fc2ブログ

キャラ名鑑('20/07付)

エルコレ実装時期のもの、以前はコレ('19/6)
SC_ 2020-07-16 17-13-52-430
UIリニュされてからまとめて撮ったの初だった
ついに6ページに…2段に分けようかと思ったけどあんま綺麗じゃなかったので横にずらーっ
マスター達成未達成キャラはまだちらほら有り
キャラ的にはあとCts、Dom、IMを埋めればついにコンプが見えてきた

SC_ 2020-07-21 22-08-43-67520200722001356.png
エクセル戦力評価表と推移、だんだん大変なことになっていってる
パッシブも評価値にちょっとずつ絡めだして今の形に
(もともとクリダメだけ評価にいれてて不平等だったので)
別でパッシブやキャラ特性を抜いた装備水準ランクつけて比較できるように
もはや情報多すぎて本人じゃないと解読できない表になってきてると思われ
これいじって数値変動を眺めて日々満足して奴…

~現状のメイン系キャラ~
Icon_-_Shakti.png SH
戦力的にはおそらくヘニル&リゴモル共にTOPな快適さ
でも断罪を取り切りマスタークラス関係も真っ先に進めてしまったため
収集系の目的で動かしにくくなり結果的に稼働率は落ちた

マスロ一般修行勢
Icon_-_Rune_Master.pngIcon_-_Furious_Blade.pngIcon_-_Daybreaker.pngIcon_-_Bloody_Queen.png RM/FB/Dyb/BQ
スキルロックアイテム集めにガイア先生をぐるぐる倒してる者たち
断罪化したRMが一番楽で綺麗に倒しきれると約20秒と気持ちいい
Cクリソ→エンチャントダッシュ→領域→大車輪→ルンバス!ボゴゴォン
FBは青虹化して楽しいのでガイア先生がちょうどいい遊び相手
BQも手袋超越化を機にブランディッシュ楽しくてガイアバトルしてる
Dybはエースで楽ぅ

Icon_-_Herrscher.png HR
他キャラの装備水準も上がったせいで火力的な出番は減ってしまった
秘密やノドなど称号カウントとか実績集めに奔走している

Icon_-_Richter.png RC
なんとなくスキダメ&ドロ振りしてるキャラだったので
エリアノドのウィークリーにエル塔ストモ高速消化やってる
欠片や魔法結晶や最高級魔法石とかおいしいのでおすすめ
最終形態が開幕ヴィエット一発で沈むので気持ちいい

Icon_-_Doom_Bringer.png DoB
エドイヴのマスタークラスアイテム収集が滞っていたのでマスターが遅め
でもシンメトリックアイデンティティやりたすぎてサブを見捨ててマスター化
(まあMdPとか残ってればなんとかなるやろ)
こいつも使ってて楽しくヘニルやったりガイア先生ぼこったりしてる

Icon_-_Diangelion_Anular.png Dng
ロッソ相手に転職時のオリジンアーティファクト集めしてたけど
そこそこ集まったしEWに継いでもいいなと思ったのでマスター化
わりと断罪候補にするレベルに強くしようかなーと悩んでいたが
やっぱ使いにくさも目立つキャラでリゴモル周回はやりにくそう…
多面体つけてヘニルで遊ぶ日々

Icon_-_Fatal_Phantom.png FP
断罪化して未マスターのまま大勢の転職用アイテム意志の姿を稼ぐマン
火力誘導持ちで色々ぶっぱなしておけば敵を倒しまくれるので操作楽
HRがコレクター系になっててこっちが経験値稼ぎとかのメインになってきてる

Icon_-_Nova_Imperator.png NI
新しく作ったキャラの中ではかなり気に入りつつあるやつ
BQ同様折れ意志の特殊構築できるのはやっぱロマン
ヘニルではアポ9の現状ですでに十分強く感じる

レイド勢
Icon_-_Comet_Crusader.pngIcon_-_Centurion.png CC、Cnt
色々参加してたけど断罪ポロポロ手に入ってゲージもリセットされたので
今は絞ってほぼCCかCntくらいになった
だいたい火力任せられる人がいるのでこの辺がありがたがられがち
もうちょっと鍛えたらRMやBQとかでおまけ火力してみたさもあるが…

~今後の野望~
とりあえず全キャラマスター&全マスタースキル4段階化!は目標
マスター化まだサクッといけそうなのはOS、AN、CU、Aps、MN、NLあたり
マスタースキルクエは無謀かと思えたけど
RMで瞬殺パターンを組めたことで意外と片手間の日課でやれるようになり
わりとアーティファクト収穫もあったりするのでおいしい
ガイア先生いなかったら無理だったろなあと先生に感謝の正拳突き

断罪はあと1本くらいは+10化できそうだが誰にあげるか目途はつかず
マスター化でエドイヴが停滞してるしイヴあたりに新メイン作りたい気もするが
ガイア稼ぎ捗りそうだし色々動かすの楽しそうなEWあたりも候補…
あんまりまともにやれてないKEとかハマりだしてるNIとかこの辺もいいなあ
七戒アバも集めたいけど氷イベくるならはよきてくれー

キャラ名鑑('19/06付)

SC_ 2019-06-23 19-47-33-322
ぷらむ軍だ…
久々のやつ 前のがこれ→'18/3付
キャラ枠が増えて何消すかで悩まなくなってよくなった嬉しぃ

戦力評価値を作ったこともあってその今回はその評価順
ちょうど1ページ目が1軍、2ページ目が2軍、3軍、4軍…みたいになってる
HRがアポ11、BQ~Domまでがアポ10
TW~OSまでが英雄10くらいで、NLとRdSは英雄共用

たぶん全キャラヘニル一般はクリアできる
CSとPOあたりは全然やってないからきついけど…

~ぷらむ1軍勢の紹介~
HRはヘルシャーのメイン化から主力キャラ、装備水準が一段階高い
現状稼ぎ共鳴を唯一持ってるキャラで、D周回はお任せ
でも最近は共鳴稼ぎもたいして力いれてないので好きなキャラで周ってる
ギルDではなぜか王宮バンガード絶対倒すマンとして認知されている

BQは強化イベ19年1~2月でアポ10化に成功したブラスミの子
そこから折れ意志で才能を開花させヘニルで超火力の活躍をしている
強靭特化どれddddウェポンの独自スタイルを行く
以前復帰時のメインキャラでもあり(同期は帝釈天とCBS)ぷらむ感は高い

CTはカタストロヒーの始動にて10護符の使い道考えた結果この子に
それからなかなかお気に入りキャラになってヘニルでも活躍中
アポリオン特化の一撃破壊力気持ちぃ~
キャラ的には新しめだけど主力勢の中では古株化してきてるのか

FBは三次超越時代持ちキャラ中最強候補で、初のアポ+10キャラ
紫ノドの強烈重複を使い続けてて装備更新あまりしてないけど
未だに通用しているあたり前メインだった風格がある
侵食が相性良くてヘニルフォースでじわじわ強化されている

Domは突発的にアポ+10化した主力化はニューフェイス
ヘニルでそのポテンシャルを発揮して今BQに並ぶ注目キャラ
このルート自体にハマったのは遡るとけっこう昔
当時は誘導職あまり好きではなかったのに、MaMは使用感気に入ってた
再始動してメイン入りできたというところ

TWはマイブーム来たり、研究したりでお気に入り化したやつ
ソケットの詰め方がいい感じでヘニル+10だけどアポ10に引けをとらない
ヘニルプレイもかなり輝けるタイプで動画よく撮ってるキャラ
ライバルにちーさん、その他に○○っぴんぐの亜種が存在する

FPはドラバキSS達成でハイパフォーマンスを示してて
ドラバキ、エドD周回、ギルダンなどなどこの頃は広く活躍してた
当時ギルドで出会った方とラシェ談義も弾んでたしハマってた時代
そして今もヘニルで活躍中

20190623202355.png
気が向いた時に数値保存して主力順推移みたいなのも作ってみたり
度々評価基準変えてるから適当だけど
BQが一瞬超えたのはユニ玉砕とったときかな
急激に上がってるのはそのときに武器新調したかキャラを作ったか
最近力入れてるのはラビィ3職やRMですかね
その都度力入れてるキャラがちょいちょい変わってておもろいです

プレイングキャラ変遷 ('18/9付)

- キャラ変遷 - (×)付きは削除された
旧世代:VP WS(×) CN IP BM LK(×) RS(×) SR(×)
復世代:SD CrA CBS TR(×)    別時空:NW(×)
新世代:DE RF BtM→DW(×) LS ル・シエル→DL→NB
次世代:GA LP(△) GrM VC    修羅期:AS
隠された時代:RS(×) EM(×) TT(×) MM(×) DL(×) YR
変革期:CrA→BH GA→WS MM→MM(転生)(×)
超世代:EE StT WS→GA
実世代:LK EM NW DmN FR AP DW(転生) TT(転生) MM(転生)
三次終期:VP CN IP BM BH CBS DE RF NB GA GrM VC YR EE StT NW MM
四次前夜祭:LK ArT DC CEP DmN AP FR IP(×) BH→CrA GrM(×)
1st四次:FB CU TB 
2nd四次:DyB RH DoM IN Blh
3rd四次:MT CS Cnt SH BQ MdP
後四次:FP Dng→CT AtS Blh→HR
再誕:FL Blh

自キャラが持てる役割所感

7月8月、そして9月に入ってもがっつりとギルダンをやっている
現在の持ちキャラの活躍っぷりと所感をまとめてみようかと思う

・メイン戦力
Icon_-_Herrscher.pngぷらむしおん HR

アポ+11となって火力もGood
防具がノド+7~8の紫なのでまだ伸び代があるがなかなか強化は億劫
アプゴンツの弱体が厳しかったものの、それでも防御無視性能はそれなり
ベフライウンの強力吸引で対SAや集団戦での制圧力が高い
得意ステージ:王宮進入路(バンガ上に乗ったまま動かずに戦える)
低層ならアドリアン宮殿ソロも唯一なんとかこなせるレベル

Icon_-_Fatal_Phantom.pngぷらっちぇ FP

いまだに英雄+9ながら戦力的にはアポ+10クラス
バニパニの集団殲滅力が異様に高くてコンスタントにダメージを稼げる
かなりプレイしてて楽しいのもあって、より高みを目指すか
それとも現状でも十分戦力なのでこのままでもええかと悩みのキャラ
得意ステージ:大概どこでも
苦手ステージ:デバフが効かないとちょっとやだ(王宮進入路など)

魔法弾反射や吸収される古代水路や水の聖堂もちょっと厄介か

・サブ戦力
Icon_-_Metamorphy.pngぷらむマギカ MT

魔法少女ぷらマギ、アポ+10で火力は高戦力
椎茸システム上ではメイン火力として登録されてるものの
実質けっこう限定的な火力だったりする
というのも大変身をすると生身状態なので敵に攻撃されるリスクが高く
300スキルをメインにすると浮かし吹っ飛ばしですごくPTで戦いづらい
物バフ持ち、防御無視攻撃が揃っておりポテンシャルは高く
攻撃だけで防御力を減らす消尽デバフがあるので対持続回復にはいいが
かなりパーティ相性にも左右されるという印象
得意ステージ:レシアム外郭?(ボスが殴り放題)
苦手パターン:亡骸爆発、大変身で殴ってるとハイリスクに…

Icon_-_Furious_Blade.pngぷららぎ FB

アポ+10の全段階ディスク解放で武器性能かなり良し
秘密ならめっさ強いと評される彼だがギルダンではちょとイマイチ
主力のウェーがどうしても敵を浮かしがちなのでPT性能が低い
浮かせたくない場合に使うスキルは致命一閃である
これ主力ならいっそアクティブ重複でもいいのかもしれない勢い
9/5調整でけっこう上方されたものの劇的な変化はわからない
得意ステージ:??? イマイチどこが相性いいとかがわからない
得意パターン:SA (浮かし系気兼ねなく使えるため)

Icon_-_Shakti.pngぷらむきゅー SH

旧ヘニル三次元+11(通称らむねスピア)
凍結支援が可能な致命火力スキル持ちとしてわりと万能
でも椎茸討伐隊長に覚えられてなくていつも職なんだっけと聞かれる子
強いて言うなら影繋ぎがちょっと左右に敵ずらすのであれだが
CT加速メインで狐火オンリーに切り替えもできるのでそこはいいか
凍結支援性能でいうとAtS>>>TB>SH>DyB>MN?>アイン
くらいに個人的には思っているけどどうだろう
得意ステージ:マグマンタの洞窟、夢幻の間欠泉など
蟹とか人魚は新鮮なうちに冷凍するに限る!

Icon_-_Dominator.pngぷらむもーど DoM

英雄+10、チェンジフューリーなども得て戦力向上
フォースフィールドで支援も可能、器用万能的ゆえ明確な出番もわかりにくい
フォースフィールドの支援能力は物魔+11.5%アップバフ
他にMP回収や覚醒チャージが上昇する効果もあり、持続時間が長い
チェンジ版だと定位置で使えばさらにクリ・極大・クリダメ+11.5%も加えられる
ちょい地味感は否めないがそう悪くもない支援能力である
得意ステージ:ディシオン採掘場、アトラスシティー
ボスにあまり密着したくない敵に遠隔攻撃できるのが優秀
またデバフ無効を貫通して防御力減少デバフをつけれるのも特徴

・支援系特化
Icon_-_Aether_Sage.pngぷらむにゃー AtS

英雄+10、火力もそこそこ備えるが本業は支援役
永久凍結ブリシャループが相変わらずチート性能なので
このキャラを連れて行きさえすればデバフの効くボスは全て無力化できる
凍らせながら隣ブレステで焼くのが日課である
有用ステージは多岐に渡り、特にトリガー行動が厄介なボスで重宝する
・希望の橋:動き回るボス、クロエ
・沈んだレシアム:引っ込むボス
・マグマンタの洞窟:引っ込むボス
・凍りついた水の神殿:引っ込むボス、なぜかギルダンでは凍結効く
・水の聖堂:終盤ランの攻撃力がわりと危険
・ガルファイ奇岩地帯:空飛んでくボス
・サンテラス号:動き回るボス
・夢幻の間欠泉:引っ込むボス
・アトラスシティー:引っ込むボス
苦手パターン:雷 唯一、メモライズやメディテが中断させられる

Icon_-_Code_Ultimate.pngぷらむにてぃ CU

バフ、デバフ、バリア、吸引なんでもござれの支援マスター
シールドで生存力を上げる&PTの火力アップが大きいが
ブラックホールの吸引能力も高く、巻き込み倍化持ちと組むにも好相性
ついでに言えばアクティブ系でダウン値を減らす支援なんかもできる
主力のジャンクやサイキネは敵を拘束しつつ攻撃できるのもPT向き
得意ステージ:どこでも

Icon_-_Centurion.pngぷらむてぃか Cnt

対ボス火力面での最強支援キャラ
Cタクティカルフィールドとヘビーフィールドの重ねがけで
与ダメ30%、ボス/中間ボスダメ40%アップのスーパー支援
ついでに烙印も実質火力支援になるんだろうか
得意ステージ:沈んだレシアム、アトラスシティー
一応キャラとしても対大型ボスに対する火力もあるのでこのへんに

Icon_-_Tempest_Burster.pngぷらむーぱー TB

英雄+9 パンペロ凍結支援マン
遠距離からの集団攻撃ができて自身としても安全度が高い
素火力はそこまで高くないが直線マップならダメージもそこそこ貢献できる
支援メインだともっぱらパンペロの凍結とCMK2ランサーの防御ダウン
パンペロは超越スロにいれ、覚醒やアクティブで
CT短縮することで連続使用率をあげることができる
それでもスキルの切れ目があるので準凍結支援といったところ
得意ステージ:古代水路中心部、枯渇のサンディール、崩壊する火の神殿

Icon_-_Bluhen.pngぷらむもちー Blh

英雄+9 支援用に作りなおして四次に加わったお餅
ブルーメのHPMP回復とビンホーのCT加速がなんといっても目玉
しかしアイツ生成にアウローラすると敵を若干吹っ飛ばしたり
レクィエムラインが敵をずらしたりするのがたまにどうなんだろう
あと持続判定効果が多くて画面がわちゃわちゃして音もうるさい
それだけの支援効果はあるしスキルもだいぶ撃ち放題になるのだが
本人相当がんばっても火力がなかなかでない、こんなにでなかったっけ?
…意外と出番で呼ばれることも少なくて、
対持続回復でガチるならCUやCntの方が強力になりがち
職との相性というよりパーティでPOT枯渇してる人に合わせて出す
というのが力を出し切れてない人への一番の支援になりそうでした

・準サブ火力 割とこの辺だすより支援キャラだすかとなる傾向高い
Icon_-_Rage_Hearts.pngぷらむっくす RH

武器エリート英雄+10
やはりヴン系列だけあってPTプレイがちょっと苦手
キャノブレで強制押し込みができるのがちょっと使える程度
ウェポンブレイクで攻撃力を下げるとかは多少有効かも
役割としては火力になるしかないがいうてそこまで火力が出しやすくない
ジャベリン撃ち放題な状況ではかなり強いのだが…あまり思い当たらない
得意ステージ:南側ゲート? 殴り放題の大型ボスが理想
得意パターン:SA (浮かし系気兼ねなく使えるため)

Icon_-_Bloody_Queen.pngぷらむべるく BQ

アポ+9 火力はかなりあるが低HPリスクで出しづらい
フィールドパターンはSA、亡骸爆発、雷どれも苦手
持続回復でだすにもアポ9なので戦力的にイマイチで出番が薄い
得意ステージ:レシアム外郭
ボスがSA以外なら殴り放題なので道中運搬性能も相まって相性がいい
現状唯一嬉々として出られるステージ

Icon_-_Innocent_Ishtar.pngぷらむにえる IN

アポ+8 巻き込み倍化の高範囲殲滅力
ギルダンではかなり相性のいい火力性能を持っている
いかんせん武器強化値があれだがバランスは良くて準火力候補
敵が多いステージで性能を発揮しやすい
得意ステージ:古代水路中心部、トゥーラックの巣窟、ベヒモス心臓部

・その他
Icon_-_Anemos.pngぷらむてーる AN

DyBから職変したAN、某レナ好き米さんいジト目で見られている
武器が微妙だが、アイレリンナで万能火力支援バフ役ができる
なので困ったらこいつを出しとけという感じの気楽ポジ
9/5調整でNF改変の恩恵を最も受け、強くはなっているよう
アヴォイドで死ににくい、が近接なので死にやすい
PTではダイブやテンペストは浮き上げや押し出しで使いどころが限られる
しかも対地上に限定されるので安定フルヒットともいいきれない
使いやすいのはスピクレ、スピキック、Cバイオあたりである
これなら強靭型もありかもしれない・・
得意ステージ:??? ボスが地上で、可能ならちょい浮かしてもいいとこ

Icon_-_Mad_Paradox.pngぷらぼりっく MdP

英雄+9 ラプソ、時バフ支援
わりとできることはいろいろありそうだが
触ってない期間が長かったのもあって出番薄い
支援性能も高そうなのだが・・なんとなく練度が要求される感

Icon_-_Catastrophe_Timoria.pngぷらむにすと CT

いつぞやDngから職変して練度が低いキャラ
Dngは巻き込み倍化で道中殲滅としての役割がはっきりしているが
CTはいまいちなにをすればいいのかわからない
アポリオンが暗黒魔獣でれば防御無視100%らしいので
やはり火力として頑張ってもらうしかないが
そのためには武器が微妙なのでやはり出番がないのだ…

Icon_-_Code_Sariel.pngぷらむふぃあ CS

かつては前線級で出番のあったキャラだが
ギルダンでは特にお呼びがかかる能力も思い当たらずもっぱら倉庫
非チェンジ増幅ギガストとかで対集団攻撃がいいんだろうか?
あとスイープで多少運んだり・・いい運用が見つからない


Icon_-_Minerva.pngぷらいや FR

属性盛り盛りのコマンドデバフ支援狙い
現状三次だが四次したらなんか活躍の機会ありそう
変わったことのできるキャラである

Icon_-_Knight_Emperor.pngぷらむろーる LK

ミルで運搬の弟
運搬役としてはかなり優れている
運び性能はKEと飛天の二強くらいに思っている
現状三次なので戦力的には数えられていないが運び役としては貴重

~長っくなったけど~
パーティ構成の参考にしてみてください!

キャラ名鑑('18/03/25付)

SC_ 2018-03-25 14-49-47-388
四次イベ後の記録
決闘イベで全キャラ回す機会があったので並べてた

以前と比べるとIPがDCに生まれ変わり、LKがRSに職変
GrMがお亡くなりになりイヴとアインが3職に増えたといったところ

またキャラ整理をしたいところだけど
だいぶ気に入ってるキャラも揃ってて消すにも消す選択肢が厳しー
1キャラ2職ずつに絞って職変で網羅するのが理想形なんすけどね

キャラ名鑑('17/11/20付)

SC_ 2017-11-20 20-53-01-433
今の全キャラを並べてみるとこんなーんだった!

なおその後ArTが作成され、IPが犠牲になった…
20180116062814.png

複キャラバランス良くやっていきたいという方針でここまで来たけど
まだまともにやったことないのがIS,CEP,DC,CrR,OPだった
1ラインキャラはやったことあるけど職変したり消えていったキャラが多し
2ライン結構やってないのが多くて
3ラインは実装も後なせいあってか今やってみてるキャラが多いよう

こうしてまとめてみると壮観だー

プレイングキャラリスト ('17/8/9)

SC_ 2017-08-09 02-15-31-216SC_ 2017-08-09 03-05-23-824
ぷららぎ【BM】 武器:蒼溶岩魔族ブレード+10 強烈特化 エドD:3:00台
出が早く攻撃力、範囲、回転率ともに優れるショックウェー2種を持ち
強烈特化もしやすく現環境に恵まれていて主力キャラに抜擢された
武器は秘密+9に毛が生えた程度だが、それでも高い殲滅力を発揮している
ペットのブラッドイーターがイメージ能力共にかみ合っていて相性抜群

SC_ 2017-08-09 02-16-39-026
ぷらむにえる【NB】 武器:秘密エンシェ+9 強烈+超越型 エドD:3:30~
BMに比べると火力で劣るけれど、攻守バランスに優れたキャラ
最大MPを多くして、途切れないスキル連携で無敵時間を長く維持
誘導性の高いスペスピ、フリック、遠隔可能なシャドウボルト
高耐性でシャドウによるダメージ軽減もあり、安定性と対応範囲が広い
青色特化にもこだわり見た目のお気に入り度も高いキャラ

SC_ 2017-08-09 02-18-11-416
ぷらむふぃあ【CBS】 武器:秘密グリッタギア+9 超越特化 エドD:3:30~
リカバリーブレイカーのおかげで+9武器でも異様な戦力を発揮していた
しかしそれも調整により終了(完全防御無視→攻撃力1.2倍に)
それでも相変わらず戦力は高く3rdメインを張れている
かつては千星、スイープ、クグル、MEBを主体にしていたけれど
今ではリニアギガストボチュアDLGの超越スキルが主力
常時エナハも可能だがエルクリの使い分けも重要そうで面白いところ

SC_ 2017-08-09 02-19-48-037
ぷらむてーる【WS→GA】 武器:朱溶岩魔族弓+10 超越型 エドD:4:00
WS職変という紆余曲折を経てGAに戻ってきたぷらて
ミラケミフルセット収集に成功するも、アクセが適当すぎてひどい
グングの集中火力に加え、凍結、誘導、吸引と多彩にこなせる
ただ致命スキルが不足気味で防御の高い敵がちょっと辛い
シーズ特化も強そうだけれど、グングメインに超越特化
エースインザなんちゃらもなかなか広範囲で強い

SC_ 2017-08-09 02-22-30-979
ぷらむーぱー【StT】 武器:英雄等級28+9 強靭型 エドD:4:00~
ふわあいす氏による豪勢なプレゼントのおかげでフルレアアバ化した
黄金アクセもフルセット揃えて何かと豪華絢爛
装備の割に火力はまあまあだけれど遊んでて結構楽しいキャラ
直線殲滅力が高く、英雄では凍結支援もできる
超越特化がしにくかったので強靭型に
地味ながら地雷設置や火炎地帯ばら撒き爆弾がけっこう主力スキル

SC_ 2017-08-09 02-24-16-650
ぷらむにてぃ【CN】 武器:秘密エンシェギア+9 超越型 エドD:4:40~
シールドの有用性に目をつけ英雄用に育成
かつてのお茶汲みっぷりはなく、破壊の女王として君臨していた・・
超越ロックを解放するとスローン中スクラップスとシザーズのCTが短縮
スクラップス連打の強烈特化が強そうなのだけれど
都合よく強烈重複手袋が手に入らないので超越型に
サイコキネシスがかなり高倍率なのでこれはこれで面白い
しかしなにかとプレイング難しいので、結局補助支援系ポジに落ち着く

SC_ 2017-08-09 02-25-13-025
ぷらむっくす【RF】 武器:BMと共用 エドD:5:00~
全盛期は持ちキャラ内でも最強キャラの一角だったが
現状では主力スキルが強靭、強烈、超越にばらけているのがネック
なんだかんだ戦力は高めではあるがBMがメイン化したためお留守番
メガドリルブレイクが致命でなかなか強力なので
これをメインに据えてアクティブ特化で邪念専
即席のドラゴ+8武器でも難なく30層突破できるのでけっこう強い

SC_ 2017-08-09 02-26-10-536
ぷらむきゅー【AS】 武器:秘密サンドテンペストスピア+9 エドD:7:30~
クアドラショックにサンド拘束、雷電降妖でコマンドアクティブ特化
というなかなか尖ったコンセプトのキャラ
結構気に入ってはいるがこの戦闘スタイルではダンジョン向きでない・・
そのためこいつも邪念専用になっている、決闘では唯一Sに勝てた
そのうち狐火、幻影、影繋ぎ、竜撃破、制圧での越型にしてみたい

SC_ 2017-08-09 02-27-34-978
ぷらしぇ【IP】 武器:秘密アルテラシア大砲+9 柔軟型
わんわんうぉーるの防御性能の高さに目をつけ、英雄用に育成
しかし火力の出し方がイマイチわからないので使っていない
ラピッドのMP回収は見事なものだがスキル回しがよくわからず
邪念用にアクティブ特化するも、火力が出せず常に苦戦する

SC_ 2017-08-09 02-29-38-140
ぷらむりーす【GrM】 武器:朱溶岩魔族クレイモア+10(BHと共用)
復帰後第二世代作成キャラのうちの生き残りでカンスト達成
超越スキルが思ったよりかっこよくなくて、職性能もあまり好みでなく
なんとなく持て余しているキャラ
キャラ改変後BHとCrAが弱体してGrMが強キャラのイメージだったが・・
メインにするには経験が浅く、目下スキル研究対象

SC_ 2017-08-09 02-30-35-211
ぷらぼりっく【DE】 武器:英雄等級29ドライヴ+8 柔軟型
ドラバキレイドやアスレチックエルアイ時代はやりこんだキャラだが
オーバーリミットの有用性の低下と打たれ弱さなど相まって
今の環境では微妙か?とお蔵入りしていたキャラ、近頃カンストした
スターダストシャワーバグがいまだにあるようでそれだけはすごい
粒子弾でDPを稼いでスキル回しをする新しいスタイルを模索中

SC_ 2017-08-09 02-31-45-077
ぷらむしゃー【VP アルケミ】 武器:朱溶岩魔族杖+10 超越型
1stキャラなので思いで補正のマスコットキャラ扱いをしているが
意外と遊んでみるとスキルガンガン回せて楽しいキャラ
超越スキルのアビスフィールドが対大型ロマン砲で
秘密ボスなんかに撃つのがとても楽しい
ヘルストーン、ミリオンズ等で強靭特化ができる数少ないキャラだが
カッター、フレスト、メテコ、エイジング、アビフィの超越型に構成中
超越パッシブの遠距離攻撃優遇も活かしていきたい

SC_ 2017-08-09 02-34-54-006
ぷらむべるく【CrA→BH ブラスミ】 武器:朱溶岩魔族クレイモア+10
元メインキャラだが、ブラスミの専門経験値稼ぎのためにLvストップ中
現在ブラスミ9なのでもうちょっと頑張ればようやく10になれそう
CrA→BHに職変したのだが、炎の化身のMP回収が減り弱体化
BHはそもそもブレイズウィング&ダンスの格下狩りに向いているため
ブラスミキャラでやるべきではなかった・・という残念さがある
キャライメージと色に関してはこだわりがありBH自体は気に入っている
ブラスミカンストしたら超越させたい

SC_ 2017-08-09 02-33-00-565
ぷらむしおん【EE】 武器:秘密グリッターペンデュラム+9
復帰後の1stキャラにして99初カンストのキャラ
他キャラがカンストするに従い出番が少なくなった
強力な回復支援が行えるが、火力の出し方がよくわからない
邪念では回復&SA化できてチートキャラなのでもっぱら邪念用
セレス3セットなのでできれば4セットにしたいところ・・
ありあわせのメイド服を着せている始末

SC_ 2017-08-09 02-36-45-888
ぷらむねるー【YR】 武器:てんじさんの旧ドラゴ+9 強烈特化予定
新世代を担う次のメイン入り候補キャラ
アラの中では奥義の出しやすさ&使い勝手が好み
スキル研究もしていきたい

その他のキャラ
SC_ 2017-08-09 02-36-04-993SC_ 2017-08-09 02-36-30-394
二次職達成実績を埋めるために量産した ぼちぼち育成中
DW、TT、は犠牲になったのだ・・ MMは3度目の穢土転生を・・
NWが操作感気に入ってきたので今後の注目キャラになりそう


各キャラ状況のまとめエクセル
20170809025847.png

-英雄装備リスト-
20170809025929.png

- キャラ変遷 - (×)付きは削除された
旧世代:VP WS(×) CN IP BM LK(×) RS(×) SR(×)
復世代:SD CrA CBS TR(×)    別時空:NW(×)
新世代:DE RF BtM→DW(×) LS ル・シエル→DL→NB
次世代:GA LP(△) GrM VC    修羅期:AS
隠された時代:RS(×) EM(×) TT(×) MM(×) DL(×) YR
変革期:CrA→BH GA→WS MM→MM(転生)(×)
超世代:EE StT WS→GA
実世代:LK EM NW DmN FR AP DW(転生) TT(転生) MM(転生)
【現在】VP CN IP BM BH CBS DE RF NB GA GrM VC YR EE StT NW MM

キャラスロの今

アイヴン→イヴラシェがぶっつづけなので更新する暇がないですのよ

SC_ 2016-01-22 01-38-32-968
アイヴンのときはいろいろキャラを量産してますた・・
まあこいつらほとんど消えたんですがね・・

リニュを機に作りたくなる職が多くてキャラ枠がきびしー

SC_ 2016-01-26 22-05-22-572
今のキャラスロ全体図
STも消すけども、これからのイヴラシェアラエリエドルシ・・で
1~2キャラずつ新職作ってみたいなあ・・と思うと残り3枠だときついな・・
イヴラシェアラエドあたりはリニュ後別職やってみたいので4枠はほしい

HMもうちょい育ててEMやってみたいけど・・お亡くなり候補1
あとワンチャンIPもリニュ後しっくりこなかったらお亡くなり候補2
職変・・はあまりやりたくない・・が、スロット拡張だけ引き継ぎたい気もする。

キャラ枠なやましー

~おまけ~
SC_ 2016-01-23 12-54-15-634
ハイマジちゃんのこのポーズ地味におもろかった
マジックミサイルで序盤からほとんど一掃できて楽すぎる・・

プレイングキャラリスト ('15/7/21)

SC_ 2015-07-21 18-31-14-611
ぷらむしゃー【VP アルケミ】かつての1stキャラ そこそこ歴史が深い。
http://maplum.exblog.jp/17266494/ を見る限り2011年頃からいる
ネーミングはぷらむ+むしゃー(アイシャのシャともかかってる)より
かつてのぷらむはよくかじられていたのだ。
クロニクルとスキリンは戦慄の強烈+強烈。今も昔も毒メインらしい。

SC_ 2015-07-21 18-26-26-949
ぷらむべるく【CrA ブラスミ】 復帰後2ndキャラ。キャンペーン時に作った。
次世代のエース的風格がある。初カンスト(70時)初Sランク達成の実績持ち。
ブラスミなのでついついログインしてしまうことと、
死にやすいのでセキュリティキューブもらっとくかというのと、
似合いそうだからソーレス揃えるか・・みたいなのが重なってそんなポジに。
ネーミングはフランベルク( 西欧の波状刀剣)より。
その語源も炎のように波打つ様からなので、炎+剣でエリシスにぴったり!
クロニクルは勇猛な強靭。カッター的に強烈にしたい。

SC_ 2015-07-21 18-43-15-423
ぷらむっくす【RF】 ウオオオオオオオ!!!
エルソードを一度離れる前、ベルダー辺りまでしか実装されていない頃
スタイリッシュアクションを決めているRFの動画を見て以来憧れだったRF。
時を経てそれが実現。突っ込んで吹っ飛ばしていくスキルがく笑えるほど爽快。
エルアイ実装時に作成したので50台辺りはけっこうすっ飛ばしてエルアイ育ち。
エルアイでぱなしのコツを掴んだキャラでもあり、かなり遊んで楽しんだキャラ。
ネーミングはエックスクラッシュより(当時やりたくてしょうがなかったので)
でも実際使ってみるとこのスキル思ったより強くなかった。
クロニクルとスキリンは戦慄の超越+超越。上手いこと揃ってくれた。
おかげでガーディアンストライクウオオオ!!だけしてればいいらしい。

SC_ 2015-07-21 19-16-24-780
ぷらむふぃあ【CBS】 復帰後の3rdキャラ。
当時PV動画だけよくみていたのでそれがプレイできることで楽しみだった。
ネーミングはぷらむ+すふぃあ(球体) エレクトロンボールのイメージから。
エルクリスタルを使うならまさにこのキャラといったところで、
反応スイープを覚えてからは強みがはっきりしてきて面白くて仕方がなかった。
その後も決闘で千星のチートぶりを堪能し、テスラブリンクの決闘特化した頃、
今度はエルアイでの効率探究により分光クグルMEBリニアパーレイの
中距離戦術に研究が弾み、XX千星クグルMEBのラッシュだけでも気持ち良く、
dxdxの分光イクワヨイクワヨやらスイープエルクリエルクリクグルXXMEBエルクリスイープやら
なにいってるかわからなくなってくるくらい色んなスタイルで遊べるキャラ。

SC_ 2015-07-21 19-58-08-811
しゅがぷらむ【SD】 復帰後の1stキャラ。
アラ以降のキャラが初体験だったために最も王道な帝釈天を選択。
ネーミングは中の人より。シュガープラム美味そう。龍牙の牙にもかかってる。
スキル転換からの奥義・竜牙爆砕の一撃必殺さに夢中になる。
同時期に作成したCrA、CBSと比較して最もバランスが良く、
生存率が高かったので当時はお気に入りのキャラだった。
しかし、溜め動作や一式の発生の遅さによる潰され、空振り、
パーティでの竜牙爆砕の使い勝手の悪さや、エルアイでの適性のなさ
が重なり、次第に使いづらいキャラになっていってしまった。
猛虎式とか羅刹使えばいいじゃんという話だが竜牙爆砕したいんだよ!!
現状筆頭倉庫候補である。

SC_ 2015-07-21 20-17-03-615
ぷらぼりっく【DE】 これまたCrAのイベント後にきたので作成。
イベントで毎日1レベアップみたいな書物を配ってたせいでサクサクあっぷ。
ほとんど辛い思いもせずにいつのまにか高レベ、ちょっと力抜きすぎ。
当初はマキストツエーとか、時間バフチートジャネ?!みたいな盛り上がりだったが、
エルアイでリバサパ-ティクルグラビバ-スターノヴァオワリニシヨウノヴァパ-ティクルループを完成させ、
さらにはQJXを習得したことにより信じられないほどエンジョイキャラに化けた。
エルアイだろうがレイドだろうが現状最もやっていて楽しいキャラである。
クロニクルは強靭。リバサはヒットさせれれば多分効率最高なのでこれで良いか。

SC_ 2015-07-21 20-38-27-193
ぷらむにてぃ【CN】 旧サブキャラ御三家(WS、CN、IP)の生き残り。
スローン大好きっ子。スローンのためにやっているといっても過言ではない。
しかしコアシステムとは微妙な相性のよう。死霊術師の髪型がお気に入り。
ネーミングはぷらむ+インフィニティ(無限)より。
無限大のエネルギー、ブラックホール!みたいなイメージだったので。
ぷらむと英単語感を噛み合わせた挑戦。これ以降スタンダードなネーミングに。
後にISなんてものがでたせいで若干ミスマッチになってしまった感。
エクゾチックから文字ってぷらむちっくにすればよかったかもしれない。
スキリンは無論超越。

SC_ 2015-07-21 20-20-56-485
ぷらしぇ【IP】 旧サブキャラ御三家(WS、CN、IP)の生き残り。
ネーミングはぷらむ+ラシェ。 まんまだね!
エルアイであまりに弱くてなんとかならんかとレベ上げのモチベを得て、
ランデモEQでエルアイに活路を見出したような気もする。
決闘はアーティノヴァで無茶攻めが楽しい。ガードをいれるとチート級。
サドンバスターのMP効率が何気にすごいと思う。しかし強さの実感はない。
パンデモフィアどすどすが楽しい。でも強いのかわからな(ry
クロニクルとスキリンは空間跳躍の柔軟+強烈。悪くはないけど逆のが・・

SC_ 2015-06-13 20-35-10-801
プラムニカ【WS(故人)】
旧キャラの中ではVPに次いでよく遊んでいたキャラ。
蹴り飛ばしてdjzやら小ジャンプxで拾うとか空中コンボが最高!
・・だったはずが、復帰後NFシステムで敵を吹っ飛ばせなくなって爽快感が激減。
決闘ではかつて強キャラだった気がするが、今はいい勝負できる良キャラ感。
ネーミングはぷらむ+(ウィンド)スニーカーから。カタカナにしたのはひらがなだと・・
ぷらむにか ・・ぷらむにか!とぷらむに対してかよ!みたいだったので。
が結局、統一性のなさが気に入らなく、それも後押ししてお亡くなりに・・。

SC_ 2015-07-21 21-11-00-106
ぷらむきゅー【LS】 謎の修羅ブームに乗っかって作成。
あまりにも決闘で修羅にあたるとぼこぼこにされるので、
敵を知るには己がやるしかないじゃないみたいな。
通常コマンドの中でもdjzxまじつよ。吸気はもはや禁止級。
でも自分で使ってみるとなかなか強さはわかりにくい。
ダンジョンでは鬼殺奥義のMP回収がすごい。
ネーミングはぷらむ+九尾の狐(or吸収)より。ぱちゅりーむきゅーもあり。
しゅがぷらむ(SD)、しゅわぷらむ(YR)、しゅらぷらむ(AS)という
(YRは下からしゅわしゅわでてくるから)という画期的なアイデアが、
一瞬湧いたが、しゅらぷらむがまんまだし、こっちが採用された。
小妖がかわいすぎてなかなか転職できない。(忘却郵便送りできないし)

- キャラ変遷 - (×)付きは削除された
旧世代:VP WS(×) CN IP BM LK(×) RS(×) SR(×)
復世代:SD CrA CBS TR(×)    別時空:NW(×)
新世代:DE RF BtM LS ル・シエル
次世代:GA LP(△) GrM VC    修羅期:AS
隠された時代:RS(×) EM(×) TT MM(×) DL(×) YR
変革期:CrA→BH GA→WS MM→MM(転生)
超世代:EE StT
【現在】VP CN IP BM BH CBS DE RF DW NB WS GrM VC TT YR MM EE StT
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR