


ギルドシステム&スキル改変実施
詳細↓
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8727787
良さそうな改変を緑で、改悪っぽいのを紫で書き出してみる。
①ギルドシステム改変
なんかギルドアジトができた。ギルド倉庫でアイテムの出し入れができる。
・取り出し回数には1日あたりの制限があるけど、入れるのは何回でもOK
・封印は取り出す時に解除される
アジトの居心地はマイホームって感じで良いし、倉庫は神。これ自体はいい実装。
郵便があるのもGJだけど、掲示板と銀行がないのがネック・・。
うーん詰めが甘いというか・・少なくとも掲示板はほしかったよね。
あと練習NPCと戦える。これはナイス。初心者の決闘練習にはいい感じだと思う。
ギルドコインは倉庫拡張とかミュウのサービスやらで使うっぽい。
どんなサービス受けられるのかはよくわからん。
それに伴ってグノ大祝福とか作るのもギルドコインが必要になったよう。
少数ギルドとかだと集めるの大変そうだし、グノ常備が難しくなるかも・・。
②スキルリニューアル
詳細まだ掲示されてないのでよくわからないけど、弱体化が多そう。詳細はよー
エルアイの敵が硬くなって、HA2発撃てるくらい時間かかるらしい。
さくさく遊べて、HAとかなくても気軽にプレイできるのが魅力だったのに・・。
スキルメモようやく実装。まあこれは楽しみでした。
③ギルドシステム改変記念イベント
勲章集めると何かと交換できる。目玉は・・
ギルド勲章 60個 選択獲得 で
ペット(永久)ランダムキューブ(7日)、アイテム回収(永久)(15日)、
ポールのスタンプ(15日)4種キューブ(15日).. 等
ギルド勲章 100個 でリンクアバ
グリムリーパーデス(永久)キューブ(7日) 1個
ログイン+練習NPC3勝+ギルメンと(適性2周+フィールド100体+決闘3回)
が比較的簡単なデイリーで、これで5枚
ギルド決闘5回参加で勲章3個+ギルド決闘2回勝利で勲章3個
合わせて1日最大11個の勲章を集める手立てがある
9月9日までの14日間として、勲章 60個目指すなら・・
1日4個ずつ集め、ギルド決闘5回プレイを一度はさめば到達できるくらいのノルマ。
とはいえ今回は一人じゃ集められず、ギルメンと都合を合わせないといけないため、
ギルド決闘何度かやるよーくらいのノリじゃないと勲章60目指すのも結構だるそう。
今回はスルーでいいかなあ・・。
ギルド決闘参加だけで達成できるからまだいいけども、戦力差がもろにでて
一部の強ギルドだけが報酬もらえて、参加できない人のが多いと思うんだよなあ。
こういうイベントはあまり好ましく思えないところもある。
④ログインイベントで忘却と賢者メモ配布
先週のがんばりはなんだったのか・・という
賢者メモただで全キャラ配布されている。 まあ嬉しいけども!
その他
ダンジョン申請して一人になると超強力な英雄バフがつくらしくて、
へたに多人数でいくよりよっぽど楽になるのだとか・・
ソロでも秘密とか行きやすくなるのは喜ばしいことだと思うのだけれど、
そのためにマッチングで人が集まるのが逆に邪魔になるっていうのもどうなのか・・
うーん良さそうな改変もいろいろあるけど、改悪っぽいのも目立つようで
せっかく良かったエルアイのバランスがどんどん崩壊していきそうなのが心配だなあ・・
http://elsword.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&gameid=ES_NOTICE&docid=8727787
良さそうな改変を緑で、改悪っぽいのを紫で書き出してみる。
①ギルドシステム改変
なんかギルドアジトができた。ギルド倉庫でアイテムの出し入れができる。
・取り出し回数には1日あたりの制限があるけど、入れるのは何回でもOK
・封印は取り出す時に解除される
アジトの居心地はマイホームって感じで良いし、倉庫は神。これ自体はいい実装。
郵便があるのもGJだけど、掲示板と銀行がないのがネック・・。
うーん詰めが甘いというか・・少なくとも掲示板はほしかったよね。
あと練習NPCと戦える。これはナイス。初心者の決闘練習にはいい感じだと思う。
ギルドコインは倉庫拡張とかミュウのサービスやらで使うっぽい。
どんなサービス受けられるのかはよくわからん。
それに伴ってグノ大祝福とか作るのもギルドコインが必要になったよう。
少数ギルドとかだと集めるの大変そうだし、グノ常備が難しくなるかも・・。
②スキルリニューアル
詳細まだ掲示されてないのでよくわからないけど、弱体化が多そう。詳細はよー
エルアイの敵が硬くなって、HA2発撃てるくらい時間かかるらしい。
さくさく遊べて、HAとかなくても気軽にプレイできるのが魅力だったのに・・。
スキルメモようやく実装。まあこれは楽しみでした。
③ギルドシステム改変記念イベント
勲章集めると何かと交換できる。目玉は・・
ギルド勲章 60個 選択獲得 で
ペット(永久)ランダムキューブ(7日)、アイテム回収(永久)(15日)、
ポールのスタンプ(15日)4種キューブ(15日).. 等
ギルド勲章 100個 でリンクアバ
グリムリーパーデス(永久)キューブ(7日) 1個
ログイン+練習NPC3勝+ギルメンと(適性2周+フィールド100体+決闘3回)
が比較的簡単なデイリーで、これで5枚
ギルド決闘5回参加で勲章3個+ギルド決闘2回勝利で勲章3個
合わせて1日最大11個の勲章を集める手立てがある
9月9日までの14日間として、勲章 60個目指すなら・・
1日4個ずつ集め、ギルド決闘5回プレイを一度はさめば到達できるくらいのノルマ。
とはいえ今回は一人じゃ集められず、ギルメンと都合を合わせないといけないため、
ギルド決闘何度かやるよーくらいのノリじゃないと勲章60目指すのも結構だるそう。
今回はスルーでいいかなあ・・。
ギルド決闘参加だけで達成できるからまだいいけども、戦力差がもろにでて
一部の強ギルドだけが報酬もらえて、参加できない人のが多いと思うんだよなあ。
こういうイベントはあまり好ましく思えないところもある。
④ログインイベントで忘却と賢者メモ配布
先週のがんばりはなんだったのか・・という
賢者メモただで全キャラ配布されている。 まあ嬉しいけども!
その他
ダンジョン申請して一人になると超強力な英雄バフがつくらしくて、
へたに多人数でいくよりよっぽど楽になるのだとか・・
ソロでも秘密とか行きやすくなるのは喜ばしいことだと思うのだけれど、
そのためにマッチングで人が集まるのが逆に邪魔になるっていうのもどうなのか・・
うーん良さそうな改変もいろいろあるけど、改悪っぽいのも目立つようで
せっかく良かったエルアイのバランスがどんどん崩壊していきそうなのが心配だなあ・・

スキルメモを巡って

賢者メモがもらえるというので適性ダンジョン20周を色んなキャラで頑張ってました
また記念撮影 サンディールで適性ダンジョン回るのはなかなかめんどかった

しかし水晶玉やら霊薬リングやらスキルページやらで能力アップてんこもりで
ダンジョン巡りも面白かった。
巨人化リングと巨人化ポーションの巨人ダブルやってる方とかいて・・
さらには巨人化リングと巨人化ポーションに巨人りんごでベルダー秘密の巨人化しようとしてる方も・・
まぁどれにしても霊薬ダブル面白くてチビエルフの再生力とか凄まじかった

調子に乗って真カリスソロで行ったら結構ひどい目にあった
ケスキーの起き攻めが鬼畜www

Eスキルページで全スキル取得済みになれるので普段やらないスキルも使い放題
選択スキルもダブルで使えるために、自由度がめっちゃ上がっていた。
GrMでヘビースタナーとパワーブレイク両方いれて、キック、ラッシング加えて、
ひたすらはぁっ!はぁっ!はあっ!はぁー!はぁー!はぁー!砕けろ言いまくったり
IPでランデモ二種を使いこなし、DWは霊薬+バフ3種盛り込みアイコンつけまくり
VPはパッシブ二種+ペットとかでMPが480くらいいって、
チビエルフでもりもり回復してカッターエイジング撃ち放題で秘密ソロが楽しかった

そういえばEスキルページでHAのヘニル周回リセットされてうわあああだったけども
お詫び扱いなのかクリア状態になっててクエ終わってて結果オーライでした
まぁほんとは自力で取りたかったんだけどな! 唯一騎乗持ってるキャラだったし
まあそんなこんなで賢者メモの収穫↓
VP ヘルドロップ
AS 神速
GA グングニル
VC ギガプロミネンス +ハープーンスピア(金曜ログインのやつ)
GrM 未定 勝利の剣あたり?
DW バイタルドレイン
LP 未定 パーティクルアクセル?
IP ガード
CrA 未定 ログインでもらった欠片5枚
こんな感じでつけたった
もう2、3日あればRFのジャベリンとCBSのリニアもほしかったなー
CrAのメモは露店でブルータルとバスターを手頃な値段で買いーの、
他の新メモもある程度100ECで買い集めておいた

続けて買おうとするとぼったくりの秘密商店パッケージも
スキルページ買えるのはちょっとお得かなと思い、1個買ってみた
育て中の修羅さんがきっとスキル選択で悩むだろうから、
アラは奥義選択の都合上スキルページが一番楽しく使えそうだよね
もう一個くらい買っても良さそうだけど、他にスキルページ楽しいキャラいるかな
~こっから新メモ雑感~
小妖のメモが有用そうなのが多いんだけど、
ノートの枠が吸攻+影縛り+くさびがすでに入ってたもんだから、
そこに神速加えると残りたった2枠しかないという
個人的な好みで吸気と嵐を入れようかと思ってるけど、
妖狐奥義主体なら鋭い爪Ⅰ、Ⅱで一式二式強化が良さそう
鬼殺系は二式鬼神縛入れると使い勝手格段に上がるけど火力DOWN
百鬼夜行メモは鬼神之歩ですり抜けちゃうのが果たしていいのか・・
それいれると鬼神之歩メモも入れたくなるしなあ 消せるのは吸攻ぐらい
まあ普通の人は
鬼殺型:鬼殺二式、百鬼夜行、鬼神之歩、吸気
妖狐型:妖狐一式、妖狐二式、鬼神之歩、嵐 のうちから選択って感じだろか
サイキックトレーサーも良さげなの多くて、ちょうどLP作ってたので目移りする
パイロン、デソルバー、クエイクバスター、ステイシス、、コンカラー・・
みんないいいな。特にデソルバーでシフトポイント回収+
クエイクバスターorコンカラーで利用は面白そう
エドは今までで有用そうなメモがパクセラくらいしかなかったので
これは枠悩まずに全投入もいけそう
一方タイムトレーサー系はなんか微妙な感じが・・
ヴォイドインパクト/フィールド、マキスト、スターダストシャワ~
フィールドは完全拘束が今までと何が違うのかよくわからないし
シャワーはネタみたいな効果だし・・インパクト、マキストは有効そうな効果だけど、
スキル自体が自分のスタイルではそこまで主力として使ってるわけじゃないからなあ
CrAのやつはまあまあ面白そうなのがいくつか
ブランディッシュはただでさえ燃費悪いのが殲滅スキルになるデメリットだけど、
殲滅スキルは疾風状態を維持しながら使えるという利点もあるので、
HP減らして疾風状態でいると、動作速度UP+MP回収増加(CrA特性)のおかげで、
けっこう殲滅スキルを連打できる可能性もある
ブランディッシュはイメージ的にも殲滅だし一度つけてみたい気はする
ダークウェイブは決闘用のおまけ効果程度って感じだと思うけど、
まあつけといて損はない系のメモだと思う ダークウェイブ愛用してるのでつけるか
ブルータルは単純にどうなるのか面白そう
インジェクションバスターは出の速さと利便性と範囲が強みなので、
溜めて使うことあんまりないから、燃費悪くなっても火力強化の恩恵は大きいと思う
ドレッドとかクリムゾンよりなんだかんだバスター使いだす最近だったので、
このメモ入れてバスターメインにしてみたいところ
ルシエルメモはいっぱいあってどれも有用そうだけど
ルシエル自体を三次転職券で職変更するか悩んでるのでメモつけるの躊躇っている
転職してもメモ置き換えとかしてくれないみたいなので・・
とりあえずドレッド側ならデッドハンズ、オブリビオン、オリアクス、ルイノスあたり
普通に良さそうですわな・・
デッドハンズメモあればバフ抜いてスロット1枠確保も有りになりそうだし
オリアクスはダッシュコマンド使えるようになるのが等価交換どころじゃない利点だし
ルイノス、オブリは主力スキルだろうから火力UPが単純にでかそう
~~ぬぅぅぅん

この人もぼちぼち湧いたら倒してみたりするものの、
湧き少ないわりに耐久が紙だから近くにいないとすぐ倒されちゃうし
キューブと鍵揃わなかったりして実にめんどくさいやつです
4人パーティ組んでフィールド独占すればクエはこなせるけどね・・
野良で毎日やる気はせんね・・