元に戻らないっぽい
みなさんお気を付けください

破滅の魔法石
まだ先の話だけど秘密改変がそのうちくるらしい
すると同時にベスバイトで作成するデュアル魔法石が一新されるのだとか
クリ+ダメ減+HPとか、クリ+覚醒時間+覚醒チャージとか、クリ+動作速度だとか
ともかくクリとセットになるみたいで、自然とクリが高められるようになるっぽい
ソースはヤルソードさん
まあそん中にこんなのがありまして・・

スキリン系分類のダメージを最大3%増加・・
まあ単純に考えると該当するスキルに限定すれば、クリよりも影響が大きい、
けど4つに分散しちゃうと考えれば、追加ダメ入れた方が良さそうというところ。
しかし仮に、机上論ながら最大までこれを詰め込んだらどうなるかと考えてみると
武器最大ソケット (5枠+レアアバ2枠)×ソケ値2倍 = 14
防具最大ソケット (4枠×4+アバター5枠) = 21
リンクアバ 1枠 = 1
36×3%(破滅最大値) = 108%!
・・つまり、その種のスキルの威力をおよそ2倍にできるということじゃまいか
スキリン+強靭クロニクル10%+破滅石で一部スキルを超強化できる・・
ではスキリン系分類でスキル活かせるのは誰だろうと考えてまず思いついたのが
WSレナでアクティブ詰め込んで柔軟!
ネイチャーフォース、ハイorバックキック、ローorミドルキック、リフレクトキック、アサルトインパクト、
シーズ、バクステ あと好みでリンナとHA入れとけばほぼアクティブだけのスロット祭り
蹴りの破壊力が全部二倍! アクティブだけで超火力殲滅していくのを想像するとすごい楽しそう
それともう一個教えてもらったのが
DWアイシャで200スキルの強烈!
該当スキルはギルティプレス、マジカルメイクアップ、エナジースポット、スクリュードライバー、
(フレアスクリュー ライトニングボルト)+バフやHAでスロットフル
これまた無駄なく持て余さず200スキルを投入しまくれる職。
一撃一撃が重くなりそうでこれも面白そうだ。
他に統一系が効果的な職があったら教えてほしいんぬ。
~~~~~~~~~~~~~~~
そんなこんなロマンに溢れる破滅の魔法石・・
ただ・・これを目指すにはソケ最大値+分類1/4を引き当てる必要があり・・
どんだけお金かかるかということを考えると・・それこそ身を滅ぼすレベル・・
これが本当の破滅の魔法石というわけか・・
すると同時にベスバイトで作成するデュアル魔法石が一新されるのだとか
クリ+ダメ減+HPとか、クリ+覚醒時間+覚醒チャージとか、クリ+動作速度だとか
ともかくクリとセットになるみたいで、自然とクリが高められるようになるっぽい
ソースはヤルソードさん
まあそん中にこんなのがありまして・・

スキリン系分類のダメージを最大3%増加・・
まあ単純に考えると該当するスキルに限定すれば、クリよりも影響が大きい、
けど4つに分散しちゃうと考えれば、追加ダメ入れた方が良さそうというところ。
しかし仮に、机上論ながら最大までこれを詰め込んだらどうなるかと考えてみると
武器最大ソケット (5枠+レアアバ2枠)×ソケ値2倍 = 14
防具最大ソケット (4枠×4+アバター5枠) = 21
リンクアバ 1枠 = 1
36×3%(破滅最大値) = 108%!
・・つまり、その種のスキルの威力をおよそ2倍にできるということじゃまいか
スキリン+強靭クロニクル10%+破滅石で一部スキルを超強化できる・・
ではスキリン系分類でスキル活かせるのは誰だろうと考えてまず思いついたのが
WSレナでアクティブ詰め込んで柔軟!
ネイチャーフォース、ハイorバックキック、ローorミドルキック、リフレクトキック、アサルトインパクト、
シーズ、バクステ あと好みでリンナとHA入れとけばほぼアクティブだけのスロット祭り
蹴りの破壊力が全部二倍! アクティブだけで超火力殲滅していくのを想像するとすごい楽しそう
それともう一個教えてもらったのが
DWアイシャで200スキルの強烈!
該当スキルはギルティプレス、マジカルメイクアップ、エナジースポット、スクリュードライバー、
(フレアスクリュー ライトニングボルト)+バフやHAでスロットフル
これまた無駄なく持て余さず200スキルを投入しまくれる職。
一撃一撃が重くなりそうでこれも面白そうだ。
他に統一系が効果的な職があったら教えてほしいんぬ。
~~~~~~~~~~~~~~~
そんなこんなロマンに溢れる破滅の魔法石・・
ただ・・これを目指すにはソケ最大値+分類1/4を引き当てる必要があり・・
どんだけお金かかるかということを考えると・・それこそ身を滅ぼすレベル・・
これが本当の破滅の魔法石というわけか・・

サマーラストデイ

見事に残影化してるギルド三英傑集合!


それはともかくとしてSDアバゲットしてきました
イベント面倒すぎてやる気なかったけど、ルシエルだけぼちぼち頑張ってたら最終日にギリギリ集まった
これすごいんすよなんと一箱に二人分のSDアバ入っててくれました
1キャラ分だと思ってたのでルーでもらおうかと思ってたけど嬉しい誤算

なかなか幻想的な風景が漂う
_人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね! <
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y

あと練習決闘の最終日にスキリン15日ほしさに死闘を繰り広げてきました。

LPのポテンシャル高すぎてこのレベルでもわりとなんとかなった・・
これ時間切れで勝利扱いにならんかったけど・・

これはすごいうまくやったと思う
スピカはわりとdzやってくるので上手く誘い込めば返り討ちで完封できた
ノアはマジックミサイルとブリシャで無理ゲー

アップルだからと油断するとこのレベルじゃなかなか危なかった・・

NBスキリン
15日スキリン4種もらってみたので貼り貼り
スキルによってはMP消費が中途半端だったり、どれ扱いなのかわからないの多い
スキリンみれば確実にわかるよね
100スキル 強靭

マルバスは100扱いか
200スキル 強烈

300スキル 超越

コンビスキルは300スキル扱いなのね
アクティブスキル 柔軟

NBはエクストーション マルバス スペスピよく使うし強靭がおいしいかな?
柔軟もソウルストライク、刻印が強スキルなのでこれ主体ならこっちもいいな。
超越もインフェスト、第二楽章の両方活かせるならまあまあか。
強烈はちょっと微妙に感じる・・
スキルによってはMP消費が中途半端だったり、どれ扱いなのかわからないの多い
スキリンみれば確実にわかるよね
100スキル 強靭

マルバスは100扱いか
200スキル 強烈

300スキル 超越

コンビスキルは300スキル扱いなのね
アクティブスキル 柔軟

NBはエクストーション マルバス スペスピよく使うし強靭がおいしいかな?
柔軟もソウルストライク、刻印が強スキルなのでこれ主体ならこっちもいいな。
超越もインフェスト、第二楽章の両方活かせるならまあまあか。
強烈はちょっと微妙に感じる・・
タグ : IN
:
このページのトップへ