


巨人の領域、色見と立ち回り
開幕わりと適当に右に突っ走ってることが多い巨人ですが

本来のギミックとしては左右に物理or魔法のバリアが貼られてて
パーティの感じみてどっち行くか決めるっていうものらしい
赤が物理防御で青が魔法防御なそうな

最初の演出でカメラ引いたときにちらっと見える
ちなみに左右どっちがどの色かはその時々でランダムに変わるらしくて
自分が物理なら青をぶっ叩く!自分が魔法なら赤をぶっ叩く!
みたいに考えとくとよさげだけどまあよっぽど自信がないと
みんなが走ってった方に行った方が良さそう(そして脳筋に)

そしてP1はプレイヤーのいる箇所にCT増やされる爆撃されるので
適当に集まってやってるとすごい阿鼻叫喚に…
中途半端な火力だと逆に邪魔になる気もする
砲台殴っとくというのも手だけど、結構硬いし復活されるのでどうなんだろう

飛び道具もちならちょっと引いた位置から援護射撃する感じもいいかも?
MTならこの辺から歪曲打ってれば中央の支援にもなる気もする
まあこれ画像めっちゃくらってるけど…
P2は紫に入ってロボット倒してーポータル開けて、中央行って殴る!
なんか他にもギミックあるけどP2はそこまで問題ないので
さっさと中央叩いておkな感じがする

P3は足場不安定でほんと厄介
CTを発生させるEMPショックみたいなやつとかグラビティバスターしてくる
その落下物の直線状の足場が壊されるのでめんどいことになる
これもプレイヤー位置を狙った攻撃なので来そうと思ったら退避するとか
遠距離攻撃できる人なら外側にいて囮になるとかも案外有効かも
全体的に幅があるボスっぽいので大型火力がいい感じのよう
CntとかTWがいいスコアをだしてるのをよく見かける
グラキ統計

なんかもうすでに記録付けるのがめんどくなってきました!!
結晶体ドロップ次第で平均値がめっちゃ跳ねあがるので
これけっこう回数重ねないと収束しなさそう…
でももうこれつける意味ある?って感じでグラキの収穫数は明らかに…
巨人>>工場>巣>>>トンネル>海って感じが

結晶体が中以上はまだ見てないんだけども
わりと小結晶くらいはぽろぽろと出るのでこれがでかい
たぶん海トンネルは鉱石まで、巣と工場が原石まで
巨人が結晶体までをドロップするようになってるので
時間効率では圧倒的に巨人の期待値は高いと思われる
巨人ドロップ振り非適用っていうのもこの程度回数だと断定できないけど
鉱石数の平均はだいたい一緒なのでそれっぽい
バーニングで増えてるのもたしかっぽいしバーニング巨人の効率はすごい

本来のギミックとしては左右に物理or魔法のバリアが貼られてて
パーティの感じみてどっち行くか決めるっていうものらしい
赤が物理防御で青が魔法防御なそうな

最初の演出でカメラ引いたときにちらっと見える
ちなみに左右どっちがどの色かはその時々でランダムに変わるらしくて
自分が物理なら青をぶっ叩く!自分が魔法なら赤をぶっ叩く!
みたいに考えとくとよさげだけどまあよっぽど自信がないと
みんなが走ってった方に行った方が良さそう(そして脳筋に)

そしてP1はプレイヤーのいる箇所にCT増やされる爆撃されるので
適当に集まってやってるとすごい阿鼻叫喚に…
中途半端な火力だと逆に邪魔になる気もする
砲台殴っとくというのも手だけど、結構硬いし復活されるのでどうなんだろう

飛び道具もちならちょっと引いた位置から援護射撃する感じもいいかも?
MTならこの辺から歪曲打ってれば中央の支援にもなる気もする
まあこれ画像めっちゃくらってるけど…
P2は紫に入ってロボット倒してーポータル開けて、中央行って殴る!
なんか他にもギミックあるけどP2はそこまで問題ないので
さっさと中央叩いておkな感じがする

P3は足場不安定でほんと厄介
CTを発生させるEMPショックみたいなやつとかグラビティバスターしてくる
その落下物の直線状の足場が壊されるのでめんどいことになる
これもプレイヤー位置を狙った攻撃なので来そうと思ったら退避するとか
遠距離攻撃できる人なら外側にいて囮になるとかも案外有効かも
全体的に幅があるボスっぽいので大型火力がいい感じのよう
CntとかTWがいいスコアをだしてるのをよく見かける
グラキ統計

なんかもうすでに記録付けるのがめんどくなってきました!!
結晶体ドロップ次第で平均値がめっちゃ跳ねあがるので
これけっこう回数重ねないと収束しなさそう…
でももうこれつける意味ある?って感じでグラキの収穫数は明らかに…
巨人>>工場>巣>>>トンネル>海って感じが

結晶体が中以上はまだ見てないんだけども
わりと小結晶くらいはぽろぽろと出るのでこれがでかい
たぶん海トンネルは鉱石まで、巣と工場が原石まで
巨人が結晶体までをドロップするようになってるので
時間効率では圧倒的に巨人の期待値は高いと思われる
巨人ドロップ振り非適用っていうのもこの程度回数だと断定できないけど
鉱石数の平均はだいたい一緒なのでそれっぽい
バーニングで増えてるのもたしかっぽいしバーニング巨人の効率はすごい
タグ : MT
:
このページのトップへ

森焼きデイズ
森焼きの達人すりっぴさんに連れてってもらって

フォルギを

そおい!!
RdSとMTでげっつ!!
わりと魔レイドでだしやすい子たちだったのでとっておきたかった
これでフォルギ持ちがHR、BQ、SH、餅、NL、RdS、MTと総7キャラに!
うちNL以外の6キャラは魔レイド参加経験有り
MT出すときはだいたいめちゃ強い火力の人がいるので
実際フォルギなしでも生存クリア率は高かったんだけども
やっぱあった方が精神的に余裕もできるし心置きなく出せるな!
NLはイルシア使いたくて頑張ってとったのに効果が変わるというね
MTは何気にアポ10持ちで2マップ目(中ボス前)で
インゾンで一掃できて思いのほかつええ!と思ったり
部分的に活躍もできたりしてMTで周回の楽しさにちょっと目覚めたりした
中ボスもメガプレ→ノヴァコンボでダメージ乗せながら封殺できたり
超越スロ光ってのWインゾンとか気持ちいい

一人じゃとても周れる気がしなかったので感謝でした!
それにしても冠は全然出る気配がなかった・・
7キャラフォルギとっても冠0のやつ
まあドロ振りしてないキャラ多いから仕方ないかあ

シエルがなんかシュールでおもしろい

フォルギを

そおい!!
RdSとMTでげっつ!!
わりと魔レイドでだしやすい子たちだったのでとっておきたかった
これでフォルギ持ちがHR、BQ、SH、餅、NL、RdS、MTと総7キャラに!
うちNL以外の6キャラは魔レイド参加経験有り
MT出すときはだいたいめちゃ強い火力の人がいるので
実際フォルギなしでも生存クリア率は高かったんだけども
やっぱあった方が精神的に余裕もできるし心置きなく出せるな!
NLはイルシア使いたくて頑張ってとったのに効果が変わるというね
MTは何気にアポ10持ちで2マップ目(中ボス前)で
インゾンで一掃できて思いのほかつええ!と思ったり
部分的に活躍もできたりしてMTで周回の楽しさにちょっと目覚めたりした
中ボスもメガプレ→ノヴァコンボでダメージ乗せながら封殺できたり
超越スロ光ってのWインゾンとか気持ちいい

一人じゃとても周れる気がしなかったので感謝でした!
それにしても冠は全然出る気配がなかった・・
7キャラフォルギとっても冠0のやつ
まあドロ振りしてないキャラ多いから仕方ないかあ

シエルがなんかシュールでおもしろい
タグ : MT
:
このページのトップへ

MTちゃんでヘニルクリアー!

装備スペック的には整ってたけどなかなかヘニル難しかったMTちゃん
やっとクリアーできるようになってきました
エルソード ヘニル挑戦 MT(20週) 勝利の秘訣は大変身!
https://www.youtube.com/watch?v=G9LWr8TeTx0
わりと分身倒すのがギリギリなので見所ありそうな仕上がり動画に
最終装備はアポ+10、手全ダメ+40%、玉砕ユニ
ペットをメロテンに変えたのもでかいと思うけど
ユニ玉なるまでクリアできんかったらしい
MTの難しい点について…バフパッシブ管理が大変
・物バフ 30秒間(増強特性で39秒) 物攻+30%
・マジカルメイクアップ 60秒間(持続特性で78秒) MP回収+50%
四次パッシブで被ダメ-20%、SPダメ+10%、最大MP+100
・エナジェティックボディ 7秒間 物攻+17% MP回収+24% 被ダメ+10%
タイムリストリクションパッシブでさらにエナボ中動作+10%、スキルCT-20%
・テレポート(+空間跳躍パッシブ) 20秒間 追加ダメージ+10%
・パワーオブマナパッシブ 保有MPが多いほど攻撃力最大+20%
・解放パッシブ 物坊10%ずつ低下、最大10重複 持続15秒(CT7秒)
このうち解放パッシブは殴り続けてればいいのであまり意識しなくていいが
物バフ、メイクアップ、エナボはなるべくかけたいとこ
メイクアップや物バフは持続はそれなりにあるものの
他にも気を取られることが多いのであまり余裕があるともいえない
戦いの中、気をかけること
・覚醒維持
・メイクアップ維持
・物バフ維持
・気が向いたらテレポ
・主力前にエナボ
・MPはなるべく多めに保持
・MP満タンならメモライズも
・HP減ったらドレインで吸いに行くかどうか
・どこで大変身を使うか?
とまあいろいろと思考のリソースを振ってくるため考えがまとまらんことも
スロット構成

普段はこんな感じ
動画ではNインゾンの出番がけっこうありそうな構成だったので
Cスクドラ→Nインゾンにして超越スロ入れ替え
オベザール戦ではNインゾン→Cヘビプレに変えたりしてる
ここのところの構成も何が正解かはよくわからない
基本的に
バフ系:メイク、エナボ、物バフ、テレポ
攻撃系:ワムホ、ノヴァ、エナスポ
この辺は固定で残りが
攻撃系:Cスクドラ、Cヘビプレ、クレイジーワーム、インゾン
補助系:ドレイン、C歪曲
あたりが選択肢
C歪曲は回避目的で使っていて、モーションが短いのが利点
Cヘビプレはモーションが長めだが固定ボスに対するそこそこのダメージと
これも無敵回避目的にも低消費&短CTのあたりが利点
ドレインはヘニルなら殴り合い可能になるので便利
それでもスロットに余裕がないのでいっそテレポ抜くのもありなんだろうか!?
タグ : MT
:
このページのトップへ

揺りかご難度ハードルと攻略

魔レイド、断罪武器を求めるなら揺りかごは避けて通れない…
もはや歎きや帰らずは、揺りかご目指すなら火力的に余裕だと思う
ということで揺りかごさえ攻略できれば…全部いけるはず
現状最高難度のエンドコンテンツなので要求ハードルはなかなか高い
■パーティ構成
多人数PTの仕様上バフ効果はかなりでかい
理想は火力兼バフできる職8名…なんだろうけどそううまくはいかんので
火力orバフできることが最低限ほしい条件になるのかなと思う
しかし火力に関してはなかなかハードルが高いイメージも
~火力役~
・魔人武器+11↑の魔力石厳選さん、戦闘力ミリオン(100万)クラス
こんだけあるともう僕一人で十分だ!あと支援構成でどうぞくらいに
もちろんいたら心強いけどここまで求めるのはきついと思う
・アポ+11、防具上下手+10の強化値%欠片、戦闘力60万~クラス
すりっぴ様みたらこんな感じだった
コストがイカれる寸前くらいで目指せる最上装備感
それなりの期間やり続けてる人ならまあ現実的な範囲だろうか
頼もしい火力、このくらいが3~4人くらいいれば余裕もってクリアいけそう
・アポ10~11、防具がまだ適当とか
ぷらむキャラ勢はよくてアポ+10ばっかりでこのへん
武器だけの差ならまあ覆しうるが、武器と防具どちらもとなると
やっぱり差は開いてくるのかなと思う、現状では玉砕の差なんかも
まあ火力は少しでもあるにこしたことはないし職適性や使い慣れ次第で
これでも戦えるってのもいそうだし、あんま火力でぬって子もいそう微妙なライン
*戦闘力指標は重複やソケ調整次第でまた変わってくるので…
重複ボス盛りBlMとか戦闘力詐欺でめっちゃ強いらしいので参考までに
ざっとした印象でもこうアポ11にノド防具10に最高の欠片揃えて
やっと火力要員って雰囲気がなかなかやべえというところである
~バフ役~
基本的に優れたバフ持っていれば強い人支援してるだけでも役に立てる
特に必須級と言われているのがCntとBlh

ラシェのフィールド展開する人
火力上昇面でも最高クラスのバフで、しかもSA化とダメージ減少で
パーティの生存面も大きく変わるので難度がめっちゃ変わるそうな
Cntは二人いる場合片方がノーマルTFという役わけもできるそうで
とりあえずかなり需要がある、装備が有れば火力も有望

アインの回復する人
とにかく一匹いるだけで回復量の恩恵が大きく
MP足りなくてスキル撃てないとかいう状況をなくしCTを加速
パーティ全体の火力、生存、コスト面全体を改善できる
補助に徹するなら死なないことが重要で
ある程度の耐久装備とフォルギネイの果実称号がほしいああ取らなきゃ…
逆に支援さえできるなら戦闘力制限クリアすれば
英雄+9武器とかでも役に立てる装備ハードルの低さが魅力
他にも…


紋章バフや烙印デバフで与ダメを大きく上げる他、凍結もできる
魔レイドは属性抵抗を下げて凍結がだいぶ有効らしい
これ以外の凍結キャラもいそうだけどわからん


味方のデバフを取り除けるスキルがある
なんか揺りかごの人は攻撃を回復に変換するひどいデバフかけてくる
それのせいでなにかと手間取るしなかなか削れないことがしばしば
これ解除できるのだいぶでかくない?他にデバフ解除職あるのかな

物理パーティ御用達、殴り続けると物坊0にできる……ハズ(表示がない)
魔レイドは防御やたら高いらしいのですっごい強そう

クリダメめっちゃ増やしたり属性抵抗下げたりできるとか評判良い

一点特化はしてないもののいろんなバフを撒ける
パッと出てきたのはこの辺だけど他にも
OS、AN、CU、Dom、MdP……などなどいい感じのバフデバフ持ちは色々
~バフ兼火力~
超火力やらバフ補助特化はある種極端な例で
バフこなしつつ火力もそこそこみたいなバランス型もいい働きになりそう
逆に考えると純火力はある程度高い火力を期待しちゃうけど
バフ持ちなら火力ほどほどでも総合的には貢献度だせそうなので
火力メンバーとして参加したいけど装備そこまで揃えられないよ!
って人にはこういう枠に収まれると楽しいんじゃないだろうかとか思った
■今の魔レイド所感
魔レイドはどうしても装備差やら職差に悩まされて
役割分担もはっきりしやすい(その方がクリアを目指しやすいため)
とはいえだいぶ時間が経った今だと慣れてる人が教えてくれたり
余裕があればわりと一部適当メンバーでもいけたったりする
もう少し経てばもっとぬるくなるんかなーという感じでもある
(装備揃ってる人からすれば前の緩和あたりでぬるくなったのかもだけど)
8人都合合わせるっていうのがやっぱ何よりのハードルに思える
■死亡ポイント簡易まとめ
P1
・コロネと呼ばれてるなんか下ごろごろしてるやつ
だいたいこれが途中で取れて、直後に爆散する
このとき無敵とか張ってないと死ぬという理不尽
・なんか下から泡出てきてシューティングゲームのドット避けみたいなやつ
ここはまあ変に動き回らなければ死ぬことはなくなった
・手振り下ろしてバシーンで床破壊するやつ
だいたい左右のどっちかに寄って避けるのを事前に決めておく
いまだにベストな退避タイミングがよくわかってない
パーティ強いとびーーむみたいなとこで凍結入って
そのまま倒し切っちゃうからそんなに何度も退避することはなさそうだった
P2
・開幕棘生えてきて死ぬ理不尽
とりあえず最初は無敵張っておくといいみたいな
その後は真ん中でみんなでバフマシマシして殴り続ける
CntのTFでSAと減少、餅で回復するとスキル連打ゲーになるので
そのせいで正直ボスの行動とかまるでわかってないのであった…攻略とは
・足場破壊竜巻(オーラが渦巻く演出)
後述のビームと交互にやってくるけどあれどっちだっけって混乱することが
演出が違うので覚えなきゃ…とりあえずこれは端に行ってから避ける模様
・グリッドビーム避け(目が光る演出)
左右の子目玉からビームでてきてくらうと即死する回避ゲー
片側は子目玉の位置ですぐわかるんだけど反対側見えなくて
エフェクトが暗いせいでけっこう見分けつかなくてわりと苦手
これ反対側見えないの解像度のせいですかもしかして
P3
・棘柱ドッカーン
1分に1回やってくるという
ランダムなプレイヤー一人の位置に棘生やして足場が消える
半端な位置が消えると戦いにくくなるので
足場が破壊されない中央に集まってみんなで一斉に避ける
追跡する邪念フォースを使って時間計測して合図だすタイマー係って工夫が
P3はこれさえしっかりしてみんな生存してれば後殴るだけである
でもこれのタイミングもまだいまいちまだよくわかってない
カメラが引きになる→赤い予告線→棘発生って感じだけども
カメラが引いた時に逃げちゃうと早すぎるっぽいし
予告線みてからだと逃げ遅れることがあったので
なんか魔人さんのモーションよく観察した方がいいのかな?
何を見て避ければいいんだ!!
・火の床生成
暗転無敵維持してないとこれ普通に食らうとかなり痛い
Cntで棘ドン避けるの待機しようとしたらこれで死んだことが
・殻
破壊できないと死ぬぅ
まあ破壊できない状態になったら撤退なんだけども
回復デバフがあるせいで人数減ると破壊難しくなるっぽい
とまあ即死ポイントの多いこと…
無死で行ける自信が全然ないのでまだ怖いんすよねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=ezCW4agcVt4
猫だんご氏の揺りかご解説動画を改めて見直すのでした…
これほんまようできてる

エドDデイリーの思い出
エドDはアポ武器持ってないキャラでデイリーするのがポリシーでした
でもこの頃はMTちゃんで周ることが多かった
インゾン弱体前に録っていた勇姿
だって楽なんだもーん!(道明寺桜風味

アポ武器11本目ェ(だぶリ)
ついにダブってしまったか、これは改変の後の4/19のことの模様
以前の画像日付が3/6だったのでおよそ6週間ぶりのアポ武器
だいぶ久々な気がしたけどそうでもないような

なんか知らぬ
人からメッセージ来たけどもうもってんよ!

こうして・・

こうなってしまった
まさか自分でもこんな破壊行為に及んでしまうはめになるとは思わなかった
あのときの童心は何処へ!

さらには5/3のことエドD2倍またやってて、おっFP君エドD周回も強いやん!
って喜んでたら早速ぽろっと・・2週間でまた一つ・・12本目ぇ!
TTのときもだけどラシェさんのドロップ早すぎぃ
ファントムシューターデバフからバーニングパニッシャーでだいたい沈むので
FPはかなり楽で楽しかった

そして欠片もけっこう溜まってきてて
色んなキャラで適性1週分とかやってたのもあって銀行に集めてみると

なんかけっこうあった

そしてついに・・

13段階で中途半端だったFB君のアポようやく15段階達成!
次はMTかー(終わりのないのが終わりエドDレクイエム)
でもこの頃はMTちゃんで周ることが多かった
インゾン弱体前に録っていた勇姿
だって楽なんだもーん!(道明寺桜風味

アポ武器11本目ェ(だぶリ)
ついにダブってしまったか、これは改変の後の4/19のことの模様
以前の画像日付が3/6だったのでおよそ6週間ぶりのアポ武器
だいぶ久々な気がしたけどそうでもないような

なんか知らぬ
人からメッセージ来たけどもうもってんよ!

こうして・・

こうなってしまった
まさか自分でもこんな破壊行為に及んでしまうはめになるとは思わなかった
あのときの童心は何処へ!

さらには5/3のことエドD2倍またやってて、おっFP君エドD周回も強いやん!
って喜んでたら早速ぽろっと・・2週間でまた一つ・・12本目ぇ!
TTのときもだけどラシェさんのドロップ早すぎぃ
ファントムシューターデバフからバーニングパニッシャーでだいたい沈むので
FPはかなり楽で楽しかった

そして欠片もけっこう溜まってきてて
色んなキャラで適性1週分とかやってたのもあって銀行に集めてみると

なんかけっこうあった

そしてついに・・

13段階で中途半端だったFB君のアポようやく15段階達成!
次はMTかー(終わりのないのが終わりエドDレクイエム)

タイムリストリクション

そういえばいらん子扱いしてたこのロックパッシブなのですが・・
パッと見なんかロックがんばって解放したわりに
効果少なくてしょぼくない?って思ってたけど実は強かった
この最初の一文の「倒れた状態で素早くテレポートできる」がミソで
本来は倒れモーションが終わってから起き上がり行動になるわけですが・・

ダウン状態・・つまり倒れモーションが始まった瞬間から
テレポの入力が可能になってて

テレポできちゃうんです
(起き上がりテレポではなくスキルのテレポ)
起き上がり高速化とかとはまた別な素早い復帰ができる有用パッシブでした
エリアノドでは特に吹っ飛ばされることなんかも多いのでこれありがたいです
DW・MT使いならぜひ取ることオススメ!
タグ : MT
:
このページのトップへ

メタモルフィになって
モルフィ伝説が幕を開ける・・

基本スペックの向上に加えて
瞬間火力のチェンジインゾンがやはりすごいインパクトォ!

ドーーン!

クレイジーワーム→インパクトゾーン!の巻き込み一撃コンボや
単純にエナボ→インゾンの火力・速度が凄まじく
エドDの敵ほぼ高速ワンパン、しかもCTが次のステージに間に合う凄い
そのうちスキル後にエナボとインゾンを交互に連打するというテクを編み出した
2分の1の確率でインゾンの前にエナボかけられる・・
最初からエナボしとけというはなしですねわかります
ベラルク3体は真ん中あたりでインゾが3体巻き込み一撃が気持ちい
NPCも吸引ドーンで一撃楽々、Hさんはちょっと残ったけどうまくやれば一緒
ペプシさえインゾエナスポやらを軽く回せばあっという間快適すぎーる

圧倒的強さを実感する
1:30自体は共存イベだかのときのBMで達成したけど
平常時でも楽々平均タイムこれくらいだせるのはたぶんちょう強い

デブリアン研究所にも行ってみる

しかしこれだけ戦力があってもまだまだ世界は広い
デブ研では化け物がしばしばいる
それでもGET THE POWERを目指せる水準にはなった感じで
自分と同じくらいの強さの人がもう一人いれば4:30以内を目指せる程度

エル塔は今まで足をひっぱりがちだったけども十二分に貢献できるように!

途中で一緒になった人
名前・・やめたげてよお!

姉妹状態

魔法少女独壇場でした
楽しかったですありがとう!

ソロでも楽々
追記に動画です

基本スペックの向上に加えて
瞬間火力のチェンジインゾンがやはりすごいインパクトォ!

ドーーン!

クレイジーワーム→インパクトゾーン!の巻き込み一撃コンボや
単純にエナボ→インゾンの火力・速度が凄まじく
エドDの敵ほぼ高速ワンパン、しかもCTが次のステージに間に合う凄い
そのうちスキル後にエナボとインゾンを交互に連打するというテクを編み出した
2分の1の確率でインゾンの前にエナボかけられる・・
最初からエナボしとけというはなしですねわかります
ベラルク3体は真ん中あたりでインゾが3体巻き込み一撃が気持ちい
NPCも吸引ドーンで一撃楽々、Hさんはちょっと残ったけどうまくやれば一緒
ペプシさえインゾエナスポやらを軽く回せばあっという間快適すぎーる

圧倒的強さを実感する
1:30自体は共存イベだかのときのBMで達成したけど
平常時でも楽々平均タイムこれくらいだせるのはたぶんちょう強い

デブリアン研究所にも行ってみる

しかしこれだけ戦力があってもまだまだ世界は広い
デブ研では化け物がしばしばいる
それでもGET THE POWERを目指せる水準にはなった感じで
自分と同じくらいの強さの人がもう一人いれば4:30以内を目指せる程度

エル塔は今まで足をひっぱりがちだったけども十二分に貢献できるように!

途中で一緒になった人
名前・・やめたげてよお!

姉妹状態

魔法少女独壇場でした
楽しかったですありがとう!

ソロでも楽々
追記に動画です
タグ : MT
:
このページのトップへ

四次職DW→MT編




ズシャアアア!!

もるふぃいいいいい!!!

ステアップ!物魔反転職だったせいもあり四次補正の伸び代もすごい
物攻が約30%↑、魔攻は2%↑そこらだろうか、完全な物理キャラに
ステで見るだけでも物攻と魔攻が1.2倍差、バフ込みならば1.5倍以上つくだろう
新パッシブ

[メイクアップエンチャント]
メイクアップ中:SPダメージ+10% 受けるダメージ-20% 最大MP+100
覚醒中:メイクアップ消費-50%、スキルCT-30%
ええ?!超つよい
メイクアップ状態の強化かと思いきや覚醒だけでCT減少がかかるらしい
覚醒してメイクアップするとメイクアップの持続にCTが間に合うくらいになる
つまりほぼメイクアップが維持できる上に主力スキルの回転率も上がる

[砕けてみる?]
ええ?!?!超つよい
シンプルだが初撃が1.2倍になるようなもの
一撃確殺も狙いやすくなるだろう
エネルギー消失状態は超越パッシブの杖で殴る度に物防10%ずつ下げるやつ
つまり杖殴りを意識しなくてもスキルを撃ってるだけで防御を下げていける
補正とパッシブだけ鑑みても
ステ補正約1.3倍×メイクSPダメ1.1倍×砕けて1.2倍
全て乗算でかかるとすると三次→四次の戦力向上はこれだけでも1.716倍!
加えてあらゆるスキルCTが30%減、ダメージも20%軽減と破格の超強化!!
元が不遇な面も多かったのもあるが比較するとすごい急成長

メイクアップ衣装も一新されてアイドル感アップ!
さらにチェンジスキル

[スクリュードライバー]
斜め攻撃になってダメージアップしてるっぽい
空中でしか使えなくなるのでちょっと扱いにくい
[インパクトハンマー]
スタンが気絶に変更されてたりするけど違いがよくわからん

[インパクトゾーン]
チェンジスキルで最も存在感があるのはやっぱりこれ
これまでの持続攻撃&フルヒットのロマン火力から一転して
威力を少し縮小して瞬間火力を高めたスキルに変わっている

発生が早く、範囲も意外と広めで、高火力と高性能なチェンジ
とくに発生の早い火力スキルは今までのDWに足りなかった要素なので
通常ダンジョンではとても重宝する
倍率自体は通常版の方が4~5倍変わるので
フルヒット狙えるなら通常版は変わらずロマンスキル
新HA 「魔法少女に大変身!」



キラーン!変身!
一定時間杖攻撃に防御無視100%の追加攻撃が発生して
杖殴りが超ダメージに!かなり特殊なHAだけど面白い
倍率上3~4発でエナスポ1発並になるので
ぼこぼこ殴れる敵ならダメージ効率はかなりのもの
~まとめ~
想像以上の超強化でアポ10持ちなのも相まって持ちキャラ中最強に!
可愛いし強いしロマンもあるしすっごいいい四次キャラになりました!
お気に入りなキャラになりそうです

追加ボイスも使いやすい!
タグ : MT
:
このページのトップへ

DWちゃんでエドD攻略
DWちゃんは発生の遅さや範囲の狭さでダンジョン性能は極低なのだけど
超越後に覚えるインパクトゾーンのおかげで局所的な火力が凄まじい子
エドDではその力が発揮できてうまく敵を壁際に誘い込むと
並武器でも普通をはるかに超えた火力を発揮できるのだ!
動画
これはアポ武器出る前12/9頃にとったやつかな
ペプシマンでちょっとぐだってるけど概ね上手くやれてる方
ペプシは上手く誘導すれば壁に当てれるけど難しい
ジャンプして斜め上あたりに落ちるとちょっと押し込めたりするけど・・
ベラルクゥはインゾン→フェイトスペースで綺麗に倒せるけど
それ撮れなかったやつなのはちょっと残念
あとこの頃はノヴァ→インゾンを狙ってたけど
実際やってるとインゾンとにかく撃ってからノヴァする方が安定した気がする

より攻撃力が高くなるとこの戦法では遅くて
またタイム縮めるのは難しくなるキャラだと思うけれど
3分台くらいならさくっとだせるのが魅力のキャラです
超越後に覚えるインパクトゾーンのおかげで局所的な火力が凄まじい子
エドDではその力が発揮できてうまく敵を壁際に誘い込むと
並武器でも普通をはるかに超えた火力を発揮できるのだ!
動画
これはアポ武器出る前12/9頃にとったやつかな
ペプシマンでちょっとぐだってるけど概ね上手くやれてる方
ペプシは上手く誘導すれば壁に当てれるけど難しい
ジャンプして斜め上あたりに落ちるとちょっと押し込めたりするけど・・
ベラルクゥはインゾン→フェイトスペースで綺麗に倒せるけど
それ撮れなかったやつなのはちょっと残念
あとこの頃はノヴァ→インゾンを狙ってたけど
実際やってるとインゾンとにかく撃ってからノヴァする方が安定した気がする

より攻撃力が高くなるとこの戦法では遅くて
またタイム縮めるのは難しくなるキャラだと思うけれど
3分台くらいならさくっとだせるのが魅力のキャラです
タグ : MT
:
このページのトップへ

意外と立体・球形範囲

DW伝説
超越覚醒したDWちゃん

壁際インゾンが超火力

英雄8武器で3分台のいいタイムをポンポンだしてくれました
うまいこと敵を壁に誘い込んでインゾンしつつノヴァで吸うのが理想形です!

邪念も楽々

壁まで運んで打ち上げてインゾン…ぐるぐるする敵

20層後半までくるとちょっと硬い…

そんなときはダメ押しの一発エナスポォ!できっちり決まりました
アイシャちゃんで邪念いくならDWが一番向いてあすね

壁際インゾンが超火力

英雄8武器で3分台のいいタイムをポンポンだしてくれました
うまいこと敵を壁に誘い込んでインゾンしつつノヴァで吸うのが理想形です!

邪念も楽々

壁まで運んで打ち上げてインゾン…ぐるぐるする敵

20層後半までくるとちょっと硬い…

そんなときはダメ押しの一発エナスポォ!できっちり決まりました
アイシャちゃんで邪念いくならDWが一番向いてあすね
タグ : MT
:
このページのトップへ
