fc2ブログ

RH断罪化とリブート後から現在

SC_ 2020-11-05 01-24-03-103
久々のRH!
マスター化ずっと残ってたやつをクエやりがてら断罪+10化したった
新しい強みとか発見したわけではなかったけど、元々操作性が好きで
たまには単純にやりたいキャラ強くしてみるのもいいかって感じで与えてみた

Before
SC_ 2020-10-30 08-40-51-710
After
SC_ 2020-10-30 13-31-58-905
元がエリート等級の英雄(魔力石させないやつ)の+10という
謎の古い武器を使ってたので戦闘力が2倍くらい伸びてた
ノド防具も+9とかのに換装してだいぶパワーアップ!
覚醒相性いいから七戒アバとかも揃えたかったけど手元にあったイビ3
まだちょいちょい伸び代を残しつつもいい感じに強くなった

SC_ 2020-10-31 12-43-08-239
お魚降りるときウオオオオオオオオ!!!したり

SC_ 2020-11-06 03-17-41-827
パワボッ ッポォン!!したり

しかし改めて触れてみると、四次あたりまでは強い職だったように思うが
リブートがイマイチで揮わなかった職なことを実感した
SC_ 2020-11-05 01-26-30-273SC_ 2020-11-05 01-26-35-097
それがこのリブート追加スキル(100スキルは除外)

・クローズインパクト 200スキル
威力はそこそこあるが射程がめちゃめちゃ短い
同じ近接ならデヴァスのが強く、前方範囲にしてもCGSのが強いというバランス
今の基準ならせめて倍加ついてていいだろうというもの

・グラウンドクラッシャー 300スキル

範囲はそこそこ大きく使いやすいが威力がとても超越枠とは言えない低さ
火力系の特性がないため軽量化選んで実質240スキルみたいなもの
溜めなしCワイチャより下手したら弱い、その上倒しきれないと吹っ飛ばす
範囲内に均一ダメージを与えるため、対大型で伸びるとかもない
モーションも地味に長い

…つまるところ既存のスキルより強いものがなかった!

再覚醒システムもRH伝統の覚醒中覚醒できる強みであった
しかしこれが四次パッシブで覚醒後20秒という形でバフが追加されたため
20秒ごとに覚醒してバフを維持しないと四次の強みを活かせなくなってしまった
再覚醒できることで覚醒時間を延長して覚醒に手間取らないのが強みだったはずが
逆に再覚醒を強いられて足引っ張ってるようになった気もする

ジャベリンが強力なのに圧倒する力パッシブの対応にも入ってないのも残念
*圧倒する力:ナソハンスキルを連続使用するとダメージ10%増加
ジャベリンの回転率がなまじ良いのでしょっちゅう連続使用が切れてしまう
ガーディアンストライク、ニュークリア、アークエネミーなんかも非対応である

SC_ 2020-10-31 17-19-56-406
とはいえめちゃめちゃ弱いってほどでもない
ソーレスヘル何ループかわからんけど倒せたし、前のFBタイムとそう変わらない
ヘニルも装備水準並みのタイムは出せてるかなって感じ
でも長いこと新スキルとかで変化を得てないのは比較的不遇だなあと思う

SC_ 2020-11-13 21-33-00-964
唯一新しいマスタースキル、アルマゲドンディザスターはというと
3段階が範囲重視で、4段階が範囲狭くモーション長くなるけど火力重視
3段階がなかなかいい範囲で対空にも使いやすいかもしれない
パワーボムで倒せるやつならパワーボムでいいかくらいになるけども

~まとめ~
リブートスキルがいまいちなRHで不遇さを感じた
リブ以降の調整も地味にパッシブ強化とかはあるけど調整なしなことも多くて
変化がほしいなあと思ってしまう

SC_ 2020-11-05 01-24-43-016
でもデヴァスで一撃ワンパンマンするのやっぱ楽しい

新フォーススキル

6/14アップデートでドロップフォースが追加!
されたもののドロップ渋すぎで結局拾えたのが2個くらいでした

8/22アップデートでカミラのフォーススキル訓練クエが追加!
また個別ドロップがなくなり、秘伝書という共通アイテムがドロップに
SC_ 2018-09-01 00-46-42-818
これを使えば以前の追加ドロップチェンジ2種+新追加チェンジ2種含む
4種のうちのどれでも作成できるようになって入手難度はだいぶ下がった

カミラの新フォース獲得クエは追加チェンジのうち二種から選ぶ形式で
魔界地域の迷路、守護森、前哨をそれぞれ5周ずつクリアで獲得できる

SC_ 2018-08-22 17-31-46-084
報酬キューブからは選択式で
全キャラアクティブ・強靭系 or 強烈・超越系スキルからの選択
となっている感じと思われる

決闘勢ならアクティブ強靭系も視野に入りそうだが
ダンジョン勢なら強烈超越系選択であまり悩まなくていいかもしれない
報酬キューブが共有可能なので捨てキャラ用意すれば両方取ることも可能

キャラ毎で確実に入手できるので色んなキャラで周る楽しみが増えました
ここんとこそれをギルドで手伝ってもらったり頑張ってて色々とってきたよ!

以下いろいろと所感

FB:チェンジショットアップジェノサイド

ノーマル版が切り上げて打ち上げてたのに対し
剣風を巻き起こして連続攻撃する感じに変更
なお最終撃で結局ちょっと浮かす模様
対空性能とヒット速度がちょい落ちるけど、威力と乱戦使い勝手が微増
といったところか

Cnt:チェンジヘビフィ

SC_ 2018-08-23 14-43-12-556
座標指定投下型→設置型に変更
単発ダメージ→持続ダメージに変更(総ダメージ微増)
効果は一緒

地味だけどまあまあ有用チェンジ
ノーマル版が遠隔狙い撃ちや雑魚殲滅に汎用性があったのに対して
チェンジ版は接近でしか使えず即効性はないけれど
設置モーションは速やかでより対ボス・補助的になった印象
…視点バグに対する耐性もつく

TB:チェンジバーストグレネード

SC_ 2018-08-26 15-23-50-897
対空射撃が直線射撃に変更
まばらに配置したトレーモンにオペレイズ並の火力がでるように
ヒットが独立なら対大型にかなりの火力がでるのでは
元が微妙だったのもあるが、チェンジでなかなか使い勝手は悪くない
直線準マップ兵器がまた加わった感じである
遠距離から戦いやすくなるので似た射程のスキルが増えるのは好むところ
オペレイズ、C量子爆弾、Cバーストグレネードと超越も優秀になってきている

SH:チェンジ雷電

SC_ 2018-08-31 00-23-26-748SC_ 2018-08-31 00-41-40-690
エフェクトは相変わらず変わらない・・
というかビリビリエフェクトが減ってちょい地味になる

N版と比べるとかなり火力の上がったC版
それでも他の術式系と比べても劣る
追撃効果もなくなり、しかもこの後の調整でN版強化されたような
うーんびっみょ!羅天のチェンジ不遇さがやばい
被クリ率アップデバフかけれる影つぼみのがよかったかも・・?

AtS:チェンジフロストエッジ

SC_ 2018-08-31 19-08-25-272
氷の刃を四方八方に飛ばす雪の結晶みたいなものを飛ばす
威力的にはN版の方が安定感があるけれど当て方次第ではC版も強い
そして道に沿って曲がる、上下もカバーする範囲が使い勝手よく
かなり使い勝手がよい
進む結晶に沿って自分も進行できるのでいい感じ

FP:チェンジバーニングパニッシャー

その場で銃撃をぱなして誘導弾を生成・・
FPが大砲を捨てて銃の道を選んだ結果、
ファントムシューターでシューティングスターやりたくなったのかもしれない

SC_ 2018-09-01 15-22-38-498
単体に5回撃ちこんだ場合

SC_ 2018-09-01 15-21-27-435
敵集団(Gトレーモン5体)に当てた場合

クリでるので多少誤差あるけども単体ダメージはほぼ同等
敵集団巻き込める場合は均等に攻撃するN版の方がやはり良い
ただC版も跳弾でダメージ効率が上がっているのか
単体のときより集団の方が1回当たりのダメージはかなり増えている

その後弱体で0.85倍くらいになってましたけども・・
しかしチェンジ版は状況を考えず適当に撃ってもいいし
自身の位置が変わらないので定位置取りの攻撃もしやすい
時間差ヒットも気持ちいい

今回の追加チェンジの中でもかなり目玉という感じがする
強力誘導二種持ちというすごい高性能キャラに!誘導最高!

DoM:チェンジアルティメットフューリー

SC_ 2018-09-04 22-35-22-777
これがすごい最強チェンジだった
N版の利点は近接すれば全方位対応自動攻撃であったが
C版は威力的にもフルヒットはN版を超え・・射程も伸びる
そしてなにより発動後すぐに他のインストールスキルが使える
フューリーの唯一にして最大の欠点が克服され
…実はDoM君、神秘クロニクル持ちなのもあって
スタフォとフューリーを延々繰り返す勢いでループできるようになった

DoMシューティングゲーム始まった!ピュンピュンピュン!!
シーカー弱体やらスタフォが上げ下げされたりフューリー弱体なり
なんだか色々あったDoMですが密かに今かなり新境地開拓してる感あります

RH:チェンジアークエネミー

SC_ 2018-09-04 20-46-59-881SC_ 2018-09-04 20-45-25-027
←単体の場合 5体敵集団が前方にいた場合→
アークエネミーが単発になって、イグニッションクロウみたいなのを飛ばす
なんかもうガーディアンストライクといいNI要素が混ざりつつある

N版アークエネミーがほぼ重なってる敵くらいにしか巻きこめなかったが
C版はそこそこでかいので敵を巻きこめるのが利点
単体ダメージではN版より劣るが一発なので速度は早い
単発アクティブなど一発で飛ばせるのも良いかもしれない(シャドステなど?)
一発ずつ当てて処理していく使い方ではN版の方にも利点はありそう

~~~
とりあえずこんなところで!また集まったらまとめてみたいところ

アポ武器8本目

SC_ 2018-02-21 00-05-34-828
2ライン四次イベの終わり際にぽろっと・・
WAAO!!

SC_ 2018-02-17 00-47-18-189
こいつが消える前に活用できてよかった
まあ8護符だったけど
これほんとうに10護符でることあるのか?いやない(反語)

でも9護符は一回だけ出たんだけどなあ
当時アポ武器もってないCNだったのでアポ9にはできなかった

SC_ 2018-02-12 19-58-59-534
あまりの尺はやみとさんにグッパォォンしてる図です

SC_ 2018-02-12 19-57-14-429
グッパォォォン!!

SC_ 2018-02-12 19-58-22-495
グッパアアアオン

SC_ 2018-02-12 20-00-04-706
ドッパフコォォン!!!

SC_ 2018-02-12 19-56-47-495
もはや魔王のような振る舞い

RHでエル塔へ

SC_ 2018-02-09 17-54-21-124
めでたく四次ったRHでエル塔へ
転職を済ませてしまえばかなり戦力があがるので
その後のHAクエで行かされるときはだいぶ見込みがあがる

SC_ 2018-02-09 17-27-01-177
RHのエル塔適性はというとなかなか悪くない
デヴァステイティングストライクが人型モブに対してすごく撃ちやすく
狭い遅いというイメージに反してとても有用、そして高火力!

他にもヴン共通だけどキャノブレが浮かし拘束状態になったりするので
うまくいくとヘンノン二形態を無防備状態にできる

第三段階ではジャベリンが大型火力&回収で活躍してくれる

SC_ 2018-02-09 17-33-00-923
10武器持ちとはいえ危なげなくソロクリアも達成!
こうしてみると英雄等級16のエリート武器程度でも+10あれば
塔攻略には十分な戦力になるもんだ

無理にアポ武器を揃えなくても英雄武器でこのレベル目指せるんだなあと

SC_ 2018-02-09 23-34-54-879
おまけ
びっぐむっくす

四次職RF→RH編

SC_ 2018-01-24 20-08-42-843
キャー!兄貴ー!

来てしまいました2nd四次も
ネタが密集している原因はこの連続で来る四次イベのせい
この記事が投稿している頃にはもう3rdイベントも過ぎ去ってそうなのだが

2ラインキャラは何を四次させようかと悩んでいたのですが
このときできた+10武器持ちのヴンなら楽かなーと思い選ばれたRF君

SC_ 2018-02-07 20-20-23-331
めっちゃパイロンタワーしてるひとに会ったり

SC_ 2018-02-07 22-34-26-097
市街地行ったら疑惑の人らに遭遇
捕獲されるぷらむ

SC_ 2018-02-08 00-19-20-991
まじてんさんも加わりわちゃわちゃしてると

SC_ 2018-02-08 00-24-56-848
あっという間に完了!

SC_ 2018-02-08 00-25-28-886
SC_ 2018-02-08 00-25-33-221
SC_ 2018-02-08 00-25-43-140
SC_ 2018-02-08 00-25-49-305
うにぃ!

SC_ 2018-02-08 00-25-59-846
ズドン!

RFはRHに進化した!
SC_ 2018-02-08 20-22-02-542
KAKKEEE!! ステもかなり上がった模様

SC_ 2018-02-08 01-23-18-500SC_ 2018-02-08 01-23-24-062
パッシブ二種
[圧倒する力]
1つはナソハン系スキルを連続使用するとダメージアップ
さらに空中使用スキルのクールタイム減少
連続使用は特にデヴァスを撃つ前には意識したいところ
ジャベリンやパワボムの空中使用も意識したいが
けっこう無防備にもなりやすいので場合によっては罠

[憤怒爆発]
もう1つは覚醒時の能力向上とスキルの発動速度アップ
スピードが上がるのはいいがその分無敵も少なくなりそう…

どちらもぶっ飛んでるようなものではないけど
無難に戦力アップに貢献してるので悪くはなさげ


チェンジスキル
SC_ 2018-02-08 01-40-34-518
ワイルドチャージ…!

SC_ 2018-02-08 01-40-45-755
ウオオオオオオオ!!!
前方突進が急降下になって威力微増?
しかし前方突破しながら突っ込むのがワイルドだったので正直使い辛い

チェンジジャベリン
前方に槍を落とせるようになる!
そう聞くと強そうなのだが前方槍フルヒットもなかなか難しく
フルヒットしてやっと通常版の片側当てちょい超えるくらいっぽかったので
これも密着でも使える通常版のが使いやすげ

チェンジニュークリア
SC_ 2018-02-21 00-46-52-895
実はこれがすごい
攻撃力に関係なくデバフで毎秒最大HPの2%を5秒間削ることができる
つまり10%、デバフの効く相手なら核を10発撃ち込めば倒せるということに

SC_ 2018-02-20 23-40-38-449_X
最終兵器核……まさにこれ

SC_ 2018-02-20 23-40-38-449
画像のHP-と表示されてるのがこのデバフ効果の部分
塔で湧く格落ちボスには効果てきめん!すごい桁のDoTダメージが
副次効果としてMOBの最大HP量も調べられちゃったりも

SC_ 2018-02-08 21-31-14-428
オチ担当

SC_ 2018-02-08 22-52-34-527
ONE PUNCH MAAAN!!(※クリでたらほんとにワンパンできました)

ごっちゃ画像集

何が起きてるんだかわからないけど
とりあえずすごそうだったからまとめてみた画像集
SC_ 2017-12-04 22-51-21-626
すさめじく激しい

SC_ 2017-12-11 14-18-03-243
ウオオオオオオオオオ?

SC_ 2017-12-11 13-59-44-457
グッパオオオオオオオオオオオン

SC_ 2017-12-13 03-58-22-193
ドカァァアアアアアアン

SC_ 2017-12-19 17-32-44-277
デヴァステイティン……ウオオオオチュドオオオン!!

SC_ 2017-12-19 17-37-24-470
デバステイティイイイン!!!
ウオオオオオオオオオッッオオッ!!!チュッドオオオオオオッカグッポオオン!!

RF君の超越

SC_ 2017-06-23 16-40-11-137
RF君、超越

SC_ 2017-06-23 16-43-02-076
ウオオオと叫ぶスキルの追加を期待していたけどそんなものはなかった
ウォォ・・

SC_ 2017-06-23 16-45-36-030
これがちょっとしたロマンスキル
近接&前モーションありで使いづらい

SC_ 2017-06-23 16-56-22-404
太陽のように光れ ザ・サン!!
そんな名前ではなく、パワーボムというスキル
広範囲瞬間ダメージなので道中では便利

SC_ 2017-06-23 17-47-35-985
マキシマムッ ブッパオォォン!!
100スキルが壁際フルヒットするみたいなのでなかなか使い勝手はよし

しかし昔ほどRFの今はぱっとしない感触
かつては持ちキャラの中でも最強格だったのになあ

覚醒を溜めるやつ

SC_ 2017-05-27 09-19-46-894
うおー熱っあっつ・・あつ・・熱い・・熱っ・・

SC_ 2017-05-27 09-21-07-941
熱い・・あっつ・・熱い熱い!熱いっ熱っ

SC_ 2017-05-27 09-21-12-501
ドンッ!!

SC_ 2017-05-27 09-21-07-941
うおー熱っ・・あっつ・・熱っ・・

SC_ 2017-05-27 09-21-47-435
このざま

RF/リニューアルスキル

とりあえずカンストしてるRFだけざっとデータとってきましたよ!
デデン!
データ

ヴァルキリーズジャベリンつっよ!!・・フルヒット倍率よくわからんですけど。
レイヴン共通でとれるようになった火炎燐も強い。
強力選択で攻撃後に残る火煙を合わせると2452%と、かなりの高倍率。
ニュークリアも重量化選択で13237%とかなり凄まじい威力に。

キャノブレ
キャノンブレードは球状になり、壁で止まるのでフルヒットさせやすくなった感。
重量化選択でおよそ6246%と、これもなかなかの高火力。
わりとメイン投入有りだと思う。

わいるどちゃーじ
ワイルドチャージは以前のように長々溜めなくても、
1秒チャージでフルパワーできるようになった。使い勝手良さそう。
ただ、SA化でタイミングを見計らうのもできなくなり、
被弾する必要性もなくなってスキルの個性は失われてしまった気もする。

表だと極大化が上位で表示されているけど、
実際はクリ+50%で発動望めるので、無選択の方が強そうである。
リニュ後のRFは爆発&燃えナソハン適用されているので、
素クリ0でもかなりクリティカルを得る機会はありそう。

その辺を考慮すると、コマンドやアクティブの有用性も変わってくる。
アークエネミーは複合的に威力を高めやすいし、
ヘルダイブは評価値的には微妙だが、拳判定で爆発が発動しやすい。
ダンジョンではCTを減らす選択にして、使いまくるのもなかなか良さげ。

アクティブの選択は・・
火炎燐:単純性能重視  ただしフルヒットは2.6秒くらいかかる
メガドリルブレイク:高火力 クリが高いとクリの恩恵は相対的に薄くなる
リミクラ:スーパーアーマー化による無敵ごり押し 倍率もそこそこ
ヘルダイブ:爆発ナソハンの誘発 SAスキルに繋げる布石
シャドステ:器用万能
エンチャントハンド:決闘用

といったところで、けっこう一長一短で悩ましい。
個人的に入れるならリミクラ安定、面白さではヘルダイブ推したいところ。

じゃべりん
ヴァルキリーズジャベリンは有用化選択で検証してみた。
攻撃判定は槍と爆発で分かれ、槍は2ヒット、爆発は11ヒットっぽい。
これが4600%くらいで・・8本ある
といっても単純に4600%×8倍とはならないと思われる。

SC_ 2016-01-17 03-21-47-917
槍部分は複数ヒットするっぽいが、爆発部分は同時ヒットしないように見える。
ダメージ表示を見る限り、表示がズレてるのが別の槍の爆発だと思われる。
このことから敵が2本重なる位置にいたとしても、1本目がヒットし終わるまで、
2本目の爆発ダメージは入らないんじゃないかなーという予想。
槍はタイミングをずらして落ちてくるので、11hit+2hit+2hit..みたいになってる感。

まあ厳密にはフルヒット倍率不明だけども、MP回収も高く、
スキル使用の優先度は高いように感じる。特にペルキサにはめちゃ有効そう。
何かとリニュ後槍(グング)が強いので・・エルソードならぬエルランスゲー。


セブンバーストとガーディアンストライクもわりに性能が近くて、
倍率自体はどちらも似たような感じ。
当てやすく消費も軽くできるのがガーディアンストライクで、
硬直が短いのがセブンバーストといったところ。

スロット
そんなこんなでとりあえずのところ設定してみたスロットはこちら。
前とほとんど変わってなかった。ニュークリアinしてヘルダイブ抜いた。
GS抜いてセブンバーストちょっと使ってみてもいいかもしれない。

おまけ HAの判定
HA
どう見ても当たってないとこに当ててる。
なにげにこのHA画面全体くらいあるっぽくて、
見た感じ前方に攻撃してるのに、後ろの方にも当たるっていう。

アイヴンリニューアル!

待ちに待ったアイシャ×レイヴンリニューアルです。
書きたいことは次々でてくるもののとりあえずざっとキャラ触ってみた感じだけ
SC_ 2016-01-13 21-18-24-664
BMさんがついに空中コマンドを得てスタイリッシュさらに磨きかかってしまった

SC_ 2016-01-13 21-18-30-372
静止画じゃなんだか全然わからない微妙な画像しかとれなかったけども

SC_ 2016-01-13 21-18-37-280
すごいこのずばずば感がすごい めっちゃスタイリッシュ

SC_ 2016-01-13 21-55-11-194
帝釈天さながらの飛び魚のごときダイブ

SC_ 2016-01-13 21-55-15-399
そして奈落へ落ちていく
動きスタイリッシュすぎていみふめい死するのであった

ショクウェイ二種使えるようになったのがすげえいいっすね
片方削除とかセイバーエクスティンクションみたいにならなくてヨカッタ
コマンドでもミニショクウェイだせるけど、
どうせならコマンドショクウェイからショクウェェエイイしたかったウェーイ

SC_ 2016-01-13 22-18-31-324
一方RFさんが鬱憤消えて霊薬もただのメラメラ使っただけなのに
すっさまじいスコアでてわろた・・

・・BMはダブルショクウェイなったわりにあんまし変わらんかった

ワンパァアアアアン!!!

SC_ 2015-12-03 13-43-59-263
ONE PUNCH MANすると気持ちいいですね
アバさんのだるさ異常なので氷ミサイル中は放置して他のことしてるレベル
ついでに支援NPCじゃまです・・

てかワンパンマンおもしろいっすよね
実は新都社でやってた頃から読んでますた 原作の雰囲気好きです
村田版もキャラの特徴掴みつつ具体化してて、作画で圧倒される・・
アニメも映像くっそクオリティ高くて毎週楽しみすー

RF/レックレスフィスト

SC_ 2015-11-30 23-15-08-568
だいぶまえの話ながら・・ RFさんがカンストしましてデータとってきましてん

20151214173220.png
メモアークエネミーに燃えナソパッシブ+40%が乗るという話で、
カンストしたことだしエックスクラッシュ振りなおして試してみるか、
とやってみたらこれはヤバイ

訓練場武器無し状態でアークエネミーXX→XXが覚醒+コア込みで10万超え
DJXX2ループならさらに素早く射出でき、11万ダメをも超える
倍率にして8000%超・・!消費MP150で、この火力はなかなかの燃費の良さ。
スキル単体のダメージでは、表では4800%程度に落ち着いてはいるものの
コマンド技でだすこと、コア二回射出できる性質で上乗せがかかるのが大きい。

レイヴンやイヴはコアシステムの影響が大きく、
単なるスキル性能だけでなくコアの倍率上乗せがある分の考慮が難しめ
ヘルダイブは連続攻撃でコアを確実に発射できるのが強みで、
一方リミットクラッシャーはコア0だと発射できないので威力が下がる。

SC_ 2015-12-03 04-04-14-076
+10武器を抱えた上に、メモエネミーを得て、
歴代最強キャラが誕生してしまった・・! ウオオオオオオ!!


SC_ 2015-12-01 22-11-30-844
なんか化け物になってしまったんですがね・・
(のちにDEのドラゴをはぎ取ってさらに強化されますた)

スキル・スロット設定はこんな感じ。
SC_ 2015-12-14 17-34-21-864
http://brokendisc.web.fc2.com/elsword/skillsimulator/ot.html?800101010001000000000800002001200000000000160000131311000900090800000704
SPだだ余り。 トレーニングにふっちゃってもいいかも
お好みでバニラ、シャドステ、クラッシュ系、チャージドボルトなどがある
バニラはわりとオススメで、敵をまとめたり裏回りや緊急回避使いやすい
アーマークラッシュは燃えナソだと活かしにくい、パーティプレイにはまあまあ
チャージドボルトも火力的には微妙なのであってもなくてもな感じ
グラウンドインパクト:メモ付きで覚醒回収
キャノブレ:ピンポイントに高火力 ・・などの選択肢もあるかも
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR