fc2ブログ

アクティブFB

アクティブ重複型FBなるプレイスタイルを知ったのでやってみていた

~経緯~
BM/FBといえば強烈一択なイメージだけれど
吸収特性がなくなった頃からかウェーの燃費がすごく悪くなった
ショットアップジェノサイドも弱体化し、単体火力面がかなり落ちていて
レイドでは消費の割に火力が伸び悩む感じがあった
モーションは早い割に消費が多いのでコマンドやってる時間がかなり長い
アイテム封印がくるとなおさらでエクセルギガドラするだけでMPが尽きる

その点アクティブはその消費の軽さから継続的に撃ち続けることが可能
瞬間火力はさすがに下がるけれど継続火力においては・・?という期待

スロットはこんな構成に
SC_ 2018-06-26 21-39-23-058

アクティブスキルの一覧

ウィークポイント 1043%(傷状態時+417%) 強化1.3倍→1356%(+542%)
マスキュラーカット 1489%(確率で傷付加)
一閃 230%*6=1380% 致命
火炎燐 633%+83%*9=1380%(魔法)
アーマークラッシュ 980%(防御30%ダウン)
フェイタルスラッシュ 786%(出血付加)
シャドステ 突き488% 焼夷弾投擲255%*3%
ソニックスラッシュ 106%*12=1272% 強化1.3倍→1653%


ソニスラはモーションが長すぎるので除外
それ以外で最ダメージは一閃だがこれも移動モーションがあるのでサブ
火炎燐は倍率はいいが魔法依存なので残念ながらちょっと落ちる
するとおのずと前方モーションで効率だせそうなのは・・
マスキュラ&ウィークポイントが選定された

約1400%超を交互に撃ち続けられ、コアも飛んでいく
MP効率で考えるとウェーが消費200で倍率5000~6000%のところ
ウィークポイントは消費たったの20なので消費効率は段違い

それにダブルアタックも乗せられるというところが利点
(DAがついてるのは自分の装備ではアポ武器くらいだが)
SC_ 2018-04-16 06-18-52-067
そしていつぞやに頑張ってとったこのアクティブ+20%称号
英雄のアクティブ重複+10%と物防無視の靴、柔軟リングを即席装備
これらをたずさえ・・・いざ・・!

SC_ 2018-06-24 17-22-57-190
なんだかんだSS取れるくらいのスコアだせた
位置取りを何も考えず交互に撃ちまくり回復POTを叩くので
プレイングはかなり楽!ただ連打の指負担はちょっと増す

継続ダメージポテンシャルはそれなりに知れたが
やっぱり強烈型で全力を出した方がまだスコアは上げやすい感じがした
消費の軽さではアクティブ型に軍配が上がるか
ノドの欠片を入れてないこともあるので完全にアクティブ特化なら
強烈型と優劣つけられないくらいの戦力選択肢になりそう

ダンジョンでもアクティブ型は小回りが利いて
ウェーと違って吹き飛ばさないし対単体・ボス面で秀でる
欠点は間合いが狭すぎるのでSA状態でもないと反撃にあいやすいこと
一閃でうまく裏回りを活用できれば立ち回りでなんとかできる面もあるが
場合によっては石りんご必須かもしれない

まあ結構有力な選択肢だし面白いスタイルでした
FB使いの新しい可能性としてぜひに!

VCの戦い

SC_ 2018-02-25 00-51-36-686
ペル+13持ちDWばとてんさんがいれば大丈夫やろ!
と完全に他人任せの行き当たりばったりなキャラ選択だったが
前夜祭チケットを使い切るべくVCでエル塔に挑む!

ウオオオ!!といって爆発するやつが意外と無敵長くて使えた
技名「ヘルフレイム」・・・これが地獄の炎だ!

SC_ 2018-02-28 20-10-44-092
邪念で一緒に爆発する光景
RFの超越スキルにウオオオオ!!がないと思ったらこっちにあったとは

SC_ 2018-02-24 20-48-10-878
しかしVCの自分の体力を削りながら戦うスタイルは変わらず
エル塔ではOHしまくるだけで強制オワタ式になり致命的なデメリット
安定性に欠けるので苦戦を強いられた

SC_ 2018-02-24 20-39-47-001
耐久面に不安のありすぎるタッグながらもゴリ押しでクリアを重ねてゆく
やっぱりばとてんさんのおかげ!
OHでリスク負っているにも関わらずそこまでダメージだせないのが辛い

SC_ 2018-03-05 22-35-24-812
超越スキルに関してはなかなか有用なものではあって
バースティングブレードは円形範囲の使いやすい200スキル
そして300スキルのイフリートフレイムは発生も早く射程もあり
距離調整をうまくするとダブルヒットする大型スキル

SC_ 2018-03-05 22-25-38-520
VCは200スキルの選択肢が多いのだけど
この300スキルがとても強力なので道中はこれ一本でもいいくらい

強烈
ハープン 壁際で1万%超え
キャノブレ 7500%くらい
リボルバーキャノン 8500%くらい
イグニどっちも6500%くらい
バースティング 5500%くらいだけど当てやすい


強靭
デッドリーレイド 10000%くらいでる モーション長いけどずっと無敵
ヘルフレイム 4500%くらい デッドリーと交互に使うとほぼ無敵
あとマキシマムキャノン


超越
イフリートフレイム 大型相手なら適当にうっても瞬間1万%ちょっと離れて撃つと2万%
ギガプロ 片側でもたぶん15000% 両側当てれば2万%超えも・・?
あとセブンバーストとヘルファイアガトリング


強靭の無敵継続力と低燃費さも魅力でなかなか悩ましい選択肢だった

RHでエル塔へ

SC_ 2018-02-09 17-54-21-124
めでたく四次ったRHでエル塔へ
転職を済ませてしまえばかなり戦力があがるので
その後のHAクエで行かされるときはだいぶ見込みがあがる

SC_ 2018-02-09 17-27-01-177
RHのエル塔適性はというとなかなか悪くない
デヴァステイティングストライクが人型モブに対してすごく撃ちやすく
狭い遅いというイメージに反してとても有用、そして高火力!

他にもヴン共通だけどキャノブレが浮かし拘束状態になったりするので
うまくいくとヘンノン二形態を無防備状態にできる

第三段階ではジャベリンが大型火力&回収で活躍してくれる

SC_ 2018-02-09 17-33-00-923
10武器持ちとはいえ危なげなくソロクリアも達成!
こうしてみると英雄等級16のエリート武器程度でも+10あれば
塔攻略には十分な戦力になるもんだ

無理にアポ武器を揃えなくても英雄武器でこのレベル目指せるんだなあと

SC_ 2018-02-09 23-34-54-879
おまけ
びっぐむっくす

四次職RF→RH編

SC_ 2018-01-24 20-08-42-843
キャー!兄貴ー!

来てしまいました2nd四次も
ネタが密集している原因はこの連続で来る四次イベのせい
この記事が投稿している頃にはもう3rdイベントも過ぎ去ってそうなのだが

2ラインキャラは何を四次させようかと悩んでいたのですが
このときできた+10武器持ちのヴンなら楽かなーと思い選ばれたRF君

SC_ 2018-02-07 20-20-23-331
めっちゃパイロンタワーしてるひとに会ったり

SC_ 2018-02-07 22-34-26-097
市街地行ったら疑惑の人らに遭遇
捕獲されるぷらむ

SC_ 2018-02-08 00-19-20-991
まじてんさんも加わりわちゃわちゃしてると

SC_ 2018-02-08 00-24-56-848
あっという間に完了!

SC_ 2018-02-08 00-25-28-886
SC_ 2018-02-08 00-25-33-221
SC_ 2018-02-08 00-25-43-140
SC_ 2018-02-08 00-25-49-305
うにぃ!

SC_ 2018-02-08 00-25-59-846
ズドン!

RFはRHに進化した!
SC_ 2018-02-08 20-22-02-542
KAKKEEE!! ステもかなり上がった模様

SC_ 2018-02-08 01-23-18-500SC_ 2018-02-08 01-23-24-062
パッシブ二種
[圧倒する力]
1つはナソハン系スキルを連続使用するとダメージアップ
さらに空中使用スキルのクールタイム減少
連続使用は特にデヴァスを撃つ前には意識したいところ
ジャベリンやパワボムの空中使用も意識したいが
けっこう無防備にもなりやすいので場合によっては罠

[憤怒爆発]
もう1つは覚醒時の能力向上とスキルの発動速度アップ
スピードが上がるのはいいがその分無敵も少なくなりそう…

どちらもぶっ飛んでるようなものではないけど
無難に戦力アップに貢献してるので悪くはなさげ


チェンジスキル
SC_ 2018-02-08 01-40-34-518
ワイルドチャージ…!

SC_ 2018-02-08 01-40-45-755
ウオオオオオオオ!!!
前方突進が急降下になって威力微増?
しかし前方突破しながら突っ込むのがワイルドだったので正直使い辛い

チェンジジャベリン
前方に槍を落とせるようになる!
そう聞くと強そうなのだが前方槍フルヒットもなかなか難しく
フルヒットしてやっと通常版の片側当てちょい超えるくらいっぽかったので
これも密着でも使える通常版のが使いやすげ

チェンジニュークリア
SC_ 2018-02-21 00-46-52-895
実はこれがすごい
攻撃力に関係なくデバフで毎秒最大HPの2%を5秒間削ることができる
つまり10%、デバフの効く相手なら核を10発撃ち込めば倒せるということに

SC_ 2018-02-20 23-40-38-449_X
最終兵器核……まさにこれ

SC_ 2018-02-20 23-40-38-449
画像のHP-と表示されてるのがこのデバフ効果の部分
塔で湧く格落ちボスには効果てきめん!すごい桁のDoTダメージが
副次効果としてMOBの最大HP量も調べられちゃったりも

SC_ 2018-02-08 21-31-14-428
オチ担当

SC_ 2018-02-08 22-52-34-527
ONE PUNCH MAAAN!!(※クリでたらほんとにワンパンできました)

四次職BM→FB

SC_ 2017-12-30 23-36-06-298
フューリアスブレードとなったぷららぎさん
立ちポーズも変わってナソハンがスマートに

だがボイスがない
どうやらレイヴンだけまだ四次ボイスが未実装な模様

SC_ 2017-12-30 23-15-19-451
四次になるとフォーススキルをもらえる
フォースについてはてんそーどさん参照

チェンジスキルはせぐさんが記事書いてたのでこっちも参照

◆バーサーカーブレードが空中発動になって威力微増!
正直もともと使わんのでどうでもよい

◆ショックウェーが連射に!見た目は面白い
剣を極めて振る回数が増えるというのはなんだか二流感がある
これは非ダウンになるため使いどころはあるけれど
連射なのに一発一発は単発ヒットになり
フルヒット威力は減ってMP回収も減るのでけっこう微妙

◆ハイパーソニックスタッブが擬似巻き込み倍化復活!
3体巻き込みで威力微増、5体巻き込みでかなり上がる
実質5体巻き込みで使わないとチェンジ劣化になるのだが
唯一これは場所次第では使えるので面白いチェンジだと思う

それから新パッシブを2種類獲得できる
SC_ 2017-12-30 23-19-22-093
真効果のおまけ程度な詰め合わせ
ショットアップのCT減少が効果量高めでありがたいかもしれない

SC_ 2017-12-30 23-06-46-382
ギガドラたしかになんとなくでかい

SC_ 2017-12-30 23-18-10-443
ギガドラエクセル維持でクリダメ15%UPと極大化が10%確率で100%に
ギガドラエクセルの維持がより重要になった
まあわりと無難な強化パッシブ

FBさんは劇的な変化はないものの順当に強化されたようでした
EM→AtSのダブルキャスティングなんかと比べるとちょっと味気ないなーと
当時は思ったけどもっと不遇なキャラがその後見つかることになるとは…

~おまけ~
SC_ 2017-12-31 00-37-42-576
四次してダンジョンいったらいろんなアラちゃんに囲まれた

2017年度BM使用感

最近メイン化してきてることもあって今の感じについてまとめてみる

◆ブレードマスターについて
レイヴンというキャラがパーティ支援をせずソロ向きな性質を持っているおり
シンプルな殲滅力とスキル速度を持つBMはまさに孤高のアタッカー
自己バフで自身を強化して剣撃で敵を一掃する、単純ゆえに奥深いスタイル

◆スキルスロット
SC_ 2017-12-12 08-17-17-099
現状こんな感じになってる
強烈重複メインで、ショックウェーブ2種を主力超越スロットに
自己バフのギガドラエクセルに加えて他200スキルも全部乗せ
アクティブに一閃、ウィークポイントは可変枠
他の選択肢はアーマークラッシュ、ラディエント、HSSあたり

◆訓練場スキル調査データ
20171212120202.png
*順序が評価値と入れ替わってるのはコア射出も含めたデータで並び替えてたため
 防御無視の価値は敵防御率1/(1+100%)として致命なら1/(1+50%)として威力はおよそ1.33倍となる計算
 秘密や邪念だと致命の価値はもうちょっと大きくなる
 倍率は物理攻撃力基準で便宜上超越パッシブ:解放された意志:ブレードマスターの5%を含めての表記


それぞれのスキルについて
 ~強烈200の主力スキル~
■ショックウェーブ
パッと見でもコストパフォーマンス、DPS共に優れるショックウェーの2種
攻撃範囲、攻撃速度、回転率(CT)面でも優れているので主力にしたい
MP回収が1HITあたり1.5程度なのだが、敵集団に撃ちこむと重ねて回収するらしく
フルヒット魔ネク込みだと1.5*25*2*1.3=97.5とかで100近くの回収も容易にできる
吸収特性があった頃はさらに凄かったが、今は極大化・無情と特性は死んでいる
 ディバイダーの方が火力があり、真効果で50%ガード無視もついたりするが
使いやすさでは前方に飛ばせるカッターで一長一短か
 Gトレーモン密着で10HIT(4割)、ちょっと離れてで15HIT(6割)くらいになる
5割を切るHITだと優先度もわりと下がるので使う場面や距離感はかなり大事

■ショットアップジェノサイド
派手に打ち上げてしまうけれど、フルヒット容易で200の火力スキル
ウェーのフルヒットは現実的でないため実質の対ボスの主力スキルといえる
SA状態の敵とか倒しきれる敵に撃ちこむのが望ましい

■パワーアサルト
物理主体なので他二職より有効に扱える
ほぼ近接単体用だが、消費軽め5000%超えと威力もまあまあで使いやすい
重複維持用に軽量化で使うのもアリかもしれない

■キャノンブレード
魔法依存なので実倍率ほどでないものの基本性能が高いので十分強い
引き起こし吸引性能がけっこう高くて前方中集団にヒットさせやすく
壁際で止まる場所ならフルヒットも可能
道中性能としてはショックウェーCT中のサブウェポンだが基本的には採用

■ギガドライブ-リミッター
威力は強烈スキルとしては最低だがバフが主なので問題ない
上方向に判定が結構広くて対空にも使える

 ~超越300スキル~
■ハイパーソニックスタッブ(HSS)
強烈メインでも唯一採用圏内と思われる300スキル
非ダウンで1万%超え期待の高倍率で消費の重さ以外の使い勝手はいい
これも巻き込むとMP回収が重複する模様

■ブラッディエクセル
バフスキルだが下手なスキルより倍率でる
HP吸収効果もかなり強力で、コマンド/アクティブでHPがもりもり回復

■セブンバースト
DPSは悪くないものの物理メインのBMであまり使う気はしないスキル

■シャフトチャージ
非ダウン範囲広めで重量化8000%↑と火力スキルとしては悪くないが
発生モーションが遅めでスピード火力としてはイマイチ
格下ダンジョンでの雑魚一掃向け性能っぽい


 ~強靭100スキル~
メイン張れるほどの威力も選択肢もないのでサポート用
■ラディアントフラッシュ
強化版シャドウピアシングといったところ
致命付きでモーションの速さも相まってなかなか悪くないが
曲り道で使うと途中で止まったりしていまいち扱いづらい
マップをしっかり理解して有効活用できれば・・という上級者向けスキル

■ウルフファング
決闘でオシャレなスキル

■バーサーカーブレード
致命をつけれるので秘密等の高防御ダンジョンではそこそこ活躍しそう
消費の軽さと回転率の良さを活かしたい

■マキシマムキャノン
火力は最低だが軽量化特性もあり無敵時間がそこそこなので
無敵回避用にエル塔防御戦に持っていったりしている
なんだかやばそうと思ったときはとりあえずこれを撃っておくんだ

 ~アクティブスキル~
ギガドラでCTが縮む、エクセルでHP回復ができるといった利点がある
■シャドウステップ
①すり抜けを利用した移動・位置調整
②あとちょっとの敵にトドメを刺したい
③無敵を利用した緊急回避
などなど多目的に使えて、なんだかんだ便利なので重宝しているスキル

■一閃
これもいくつかの利点があって基本的に採用している
①裏回りで敵の攻撃を避けながら攻撃できる
②吹き飛ばしやダウンをさせないのでコンボ継続に使える
③エクセル状態でHPを一気に回復できる
特性で致命もつけれて、多段でコアを即時発射できるというのも強み

■ウィークポイント
モーションに癖がなくアクティブの中では最も倍率も良し
エクセル状態であれば傷にできるので追加ダメージも与えられる

■アーマークラッシュ
物理防御力30%ダウンとデバフが効いてそれなりに殴る敵には有効
すぐ倒せる敵だとこれをいちいちつけてもしょうがないので
自己バフと違って使いどころが地味に難しい

他..
・火炎燐:残り火が多段なので何かと相性いいかも あとはSAつけれるくらい
・フェイタルスラッシュ:CTが短い、デバフ出血込みで並の威力
・マスキュラーカット:足切りデバフで嫌がらせする決闘用だろう
・ソニックスラッシュ:長SA化で切りつけるので始動用、威力はしょっぱい


だいたいこんな感じの認識

◆立ち回りとまとめ
超越スキルがHSS以外物魔違い、雑魚一掃系、バフとあって
強烈メインになるのはしゃーなしといえようか

ギガドラエクセルでひたすら自己強化してウェーを撒いてくのが醍醐味
逆にそれらは対大型orノックバックする敵向き&吹き飛ばしなので
人型の敵などを相手にするのが少々不向きで
パーティプレイがやりにくいというのが欠点ではある

RF君の超越

SC_ 2017-06-23 16-40-11-137
RF君、超越

SC_ 2017-06-23 16-43-02-076
ウオオオと叫ぶスキルの追加を期待していたけどそんなものはなかった
ウォォ・・

SC_ 2017-06-23 16-45-36-030
これがちょっとしたロマンスキル
近接&前モーションありで使いづらい

SC_ 2017-06-23 16-56-22-404
太陽のように光れ ザ・サン!!
そんな名前ではなく、パワーボムというスキル
広範囲瞬間ダメージなので道中では便利

SC_ 2017-06-23 17-47-35-985
マキシマムッ ブッパオォォン!!
100スキルが壁際フルヒットするみたいなのでなかなか使い勝手はよし

しかし昔ほどRFの今はぱっとしない感触
かつては持ちキャラの中でも最強格だったのになあ

ぶれーどますたあ!

SC_ 2016-01-28 21-49-09-424
記事にあんましてなかったけどBMさんが最近マイブームです。
必勝戦略+勝利者の境地で、攻撃を避けつつ攻撃をし続ける・・
スタイリッシュな立ち回りをすればするほどスコアが伸びるのがCoolなところ。
80にカンストしたのでNBからはぎ取ったエンシェ5セットにしてみた。

クリ51.2%(6630くらい?)確保すれば必勝戦略+熟練剣術でクリ100%に。
他キャラよりクリ1%の価値が大きいのだとか。
まあこれ43%くらいしかないけどペルはクリ玉とればいいかなと妥協。
3セットで覚醒時間とチャージ稼げるので新プロモアバ入れてみた。
わりとアバソードこだわりつつ実戦性能も高めていくスタイル。
SC_ 2016-01-26 22-40-14-487
その結果・・
ものっそいスコアだせるようになってきた。

SC_ 2016-01-27 23-42-37-770
でもRFに勝てない模様。


SC_ 2016-01-27 17-29-07-085
これはそろそろ俺の出番か・・!

~おまけ~
SC_ 2016-01-25 03-07-00-362
なんかこのゾーンでBMさんたちが夜な夜な集会しているとか・・

RF/リニューアルスキル

とりあえずカンストしてるRFだけざっとデータとってきましたよ!
デデン!
データ

ヴァルキリーズジャベリンつっよ!!・・フルヒット倍率よくわからんですけど。
レイヴン共通でとれるようになった火炎燐も強い。
強力選択で攻撃後に残る火煙を合わせると2452%と、かなりの高倍率。
ニュークリアも重量化選択で13237%とかなり凄まじい威力に。

キャノブレ
キャノンブレードは球状になり、壁で止まるのでフルヒットさせやすくなった感。
重量化選択でおよそ6246%と、これもなかなかの高火力。
わりとメイン投入有りだと思う。

わいるどちゃーじ
ワイルドチャージは以前のように長々溜めなくても、
1秒チャージでフルパワーできるようになった。使い勝手良さそう。
ただ、SA化でタイミングを見計らうのもできなくなり、
被弾する必要性もなくなってスキルの個性は失われてしまった気もする。

表だと極大化が上位で表示されているけど、
実際はクリ+50%で発動望めるので、無選択の方が強そうである。
リニュ後のRFは爆発&燃えナソハン適用されているので、
素クリ0でもかなりクリティカルを得る機会はありそう。

その辺を考慮すると、コマンドやアクティブの有用性も変わってくる。
アークエネミーは複合的に威力を高めやすいし、
ヘルダイブは評価値的には微妙だが、拳判定で爆発が発動しやすい。
ダンジョンではCTを減らす選択にして、使いまくるのもなかなか良さげ。

アクティブの選択は・・
火炎燐:単純性能重視  ただしフルヒットは2.6秒くらいかかる
メガドリルブレイク:高火力 クリが高いとクリの恩恵は相対的に薄くなる
リミクラ:スーパーアーマー化による無敵ごり押し 倍率もそこそこ
ヘルダイブ:爆発ナソハンの誘発 SAスキルに繋げる布石
シャドステ:器用万能
エンチャントハンド:決闘用

といったところで、けっこう一長一短で悩ましい。
個人的に入れるならリミクラ安定、面白さではヘルダイブ推したいところ。

じゃべりん
ヴァルキリーズジャベリンは有用化選択で検証してみた。
攻撃判定は槍と爆発で分かれ、槍は2ヒット、爆発は11ヒットっぽい。
これが4600%くらいで・・8本ある
といっても単純に4600%×8倍とはならないと思われる。

SC_ 2016-01-17 03-21-47-917
槍部分は複数ヒットするっぽいが、爆発部分は同時ヒットしないように見える。
ダメージ表示を見る限り、表示がズレてるのが別の槍の爆発だと思われる。
このことから敵が2本重なる位置にいたとしても、1本目がヒットし終わるまで、
2本目の爆発ダメージは入らないんじゃないかなーという予想。
槍はタイミングをずらして落ちてくるので、11hit+2hit+2hit..みたいになってる感。

まあ厳密にはフルヒット倍率不明だけども、MP回収も高く、
スキル使用の優先度は高いように感じる。特にペルキサにはめちゃ有効そう。
何かとリニュ後槍(グング)が強いので・・エルソードならぬエルランスゲー。


セブンバーストとガーディアンストライクもわりに性能が近くて、
倍率自体はどちらも似たような感じ。
当てやすく消費も軽くできるのがガーディアンストライクで、
硬直が短いのがセブンバーストといったところ。

スロット
そんなこんなでとりあえずのところ設定してみたスロットはこちら。
前とほとんど変わってなかった。ニュークリアinしてヘルダイブ抜いた。
GS抜いてセブンバーストちょっと使ってみてもいいかもしれない。

おまけ HAの判定
HA
どう見ても当たってないとこに当ててる。
なにげにこのHA画面全体くらいあるっぽくて、
見た感じ前方に攻撃してるのに、後ろの方にも当たるっていう。

RF/レックレスフィスト

SC_ 2015-11-30 23-15-08-568
だいぶまえの話ながら・・ RFさんがカンストしましてデータとってきましてん

20151214173220.png
メモアークエネミーに燃えナソパッシブ+40%が乗るという話で、
カンストしたことだしエックスクラッシュ振りなおして試してみるか、
とやってみたらこれはヤバイ

訓練場武器無し状態でアークエネミーXX→XXが覚醒+コア込みで10万超え
DJXX2ループならさらに素早く射出でき、11万ダメをも超える
倍率にして8000%超・・!消費MP150で、この火力はなかなかの燃費の良さ。
スキル単体のダメージでは、表では4800%程度に落ち着いてはいるものの
コマンド技でだすこと、コア二回射出できる性質で上乗せがかかるのが大きい。

レイヴンやイヴはコアシステムの影響が大きく、
単なるスキル性能だけでなくコアの倍率上乗せがある分の考慮が難しめ
ヘルダイブは連続攻撃でコアを確実に発射できるのが強みで、
一方リミットクラッシャーはコア0だと発射できないので威力が下がる。

SC_ 2015-12-03 04-04-14-076
+10武器を抱えた上に、メモエネミーを得て、
歴代最強キャラが誕生してしまった・・! ウオオオオオオ!!


SC_ 2015-12-01 22-11-30-844
なんか化け物になってしまったんですがね・・
(のちにDEのドラゴをはぎ取ってさらに強化されますた)

スキル・スロット設定はこんな感じ。
SC_ 2015-12-14 17-34-21-864
http://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/ot.html?800101010001000000000800002001200000000000160000131311000900090800000704
SPだだ余り。 トレーニングにふっちゃってもいいかも
お好みでバニラ、シャドステ、クラッシュ系、チャージドボルトなどがある
バニラはわりとオススメで、敵をまとめたり裏回りや緊急回避使いやすい
アーマークラッシュは燃えナソだと活かしにくい、パーティプレイにはまあまあ
チャージドボルトも火力的には微妙なのであってもなくてもな感じ
グラウンドインパクト:メモ付きで覚醒回収
キャノブレ:ピンポイントに高火力 ・・などの選択肢もあるかも
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR