fc2ブログ

ラシェ三職と断罪悩み

SC_ 2020-05-05 23-48-56-561

最近ラシェは今の環境で活躍できる場面がそれぞれあってええなああと
そんな感じの思いが募っていたこの頃、断罪あげるので悩むキャラは色々で
何かと理由があって保留されるけど、ラ3職は全部断罪あげたい勢いだった
逆に全部あげたいからどれかに絞れないというのが理由になってたレベル

①CC
CCは支援で立ち位置得てるからええかとも思っていたけど
レイドで一番出しやすい、使いやすいということもあって
これだけ使っていけるなら断罪投資する価値もあるなと思い始めた
単体でも強くなっておけばリゴモル周回でAF育成もできるし
逆にそうでないとAF育たんなみたいなとこがある
魔レイドでもっとも時間かかるのが揺りかごP3で
その要因がボスHPの高さもあるがデバフによる回復だと思っている
能動的なデバフ解除できるのがクリアサクサクになるし楽しい
わりとレイドキャラで一番くらい気に入ってるとこがある

②FP
しかしこっちも有力FP君
ラテンを早々にマスターしてしまったせいで転職稼ぎキャラが不在
HRもマスター来て集められるようになったが
アインは収集物が別ということでメインクラスのHR、SH両方とも
マスタークラスのクエスト収集ができなかった
35周分の「意志の姿」はイヴ、エド、アイン以外はたぶん共通なので
これらのキャラ以外で集める必要が!というのでFPに落ち着いていた
ヘニルや装備基準で見るとBQ、FB、TW、Dyb、Dngあたりが強い手持ちだが
どうも工場とか周る分にはFPがやりやすいという感覚があった

が!ここで問題が、そんなこんなで工場稼ぎしてたFPだが
ちょっと前の改変でトロッシュ&工場の制限戦闘力が55万になり
未だに重複手袋を使ってたので制限に引っかかるという事態
(魔力石いれてたし、ペットの回復アイテム効果+15%ダブルとか小細工しても50万そこら限界)
SC_ 2020-05-14 01-22-34-556
こんな神器持ってたのがいけない
これと激怒英雄+10武器でノド3セットできてたので、装備変えるのが悩ましく
以前もFP気に入ってアポ武器化したかったけど見送った理由

しかし申請する度に全スキ手袋と変えてとかはさすがに面倒だし
この手袋使わないんじゃ本末転倒でもあるので
こいつにいよいよ断罪あげるかという候補に上がってきた

③Cnt
Cntの超火力もやってみたい
インベ稼げるイベでエル塔ストモを回してたけど
そのとき2ステと3ステをCカペで一撃クリアできたのが思いのほか爽快で
防具もカペボ4部位揃ってるし悪くなくて断罪デビューもいいなと
Cカペは距離取れば小型にもダメージが伸びるらしく大型はさらにやばそう
そしてこいつも工場周回系有望株だし、マスタースキルも便利そう
虹青とかも楽しそうカペボ撃ちまくりんぐ祭り
レイドも行けるしハイブリッド感ある

とまあ3職ともそれぞれの魅力を感じてラシェブーム脳になってたのでした

断罪の水-野人武器とCCマスター

ちょっと前だけどエイプリルフールイベントネタ書いてなかったので

SC_ 2020-04-01 00-03-07-835
謎のアイテムがログボで届く

SC_ 2020-04-01 00-07-33-572SC_ 2020-04-01 00-08-05-596
これで釣りをすると…

SC_ 2020-04-01 00-11-03-286
変なもんが釣れるのであった…本物のエビまじで釣れない

SC_ 2020-04-01 00-18-49-363
中でもすごかったのがこれで

SC_ 2020-04-01 13-33-30-268
1日のみとはいえ+10最強厳選断罪武器
断罪は釣って手に入れたとかいうパワーワード
これに一定時間+12バフのやつ使うと+12断罪世界を体感できるという

SC_ 2020-04-01 01-53-28-112
エサに限りがあるので最終的なインベはこんなん
レイドアクセやら神たちの黄昏とかもあった…当然1日期限だが

SC_ 2020-04-01 20-22-49-984
これを機にCCのマスタークラスに挑戦!
まあデニフヘルは手伝ってもらったんだけどもマスタークラス達成!

SC_ 2020-04-01 21-51-50-091
マスタースキルが凍結効果でめちゃめちゃ使えてガイア一般周回捗る

SC_ 2020-04-01 22-06-19-166
ノヴァやらフューリーで浮かせたとこを凍結してカラドとかお手玉して遊んでた

SC_ 2020-04-01 22-14-23-224
この強さ発揮できたのは1日断罪ありきだけど
適度なタイミングで凍結することでカウンター完封できるとクリア早くて
SHと遜色ないタイムでてた、いやー凍結やっぱ強いっすね

レイド支援に出すこと多いので凍結持ちがいないときのためにとっといたけど
凍結タイミングは氷山じゃなくて砕けた氷塊の方にあるみたいで
たぶん多段ヒットしちゃうしCTも長いのでレイドじゃ扱いはちょっとムズそう
でもモーション自体は早くて派手なので気持ちいいスキル
3段階で5秒凍結となかなかでCCの可能性がかなり広がったんではないか

ラピッドCC完成!

SC_ 2019-10-28 01-06-47-609SC_ 2019-10-28 01-06-21-355
育成ブームで作ったのが、さくっと四次してCC君なりました!

SC_ 2019-10-29 01-05-11-825
魔レイド即席行けるようにした完成ステこんな感じ
入場ギリッギリ戦闘力だけどアクセは適応できる限り積み
HPとダメ減もまあまあ、ちなみに平常時はバオンアクセに切り替え

特筆すべきはこの部分
SC_ 2019-10-29 01-05-11-826
消費減35%、全クールタイム減少35%フル積み達成!!
支援特化としてクール全振りに加えて
燃費も厳しいとのことだったので消費も全振りしたかったのがいけた!

内訳は
■消費MP減少
英雄武器オプション 13%
英雄上衣オプション 10%
英雄靴オプション 10%
トピアリーアクセセット 3% …1%余り

■全CT減少
英雄洞察セット 5%
共鳴クールタイム100P 20%
トピアリーアクセセット 3%
英雄武器魔力石 7% (赤黄0.7%×4 + 青1.1%×2 + 巨大2%)

こんな感じ!
紫ノドしようかと思ったけど賢者入ってる英雄のが強い気もして保留
消費に関してはスキル演出いれればあと4%稼げるので
英雄武器がちょうど消費13%なのでトピアリーと合わせて13%+3%+4%にできて
ノド3セット効果の5%と1部位熟練欠片10%で35%達成もいいなーと思いつつ

クール減少の方が稼ぐのは難しくて、共鳴はスキダメ+CT全振り
熟練欠片で上衣・下衣・靴部位に超越・強烈・強靭をいれるってのもあったが
英雄洞察セットと武器魔力石で稼ぐと熟練部位が浮くのが良かった
紫ノド3セット+洞察武器&1部位の2セットキメラにするの良さそう
ネレイドアバくれば5%稼げるので洞察セット外して前身ノドもできるなぁ
そこまでやればノド熟練が2部位フリーになるけど…
支援だとPTクリ、PT動作、靴の防御力ダウンあたりが候補か

レイド支援を想定して作ってたんだけど思わぬ収穫も
SC_ 2019-10-28 21-33-49-688
四次クエでいった市街地で…この装備で討伐300超えるとかいう事態
これは以前のDybに次ぐ次世代市街地お手軽つよ職なのでは…?
(*市街地全然マッチしないみたいなので手伝ってくれたギルメンさん感謝!
 あとちょうどメガホンしてた人がいたので便乗したりしてますた)

SC_ 2019-10-28 21-44-26-806SC_ 2019-10-28 21-44-23-681
どういう仕組みかというとこの二つのコンビネーションがやばくて
コンボパーツ①:アケルダマ
 リブートで長射程のマップ兵器に、市街地の端から端まで届いてそう?
この手のスキルはフェニストよろしくX軸が別の敵に当てるほど回収も高い
コンボパーツ②:ラピッドガーディアン
 CT加速&MP回収アップ
アケル→ラピガと撃つことでアケルのCTを加速しつつ
アケルのMP回収も増えて回転率がまさに最高な状態に

ちなみにアケルのCTが20秒でCT-35%積みの場合
新陳代謝促進強化パッシブでさらに20%減るので
20秒×0.65×0.85=10.4秒から始まり、ラピガで2倍速になるため
およそ5.2秒に1回このマップ兵器を撃てる計算に

暇なときは周りに沸いたやつをカラドで倒してカウント稼げる
市街地で使うのはほぼこの3つで良いレベルだった
あとスキン倒すのにパンデモアーティ使うかどうかってくらい

やっぱりラピガのCT加速2倍はなかなか強いし
ワンダーウォールで移動可能なSAつけるのも快適で、
野良で支援しながら戦うのも楽しかったのでCCおもしれーなと

SC_ 2019-10-27 23-33-24-363
こういう普通なら詰みそうな状況でも…

SC_ 2019-10-27 23-32-49-152
耐久を活かして耐えきった後
アーティラリーノヴァの巻き込み倍化で逆転!みたいなことができて気持ちい
エル塔が普通にこのキャラ楽しかった

SC_ 2019-10-27 23-35-55-938
コマンドの押し込みも強いので普通に壁寄せて
ブルータルでぎゅいいいんみたいなこともできーる
ヘンノン巻き込んでアーティとかもやってシオッパー倒したり
超越三次の英雄9武器でふつうにエル塔一般ソロでクエスト狩りできてた
リブート効果なのかすげえ!って思った

支援で作ったつもりが火力キャラにしても楽しそうだなーって
四次になるとスキル速度もかなり早くて、カラドとか周囲一掃めちゃめちゃ早い
覚醒に困らないもストレスフリー
以前のIP時代のイメージとかなり変わって操作感がずっと良かった
断罪ぽんぽんでたらあげるキャラ候補に加わっちゃうなー
まずはレイド支援を目指して!

久々の新キャラ作成ブーム、CC,Aps

レイド支援性能書いた手前、持ってなかったCCとApsを育て始めますた!
SC_ 2019-10-10 01-26-40-922
キャラ多くてなかなか手が回らなくなってきたが……
この2キャラはどうしても実際に触ってみたくなった!
ただいまぷらしぇ

■CCルート
SC_ 2019-10-13 04-11-57-142
まず形態が変わってたのがアイアンハウリング!
デバフ解除効果がついて魔レイドで超有力なスキルになったわけですが
範囲が円形周囲イメージしてたら前方範囲スキルに変わってた
デバフ解除目的なら周囲範囲のが良かったんだけどなああ
後ろには判定ないので魔レイドでの位置取りは重要そう…
でも通常ダンジョンでの使い勝手はなかなか良いです
段差上にも届くし、そこそこ射程も有り、早くていい感じ!
パンデモ、ハウリング、カラドと似通ったスキル多かったので
使い分けにもいいんじゃなかろうか!

SC_ 2019-10-11 04-24-51-992
そしてブルータルスウィング!!これがめっちゃ気持ちいい
敵を運びつつ渦の多段攻撃が起きて高さもあり端火力もすごい
育成中の道中&対ボス両方で使える主力スキルでした
道中リープ→ブルータルとかボスでパンデモ→ブルータルとか気持ちいい

SC_ 2019-10-13 05-59-24-930
そしてこのパッシブがすごい、CCルートは覚醒溜めがきつかったんですが
これによって重要な覚醒維持がめちゃめちゃ楽に!!

マップ兵器アケルダマもあるし(育成時は消費重いが)、道中はさくさく
かつては大器晩成型で育成苦労するというラシェだったけど
はるかに育てやすくなったって感触でした!

■Aps(飛天)ルート
SC_ 2019-10-11 11-10-24-719
龍牙爆砕!相変わらずこの人むちゃくちゃな槍術してんな
しかしこれ哀しみを背負うのが
爆砕 6636%
怒涛のやつ 8450%
…とかいうなんか猛虎奥義の方が倍率めっちゃ増えてる
龍牙奥義気持ちいいんだけどしょっぱいなあ
龍牙爆砕好きなのでもっと強くしてほしいよー

花蓮はよくギルダンで見てたけど、実際やるとやっぱ楽しい
でも段差とかに弱いので運び性能はCCのが汎用性ありそうだった

SC_ 2019-10-11 08-03-47-969
あと猛虎撃がちょっと前進する近接攻撃だった気がしたんだけど
前に虎オーラを放出する感じだった
そしてその気力回収が凄まじくて全気力スキル→猛虎撃で
全玉補充からの全気力スキル!みたいなことができちゃいそう
そんなこんなで羅刹と花蘭という新スキルもめっちゃ強い
羅刹はデメリットなし?の致命もあるし万能そう
神速やりたかったんだけどなくなってたのは辛み

久々に育成すると新鮮で楽しいっすね!
スキル選びや装備整えるときが色々考えられるのでおもろい

■IPとSDの思い出
実のところこの2職はけっこう触ってたこと自体はあり
3次のIPとSD(帝釈天)まではそこそこやってたんですよね
⇒プレイングキャラリスト ('15/7/21)
⇒さよならぷらしぇ
主に使ってたのがブログ立ち上げ前でなんか昔の画像あった懐かしい

SC_ 2015-02-18 23-40-56-933SC_ 2015-02-13 21-40-42-306
CrA実装イベの頃か、まだBスロが無料じゃなくて4枠だったっぽい

SC_ 2015-02-23 22-16-34-638
当時は帝釈天、CrA(現BQ)、CBS(現CS)の3キャラメインでやってた
SC_ 2015-02-13 21-19-14-714SC_ 2015-02-21 03-29-23-883
各キャライメージ合いそうな名前のギルドにいれたりしてたらしい
でも今ほど交流してなかったのでどんなギルドだったか思い出せない…
CBSをごちうさギルドに入れたのでペットの名前がごちうさ縛りになってた

当時はエルアイが盛んで今とは違うゲーム性で
プレイ時間が短くさくっと終わるのと、擬似的なPVPなのが良かった
でもその頃はCrA後に作ったDE(現MdP)がめちゃめちゃ強くて
帝釈天はその頃はかなり扱いづらくなってたキャラだった覚え
花蓮や超越スキルはなかったし、スキルツリー式で奥義は選択制
猛虎or龍牙で龍牙選んでたけど吹っ飛ばすし使いづらい!って感じだったか
そして次第に倉庫化してキャラ枠整理で別れを告げた…

IPにしてみても、昔はラシェ自体が動きが重く火力もだしにくく難しかった
四次でパッシブ面が大幅に強化されてラシェはかなり強くなったけど
CCは覚醒溜めるのがめっちゃ大変という点は長い問題だった
その頃からするとどっちもめっちゃ使いやすくなったなあ

揺りかご難度ハードルと攻略

SC_ 2019-06-07 00-29-39-395
魔レイド、断罪武器を求めるなら揺りかごは避けて通れない…
もはや歎きや帰らずは、揺りかご目指すなら火力的に余裕だと思う
ということで揺りかごさえ攻略できれば…全部いけるはず
現状最高難度のエンドコンテンツなので要求ハードルはなかなか高い

■パーティ構成
多人数PTの仕様上バフ効果はかなりでかい
理想は火力兼バフできる職8名…なんだろうけどそううまくはいかんので
火力orバフできることが最低限ほしい条件になるのかなと思う
しかし火力に関してはなかなかハードルが高いイメージも

~火力役~
・魔人武器+11↑の魔力石厳選さん、戦闘力ミリオン(100万)クラス
 こんだけあるともう僕一人で十分だ!あと支援構成でどうぞくらいに
 もちろんいたら心強いけどここまで求めるのはきついと思う
・アポ+11、防具上下手+10の強化値%欠片、戦闘力60万~クラス
 すりっぴ様みたらこんな感じだった
 コストがイカれる寸前くらいで目指せる最上装備感
 それなりの期間やり続けてる人ならまあ現実的な範囲だろうか
 頼もしい火力、このくらいが3~4人くらいいれば余裕もってクリアいけそう
・アポ10~11、防具がまだ適当とか
 ぷらむキャラ勢はよくてアポ+10ばっかりでこのへん
 武器だけの差ならまあ覆しうるが、武器と防具どちらもとなると
 やっぱり差は開いてくるのかなと思う、現状では玉砕の差なんかも
 まあ火力は少しでもあるにこしたことはないし職適性や使い慣れ次第で
 これでも戦えるってのもいそうだし、あんま火力でぬって子もいそう微妙なライン
*戦闘力指標は重複やソケ調整次第でまた変わってくるので…
 重複ボス盛りBlMとか戦闘力詐欺でめっちゃ強いらしいので参考までに


ざっとした印象でもこうアポ11にノド防具10に最高の欠片揃えて
やっと火力要員って雰囲気がなかなかやべえというところである

~バフ役~
基本的に優れたバフ持っていれば強い人支援してるだけでも役に立てる
特に必須級と言われているのがCntとBlh
Icon_-_Centurion.pngCnt(センチュリオン)
 ラシェのフィールド展開する人
 火力上昇面でも最高クラスのバフで、しかもSA化とダメージ減少で
 パーティの生存面も大きく変わるので難度がめっちゃ変わるそうな
 Cntは二人いる場合片方がノーマルTFという役わけもできるそうで
 とりあえずかなり需要がある、装備が有れば火力も有望
Icon_-_Bluhen.pngBlh(餅)
 アインの回復する人
 とにかく一匹いるだけで回復量の恩恵が大きく
 MP足りなくてスキル撃てないとかいう状況をなくしCTを加速
 パーティ全体の火力、生存、コスト面全体を改善できる

補助に徹するなら死なないことが重要で
ある程度の耐久装備とフォルギネイの果実称号がほしいああ取らなきゃ…
逆に支援さえできるなら戦闘力制限クリアすれば
英雄+9武器とかでも役に立てる装備ハードルの低さが魅力

他にも…
Icon_-_Aether_Sage.pngIcon_-_Daybreaker.pngAtS、Dyb
紋章バフや烙印デバフで与ダメを大きく上げる他、凍結もできる
魔レイドは属性抵抗を下げて凍結がだいぶ有効らしい
これ以外の凍結キャラもいそうだけどわからん

Icon_-_Comet_Crusader.pngIcon_-_Eternity_Winner.pngEW、CC
味方のデバフを取り除けるスキルがある
なんか揺りかごの人は攻撃を回復に変換するひどいデバフかけてくる
それのせいでなにかと手間取るしなかなか削れないことがしばしば
これ解除できるのだいぶでかくない?他にデバフ解除職あるのかな

Icon_-_Metamorphy.pngMT
物理パーティ御用達、殴り続けると物坊0にできる……ハズ(表示がない)
魔レイドは防御やたら高いらしいのですっごい強そう

Icon_-_Apsara.png飛天
クリダメめっちゃ増やしたり属性抵抗下げたりできるとか評判良い

Icon_-_Radiant_Soul.pngRdS
一点特化はしてないもののいろんなバフを撒ける

パッと出てきたのはこの辺だけど他にも
OS、AN、CU、Dom、MdP……などなどいい感じのバフデバフ持ちは色々

~バフ兼火力~
超火力やらバフ補助特化はある種極端な例で
バフこなしつつ火力もそこそこみたいなバランス型もいい働きになりそう
逆に考えると純火力はある程度高い火力を期待しちゃうけど
バフ持ちなら火力ほどほどでも総合的には貢献度だせそうなので
火力メンバーとして参加したいけど装備そこまで揃えられないよ!
って人にはこういう枠に収まれると楽しいんじゃないだろうかとか思った

■今の魔レイド所感
魔レイドはどうしても装備差やら職差に悩まされて
役割分担もはっきりしやすい(その方がクリアを目指しやすいため)
とはいえだいぶ時間が経った今だと慣れてる人が教えてくれたり
余裕があればわりと一部適当メンバーでもいけたったりする
もう少し経てばもっとぬるくなるんかなーという感じでもある
(装備揃ってる人からすれば前の緩和あたりでぬるくなったのかもだけど)

8人都合合わせるっていうのがやっぱ何よりのハードルに思える

■死亡ポイント簡易まとめ
P1
・コロネと呼ばれてるなんか下ごろごろしてるやつ
 だいたいこれが途中で取れて、直後に爆散する
 このとき無敵とか張ってないと死ぬという理不尽
・なんか下から泡出てきてシューティングゲームのドット避けみたいなやつ
 ここはまあ変に動き回らなければ死ぬことはなくなった
・手振り下ろしてバシーンで床破壊するやつ
 だいたい左右のどっちかに寄って避けるのを事前に決めておく
 いまだにベストな退避タイミングがよくわかってない
パーティ強いとびーーむみたいなとこで凍結入って 
そのまま倒し切っちゃうからそんなに何度も退避することはなさそうだった

P2
・開幕棘生えてきて死ぬ理不尽
 とりあえず最初は無敵張っておくといいみたいな
 その後は真ん中でみんなでバフマシマシして殴り続ける
 CntのTFでSAと減少、餅で回復するとスキル連打ゲーになるので
 そのせいで正直ボスの行動とかまるでわかってないのであった…攻略とは
・足場破壊竜巻(オーラが渦巻く演出)
 後述のビームと交互にやってくるけどあれどっちだっけって混乱することが
 演出が違うので覚えなきゃ…とりあえずこれは端に行ってから避ける模様
・グリッドビーム避け(目が光る演出)
 左右の子目玉からビームでてきてくらうと即死する回避ゲー
 片側は子目玉の位置ですぐわかるんだけど反対側見えなくて
 エフェクトが暗いせいでけっこう見分けつかなくてわりと苦手
 これ反対側見えないの解像度のせいですかもしかして

P3
・棘柱ドッカーン
 1分に1回やってくるという
 ランダムなプレイヤー一人の位置に棘生やして足場が消える
 半端な位置が消えると戦いにくくなるので
 足場が破壊されない中央に集まってみんなで一斉に避ける
 追跡する邪念フォースを使って時間計測して合図だすタイマー係って工夫が
 P3はこれさえしっかりしてみんな生存してれば後殴るだけである
 でもこれのタイミングもまだいまいちまだよくわかってない
 カメラが引きになる→赤い予告線→棘発生って感じだけども
 カメラが引いた時に逃げちゃうと早すぎるっぽいし
 予告線みてからだと逃げ遅れることがあったので
 なんか魔人さんのモーションよく観察した方がいいのかな?
 何を見て避ければいいんだ!!
・火の床生成
 暗転無敵維持してないとこれ普通に食らうとかなり痛い
 Cntで棘ドン避けるの待機しようとしたらこれで死んだことが
・殻
 破壊できないと死ぬぅ
 まあ破壊できない状態になったら撤退なんだけども
 回復デバフがあるせいで人数減ると破壊難しくなるっぽい
 
とまあ即死ポイントの多いこと…
無死で行ける自信が全然ないのでまだ怖いんすよねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=ezCW4agcVt4
猫だんご氏の揺りかご解説動画を改めて見直すのでした…
これほんまようできてる

さよならぷらしぇ

SC_ 2018-01-03 01-46-34-289
IPは当ブログ創設以前からいて旧サブキャラ御三家(WS、CN、IP)の生き残り
だったのだが…
ペット回収すらつけてなかったり超越スロも開けてなかったりと
インベ拡張兼ねて作りなおしてもそれほど痛手にならない程度に
意外と投資額が少ないことが発覚して削除候補に

そもそも前夜祭でやりたいキャラがいるけどキャラ枠がなかったせいだが
旧サブがお亡くなりになった瞬間である

SC_ 2018-01-03 16-06-51-969
君のお金は大事に使うよ・・

SC_ 2018-01-10 23-24-30-456
一方でインベ拡張で作りなおしたTTが賢者呪文書でカンストして
クエも中途半端に進めてたので超越!
一人のラシェが消えたとき、また別のラシェブームが来る・・・

SC_ 2018-01-11 01-30-49-774
超越スキルは他はあまりピンとこなかったが
300スキルのヘビーフィールドが単発高火力で効果も強く魅力を感じる
アケルダマ、カペ、カオスキャノンと高火力が揃っているので
TTの超越重複はロマンがありそう

SC_ 2018-01-10 23-22-40-236
久々のTFもSA化がやっぱり快適
終盤ダンジョンは特に妨害が激しいのでSAで動き回れるのが嬉しい

SC_ 2018-01-10 23-03-46-215
なんかすごい絵面だったのでとったっぽいSSで〆です

イヴラッシェ

イヴラシェ改変のとき
SC_ 2016-02-03 13-44-29-378
SC_ 2016-02-03 18-38-25-332
SC_ 2016-02-05 17-55-34-171

変化の証集めがてら、色々やるにはやってたんですのよ

TTとCEPはずっとやってみたいと思っていたので、同時に作成。
DC系列もちょっと触ってみたくてやってた

SC_ 2016-02-17 19-02-56-868
シューティングガーディアンって文字入りきらないのか、
Sガーディアンとか省略されて書かれてる扱いにちょっとわらた。
いやシェリングガーディアンもSガーディアンだけどいいのみたいな・・

SC_ 2016-02-06 16-10-12-152
使用感は、TT系列もまだ二次だけど、ドレッドチェイスが使い勝手良くて、
XZX全弾発射のMP回収も良いのでかなりサクサク。
カオスキャノンは使い所わからんかったけど・・アルテラ兄弟に使っといた。

Sガーディアンさんはお手軽に強いスキルは見当たらないけど・・
拳銃連射がパスパスパスッって感じで気持ちいい。
アクティブ連打で発射!発射!ってやれるのもテクニカルでいい感じ。

だがキャラ枠的に消す予定になってしまっている・・

SC_ 2016-02-13 04-33-52-677
CEP系列は・・転職のこれがでなさすぎて、
アルテラコアまでエピック進めてもこっから進まないからかなり気落ちした。
この段階であまりにもでないのはバグなんじゃないかと疑うレベルだった。
ドロップ10個集めろ!とかはまだ大変でも目安が立てられるけど、
確率のわからないドロップのために延々周回するのはかなりやる気しない・・。

まあその後アルテラコア回ってたらでて、その後のクエはわりと楽だったので
良かったっちゃ良かったんですけどね!

しかしそもそもCEPをやりたかった理由が・・
DLG(召喚)を最大限活かせる職ってことが一番大きかったのだけど、
リニュでCEPのパッシブもDLGにのらなくなったとか聞いて、
その上CBSやCNでもDLG扱いやすくなったのでその辺は満足してしまった。

それが転職アイテムでなくて萎えたのがきっかけにもなり・・
わりと育てる気だったCEPだけどこいつもキャラデリ候補に。

キャラ枠
エ:RS
アイ:VP DW
レナ:GA
ヴン:BM RF VC
ラシェ:IP TT
イヴ:CN CBS
アラ:AS
エリ:GrM CrA
エド:LP DE
ルシ:NB

とりあえず今はこんな感じの布陣。
あと3枠で今後のリニュキャラ・・
+余裕できたころまたレナでも作りたいなーて感じ。

CEPは唯一MEB使えるのは魅力ではあるけども、
それが召喚兵出して一斉照射するためだからなんだかなあ・・
自分のプレイスタイルがわりと自分で動きたいタイプなので、
家族が戦ってくれるタイプもあまり合わなそうで、CNいればいいかなーと。

SC_ 2016-02-15 21-51-12-538
別れのヘヴンズフィスト!
プロフィード
Author:plmxa-

PLSMMORD エルソード ブログ
ほどほど装備で複キャラ頑張る勢
コメントがあると元気になります
 古い記事でも構いませぬゆえ

~予約投稿で時間差更新有~
エルソブログの宣伝とか歓迎!

ふわっとあいす

てんそーど
てんぷらあいす Wiki*
エルソ動画リスト
エルソ総合情報局

検索フォムード
可憐ダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
オススメード
最新ピックアップ
・初心者向けコンテンツ対応図
・エルコレ/シナジーまとめ
・AF経験値調査
・戦力構成グラフ~強さ成分~
・再錬費用表 Ver.'20/9
・適応上限45%の領域

2020前半記事
・レイド支援性能表/体験談
・破壊のエルティア Afterリブ
・武器新調チャート '19版
・巨人の領域検証
・ヘニル挑戦クリア職数推移
・初心者にお勧めの職
・全職パッシブ性能比較
・マスタースキル倍率一覧
・共鳴・適応振りの再考
・緩和後再錬9目指してみた
・単発・トリガー飛ばしスキル
・クリダメパッシブ一覧 '20/6
・ノド装備 vs 虹霓抗魔<再>
・虹防具まとめ~色選び

2019後半旧記事
・レアアバター性能評価 Ver.3
・ペット遠征隊/宝箱/特性一覧
・旧公式のログ
・エルソでエニアグラム
・リブート攻撃力補正とHP比較
・極大化と追加ダメの計算
・新防具情報:虹霓抗魔
・エリアノド装備 vs 虹霓抗魔
・断罪武器 vs アポ武器
・紫エルティアのすすめ再考
・リゴモル要装備ステ考察
・魔レイドに参加する流れ
・生活バーニング遠征統計
・ペット性能表 - Elwikiベース
・火と闇の書の有用性

2019前半旧記事
・エルソードファン!
・魔レイド解説動画紹介
・経験値アップ計算式
・ヘニルまとめ/レポート/統計
・侵食フォース適性
・エルの意志攻略
・お手軽ボスドロアクセセット
・エルアイの覚え書き
・ペット育成システム/補足
・折れない意志の可能性
・ヘニル適性と職考察
・ギルド事情~椎茸の今昔~
・揺りかご難度ハードルと攻略


2018以前旧記事
・ピックアップ記事倉庫

カテゴロード
タグクラード

最新コメンード
最新記事ナビード
┗こっそり作ってたゲームが完成しますたポ○モンとかDQMとか時オカとかElonaとか自分の好きなもの混ぜまくった感じのゲームになっておりますスキル名とかにエルソがにじんで
┗https://note.com/umono最近はここで記事書いてますたVtuberにじさんじの話題やら雀魂やら別ゲーなど最近はやることないと思ってたFPSのジャンル遊んでて下手すぎてぼこぼ
┗近頃ブログ更新する気力がなくなりまして見に来てくださってる方いるとしたらこのまま自然消滅するのもな…とお知らせエルソにマンネリってるのもあるけどブログという媒体
┗ELSWORD LOG(エルソログ) さんhttps://elsword-log.com/技術がすごそう(小並感)これだけ情熱ある人がいるんだ良かったわあ
┗あけおめました!最近更新気力もあまりないので何かコメントとかありましたらフリーチャット欄としてご利用くださいませ
┗20/12/16改変の影響で色々とエルソ環境に変化が起きましたhttps://wasi-gamezoids.fc2.net/blog-entry-455.htmlWASI-Gameさんも取り上げてましたがバニミアクセの値下がり
過去のログボ
お気に入りサイート
過去お気に入り
梨花接木
アクセソード
アクセスランキンド
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
294位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ハンゲーム
2位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示ード
QRコード
QR